大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-20 20:46:23
 

規模からいってもこの界隈でNO.1物件になりそうですね。この物件についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年4月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

[スレ作成日時]2014-12-16 13:11:17

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島

104: 匿名さん 
[2015-01-11 19:51:51]
>>102
アラウーノでググれ
105: 購入検討中さん 
[2015-01-15 20:42:40]
価格出ましたね。

3LDKで3500万台だとブランシエラと同じくらいですかね。

やや駅遠+たぶん東向きを加味しても、ディスポーザ付、床暖房付き+最近の建材費高騰を考えるとかなり割安な気がします。
106: 匿名さん [女性] 
[2015-01-16 21:14:57]
安っ!
むしろ、建材費高騰してるのにこんなに安くて不安になるレベルですね。
素人にはわからない所でコストカットしてなきゃこの値段は無理ですよね。
107: 匿名さん 
[2015-01-16 21:33:57]
>>106
同感です。
きっと営業さんはコストカットできた理由をうまく説明するでしょうが。
建物として怪しい…下請けの下請け…どんな工事をするのでしょうか。
108: 匿名さん [女性] 
[2015-01-16 21:53:44]
千葉や埼玉の下手な物件より安いって…
怖い!
109: 匿名さん 
[2015-01-16 22:09:17]
ブランズの売れ行きみたらこれくらいじゃないと無理とみたんでしょうね
110: 匿名さん 
[2015-01-16 22:15:14]
ブランズ2次2期5戸中1戸だけしかでてないのは本当でしょうか。
危機的ですよね。
111: 匿名さん 
[2015-01-16 22:51:26]
この価格ならブランズより売れそう。
112: 匿名さん 
[2015-01-16 22:54:35]
ここにちょこちょこ定期的にブランズの売れ行きについて書く人、やらせ感すごいんだけど(笑)ライバルだもんねぇ。
ヤバいとか危機的とか、わざと不安を煽るような言葉ばかり。
皆さん、流されずにご自分の頭で判断しましょうね。
113: 匿名さん 
[2015-01-16 22:57:01]
>>111
内容より、住めて安けりゃ飛びつきたいって人には良いかもですね。
114: 匿名さん 
[2015-01-16 22:58:14]
>>109
だからといってコストカットして、見えない部分を削ったら…。
恐ろしいですね。
115: 匿名さん 
[2015-01-16 23:02:25]
>>114
同感です。
品川区の相場で見たらブランズだって決して高くはないし、安すぎて怖いオーベルさんより、価格高騰前にある程度の価格できちんと建てられたブランズの方が安心して住めそう。
個人的に東急の方が質が高そうと思うし。
116: 匿名さん 
[2015-01-16 23:05:36]
ま、こちらの3500万も、「パンダ部屋は」でしょうしね。
階層だ間取りだ気にしてたら欲しいような部屋は500万くらいは高くなるんじゃない。
117: 匿名さん 
[2015-01-16 23:08:32]
営業マンは、価格上昇前に土地を購入してる云々言ってごまかすでしょうね。
でも、昨今の建築費や人件費上昇の中、さすがに疑います。
118: 匿名さん 
[2015-01-16 23:14:34]
4LDK4400万円台も、間取りを見る限り、北東向き2階の暗闇と思われ、がっかりしています。
入居が2年以上先というのも長いですね…
119: 匿名さん 
[2015-01-17 00:10:58]
長谷工が建ててますから、安いでしょ。
ここのコストパフォーマンスは段違い

今じゃ大手も大半は長谷工頼みだしね。
120: 匿名さん 
[2015-01-17 00:24:06]
>>119
ほんと段違い。
いくら長谷工っていっても、ちょっとヤバイのでは?
121: 匿名さん 
[2015-01-17 00:31:12]
大手の長谷工ですから安いとじはいえしっかり基準クリアしたもの造るでしょう。
やばい、不安連呼してるのは、危機感を覚えたご近所物件の関係者でしょう。
ご近所さんはまだまだ在庫ありますし、とりあえずここの1期MR行く価値はあるでしょうね。
122: 匿名さん 
[2015-01-17 00:48:52]
オーベルとブランズ、それぞれ特徴とか長けてる所が違うからハッキリ好みが分かれそうですね。
低質な直床は畳の上にフローリング敷いたみたいな気持ち悪いフワフワ感があるらしいですよ。
123: 匿名さん 
[2015-01-17 01:24:25]
不動産にお値打ち商品はないと言います。
安ければそれなりに欠点があると思って見た方がいい。
慈善事業じゃないんだから、意味もなく安くなるわけがないのです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる