有楽土地株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフォート 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 駒岡
  7. 4丁目
  8. センターフォート 住民板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-10-23 18:52:48
 

ないようなので、作ってみました。

生活して、早いものでもう1カ月経とうとしています。
そろそろ、ここでの生活にも慣れてきて、気付いたことなどでてきたのでは?と思います。

情報交換、したいです。よろしくお願いします。


公式URL:http://www.toyoko497.com/

所在地:横浜市鶴見区駒岡4丁目1640番5他
交通:東急東横線「綱島」駅よりバス10分「駒岡」バス停下車徒歩3分
    JR京浜東北線「鶴見」駅よりバス20分「駒岡」バス停下車徒歩4分

売主:
有楽土地株式会社
東京急行電鉄株式会社
三交不動産株式会社
セントラル総合開発株式会社
株式会社長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-10-26 18:27:34

現在の物件
センターフォート
センターフォート  [【先着順】]
センターフォート
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目1640番5他(地番)神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目32-1(住居表示)
交通:東急東横線 「綱島」駅 バス10分 「駒岡」バス停から 徒歩3分
総戸数: 497戸

センターフォート 住民板

958: 住民さんE 
[2012-08-31 18:55:27]
車路に黒いニッサンラムザを駐車してる。
きのうから動かない。
全面ガラスの内側にひよけをセットしてるから長期駐車のつもりらしい。
住人か?訪問者か?それともただのよそ者か?
959: 本人 
[2012-08-31 19:44:07]
本人です。自分の駐車スペースにほかの車が止まっており、
管理事務所に了承済みであそこに停めています。

ご了承ください。
960: 住民さんE 
[2012-08-31 22:16:40]
 ↑
「時分の駐車スペースにほかの車が」2日間も?これからも??
車路はあくまで臨時に、作業用の車をその間だけ許可している。
何日にもわたってとめるとは信じられない。
立体の来客スペースを借りる手段でもとるべきだ。
じゃまですよ。
961: 本人 
[2012-09-01 05:53:53]
二日間は本当です。管理室に確認して見てください。
あと来客用の所を管理組合に貸して頂いたが、車の幅が広いため入らなかった。
よって管理組合了承のもと、あそこに止めることになりました。

962: 匿名 
[2012-09-01 06:49:35]
私も自分の番号の所に間違えられて停められたことがありますよ。
その時は管理人に言ったら同じように来客用の所に指示されました。
機械式は他の車の出し入れの順番によって一つ右か左にずれることあるんですよね。ずれないでいつも同じ位置にくる番号もありますが。
963: 住民さんE 
[2012-09-01 20:23:42]
960さんへ
ひどい言い方では?
ご近所は仲良く・・・
964: 匿名 
[2012-09-02 07:50:11]
本人さんも困っててそのようになったのだから仕方がない
965: 入居済みさん 
[2012-09-04 18:39:40]
あのベンツのおかげで昨夜は
坂を下る車と登ってくる車とマンション敷地から出る車の3台が
ベンツが邪魔で間にあり視界が悪い中でお見合い状態。。。
そのうち1台がバックしながら道を譲らねばいけない。。。
という面倒くさい事態になりましたよ
967: 入居済みさん 
[2012-09-05 13:06:18]
956

坂を下ろうとするとベンツの向こうに対向車が停止してるから

「譲ってくれてるから・・・」

とおもってベンツを避けて右に寄ったら

同じことを思った敷地から左折してくる車と衝突しそうになる。。。

実は停止していた対向車は敷地から出てくる車を待ってるだけだった。。。

という感じでした

あそこにベンツが停まってなければ起こらなかったこと

今朝は堂々とメインエントランスの正面の道路に停めてましたね
969: 入居済みさん 
[2012-09-05 18:13:59]
956

もう少し補足します

敷地から出る場合、

左にカーブミラーが設置してあり
右(登り)から来る車は確認できるんです

反対に右にカーブミラーは設置してないので
左から車を確認するためには自分の車を歩道の方まで出ないと見えない

本来、敷地から左折する場合に
左から来る車(左通行してれば)と接触するはずはないのです

なのにベンツがあそこに停めるせいで事故に遭う確率が増えるのです

まぁ免許持ってる以上あらゆるところに注意払うのが義務ですから
事故起こしてしまった場合にベンツのせいにできないところが悔しいことです

サブエントランスの坂もそうだし
安全な路駐ってのは絶対ありえませんからね

私はベンツまたはその持ち主のことに対して推測で物は申してません
事実だけを書いてます

970: 入居済みさん 
[2012-09-05 18:15:42]
956じゃない・・・965だよ、私。。。
訂正します
975: 住民 
[2012-09-06 12:57:35]
500世帯弱で平均一戸3名と計算(もちろん2名家族、6名で住んでる家も知っています)しても単純計算で1500名前後は住んでいるマンションですから、ほんとにいろんな人がいて、いろんな考え方(常識では考えられない人もいるはず)の人がいると思って覚悟していました。
なので、路駐しているからと腹を立て、車にキズをつけようと考えたりたりはしなかったのですが、そういる方がいると知り、残念です。
友人はそれだけ大きいと苦情、不平不満が耐えないと知っているから30世帯ぐらいで、住んでる人の雰囲気を見てマンション購入を考えると言っていました。それでも満足するマンションを購入できるかどうかわかりませんが。
なかなか自分にあったマンションを購入するのは難しいことですね。
あと、これだけの人が住んでいるので、年々朝のシャトルバスを利用する人が増え、時間帯や曜日によっては、5分前に並んでも乗れない人が出てきているようです。
来年はどれだけ新入社員や新入学生が増え、綱島駅を利用することですかね。
976: マンション住民さん 
[2012-09-06 17:25:39]
堂々とマンション前に駐車しているベンツの方は
傷つけられた車の修理を自分でしていた。
先日マンション下(ポスト付近)で管理会社の社員に声を荒げていた。(内容不明)
白と黒の着物(竜の刺繍入り)を交互に着ている。
マンション下で夜、警察官と言い争いをしていた。
怒号有(車に傷をつけた犯人を捕まえない・俺は一般の人間じゃない・・チンピラ?)


979: 入居済みさん 
[2012-09-07 15:05:43]
昨夜7時ごろインターホンに
「NHKですが、1軒1軒回らせていただいてます。契約内容の重要な説明にきました」
(確かでないがそういうような内容だったと思う、NHKと言ったのは確か)

って言ってメガネかけた女性が身分証のようなものをカメラに向けながら言ってました

正直、これから飯出かける時だから「忙しいので要件あるなら書類をポストに入れてください」といったら
「はい」と答えたので、後でポスト見たら何もありませんでした


この手の訪問って真面目なのかもしれないし、怪しいのかもと疑うこともあります
他の皆さんは昨夜か最近、NHKきましたか?きたらそんな説明だったのでしょう?

ちなみに受信料払ってます
980: 入居済みさん 
[2012-09-07 17:20:51]
先月、夕方7時ごろ家のドアチャイムが鳴りました。
はーい、と応答すると、
「まちがえました」と女性の声。それっきり。

ドアの前まで来て、表札見てるのに、「まちがえました」ってどういうこと?
ご用心。
981: マンション住民さん 
[2012-09-12 19:56:53]
マンション掲示板に

9月2日(日)ベランダからロケット花火が発射された

との記載あり。

なんと稚拙で愚弄な住民であろうか!!

管理組合から何回もマナー集を配布されているにもかかわらず、歯止めがきかない住民。

マナー集を配布しなければ住民の行動が抑制できないマンション。

このようなことが多々起こるマンションを購入して悲しさを覚えます。
982: 入居済みさん 
[2012-09-15 10:36:26]

悪いのはほんの一部の住民なんだからさ
上から目線でマンション全体を悲観してるような書き込みも幼稚です
983: マンション住民さん 
[2012-09-17 08:12:35]
↑ 
お前も幼稚
984: 匿名さん 
[2012-09-17 08:26:33]
982はロケット花火をうった本人だろう。
986: マンション住民さん 
[2012-09-17 12:45:49]
982はロケット花火うった本人だろうね。

そして982が自分で言っている通り「悪い一部の住民」なんだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる