一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方 その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-09 11:02:40
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その6 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2014-11-26 20:00:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その6

743: 匿名さん 
[2015-02-12 07:01:24]
>730
それなら3種セントラルは不要。
オープンでなくても良い。
744: 匿名さん 
[2015-02-12 08:04:15]
>727>731の組み合わせでq値1.0だと、消費電力135w+84w=219w
送風並みの低い消費電力だな
745: 匿名さん 
[2015-02-12 08:42:51]
>744
1種換気は国土交通省も実質上、意味ないから止めろと言ってる。
84wの一部を3種とエアコンに廻せば更に省エネになる。
746: 匿名さん 
[2015-02-12 15:02:16]
>1種換気は国土交通省も実質上、意味ないから止めろと言ってる。

出典の根拠は?
吠えるだけなら、いくらでも言えるよ。
747: 匿名さん 
[2015-02-12 15:06:18]
国土交通省の出してる新しい計算プログラム。
748: 匿名さん 
[2015-02-12 15:29:03]
>747
http://www.kenken.go.jp/becc/

全熱は漏れるから余分に換気しろのおふれも以前に出てます。
749: 匿名さん 
[2015-02-12 20:29:31]
>747
>1種換気は国土交通省も実質上、意味ないから止めろと言ってる。
という根拠は具体的にどこかな?
結局、単なるミスリードの思い込みだな
750: 匿名さん 
[2015-02-12 20:46:39]
>749
つまり、大きな勘違いというのがオチになるヨ~~!!!
751: 匿名さん 
[2015-02-12 21:30:06]
計算すれば分かるそうです、おんぶにだっこは勘弁ね。
計算結果を比較すれば関東以南は特にならない換気増しを考慮すれば損になるようです。
元々分かってたことですが役所が計算支援プログラムを出したことに意味が有りますね。
空調メーカー、H.Mも知ってるはずです、知らぬは全館空調信者だけかな。

752: 匿名さん 
[2015-02-12 23:55:24]
>>745
3種セントラルとさほど消費電力変わらないようです。
3種セントラルとさほど消費電力変わらない...
753: 匿名さん 
[2015-02-13 07:16:38]
>752
大きな家用ですか、誤魔化したいですか?
1種熱交換器付きと3種を同風量で比較出来るようにしてね。
754: 匿名さん 
[2015-02-13 11:05:19]
おすすめの機種をご教示願いたい
755: 匿名さん 
[2015-02-13 21:08:33]
>751
>計算すれば分かるそうです
>損になるようです。
>H.Mも知ってるはずです

結局、貴殿も、「おんぶにだっこ」で自分は何も知らないのだな。
情けないね、聞きかじりだけの発言は。
自分で証明できない発言は、すべきではありません。
信用なくすだけですな。
756: 匿名さん 
[2015-02-13 21:26:12]
一刀両断だね!!!!
757: 匿名さん 
[2015-02-13 21:54:40]
>755
全館空調信者の無知は有名、気になって仕方がないでしょうね?
新しい省エネ基準ではQ値も変わりますが換気効率も家の性能から外されました、少しも省エネでないから当然です。
宣伝の一つがなくなり全館空調業者も困りますね。
全館空調のメリットて有るのですかね。
758: 匿名さん 
[2015-02-13 22:17:37]
>>757
換気の評価が家の性能から外れて機器の性能に変わっただけでは?
省エネかどうかが理由ではなく換気は更新可能な機械設備なので当然だと思います。
759: 匿名さん 
[2015-02-13 23:08:01]
>757
浦島太郎か?
ド素人乙、恥ずかしいくて読んでられない(笑)

ただ、Q値は家の断熱性能を知るにはわかりやすいと思いますよ。
ゴテゴテさせれば外皮表面積は倍になることもあるんだからさ。
760: 匿名さん 
[2015-02-14 07:25:18]
これからは間違えて全館空調を導入しようとする方はしっかりと計算して貰いましょう。
換気扇の動力と熱交換で得られる熱をエアコンで補った場合、どちらが得かです。
全熱は漏れも有りますからしっかりと計算に入れて貰って下さい騙されないようにね。
あー駄目か全館空調は効率が悪いから熱交換器の方が得と出されそうですね。
新しい省エネ基準を全部見てないが、全館空調等鼻もひっかけないか。
761: 匿名さん 
[2015-02-14 19:49:19]
>760
全館空調の仕組みを知っていれば実にバカらしいことかわかるだろう?
762: 匿名さん 
[2015-02-15 11:44:27]
760は、おバカさん?
763: 匿名さん 
[2015-02-15 11:55:22]
部屋がいくつもあるのに、暖房費をけちって、寒いと言いながら一部屋のしかもコタツに家族が集まる有様。
実に滑稽。
全館空調なら家が広々使えるよ。
764: 匿名さん 
[2015-02-15 13:19:31]
全館空調の導入者は、家中でヒートショックがないという特長が気に入って、導入されている方が多いでしょう。
お蔭さまで、お風呂やトイレが寒くないし、玄関もまったく寒くないです。
ウチの場合は、玄関のLDK側にはドアを付けて玄関室にしており、吹き抜けとリビング階段があるLDKと、空調的に部屋を分けています。玄関ドアを空けた時に玄関室が一時的に外気で寒くなりますが、LDKの温度が変わらないこと、さらに玄関室がすぐに設定温度に戻って暖かさを維持できることが、その効果のメリットです。
このスレでたまに話の出る電気代云々は、二の次の話です。
あくまでも全館空調が前提で、それに電気代がいくらか安くなった方が良いね、という程度でしょう。
一度、全館空調の家に住んだら、快適さのあまり、他の選択肢が頭からなくなりますね。
765: 匿名さん 
[2015-02-15 18:23:09]
電気代を気にしないお大尽が居るんだね。自分なんて調べに調べて導入して、初年度はかなり恐る恐る使ったのに。
766: 匿名さん 
[2015-02-15 18:40:51]
ちょっとした電気代程度でお大尽?
感覚が違いますね。
767: 匿名さん 
[2015-02-15 18:46:28]
全館空調の吹き出し口は、どこにありますか?
トヨタホームだと、1階は床と聞きましたが。
床ってちょっと違和感があるんですが、どうでしょうか?
768: 匿名さん 
[2015-02-15 21:20:54]
>767
ダクトがらみでは?

家具の配置など完璧に決めておかないといけませんね。
769: 匿名さん 
[2015-02-16 20:16:35]
>767
掃出し窓などの大窓の下なら、正解でしょうね。
理由は、コールドドラフトが効率よく防げるからです。
北海道などの窓下で用いられているパネルヒーターと同じ効果が得られます。
770: 匿名さん 
[2015-02-16 20:29:21]
1F床吹き出しは冬の暖房対策対策だと思います。
どうせなら、床下にも吹き出し口を付けた方が良いと思います。

--冬も快適な家、秘密は高断熱の窓と床下エアコン暖房--
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82692870S5A200C1000000/
771: 匿名さん 
[2015-02-16 20:42:20]
快適なら、選択肢はイロイロ
人生もイロイロ
772: 匿名さん 
[2015-02-16 20:57:01]
まぁ~快適ならいいのではないかい。
773: 匿名さん 
[2015-02-16 21:28:11]
そして、大きな窓の前には家具も置かない場合が多い。
大きな開口部はリビング等の陽当たりがよいところの多いと思いますが、このちょうどよい場所に観葉植物を置きたいのに邪魔になることもあるんですよ。
生活やインテリアのイメージをしっかり吹き出し口の場所を決めてくださいね。
774: 匿名さん 
[2015-02-16 23:49:10]
冬は頭寒足熱が快適なのは常識だけど

床からの吹き出しなんて、誇りが舞い上がるし
不衛生と思う。
775: 匿名さん 
[2015-02-17 09:03:27]
アメリカの家は床の吹き出し口が多いよ。
日本だけど、平屋の友人宅も床に吹き出し口があった。
オフにすると埃が溜まりそうで、喘息の私は咳き込みそう。
776: 匿名さん 
[2015-02-17 09:26:49]
>774
>誇りが舞い上がる
心配ないです、ダクトの中は誇りは有りませんが埃だらけで吹き出してます。
床掃除はしましょう。
777: 匿名さん 
[2015-02-17 09:53:54]
>776
心配ないです、ダクトの中は誇りは皆無ですし埃も殆どありません。
でも床に限らず家の内外は掃除しましょう。
778: 匿名さん 
[2015-02-18 21:12:14]
どの家でも1週間に1回の家の掃除はするよね。
全館空調のフィルター掃除は、2週間に1回ですしね。
これで、十分にダクト内はキレイです。
779: 匿名さん 
[2015-02-18 21:14:02]
観葉植物は良いのだけど、冬は乾燥するので、枯れてしまうことが多い
あまりお勧めできないな
780: 匿名さん 
[2015-02-18 21:20:09]
>779
植物が枯れてしまう環境が快適とは解せない。
781: 匿名さん 
[2015-02-18 21:28:34]
東京では、ビル内の観葉植物も枯れます。
関東地区の空っ風の宿命です。
782: 匿名さん 
[2015-02-18 21:30:55]
ドライフラワーが出来やすいので、趣味にはいいかも。
783: 匿名さん 
[2015-02-18 22:35:30]
吹出口無しで暖められたら、埃とか関係なくなってフィルター掃除もいらなくて良さそうなのに
どこか開発しないかな
784: 匿名さん 
[2015-02-19 07:37:53]
>783
セントラルヒーティングが有ります。
米国は全館空調と嘘を付く人がいますがセントラルヒーティングが主です。
785: 匿名さん 
[2015-02-19 10:19:28]
TESですね
786: 匿名さん 
[2015-02-19 10:45:31]
4年前まで10年間アメリカに住んでいました。その間3ヶ所新築の賃貸に住みましたが、どこも全館空調でした。
そんなこともあって帰国後は全館空調の家にしました。
787: 匿名さん 
[2015-02-19 21:08:36]
セントラルヒーティングって、ヒーティングのみだから暖房だけがセントラルということをいうものだよな
セントラルで冷房もできないと、我が国の高温多湿状態の生活環境の十分で完全な快適性には結び付かない
セントラルヒーティング&セントラルクーリングの全館空調がもっとも最適性があり、設備的にシンプルで使いやすい
家の中にエアコンと床暖で、ごてごて設備入れたら、まったくスマートハウスにならず、つまらない家だな
788: 匿名さん 
[2015-02-20 07:33:14]
全館空調信者は無知だからね。
夏は除湿をすれば問題はない、湿気の動きは簡単に止められないから何処かで除湿すれば良い。
後は3種換気で十分ですね。
高く薦め難い面も有るがデシカを使う方法も有る。
789: 匿名さん 
[2015-02-20 08:10:40]
夏に冷房無しで除湿だけで快適とは羨ましい。東京近郊でそういう所があればいいな。
790: 匿名さん 
[2015-02-20 08:30:49]
>789
http://harimahouse.com/
エアコン冷房を殆ど使用してないと有った、デシカのみ。
http://harimahouse.com/blog/312
最近H.Pが変ったからその他のデータ文書は自分で捜してくれ、室温は高くても快適と有ったはず。
デシカは僅かだが冷房機能も有る。
日本の住宅用全館空調は糞システムと知らないのは盲信信者だけ。
791: 匿名さん 
[2015-02-20 08:42:14]
>>790
それは凄いですね。これでは日本のエアコンメーカーもバタバタ潰れそう。
でも2013年上期だけでも500万台以上出荷されているようです。一体何に使われているのでしょう?
792: 匿名さん 
[2015-02-20 09:27:38]
>2013年上期だけでも500万台以上出荷されている
糞システムだと採用されないだけ、何か?
欧州もエアコン採用が増えてるようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる