住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目<パート2>
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2024-06-05 21:05:25
 削除依頼 投稿する

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目<パート2>

451: 通りがかり 
[2017-03-04 18:39:01]
>>443 口コミ知りたいさん

H23 個人再生 免責 していただき
新築戸建 4200万円 フラット35
頭金 諸費用オプション諸々現金500万円
4000万円
(90% 3800万円 諸費用ローン200万円)
ありがたく承認いただけました。

KSCは再生の記載あり。機構事前審査でチェックもありでした。

担保物件の価値と頭金と、他の借入次第かと思います。
452: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-04 18:48:58]
>>446 匿名さん
勇気が湧いてきました。
現時点借入はありません。
ありがとうございます!
453: 匿名さん 
[2017-03-04 20:24:07]
もやもやしても前に進まんよ。当たって砕けて下さい。結果が出れば納得出来るっしょ。
454: マンション掲示板さん 
[2017-03-04 20:51:20]
>>451 通りがかりさん

すげ。

455: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-04 21:40:40]
>>451 通りがかりさん
コメントありがとうございます。
築33年ですが、私の住む市内では子育て世帯に一番人気の場所でなかなか中古住宅も出にくい地区ではあります。
価値があると言えるのかどうか…。
頭金は恥ずかしながら準備できず…他の借入はありません。
451さんのようにどうにか承認いただけるといいのですが…。
456: 409 
[2017-03-05 19:27:04]
労金、信金、JA、地銀、ノンバンクフラットならどれが一番可能性ありますか?
457: 通りがかりさん 
[2017-03-05 21:53:34]
>>445さん
通りましたよ。きっかり5年で申し込みました。

458: マンション掲示板さん 
[2017-03-05 22:07:02]
>>456 409さん
451さんの言う通り
担保物件の価値と頭金と、他の借入次第。

借り入れ0にしないと通らない。
459: 409 
[2017-03-06 07:07:59]
>>458 マンション掲示板さん

ホワイトの人でも通らないですか?

460: 匿名さん 
[2017-03-06 12:17:36]
あの…年収の1/3目一杯に消費者金融の借り入れ時点で、ホワイトではなくブラックになりますが。
461: 409 
[2017-03-06 12:20:39]
>>460 匿名さん

目一杯だと個信ブラックになってしまうんですね…知らなかったです。ありがとうございます。

462: しいたけ 
[2017-03-07 23:34:28]
破産まだ1年目の者です。

かなり特殊かと思いますので相談させてください。破産したのは連帯保証人でしたが個人間の融資だった為、銀行、金融機関などにご迷惑はかけていません。

なのでJICC.CICは破産時、白だったので今はKSCのみ黒だと思うのですがやはり5年待つべきでしょうか。
463: sage 
[2017-03-08 00:46:37]
>>462
クレカ等は全く持ってないのかな?
持っていれば、破産免責対象に入れるか否かを弁護士と決めてると思うけど?
カード持てていれば&与信で弾かれなければラッキーだね。

持っていないなら、年齢にもよるけど、スーパーホワイトで嫌われるかもね。
464: jdb 
[2017-03-08 21:03:33]
こんな状況で可能性はありますか?
自己破産7年前
41歳 正社員上場企業グループ会社
勤続年数4年半 年収510万
世帯年収 900万
現在戸建ての借家
既婚 子供なし
頭金500万
頭金とは別に株とか保険のお金が400万
借り入れ希望 3000万

フラット35が第一希望というか、そこしか可能性なさそうかと思っています
よろしくお願いします。
465: 匿名さん 
[2017-03-09 12:47:55]
>>464 jdbさん
ノンバンク系フラットなら大丈夫でしょう。
466: jdb 
[2017-03-09 20:23:39]
>>465 匿名さん
返信、ありがとうございます
いくつか探してみます。
※お勧めがあれば教えて下さい
467: 匿名さん 
[2017-03-10 16:14:13]
>>466 jdbさん
審査は1社で。
最終的な審査は住宅機構になりますので。
販売会社提携のノンバンクでも良いでしょうし、手数料で選ばれてもよろしいかと。
468: jdb 
[2017-03-10 23:26:08]
>>467 匿名さん
ハウスメーカー提携かアルヒ?を検討してみます
曖昧な質問なのに返信ありがとうございます
469: 匿名さん 
[2017-03-11 00:07:34]
>>468 jdbさん

私も7年目でしたが提携のアルヒでした。
頑張ってください。
ただ返済比率が現時点で31%ですので、出来れば夫婦でローンを組まれた方が確実ですかね。
そこは精神的にハードル高いでしょうけど。
470: jdb 
[2017-03-11 21:40:31]
>>469 匿名さん

>>469 匿名さん
返信ありがとうございます
妻に頼むのは少し抵抗あります。
そんな事いってられないですが。
もう少し借入を少なくできないか検討もしてみます
ありがとうございます
471: 匿名さん 
[2017-03-14 23:07:54]
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
主人が過去に住宅ローンの支払いができず自己破産しています。
一度住宅ローンを踏み倒してしまった場合、10年経ったとしても再度住宅ローンを組むことは不可能でしょうか?
472: 匿名さん 
[2017-03-14 23:31:15]
>>471 匿名さん

10年経って、個信情報がまっさらになっていれば、後は属性によるんじゃないでしょうか?
ただ迷惑かけた金融機関はしんどいでしょうけど。
473: 名無しさん 
[2017-03-15 01:55:08]
返済比率を下げるため、私の収入を合算しないかという話になっています。
と、いっても私の収入は年間百万程度です。

結婚前に自己破産してるのですが破産してから6年か7年経過。
苗字が変わったためか、破産してから一年もしないうちにクレカ申込み百万可決で苗字が変わってからのクレヒスは問題なし。

連帯債務者の用紙をもらったら、旧姓を書く欄があり…これは、無理だな。と、思っています。

やめておいた方が無難ですよね…。
旧姓の個信は正直開示したくないです。
474: 匿名さん 
[2017-03-15 08:33:57]
ある意味落ちても明確な内容は教えて貰えないので、返済比率のせいに出来るとは思いますが、旦那様が落ちた理由を求めて個信を取得するようだと面倒ですね。
また借りる先が銀行であれば避けるのが無難かと。
フラットなら問題は無さそうですけど。

475: 匿名さん 
[2017-03-15 15:09:27]
>>472 匿名さん
ありがとうございます。自己破産の内容によってローンが組めない可能性もあるのかな、と思いまして…
10年経つまで地道に頑張ります。
476: マンコミュファンさん 
[2017-03-16 10:08:20]
>>443 です。
3月3日に本申込し、本日ローンの申請通ったと連絡ありました。
相談に乗ってくださった方ありがとうございました。

477: マンション掲示板さん 
[2017-03-16 12:41:23]
>>476 マンコミュファンさん

おめでとうございます。
復活の人生、大事に楽しんで下さい。
478: マンコミュファンさん 
[2017-03-18 16:40:25]
>>477 マンション掲示板さん

ありがとうございます!
身を粉にして働きます!
479: 匿名さん 
[2017-03-21 18:13:33]
どっかのスレで2回破産してて
懲りずにブラック金融から借金あって
住宅ローン組みたいって相談してる人
いたな。家建てて家族を喜ばせたいとか
視点が違ってて悲しくなった。

480: eマンションさん 
[2017-03-21 20:43:41]
>>479 匿名さん

それ409さんね。
481: 匿名さん 
[2017-03-21 22:19:30]
409さんは卒業生というか現役バリバリな感じがあったな…
なんか懐かしさを感じた。
482: マンコミュファンさん 
[2017-03-22 19:30:38]
>>459 409さん
生きてる?
483: 名無しさん 
[2017-03-24 14:40:03]
夫が一年前自己破産しました。数年後に家購入したいのですが、
私だけで住宅ローン組めるか、数年経てば合算で組めるのか経験ある方アドバイス頂けませんでしょうか?

夫 40歳 正社員450万 2016免責
妻(私)30歳 正社員300万(時短、時短解除すれば400弱)
子供2人 0歳3歳

家は一戸建て3500万くらいで考えています。頭金は破産後で無いのでこれから貯金します。年100万貯金予定。
484: 匿名 
[2017-03-24 17:16:02]
>>483 名無しさん

あなただけで借りることは可能かもしれませんが、希望の半額も借りられないと。
旦那さんがあと5年以上待ってからなら旦那さんの可能性も高くなるとおもいますが。
485: 名無しさん 
[2017-03-25 11:06:39]
>>484 匿名さん

やはり、私だけでは収入が低すぎて無理ですよね…
5年以上たったら、主人の年齢も上がるし子供も小学生になるので焦ってましたが、あと5年後くらいに頭金ためてトライしてみます。
主人が無理なら私だけで、中古にするしかないかなー
だいぶ先ですがいい報告できたらいいなぁ…
486: 匿名さん 
[2017-03-25 18:05:26]
>>485 名無しさん

6年後に頭金1000万貯めて再チャレンジですよ。
今は市況も高止まってますから、無理に中古に手を出すよりも、旦那様と力を合わせて我慢する方が、将来的に資産となる物件に出会えると思います。
その時の旦那様の年齢を考えてもローンは30年組めます。
487: 名無しさん 
[2017-03-25 22:26:54]
>>486 匿名さん
ありがとうございます。
焦らないで大丈夫なんですね。6年後でも30年組めるに安心しました。もちろんもし借りれても定年までに返済しますが!
結婚して5年ずっと借金返済してたのに結局自己破産となり、やっと落ち着いたところです。
これからは1000万貯金目指して頑張ります!
488: 409 
[2017-03-28 11:04:19]
ギリ生きてます。
489: 409 
[2017-03-28 11:08:11]

どこに申し込むか迷い中
490: 棚ぼたさん 
[2017-03-28 14:37:20]
可処分の中から月14万貯めることが出来て6年後1千の大台。年168万出来るかで見込み立つね、、
491: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-28 21:36:14]
>>489 409さん

プロパー駄目だった?
492: 409 
[2017-03-29 07:17:38]
>>491 検討板ユーザーさん

やっぱりプロパーが一番可能性ありますかね。


493: 409 
[2017-03-29 08:38:22]
携帯割賦審査も通らないから無理だ完全
494: マンション掲示板さん 
[2017-03-29 09:23:54]
>>493 409さん

なぜそんな無駄な履歴を残すんだか…
残念ながら喪に服すしかないよ。
495: 匿名さん 
[2017-03-29 09:36:00]
>>492 409さん
プロパー審査中じゃなかった?
496: 409 
[2017-03-29 11:36:31]
>>494 マンション掲示板さん

ごもっともです。


497: 409 
[2017-03-29 12:57:03]
CiCとJICCに異動があってもローン通った人がいるみたいだけど都市伝説かな。
498: 建て売り検討中 
[2017-03-29 15:37:06]
>>497 409さん

基本、都市伝説だと思います。
20年以上前だと転居を繰り返しなさって、免許証番号で履歴の無い方だと、ごく稀に審査通過したって話はあったそうですが…
まゆつば な気がしますね…
499: 匿名さん 
[2017-03-29 15:45:57]
属性汚れている人は、借りることに一生懸命になるのと同じぐらい、少しでも汚れを落とすことにも集中してみては?
500: 匿名さん 
[2017-03-29 18:29:47]
>>497 409さん

あなたは今目一杯借りてるでしょ。
その時点で違うから。

私は異動ありでフラット通りましたよ。
このスレでも散々語られたかと思いますが、頼るのは自分の属性、物件、頭金、そしてフラットですよ。
501: 匿名さん 
[2017-03-29 19:40:00]
汚れ落としのアドバイスをしてくれる書士とか弁護士って居るみたいですが
どうなんでしょ
502: 409 
[2017-03-29 19:56:17]
>>500 匿名さん

えー。異動アリでフラットってほんとですか?

フラットはブラックに厳しくないですかー。

異動アリならプロパーか三井住友トラストしか無い気がしますが
503: 409 
[2017-03-29 19:58:30]
>>498 建て売り検討中さん

今のご時世じゃその技は通用しなそうですね。

504: 409 
[2017-03-29 20:00:25]
>>499 匿名さん

確かにごもっともです。

とことん汚れに綺麗事は暖簾に腕押しってやつですよー。



505: 409 
[2017-03-29 21:02:30]
>>500 匿名さん

てゆーかそれCiCとJICCは5年経過してホワイトになって、全銀だけ異動アリじゃないの?じゃなきゃいくらなんでも通らないでしょ絶対( 笑 )

506: 名無しさん 
[2017-03-29 22:33:48]
過去レスを読んでいて支援機構はCICを見る見ないと両方の意見があったのですがどちらなんでしょうか?
CICにのみ異動登録されているので誰か教えてくださいm(_ _)m
507: 匿名 
[2017-03-29 23:03:11]
>>506 名無しさん

KSCとJICCを見てるようです。
移動なんかはCRINでCICと共有もしているみたいですね
508: 通りがかりさん 
[2017-03-29 23:28:00]
久しぶりに覗いたな……
支援機構が加盟してるのは全銀とjiccのみだけど、フラットの窓口金融機関が大体cic加盟してるよね……
509: 名無しさん 
[2017-03-29 23:35:13]
>>507 匿名さん
>>508 通りがかりさん
お返事ありがとうございます。
やはりローンを組むとなるとCICは避けては通れない道なんですね…
個信に異動があるのに審査が通る方ってよほど属性がいいということなんでしょうか?
510: 匿名さん 
[2017-03-30 03:12:34]
>>505 409さん
それならこのスレは必要が無くなるわな。
自身を否定したいだけなら喪に服しな。
今更感のある話題をするより、スレを頭から読む努力くらいせーよ。
だから駄目なんだ。
511: 409 
[2017-03-30 14:10:00]
>>510 匿名さん

このサイトの必要性も使い方も頭から読もうが読まないが人の勝手ですよ。

512: 匿名さん 
[2017-03-30 18:39:45]
>>511 409さん
結局単純な冷やかしなんでしょ?
内容見ててそんな気がするわ。
自分で言ってた話を忘れてるくらいだし。
さよなら409。
513: 409 
[2017-03-30 19:04:54]
>>512 匿名さん

間違っても冷やかしではないですよ。私もわずかばかりの可能性にかけて住宅ローンを検討し追い詰められてます。

514: 409 
[2017-03-30 19:10:55]
私はただ、私みたいなクズにもチャンスがあれば家族の為、自分の為にも夢のマイホームを手に入れたい、その為に少しでも信ぴょう性の高い情報を収集したいと思っております。
515: 匿名さん 
[2017-03-30 19:20:09]
>>514 409さん
ヤミ金でもう少し借りて、今週末の競馬で勝負しようよ。
ヤミ金返済、頭金捻出出来て属性UP!
いい事尽くし。
516: 409 
[2017-03-30 19:51:10]
>>515 匿名さん

大丈夫大丈夫。とりあえず来週面談だから( 笑 )

517: sage 
[2017-03-30 21:59:46]
>>502
プロパーは分かるにしても、三井住友信託はフラットよりも可能性高いの?
どんな理由が??
518: 409 
[2017-03-30 22:32:22]
不動産屋情報ですね。異動があってもその内容や属性によっては審査の対象らしいですよ。色々条件付けられるかもしれないですけど。



519: 匿名さん 
[2017-03-30 22:40:37]
来月からいきなり本審査はのみらしいですね。一発勝負だ。仮は通ったが、、とか無くなるから、やきもきしなくて済むのでは?
520: 匿名さん 
[2017-03-30 22:49:47]
>>517 sageさん

三井住友信託はみずほの絡みで審査厳しくなってるみたいやけどね。
金利見ても、徐々に金利修正かけてるし。
521: sage 
[2017-03-31 21:55:38]
>>520
そうだよね?
資産管理業務も合併して、メガバンク同士で繋がりは深くなるばかりだろうし。
ということは、やはりフラットしか可能性としてはないということだね。

CIC&JICCが白になって、5年目以降にフラットが一番近道だろうな。
522: 匿名さん 
[2017-04-01 07:40:03]
>>518 409さん

信憑性の低い情報に踊らされてるねー。
プロパー、プロパーって言ってたけどあれは何やったの?
不動産の提携と勘違いしてない?
523: 匿名さん 
[2017-04-01 07:41:03]
>>522 匿名さん

不動産屋と銀行の提携ね。
524: 匿名さん 
[2017-04-01 12:02:08]
自己破産でフラット通った人はつなぎ融資は問題なく通りましたか?
フラット審査中で今日結果を聞きます。
フラットなのでつなぎ融資はハウスメーカー紹介の銀行を使う予定です。
つなぎ融資が通らないかもと思うと心配です
525: 409 
[2017-04-01 22:00:37]
プロパー、金利バカ高いじゃないですか。三井住友トラストも高い、頭金ふかして500から800で申告。食いついてきたとこで勝負してみます。
526: マンコミュファンさん 
[2017-04-02 00:05:10]
>>525 409さん

正にエイプリルフールやね
527: 通りがかりさん 
[2017-04-03 01:20:37]
金がないなら買うなよ藁クックックゥー
528: 名無しさん 
[2017-04-04 10:48:51]
引っ越し3回、クレカと自動車ローンで実績を作り、8年目に2行申し込みするも、仮審査で通過しても、本審査ですべてNGでした。今年11年目で8年目に申し込んだ別の銀行、給与振り込みや光熱費の支払いをしてるメイン銀行申し込みしましたが、やはりNGでした。
3500万で頭金1500万で残りはローンで新築を建てたかったのですが、中古のリフォーム済みの築20年の物件1500万現金で買う事にしました。

破産したら一生絶対無理ですね。


ここに書き込みしてる本審査が通った方々はウソを書いてます。信用しない方が良いです、単なる遊んでるか暇つぶしでしょう。
529: 匿名さん 
[2017-04-04 11:01:17]
>>528 名無しさん

だから基本銀行は駄目だって言ってんじゃん。
530: 匿名さん 
[2017-04-04 11:21:22]
>>528 名無しさん

528の名無しさんは典型的な失敗例です。

3回引っ越し→意味ないです。勤務地変わらずなら疑われるだけ余計です。
免許証で追われるだけです。
因みに免許証紛失届けも疑われます。

クレカ、自動車ローン実績
これも意味ありません。
審査時点での年収、返済比率、担保物件評価が全てです。

給与振込している銀行
銀行は銀行です。傷ありの方はハイリスク

中古1500万物件
1番意味がない。
せっかくそこまで貯めたなら、ノンバンク系フラット、資産価値のある物件で半年後にリトライすべき。
永住確定、5年目で800万でしか売れず、高い家賃を払ったのと同じ結末。

ま、ここを見てる方は良くも悪くも一度は失敗した者たち。
あなたの愚痴は昔の自分を見ているようで気持ちはわかるけど。
頑張れ。
531: 匿名さん 
[2017-04-05 13:18:30]
>>528
破産免責後7年で銀行で本審査通過(頭金0ね)
今新築に引っ越して2ヶ月経ったよ。
嘘とかついてもしゃーないじゃん。
信じないなら別にいいけど。

色んなタイミングとか、審査出す金融機関とかにも
よると思いますけどね。
532: 匿名さん 
[2017-04-05 15:23:50]
>>531
ちなみに、審査通過の銀行はメガバンク?地方銀行?
少し詳しく教えてもらえると有り難いです。
533: 匿名さん 
[2017-04-05 15:24:47]
事を起こすのは体力付いてから、焦ると転けるよ。
534: 匿名さん 
[2017-04-05 22:30:54]
>>532
通過銀行は地方銀行です。
仮審査通過後、本審査まで少し時間が開いたのでKSC開示したら、融資部にきちんと黒情報覗かれてましたよ。
こんな私にも貸してくれる銀行は存在しました。

ダメ元で、可能性はゼロではないと思います。
535: jdb 
[2017-04-05 22:54:53]
>>464 です。
あれからノンバンク系フラットに申し込みし、仮承認の審査結果が出ました。
皆さんのアドバイスがすごく参考になりました。
本当に感謝しています
ありがとうございました


536: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-05 23:44:10]
>>535 jdbさん
おめでとうございます。
フラットの仮承認は本審査承認に限りなく近い結果です。
属性も確かでいらっしゃるので、自信を持って臨んで下さい。

復活の人生、楽しんで下さい。
537: 匿名さん 
[2017-04-06 11:56:33]
>>534
ありがとうございます。
地銀で通られるってのは羨ましいですね。
JBAが黒だと銀行系は無理だろうと思っていましたので。

ちなみにですが、金利等はどうでしたか?
少し高めに設定されたとかありますか?
538: 匿名さん 
[2017-04-07 00:28:13]
>>537
金利については一般的?な数字だと思います。(勉強不足で、一般的なのかどうかもよくわからないですが…)0・○%です。(あまり詳しく書きたくないのでぼかします。)
私の場合も購入検討段階で色んな掲示板やらサイトを見てて、どこを見ても「銀行は無理、可能性あるとすればノンバンクフラット」の頭でいたので、通過にはビックリでした。実際に融資実行までは信じられなかったです。

私は運、巡り合わせが良かっただけですが、私の実例から、必ずしも免責後10年未満は銀行NGではない、ということをここを見ている皆さんにお伝えしたい。

539: 匿名さん 
[2017-04-07 13:19:26]
破産7年目で2800万頭金600万 38歳年収450万、地元銀行フラット35仮審査通過、本審査NG。〔会社取引銀行年間20億入金}勤め先〔中小企業}の会社から借りる事にしたが、なぜ銀行でローンが組めないか問い詰められ、上司に全てを話した所で、会社側で会社の銀行の担当者を呼び出し、我が社の社員に金を貸さないのなら取引やめるとまで言ってくれたおかげで、プロパーで抵当権、金利3パーセント保証人2人でok頂きました、保証人には兄二人になってもらいました。

あきらめてる人は必ず何か道はあるはずです。
540: 匿名さん 
[2017-04-07 16:20:51]
あとちょっと待てば普通に借りれた気がするんだけど…
541: 匿名さん 
[2017-04-07 17:52:16]
道は大人しく待つこと、
そして539さんのように
キチンとお金貯めることです。
けどもう少し大人しくしてたら
普通にローン組めたのにと思う。
私は10年待って自己資金ためてから
地銀から優遇金利で借りました。
542: 匿名さん 
[2017-04-08 10:16:05]
フラットに通ってしまえば、銀行への借り換えは叶いやすい。
手数料はかかるけど、踏み倒した金額を思えば最後の贖罪と思えば良し。
543: 匿名さん 
[2017-04-11 20:33:11]
4年後携帯分割の後で6年待ってjiccとcic消えて、ようやくカード2社OK。
8年待った今、提携銀行ローンで旧住所聞かれて撃沈。
やはり、10年待たないとダメだと実感したよ。
544: 匿名さん 
[2017-04-11 21:22:33]
まあ、結論は出てると思うけど。
よほど属性いいか頭金なければ、ダメモトでフラット。
ムリなら10年待つ。
待つ間に貯金。
以上。
545: レス初めて 
[2017-04-15 07:08:10]
こちらの掲示板では大変お世話になりましたので、自分の事例がこれからの参考になればと思い記載します

30代後半
免責6年2ヶ月
年収340万
勤続2年(前職倒産の為)
SBIフラット35ローン 2200万
頭金 400万 ※審査途中にHM営業に報告
の為、2200万で通すがまだ幾ら入れ
るかは未定。
cic jicc 白
ksc 黒 官報情報記載

地銀2社 営業日3日で❌
JA 頭金10,000なら良いと回答。

SBIフラットは仮審査承認まで1ヶ月
※HM営業で回答止まっていた模様

本審査書類提出から1週間で在籍 本人確認。
そこから2週間で本審査通過の連絡でした。

免責の際、地銀一行 クレジット2社でした。
昨年7月頃にクレジット作成 一回払い
携帯分割もcic全て
546: 匿名さん 
[2017-04-15 21:53:02]
自己破産7年目。年齢35歳 妻子あり。
今親の土地に家を建てようと某ハウスメーカーと話を進めているところです。
某ハウスメーカーには自己破産している事は伝えてあります。属性も問題なく個信は全銀協以外消えていてHM営業マンも色々な銀行等に掛け合ってくれてローンの話を聞いてくれそうなとこが数件あるとのことでした。
ただ心配なのは当時自分の借金の内容が余りにもクズ野郎すぎるのです。(住宅ローン払えず競売にかけられて、ありとあらゆる消費者金融、ありとあらゆるクレカから借り入れてローン含めて総額約2000万円)
ローンの審査は自己破産の事実だけで過去の内容は見られないのでしょうか?
547:  
[2017-04-21 13:01:51]
>>546 匿名さん
自己破産の官報情報自体には内訳があるわけでもないのでわからないです。
ただ7年目だと全銀には個別の踏み倒した金融機関がまだ載っていると思いますのでそこは無理でしょう。
フラットの方が確実だとおもいますよ

548: 建て売り検討中 
[2017-04-26 11:08:52]
先日、理想に近い物件を見つけた為これからHM経由で仮審査を申し込む予定です。
私の属性で如何なものか、ご意見いただければと存じます。

■38歳 年収440万円
勤続年数6年9ヶ月 零細企業の正社員

CIC:携帯割賦2年、クレカ2枚所有(キャッシングなし)遅延なしの全て$マーク
JICC:ホワイト
KSC:官報情報あり(免責より6年5ヶ月経過)

希望物件:新築建売 2,790万円 諸費用約200万円
借入予定はフルローンの2,790万円 諸費用は現金

返済比率を少しでも下げるため妻(パート)120万円との合算を予定しています。子供の予定はありません。

ノンバンク(全銀協の非会員)経由フラット希望してます。

同じ様な境遇で承認得られた方はいらっしゃいますでしょうか?御指南の程、よろしくお願い致します。
549: 匿名さん 
[2017-04-26 15:57:15]
パートなど不安定収入は世帯収入に入れてくれないような気がしますが、、
550: 建て売り検討中 
[2017-04-26 16:29:19]
>>549 匿名さん

ご意見ありがとうございます。
私もそう思いHM担当者に確認した処、可能だそうです。
もちろん住宅の財産(支払い義務)割合は私の方が高いですが。(^^;

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる