一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方 その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-09 11:02:40
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その6 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2014-11-26 20:00:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その6

201: 匿名さん 
[2014-12-28 19:49:48]
>>180
182だが、179さんではありませんよ。
179さん、いつも興味深いデータをありがとうございます。
202: 匿名さん 
[2014-12-28 21:46:55]
>201
70坪、Q値0.7のデータじゃ余り参考にはならんかもね。
冷房暖房の設定温度もわからないし電力量ではなく金額だけってのもいただけない。
203: 匿名さん 
[2014-12-29 02:32:41]
>202
某HMの某千葉北部のMHなので、残念ながら出せなません。
204: 匿名さん 
[2014-12-29 08:56:01]
昨日、叔父の認知症対応の特養施設に、親戚と一緒に伺いました。
何とその施設は、全館空調設備も備わるなどで、種々の最新設備がある施設でした。
施設の方にお聞きしたところ、全館空調がご老人には快適で施設内すべてでヒートショックがないことが健康維持上で何よりとのことでした。
先進的な施設は、そこの皆さんを見ていて快適で気持ちよさそうでしたね。
205: 匿名さん 
[2014-12-29 09:13:28]
>204
寝ぼけた事を言ってますね。
人の大勢いる所は集中的に管理するシステムでの冷暖房が当たり前です。
太いダクトで計画できるため、全館空調も合理的ですから多いです。
忘れてならないのは空気が循環しますから毎年、点検清掃は義務です。
住宅用の全館空調はまねただけです、細いダクトで効率を落とし、清掃もしない事が問題です。
206: 匿名さん 
[2014-12-29 09:47:30]
ダクト業者さん 営業ご苦労様です。
207: 匿名さん 
[2014-12-29 10:59:41]
清掃業者さんのPRを真に受けて、ダクトを清掃しないとダメなんて言ってるんでしょうね。。
住宅用の全館空調のダクトを毎年点検清掃しないといけないなんて聞いたことありません。
フィルターの掃除を定期的に行っていれば問題ないでしょう。
208: 匿名さん 
[2014-12-29 11:14:47]
>270
真面な方は清掃を毎年しなくてもメンテ契約してチェックしてます。
全メーカかは知りませんがカビのチェックもしてると聞いています。
209: 匿名さん 
[2014-12-29 11:23:28]
メンテ契約は殆どの家でしてるでしょうが、ダクトの清掃なんて聞いたことないですね。
ダクトの清掃を勧めるのは清掃業者さんくらいじゃないですか。
210: 匿名さん 
[2014-12-29 11:24:53]
というか、普通は最低でも5年は無償メンテ契約してると思いますけどね。
211: 匿名さん 
[2014-12-29 11:49:51]
>210
5年も無料保守なんてメーカあるの?
212: 匿名さん 
[2014-12-29 11:51:34]
5年くらいは問題が無いのが普通です。
清掃業者も5年毎の清掃を薦めています。
213: ゆんぼ〜 
[2014-12-29 11:52:03]
全館空調は
臭い

ワキガの
臭さ並
215: 匿名さん 
[2014-12-29 12:42:18]
>>211
家の場合は10年無償だよ。
だから最低でも5年って思ったんだけど。
216: 購入経験者さん 
[2014-12-29 12:47:10]
私はデンソーで5年使用していますが、ダクトなど清掃など必要ないと思いますが? 給排気共にフイルターがあるのでその掃除を一ヶ月か二ヶ月くらいでしてるだけです。問題ありません。家の空気は綺麗なので臭いなどまったくしません。我が家は犬はいませんが、犬を好きな人には、特にお勧めしますね! ! 犬を家の中で飼っている家を訪問すると臭いと毛が気になりますので、犬の臭いがかなり緩和されると思いますので、全館空調を是非お勧めします。
217: 匿名さん 
[2014-12-29 12:57:48]
知らないのですか?自分の家の臭いは分からないの普通です。
218: 匿名さん 
[2014-12-29 13:10:16]
じゃ、どこの家もクサイんだろうね。
220: 匿名さん 
[2014-12-29 13:41:14]
>218
濃い薄いの違いは有りますが良い、悪い様々な臭いが有りますね。
慣れて分からなくなりますが臭いが無い方が異常でないですか?
221: 匿名さん 
[2014-12-29 15:01:59]
>>220
ようするに空調方式に関わらず、どこの家も臭いがあるってことね。
222: 匿名さん 
[2014-12-29 15:38:31]
全館空調ですと循環してますから臭いが濃いと思います。
ダクト内は綺麗ではないですからね。
臭いは循環させずに早く捨てた方が良いです、当たり前のことですよ、知ってますよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる