注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

株式会社県民共済住宅の総合スレッドに投稿された「価格」についての投稿をまとめて表示しています。

株式会社県民共済住宅の「価格」についての口コミ一覧

検索したキーワード:価格
画像:なし

406: [男性 30代] 
[2015-10-13 10:26:30]
ウッドワンに確認したところ、先週県民側と価格、仕様等合意されたそうで、新仕様もオプション+70000円で選択可能となる様です。
元々1050㎜あった奥行が狭くなり、カウンターテーブルとしての使用はあまり望めない印象でしょうか。
でもとりあえず取扱い継続されて良かったなと。
県民でオサレなフラット天板のキッチンが安価に入れられるのはこれだけだと思うので。
462: 入居済み住民さん 
[2015-11-20 08:58:00]
>>461
大嘘です。標準仕様であれば、すべて込みの価格です。
533: 申込予定さん [男性] 
[2016-01-02 22:43:30]
12月に県民共済で取り扱うPANASONICの太陽光発電システムが値下がりしたと思っていたら、なんと230SSという3年ほど前の3世代前の機種だった。各容量20万円以上の値下がりになっているが、なんの説明もなしに、12月まで販売していた244αでという最新機種から、230SSというPANASONICの在庫セール品への切り替えがなされるのは如何なものか。もう一方の取り扱いの京セラの製品も、この型遅れ品の230SSよりも発電能力が劣るというお寒い状況だし、太陽光発電の機種選定担当のセンスのなさを感じて仕方ない。しかも市中相場は、発電能力1kwあたり30万円と言われているが、県民の価格設定は割高。
536: 入居済み住民さん 
[2016-01-03 17:01:20]
>>533
2年ほど前は1KW/37万円程の設置コストだったと思うが、売電の
価格が42円でした。最近の売電価格は調べてないけど、全部含めても
今が太陽光の設置コストが安いのだろうか?
571: 匿名さん 
[2016-01-26 15:04:25]
>>567
県民と比較されるのは、価格的にタマかアイダでしょ?
679: 入居済み住民さん 
[2016-03-12 21:35:30]
>>677

県民と契約している工務店さんは、依頼しても請けてもらえないと思いますよ。
県民共済住宅の請負だけで手一杯な筈です。
仮に請けて貰えたとしても、同じ金額では建ちません。
県民は大量の資材を現金一括仕入れするのでかなり安価に調達できるんです。
請負工務店ではそれが出来ませんから、どうあがいても県民と同じ価格では建てられないわけです。
715: 匿名 
[2016-04-12 21:14:28]
「標準」っていうのはさ、セットで設定して、ある程度の幅のなかで同じ内容で発注がくる前提でメーカーが大幅な割引価格を提示しているわけだから、本来はそこからあれを抜いたり足したりした段階でその特別な割引は受けられないのが普通なんだよ。
だから普通だと「これは付けなくていいけど他は標準の内容でいいから(特別割引の適用された)標準セット価格の適用で」ってなるんだとおもうよ。
それを「標準からあれを無しにしたからその分値引きして」とかが始まっちゃうから、オプション制限とかにつながっちゃうんじゃない?標準以外はダメ、とか、少しでも標準からはずれたら個別見積とかさ。
720: 検討中の奥さま 
[2016-04-14 19:09:03]
今年建てる皆様は太陽光つけますか?売電価格は下がりましたが、初期費用が県民だと安めなのと、都市ガスではない地域なのでオール電化にしようと考えているので迷ってます。更にガスも自由化になるとかで混乱してます。
724: 匿名だけど入居済み 
[2016-04-15 12:57:24]
プロパンガスはそれぞれの会社で価格を決めるので交渉次第だと思ってました。
太陽光発電は200万円ちょっとじゃないのですかね?
クラウン一台の価格って400〜550万円ですよね?
損得を考えないのであれば太陽光発電はやってもいいと思います。
726: 匿名さん 
[2016-04-15 22:02:07]
太陽光をつけた方がいいと思っているので、私なりの理由を上げてみたいと思います。
太陽光は不要、という意見が多い中、太陽光をつけた方がいいというのもなんですが…

まず、太陽光をつけるメリットについて

・太陽光をつけると余った電気を売ることでの収入がある(31円/kWh)
・購入する電力量を減らし、支払う電気代が減る(25円~38円/kWh・この先上がるかも)
・今後高くなると言われている再エネ賦課金が減らせる(使用した電気量に応じで負担するので)
・省エネ意識が高くなり節電する
・災害等の停電時に日中であれば電気が使える
・エコに協力できる

次に新築で太陽光をつけるメリットについて

・配線などがきれいにできる
・屋内設置器具の位置を事前に予定できる(屋内設置器具の位置の自由度が増す)
・住宅ローンに組み込めば支払いが楽
  ↑金利が安い今だからこそ、とか、住宅ローン減税のからみなども…
・リフォームだと住んでいる中での工事だがそれが無い
・リフォームでは必要な足場工事費用が必要ない

県民の太陽光について

・確かに普通程度の価格
・工法が支持瓦工法で一般的なアンカー工法に比べ費用の高いものがついている
・支持瓦工法の中でも開口付支持瓦を使っていて安全性が高い
  ↑工法については太陽光をつけた知人からきいたものです
・県民の新築工事内での契約だと屋根の補償もかわらない
  ↑一般に建築のあとに太陽光をつけると「屋根を加工した」ことになり補償が終了してしまうらしい
・太陽光業者だとつぶれたりがありそうだけれど県民はつぶれなさそう(笑)


こんなところでしょうか。

すでに太陽光発電も技術的にも安定期に入っていてこの先急激に能力がアップするかといったら
そんなこともなさそうなので、今はまだ売電が31円なのでデメリットよりメリットがあるかな、と。
どちらかというと蓄電池もつけるかどうかを迷っている感じですね。
蓄電池のオプションもできたみたいだし、蓄電池こそ新築時に入れた方が楽かな、と。
予算とニラメッコですが(笑)

10年後、固定の買取価格の値段がすごく安くても0円でも、太陽光がついていることで
買う電気が減らせたら金額換算で「0円」にはならないし、機器の補償も15年とかついているし
自然災害補償もあるし、15年~20年くらいはいけるんじゃないかな、と

もちろん「つけない方がいい」という方はいろいろ考えてそう判断されるのでしょう。

国の方針としては2020年には新築のうちゼロエネルギー住宅を50%以上にするのが目標だそうです。
ゼロエネルギー住宅では太陽光発電は必ずつくようなので、その頃には当たり前の設備になるんでしょうね。
729: 買い換え検討中 
[2016-04-16 11:33:19]
>>723
>先日も買取値下げ報道がありましたし、先行き不安です。

買取価格は10年固定なので、契約時の金額はその期間は変わらない。
電力自由化で新しく出てきた自前の発電所を持たない電力会社は、電気の仕入先として太陽光発電を囲い込もうとしているから、競争が働いて10年経過後の売電も買電の半額弱くらいにはなるかも。

再エネ賦課金は1.58/kwhで、うちの場合は安い月で600円、高い月で1100円。
これからどんどん上がるから、要注意。
783: 入居済み住民さん 
[2016-05-09 17:40:24]
みなさん、評価額ってどれくらいでしたかー?
我が家は、約38坪で本体価格1500ほどでしたがん、これと評価額に思ったより大差がなくて予想外でした、、
役所の話では5割くらいと聞いていたので、、
県民が安すぎたのか、、
786: 契約予定さん 
[2016-05-10 08:14:06]
東洋ゴムのソフランrは大丈夫でしょうか。

以前、断熱パネルでの偽装があったらしいです。
その後、免震ゴムでの偽装がありました。

恐らく、低価格での県民共済への売り込みをしたのでしょう。

会社がダメでも商品が良ければいいのですが・・・・
864: 匿名さん 
[2016-08-16 22:49:01]
現在部材の価格が高くなってきていると聞いています。今月からはタイルの値段が+1,000となっていると聞いています。
五輪までは価格上昇する可能性があるので、オプションをふんだんに使いたい方は念頭に置いていただけるとよいかと思います。
889: 入居済みさん 
[2016-09-22 09:32:33]
>>888
旭化成と積水ハウスで悩みましたが
最終的には旭化成にしました。
価格は高いですが県民住宅とは性能差が歴然でしたからね。
920: 検討者さん 
[2016-10-10 15:11:17]
自分もヤマダウッドハウスを候補に入れてました
メリットは標準で泡断熱
太陽光が他メーカーより安くつけられる(らしい)
ヤマダ電機で家電も安く買える(営業さんの口約束です)
営業さんも優しくて良かったのですが

私も後に県民共済住宅を見に行って、欲しい設備は標準で、もしくは格安のオプション価格で全て揃っていたのと、手続きにかかる様々な費用が明確で総額もわかりやすかったので決めました
デメリットは土地が無いと予約できず先に進めない
一部陸屋根にしたかったのですが県民は陸屋根ができません
でもよく調べたら、陸屋根はきちんと排水を掃除、メンテナンスしないと雨漏りの原因になることがある、と知ったので安易に決めなくて良かったです




974: 匿名さん 
[2016-11-12 07:32:10]
オマケで付けてくれる、って…

タダなわけないじゃん、本体価格に入ってるんだよ。展示場の費用も買わない人へのDMも来場プレゼントも。
1046: 戸建て検討中さん 
[2017-02-06 18:54:36]
予約前に確認したいのでご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
標準エアコン2台の他に県民共済でエアコンを買ってつけた時は販売価格に工事費がプラスされますか?
またそれは提携ローンの中に組み込めるのでしょうか?カーテンは別請求ですよね??
1047: 入居済みさん 
[2017-02-06 22:02:25]
エアコンは工事費込みの価格だろ?!
契約時に含まれてるならローンに組み込めるだろうよ
カーテンは白根
1050: 名無しさん 
[2017-02-07 10:46:02]
>>1046 戸建て検討中さん
県民で購入するのであれば、すべてローンに組み込めます。
工事費は設置場所によってはプラスがありますが基本的には提示額が込み込みの価格です。安いですよ。

カーテンは選んだタイミングによるそうです。早くに決まれば込みにできなくはないですが、その段階で決めるのは難しいです、外構などの雑費としてある程度プラスしてローンを組む方がほとんどですから、そこに組み込むことは可能といえば可能です。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる