相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上郷扇田
  6. グレーシア海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-12-09 22:32:14
 削除依頼 投稿する

グレーシア海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
ここが完成する頃には、駅前の商業施設等もできているということですよね。便利そうです。

所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)
    海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)
交通:相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 (※)
   小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分 (※)
相模線 「海老名」駅 徒歩3分 (※)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.38平米~80.90平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2014-11-09 21:52:58

現在の物件
グレーシア海老名
グレーシア海老名  [第一期2次]
グレーシア海老名
 
所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)、海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)(保留地)
交通:相模鉄道本線 海老名駅 徒歩5分 (※)
総戸数: 115戸

グレーシア海老名ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2015-05-03 00:02:10]
誤解がないように書き込みますが免震装置というのは揺れを吸収するからあまり揺れないというだけで、マンションが壊れる壊れないは建築基準法に定められ別物ですよ。

免震装置がかなりの割高になる分揺れによるダメージが少なくなるため梁や柱が節約できると聞いています。
402: 匿名さん 
[2015-05-03 00:07:01]
>>401
つまり、地質によっては免震装置を付けるより太い柱で頑丈に作った方が良い場合があります。
無尽蔵にコストがかけられるのならなんでもかんでも付けちゃえば良いのでしょうが今の日本では建築基準法をクリアしてれば安全とみなされるため過剰にコストをかけて丈夫にする会社は皆無です。
403: 物件比較中さん 
[2015-05-03 01:04:54]
なるほど〜〜すごーく丁寧な説明で、大変わかりやすかったです。すべて免震が良いわけではないのですね〜〜。
404: 匿名さん 
[2015-05-03 06:13:09]
建築基準法クリアしてるので、渡り廊下の件もそれなりに頑丈に出来てるという事ですね。

土台補強など、その分割高になってるのかもしれませんね。
405: 匿名さん 
[2015-05-03 07:42:39]
購入者目線からみた免震のメリットデメリットです。

メリット
あまり揺れない。
室内に梁や出っ張りが少ない。

デメリット
免震装置の耐久性。
免震装置が高額。
免震装置への信頼性、東洋ゴムであろうがなかろうが見た目では壊れているかすらわからない。
長周期地震に未知数。
現行耐震基準で評価できない。
耐震構造より柱や梁が抜かれているか細くなっている。
406: 申込予定さん 
[2015-05-03 08:12:30]
皆さん、今日は抽選でドキドキですね!抽選は二階のあの狭いモデルルームの脇でやると聞いてます。
何方か立ち会う予定の方居ますか?私は落ち着かないので自宅待機します。
407: 匿名さん 
[2015-05-03 08:19:08]
確認事項に「農作業にに伴う肥料散布等による騒音、臭気が生じる場合があります」とありますが、どの程度のものなのかご存知方がいれば教えていただけないでしょうか。

保育園も近くに出来るし、人体に影響はないと思いますが農薬はどのようなものを使用されているのでしょうか。
408: 物件比較中さん 
[2015-05-03 12:44:06]
さがみ野も視野に入れて検討している人っていますか?
条件が違い過ぎるか…
409: 買いたいけど買えない人 
[2015-05-03 13:43:56]
抽選ドキドキしますね。
誰が実況してくれないかな。
410: 購入検討中さん 
[2015-05-03 14:25:19]
>>408
さがみ野と比較検討されている方はいないと思いますよ。
価格も立地も比較検討する内容ではないと思います。
411: 物件比較中さん 
[2015-05-03 14:58:44]
>>410
エリアはどうでしょう?
海老名周辺で考えてる人なら流れるのでは?
それとも本厚木に行くかな。

このグレーシアで、周辺の物件の価格が底上げされるのかなーっと思ったもので。

416: 申込予定さん 
[2015-05-03 15:37:04]
もう抽選結果来た方居ます?
今、連絡来ないってことは落ちたのかな…
418: 買いたいけど買えない人 
[2015-05-03 15:40:58]
まだ連絡きません。
落選組かな。
420: 申込予定さん 
[2015-05-03 15:52:20]
当選連絡受けた方はもういるのかな?
421: ご近所さん [女性 20代] 
[2015-05-03 16:08:02]
>>417
しっしっ!
橋の下の一戸建てに帰りなさい。
422: 申込予定さん 
[2015-05-03 16:10:50]
ゴールデンウイーク真っ只中昼間に買う気もないマンションのスレに意味不明なこと書き込む可哀想な人がいますね。
423: 申込予定さん 
[2015-05-03 16:20:56]
417さん
全く意味が分かりません
当選連絡受けた方いらっしゃいますかね
425: 申込予定さん 
[2015-05-03 16:54:32]
当選の連絡が来ましたー すごく嬉しいです!
426: 周辺住民さん 
[2015-05-03 17:09:52]
>>425
何号室ですか?
427: 匿名 
[2015-05-03 17:23:39]
>>426
書けるわけ無いでしょ。普通
428: 匿名さん 
[2015-05-03 17:33:59]
落選・・・

当選された皆さん、本当におめでとうございます。
ここは縁がなかったということで諦めることにします。
429: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-05-03 17:54:18]
こちらも落選でした。当選された方おめでとうございます!
430: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-05-03 18:58:31]
落選しました。

海老名に長らく住んでいますが
とても住みやすい街なので、
当選された方々本当におめでとうございます。
431: 匿名 
[2015-05-03 19:11:37]
海老名はまだまだこれから発展してほしいですね。落選されたかたがたが三井や小田急タワーで良いご縁があると良いですね。
432: 周辺住民さん 
[2015-05-03 19:11:37]
倍率一倍に押さえてたのかな?
そんなきしませんか?
433: 匿名 
[2015-05-03 19:25:49]
>>432
それは無いと思いますよ。モデルルームも盛況ですし予約もなかなか取れなかったので。
そもそも1倍だったら落選する方は居ないはずですよね。
434: 申込予定さん [女性 40代] 
[2015-05-03 21:24:30]
ほとんど1倍でしたよ。
かぶらないように営業マンが割り振ってくれるって言ってました。
435: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-05-03 21:32:04]
どなたか抽選会に行かれた方居ますか?どんな雰囲気だったか教えて頂きたいです。
436: 物件比較中さん 
[2015-05-03 21:37:32]
抽選会は公開抽選会だったんでしょか?
公平に行われたのかな…っと思いまして。
437: 購入検討中さん 
[2015-05-03 21:45:57]
>>436
公開と伺ってますよ。私もどんな雰囲気だったのか知りたいです
438: 周辺住民さん 
[2015-05-03 22:07:48]
抽選会の雰囲気を知ってどうなるの?
興味本位で抽選会に参加する人ほど、
当選しないんじゃない?
本気で検討してたら、怖くて抽選会なんて
行けないですよ。
今回の第1期販売は即日完売みたいです。
残り9戸の部屋を検討するか?、他のマン
ションを検討するか?悩む。。。
439: 匿名さん 
[2015-05-03 22:14:50]
>>419
個人的にはエビナーニャがかわいいかなと。
ただまあ、海老名にはちゃんとマスコットがいるので愛称はそちらでよいので。

エビナーゼとか大きなお世話ですが虫が湧くだけ注目されてるって話ですね。
440: 匿名さん 
[2015-05-03 22:30:29]
基本的にデベにとって面倒くさい客は落とされるよ。
441: 匿名さん 
[2015-05-03 22:48:17]
抽選会に参加する人ほど本気度が高いとも聞きますけどね
本気で検討しているからこそ、落ちるかもしれなくとも最後まで自分で見届けたいと思うのでは?
操作が可能だとして、属性同程度の候補者がかち合っていたなら目の前にいる方を優先してもおかしくは無いでしょう
442: 匿名さん 
[2015-05-03 22:59:45]
ほとんどが1倍だったのですね。
要望書は160件くらい受けたそうなので、半分くらいの部屋が抽選になると思っていましたが違ったのですね。
正式価格の値上げで結構な数の人が辞退したのですかね?

第1期のキャンセルも第2期も期待できなさそうですしタワマンまで待っていられないので、海老名は諦めて
他で探そうと思います。
443: 申込予定さん 
[2015-05-03 23:14:46]
全部屋の倍率表は受付横に掲げられてましたのでマンションギャラリーに行けば見れると思います。
第1期販売の半分位が抽選で、あとは1倍。西、東、南の角部屋は下層階から4、5倍の倍率でした。
全体的には2、3倍の部屋が目立ちました。
444: 匿名さん 
[2015-05-03 23:15:02]
正直に言って、デベの言っていることは鵜呑みしない方が良いと思います。
特に人気・倍率は水増ししてもこちら側には全く分かりませんから。
445: 匿名さん 
[2015-05-03 23:26:59]
>>443
ありがとうございます。抽選は立ち会い不要と言われていましたし、昨日終了時点で1倍だったので安心しきって行かなかった自分が悪いのですが…
MRには5回通って付けたいオプションとかも決めていただけに、今までやっていたのは何だったんだろうという脱力感だけが残っている状態です。

今回はいい勉強になったと思って、海老名から出ようと思います。
446: 匿名さん [ 40代] 
[2015-05-03 23:45:51]
気持ちわかります。抽選立ち合い不要と言われて、同様にMRに通っていたので、落選すると脱力感残って、なんともやり場がないですよね。
447: 購入検討中さん 
[2015-05-04 01:21:24]
東角部屋ダメでした。
年収、属性での判断。
やはり平等じゃないですよねー
448: 入居予定さん 
[2015-05-04 02:53:53]
特になんもせずに当たったから、抽選なんか下のかな?って、感じ。
449: 匿名さん 
[2015-05-04 07:02:57]
呆れてものが言えません。人気の角住戸に敢えてチャレンジしておいてダメなら海老名出るとかないない。モデルルームに通えば高倍率クリアできると想う方がどうかしてるよ。

本当にグレーシア海老名に住みたければデベの思惑通り一倍の中住戸に変更すべき。
黙っていても売れる角住戸を何度もモデルルームへ来ては仕事を増やすあなたに敢えてプレゼントする理由がない。
450: 匿名さん 
[2015-05-04 07:12:05]
海老名は利便性は良いけど、まだまだ田舎です。〜マダムとか〜ネーゼとかおしゃれな名前は無理がある…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる