野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船堀ファースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. プラウド船堀ファースト
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-08-27 23:40:56
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分。最前にして、街の中心。
http://www.proud-web.jp/funabori/

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目610番1(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩1分
総戸数:38戸(ほかに店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.01~90.48平米
入居:2011年3月下旬(予定)

売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート(予定)


【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.15 管理人】

[スレ作成日時]2009-10-24 00:48:57

現在の物件
プラウド船堀ファースト
プラウド船堀ファースト
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目610番1(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩1分
総戸数: 38戸

プラウド船堀ファースト

482: 買いたいけど買えない人 
[2010-03-13 15:24:25]
結局この掲示板で書き込みしていた人で真剣に買おうとしていたのは自分ひとりだけだったんだな。
483: 匿名さん 
[2010-03-14 02:07:17]
TOKIビルさえなければ・・・。
まあ、その結果は今日出るわけだが。
484: 匿名さん 
[2010-03-14 08:47:29]
そういえば、値下げって本当にしたの?
ヤフーの広告だと57平米が3700~ってことは坪単価220~ってことなんだが。
485: 匿名さん 
[2010-03-14 08:49:18]
最安が220ってまだまだ高いと思うんだが。
486: 匿名さん 
[2010-03-15 01:08:01]
なんだかんだで即日結局完売でしたね。。。
487: 匿名さん 
[2010-03-15 01:12:00]
船堀駅の駅前で若い営業の人が今日看板持ってるのを見たよ。
売れてないのかなー?
488: 匿名さん 
[2010-03-15 01:13:21]
え?完売?ほんと?すごいなー。
このスレも終了かね・・・
489: 匿名さん 
[2010-03-15 01:19:43]
クリオ買ったから買えなかったけど完売なんだ。船堀ってなんだかんだで人気あるんだな。
490: 匿名さん 
[2010-03-15 01:37:13]
倍率ついて抽選になっている部屋がかなり多いですね。
いずれにしても即日完売という結果。
買えた人はラッキー(?)ということですね。
491: 匿名さん 
[2010-03-15 02:12:40]
北が好きでお金に余裕がある人にはいいのかね。完売・・ってすごいね。少し笑える。
うちは太陽の日差しが欲しいので、パス!
492: 匿名さん 
[2010-03-15 09:16:49]
自分も日当たりがどうしても気になって見送りました。
買えた方はおめでとう!
493: 購入検討中さん 
[2010-03-15 22:30:48]
完売って本当?
ネガレス多かったけど、坪単価220は安かったんだね。買える人は多いんだからもう少し高くても良かったのに
494: 匿名さん 
[2010-03-15 23:06:23]
↑またまたー、知ってるくせに(笑)かわいそうですよ。
495: 物件比較中 
[2010-03-16 00:45:30]
すごいですね。38世帯2ヶ月完売ですか!ブランド力ですね。瑞江でやっているライオンズもプラウドと同じ時期にスタートして同じく38世帯終わった見たいだし売れるのが早い。あと4世帯らしい。ブランドだなぁ。
496: 匿名さん 
[2010-03-16 07:37:19]
値付けを間違えたとも言えますよ。
即日完売なら、本当はもっと高くても売れた筈だと思う。
買った人はお買い得だったかも。

個人的にはまだ高い気がするんだけどねえ。
497: 購入検討中さん 
[2010-03-17 00:20:13]
71m2の部屋っていくらぐらいだったの?中層階で4500万円くらいならお買い得だと思うけど
498: 匿名 
[2010-03-17 02:18:13]
まだ残ってる部屋ないかな?
すごく興味あったんだが…
ためしに電話してみて
あったらラッキーかな?
499: 匿名さん 
[2010-03-17 08:39:42]
キャンセルが何戸か出ると思うよ。出たら連絡くれって頼めば?
500: 匿名さん 
[2010-03-17 14:54:00]
土曜日に行ったけど、ローン審査おりなくてキャンセルになってる部屋ありましたよ。
501: 申込予定さん 
[2010-03-17 20:35:52]
もうないです
502: 匿名さん 
[2010-03-17 23:53:16]
結局船堀って人気あるの?
瑞江の物件も完売間近で都営線って意外と人気あるんじゃない?
503: 匿名さん 
[2010-03-19 17:06:31]
船堀が人気と言うよりは、
駅近が人気という事では?
504: 匿名さん 
[2010-03-19 22:11:38]
駅近でも葛西の物件は全然売れていないし、一之江も売れてないでしょう
505: 匿名さん 
[2010-03-20 09:46:32]
一之江売れて無いの?
506: 匿名 
[2010-03-20 16:46:09]
工期はここって長かった?
口コミでその間に人気出たかな?
また安くなるのかと思ったが、
すぐに完売したよね。
507: 申込予定さん 
[2010-03-20 17:21:29]
大崎駅前のタワマンとこっちとで悩んでます
508: 匿名 
[2010-03-20 19:11:38]
大崎とかは親のすねかじりが多いらしい
509: 申込予定さん 
[2010-03-20 22:16:04]
大崎は独身貴族の高級サラリーマンが多く住んでいると聞いた
510: 検討中 
[2010-03-21 00:34:57]
一之江売れてそうですよ。
完売はしてないみたいですが、7~8割はいったようです。
511: 匿名 
[2010-03-21 00:38:02]
世帯数少ないので、ここ管理費とか高くないですか?
まぁ買われる方はリッチな人々でしょうけど。
512: 匿名さん 
[2010-03-21 00:54:13]
管理費が高くなる前に中古で売るからいいよ。4500万円の部屋が10年後3800万円くらいでも売れるでしょ
513: 匿名さん 
[2010-03-21 03:15:06]
↑北で??売れないよw
514: 匿名さん 
[2010-03-21 20:06:07]
そう言わないで買ってよ~お願い~
515: 匿名さん 
[2010-03-21 23:10:02]

No.514 by 匿名さん2010-03-21 20:06
そう言わないで買ってよ~お願い~
516: 匿名さん 
[2010-03-27 22:52:43]
即日完売ですね!!売れないとか言ってた人、見る目なかったですね。やはり価格が安すぎたんだよ。
坪230でも売れただろうに。結局西大島より安くするとは。
次は大島5分にできますね。価格が同じくらいなここも即日完売できないかな
517: 匿名さん 
[2010-03-27 23:02:34]
↑見る目があったんだと思うよ。同じ価格出せたら、都心のいい場所が買える時代。船堀命でなかったら、ここはないでしょw
518: 契約済みさん 
[2010-03-28 08:09:44]
同じ価格出せたら、都心のいい場所が買える時代

具体例を挙げてもらいたいですね。購入者としては。全く同じ条件でどこが買えるんでしょうか。
比較検討させていただきたいものです。
519: 匿名さん 
[2010-03-28 12:14:41]
>518
具体例をいくらでも挙げますから、全く同じ条件というのをまず教えてください。
520: 匿名さん 
[2010-03-28 12:54:14]
>518

比較はできても、すでに検討はできなくなってませんか?
521: 匿名さん 
[2010-03-28 14:48:44]
野村の完売は怪しいんだよな。
しばらくするとキャンセル住戸が出てくるよ。
まあ売れてるのには違いないけど。
522: 契約済みさん 
[2010-03-28 14:51:14]
質問をわかりやすくしますが、それでは、
70㎡の広さで5000万円ジャストで買える、あなたの言う「都心でいい場所」を教えてください。
523: 匿名さん 
[2010-03-28 18:34:22]
「都心でいい場所」の定義が曖昧なんで、522さんの意図にあうかわからんですが、プラウドシティ池袋本町にそれくらいの物件ありましたよ。
524: 契約済みさん 
[2010-03-28 19:44:02]
東京23区に地縁がこれまでなかった人にとって客観的にみればプラウドシティ池袋本町は値頃感は確かに
ありますね。こればかりは戸数の差なんでしょうね。船堀に何らかの地縁があり、船堀に住みたいと思っ
ている人なら客観的に割高に見えても船堀近辺でこれ以上のマンションはしばらく売りに出ないだろうと
考えている人はおりますので、そのような人が38組程度なら簡単に集まったということなんでしょう。
私もそのうちの一人ですのでこの価格で後悔するという思いがない(一応当初より値下げはしてくれま
したからね)ということです。
都心勤務の夫婦共働きで子供はこれからという時であれば私も池袋本町に魅力を感じていたかもしれま
せん。
525: 匿名さん 
[2010-03-29 00:54:12]
70m2で5000万円だったんですか?最多価格が4400万円台ってありましたけど。もう終わったからいいですが、70m2の部屋は高かったんですね
526: 購入検討してたけどさん 
[2010-03-29 15:40:53]
517=519
>具体例をいくらでも挙げますから、全く同じ条件というのをまず教えてください。

な~んだ結局このひと荒らしたいだけだったんだ。
普通そこまで言ったらそんなこと言わずに(書かずにか?)書くでしょ。
買わない人ではなくて、買えないから荒らしてしまおうさんだったんですね。
邪魔な虫はどこにでもいるんだなぁ
527: 匿名 
[2010-04-08 06:51:28]
70m⒉で5000万って。。。今時いい価格ですね。。。5分以内の条件に範囲を広げれば、船堀ならいくらでも4000万前半で同じ広さがあったけどなぁ〜。マンションに対する考え方次第ですかね。高い維持管理費や駐車場代をローンと並行して保持している限り払うことを考えると、普通の収入ではきびしそう。
528: 新築検討中さん 
[2010-04-08 07:11:45]
高い!!
70m2で5000万?
高すぎでしょ。
いくら駅前とはいえ船堀駅前で5000万は払えないです。
私は、船堀駅前に住んでますが利便性の悪い街です。
価格が安ければ買う価値はありますが、5000万は論外です。
529: ご近所さん 
[2010-04-08 11:03:50]
こんなくそ高いマンション買うなんて亞保じゃない?
530: 匿名 
[2010-04-09 06:20:38]
そういえば、このマンションの前が東京スター銀行で、4〜5年前に強盗+ピストル発砲事件があったよね!
531: ご近所さん 
[2010-04-09 18:23:44]
東京スター銀行(旧東京相和銀行)ではないですけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる