東急不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ市川レフィールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 真間
  6. 1丁目
  7. ブランズ市川レフィールってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-06 16:04:13
 

ブランズ市川レフィールについて情報交換しませんか。

東急不動産と安田不動産と青山フラワーマーケットのコラボなんですね。
ステキな暮らし方を提案してもらえるとうれしいな^^


周辺地域の住環境、自然環境などや物件について、
色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 「市川」駅 徒歩8分 、京成本線 「市川真間」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.15平米~89.14平米
売主:東急不動産、安田不動産
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichikawa/
施工会社:鍛治田・大城建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-02-05 13:54:59

現在の物件
ブランズ市川レフィール
ブランズ市川レフィール
 
所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩8分
総戸数: 111戸

ブランズ市川レフィールってどうですか?

67: 匿名さん 
[2015-06-10 17:37:38]
現地に行けてないですが、建物の建設はどれくらい進んでるんですかね。
68: 匿名さん 
[2015-06-14 12:09:32]
なかなか強気な価格帯だなと思います。
その割に、戸数も多いこともあり外観が団地っぽい感じがします。
部屋の設備などはもちろんですが、
外観などのデザインなどもこだわりは必要かなと思います。
69: 物件比較中さん 
[2015-06-17 14:36:04]
東東京、千葉方面のブランズは資材の高級感やデザインは二の次ですからね
とにかくコストを抑えて出来るだけ利益ださなきゃという方針でしょ

70: 匿名さん 
[2015-06-17 15:46:08]

プラウドとよく似たデザインですね。
71: 匿名さん 
[2015-06-22 00:39:31]
北口のマンションはさっぱり売れなくなりましたね
72: 匿名さん 
[2015-06-22 08:50:26]
そんなわけないやろ〜。
73: 匿名さん 
[2015-06-22 20:29:14]
ブランズは、修繕積立金が何年かに一回かなりの額を徴収されると何かの書き込みで見たのですが、本当でしょうか?
74: 匿名さん 
[2015-06-22 20:52:54]
ブランズ真間の説明ではそう言われました。こちらがそうとは限りませんので担当者に確認を。
75: 匿名さん 
[2015-06-23 13:09:13]
14号と踏切を渡らなければ行けないアプローチがマイナスポイント。子供がいたら厳しい。
76: 購入検討中さん 
[2015-06-26 16:42:48]
真間に住んで市川駅あたりの保育園に毎日行ってますが踏切はそんな待たないし気にならないですよ。
77: 匿名 
[2015-06-26 21:24:05]
>>72
売れてませんよ。現に何年も残っています。
78: 不動産業者さん 
[2015-06-26 21:40:51]
ブランズ1が売れ残っている理由はこんな感じかな?

・反対運動
・日当たり悪い
・踏切と14号の二重苦
・スペック低い
・修繕費の高さ

1が売れ残っているのに、あり得ない価格設定をしている2はもっと苦戦するでしょうな。
79: 匿名さん 
[2015-06-26 22:04:53]
まあ北口に住みたい人はいるわけだし、そういう人に買ってもらえばいいんですよ。ガツガツ売らないんだよね。
80: 匿名さん 
[2015-07-02 23:31:23]
物件概要に予定価格が出てたね。
一番高い部屋で一億越えの坪400強で、とんでもない値段付けてますね。


予定販売価額 4,900万円台~10,000万円台 ※100万円単位
予定最多価額帯 6,300万円台 ※100万円単位
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 111戸(地権者住戸1戸含む)※別途、店舗等2区画有り
間取り 2LDK+S~4LDK(予定)
専有面積 72.15m2~89.14m2(トランクルーム面積含む)(予定)
バルコニー面積 10.13㎡~18.56㎡
敷地面積 3609.03m2
建築延床面積 9,831.22㎡(容積対象外部分1,113.41㎡を含む)
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上14階建て
建築確認番号 JCIA確認14第00130号(平成26年9月22日付)、JCIA確認14第00130号(02)(平成27年3月6日)
用途地域 近隣商業地域、第1種住居地域
建物竣工 平成28年3月上旬予定
お引渡し 平成28年3月下旬予定
管理形態 全部委託(日勤)
81: 匿名さん 
[2015-07-04 10:54:36]
竣工がh28の3月だから、年末には最上階が立ち上がるね。
ちょうど日照が必要な冬なので、地域住民は忸怩たる思いでしょう。
特に交差点の向こうの大きなお屋敷とか日当たりが残念なことに。
通りのビル風も酷くならないといいけど。
幾ばくかの和解金で納得済みなら仕方がないですけどね。
82: 匿名さん 
[2015-07-06 17:31:57]
億越えの物件があるのですか…すごいです
都内の下町よりは、市川の方が断然マンションが高いらしいですけれども、
ここまでくるとさすがになぁと。
89㎡で億越えてくると、さすがに…。
この辺りで求められているのって、都内までの通勤はそこまで負担じゃなくて、マンションの価格も手ごろでっていうのがあるのではないかなと思ったりもします。
教育レベルは高い地域らしいので、
そういうのを考えて引っ越しの方がターゲットなのかなぁ
83: 匿名さん 
[2015-07-07 08:31:50]
第一期は50戸の売り出しですね。
一億は切ったようです。
さて、王様部屋は売れるのか。

物件名 ブランズ市川レフィール
販売スケジュール 平成27年7月11日(土) 第1期販売登録受付開始
モデルルーム公開日 モデルルーム・空間演出コーナー公開中!!
所在地 千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通 JR総武線「市川」駅 徒歩8分
京成線「市川真間」駅 徒歩3分
抽選日 平成27年7月18日(土) 18:00~
販売価額 4,798万円~9,888万円
最多価額帯 5,700万円台(7戸) ※100万円単位
今回販売戸数 50戸
総戸数 111戸(地権者住戸1戸含む)※別途、店舗等2区画有り
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 72.15m2~89.14m2(トランクルーム面積含む)
バルコニー面積 10.13㎡~14.60㎡
敷地面積 3609.03m2
建築延床面積 9,831.22㎡(容積対象外部分1,113.41㎡を含む)
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上14階建て
建築確認番号 JCIA確認14第00130号(平成26年9月22日付)、JCIA確認14第00130号(02)(平成27年3月6日)
用途地域 近隣商業地域、第1種住居地域
建物竣工 平成28年3月上旬予定
お引渡し 平成28年3月下旬予定
管理形態 全部委託(日勤)
管理費(月額) 13,300円~16,500円
修繕積立金(月額) 7,900円~9,800円
修繕積立基金 444,100円~548,800円
84: 匿名さん 
[2015-07-08 20:16:10]
王様部屋、意外と安かったですね。坪単価330万か。
ココなんでブランズなんだろう。三井か野村が買ってればもっと素敵なマンションになってただろうに。なんかショボいんだよな。
85: 匿名さん 
[2015-07-08 22:07:07]
>>84
プラウド市川購入者さんですか?
水没のリスクを背負って大変ですね。
86: 匿名さん 
[2015-07-08 22:18:21]
>>84
王さま部屋は坪366位だよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる