有楽土地株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ東大和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. オーベルグランディオ東大和ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中 [更新日時] 2018-07-01 00:10:10
 

オーベルグランディオ東大和についての情報を希望しています。

事前案内会でMR見学に行ってきましたが、まだスレが立っていなかったので
これから色々と意見交換したいと思っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、よろしくお願いします。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:
西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~88.98平米
売主:有楽土地
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-11-01 22:03:06

現在の物件
オーベルグランディオ東大和
オーベルグランディオ東大和
 
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

オーベルグランディオ東大和ってどうですか?

43: 物件比較中さん 
[2010-02-27 16:47:32]
ヒョットコ
お神楽
キティちゃん
その他 諸々
44: 匿名さん 
[2010-03-16 09:45:32]
近所に廃プラ施設ができるのは確実ですよね?
こんな環境のいいとこで杉並病はつらいですね。

前のグランスイート玉川上水は頼まなくとも早い段階で
オプションや修繕一時金をサービスしますと言ってたけど
こちらでそんな風潮はありますか?

あの内装で直床でこんなに郊外で創価学会で・・
そんなに価格出せません・・
45: 匿名 
[2010-03-16 13:36:36]
ここは好調だからサービスは無いだろうね。
玉川上水と比べたら価格安いし。
まあ内装はホントしょぼいよね。
46: 購入検討中さん 
[2010-03-17 15:59:33]
確かに、内装関係は安物感はありますね。。
ただ、価格を考えれば妥当な線かと・・

先週末、モデルルームの前通りましたが
売れ行きはかなりいいみたいですね。
まだ、竣工まで半年以上あるのに8割がた売れているようでした。。


47: 匿名さん 
[2010-03-17 19:54:07]
同じ長谷工でも隣のユニオンガーデンの方がまだ内装や設備は良かったですね。
オーベルのウリはやっぱり価格でしょう。
久米川のココロコスと似た印象です。
48: 購入検討中さん 
[2010-03-22 00:16:52]
内装がよろしくない点って具体的にどんなところですか?
私の思うところ床暖が標準装備でないくらいなんですが。。。
49: 匿名さん 
[2010-03-22 00:36:53]
ペアガラスじゃない
直床

くらいかなあ。
50: 匿名 
[2010-03-22 20:44:59]
フローリングや壁紙、水回りや建具など、一通りの仕様グレードが低いですよ。

その分価格が安いですから仕方ないですけどね。
51: 契約済みさん 
[2010-03-28 23:00:49]
内装は確かに他と比べるとチープかもしれないですね。
ただ、床暖房やらペアガラスなどはオプションでカバーできます。

駅近かつ住環境とか入居後のコスト(駐車場代など)を考えると
価格的にこの物件は悪くないのではないかと思いますよ。

実際、すでに…東向きの物件はほぼ分譲済みですし、
南向きも残り40戸ぐらいになってますしね。
52: 匿名さん 
[2010-03-29 08:47:00]
契約者です。
私は足りない設備はオプションで補いました。
ペアガラス、ランドリー収納、室内物干し、
食洗機等でしめて80万円ほどかかりました。
それでもまだ割安かなあ、とは思いますが。

駅近、駐車場平置き100%、オール電化は私にとっては
やはり魅力です。
53: 匿名 
[2010-03-29 13:04:58]
残りわずか(約20戸)との事で今週末契約を悩んでおります。
今更ですが東大和、小平、東村山で行政(市民満足度)の長短所について何かアドバイスをいただけるとありがたいです。
ちなみに私は東村山在住三年です。
54: 匿名さん 
[2010-03-29 22:37:02]
まぁ~行政にたいして、満足度ですか?

別に何も期待も有りませんが、

破綻しなければ良いのでしょうか?

保有税のUPだけは嫌ですね。

爺になってから、保有税払えなくなり、家売りたくとも、破綻している所の土地
売れるのでしょうかね?

そんな感じです。

55: 契約済み 
[2010-03-31 20:03:56]
自分はそうではないと思っていましたが、あまりの売れ行きに勢いで契約しました。
唯一不安は文化センター建設です。
異常な売れ行きは関係あるのかな!?
住民からの折伏がなければよいが…
56: 匿名 
[2010-03-31 20:44:49]
文化センター効果はあるでしょうね。
私も気になってます。
住民がみんなそうだと、浮いちゃうかな。
57: 契約済みさん 
[2010-03-31 21:40:36]
私は先日契約しましたが、やっぱり文化センター建設効果で、ここの住人は学会信奉者が多くなるのでしょうか?
私は学会に入会する意思は全くないので、勧誘とかあると凄く困ります。

うん、でも202戸もの人みんなが、信奉者とは到底考えにくいですよね?
それに、第1期即日完売した昨年12月時点では、学会新聞には文化センターの件は記事にもなっていなかったわけだし。
58: 契約済み 
[2010-04-01 00:06:37]
層かについて思った事書きます。
キッズスペースとかママルームとかが占有されない事を祈ります。
最悪両隣に三色ステッカーが貼られていませんように…
59: 匿名さん 
[2010-04-01 11:55:04]
早々とここは見学しましたが、SGができると販売員から聞いたので即効ここはやめました。

知人が都心のSG会館の近くのマンションを買いました。ほとんどが学会員だったそうで勧誘がすごかったと聞いたので、決定的に。新聞はとらされたと聞きましたけど。

SGの**と言われるこの辺りに住む以上、勧誘は覚悟の上では?








60: 匿名 
[2010-04-02 00:57:34]
一同沈黙?!

最近のSの方々は奥ゆかしい方が多いようですから大丈夫ですよ。
なんとなく寄り合ってる風景が少しキモいだけでつきあわなければいいだけ。
61: 匿名さん 
[2010-04-02 10:34:34]
おれ、むかしむかし

女2人と付き合ったが、べつに勧誘されなかったぞ

毎朝拝んでいたが。


就職するぞ! 就職するぞ! 就職するぞ!は、鳥ね



62: 物件比較中さん 
[2010-04-02 17:39:54]
なんとも困ったもんだ
「長谷工の一人芝居」を諦めたと思ったら
今度は「学会」の作文集か・・・・・
検討の材料にもなりゃしないが
読んでる分には 笑える。
珍説・迷語 楽しみにしてますヨ。
第一期が内装の「長谷工」、第二期が立地の「学会」
さしずめ第三期は管理の「長谷工コミュニティ」か?
閑話休題
正直迷っています。
ここ欲しいが、自分の年収では 背伸びして無理すれば何とか・・・・ どうしよう???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる