東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 10
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
Administrator [更新日時] 2010-07-05 15:23:42
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-10-09 23:49:02

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 10

501: 住民さんA 
[2009-11-12 22:52:54]
あの~。。。
33FのBARにX’masツリーを置きませんか~?
1戸あたり¥100集めても結構素敵なの飾れるんじゃないですかね。。
勝手に置くわけにもいかないので・・・どうせなら皆でお金出して飾りたいなぁなんて思って。
要望書出しますので賛同してくださる方は一緒に提出して下さい。
宜しくお願いします!
502: 住民さんB 
[2009-11-12 23:37:26]
お隣さんのマンションでは1階と最上階のBarにツリーをかざりってましたね。
503: 匿名さん 
[2009-11-13 00:09:49]
ネイル屋うざい。あんなところで営業やめてくれ。てか、誰も了承してないし。
504: 匿名 
[2009-11-13 00:36:30]
>>503
どこですか?そんなサービスありましたか?
505: 住民 
[2009-11-13 19:02:32]
全然うざくないし。
むしろ入っていただけてありがたい。
美容室も入らないかな。
506: 匿名さん 
[2009-11-13 21:18:33]
要望書だそうかな
受付嬢には奇麗どころ揃えてほしい
買えるのが楽しみになる
507: 入居予定さん 
[2009-11-13 21:32:54]
>>506
個人的に雇えばいかが?
510: 住民さんC 
[2009-11-15 21:37:50]
プール最高! 前はグランパシフィックのフィットネスに通ってました。それはそれであまり混まないし、施設もきれいだし気にいってましたが、やはり25mこちらのほうが良いね。
石貼りは清潔感もあって良いです。ハードは確かにグランハイアットにも匹敵する部分あるけど、運営サイドの意識は確かに田舎温泉レベルでさびしい限りです。

(1)更衣室のメンテナンスを誰もしていない。 
- あれだけ監視員いれば、30分ごとの定期点検常識では?グランパシフィックは港区だからかな、監視1名マイナスアルファにむしろメンテナンス重視。ここもホテル運営を実績で謳うなら、少しはメンテしてくれ!!
(2)狭い更衣室に、大きなごみ箱、大きなウオーターサーバーと予備ボトル、水屋の営業にどっぷりはまったのはわかるが、どう考えてもアンバランス。というかウオーターサーバー代金も管理費から支出?ここはマンション内施設で水分補給は、バー、もしくは自室で可能。

管理レベルのアップだけが課題ですね。
511: 入居済みさん 
[2009-11-16 12:22:13]
ひっくり返っちゃった「ありあけ」って

なんとなく見覚えがあるけど、

ゆりかもめの青海あたりから見えてたやつかなー?
512: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 17:34:25]
ビーナスフォートに23区初のアウトレットができるらしいですね。
513: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 18:49:16]
アウトレットが出来て嬉しいと思っているのでしょうか?
休日は大渋滞が予想されますよ。そして観光客やお上りさんがどんどん増え
町の雰囲気は必ず悪化しますよ。

ますます、住み難くなってしまう。
514: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 19:00:00]
ビーナスフォートなので、離れており直接的な大きい影響はあまりないとおもいますが。
先日も、お台場でイベントなどが有り大渋滞が起こっていましたが、マンション周辺は
いたって通常通りでしたよ。
515: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 19:06:58]
コミック誌??だか何だか知りませんが、あの集りの時は酷くて私は
嫌になりましたよ。
516: 匿名さん 
[2009-11-16 19:12:42]
コミケだね、それは。
有明はその手の方々には、聖地らしいよ。笑
517: 匿名さん 
[2009-11-16 19:52:39]
ピアノサークルについて、一言、もの申す!

自動演奏は音量をある程度を落とせますが、生演奏の場合は落とせないのでしょうか?
先日、大切なお客さんと話をしようとラウンジに行きました。
ピアノから離れた席だったのですが、ピアノの生演奏の音があまりにも大きくて、
とても話を出来る状態ではなかったです。
数十分程して「音量を下げて欲しい」と申し出たのですが、「それは無理です。曲目を変更します」と言ってはくれましたが、
次の曲も音量は下がっておりませんでした。
演奏者のグループが手を叩き喜んでいるところにクレームを付ける気にならず、仕方なく私は黙ってお客さんを連れ、ラウンジを去りました。
自動演奏の場合は音があった方が良かったのに、生演奏の騒音にはがっかりしています。
518: 入居予定さん 
[2009-11-16 20:15:18]
別にバーで話をする必要はなかったのでは?
519: 入居 
[2009-11-16 21:06:23]
大切な話なら部屋した方がいいよ
520: 匿名さん 
[2009-11-16 21:12:59]
お客さん?????
521: 住民さんA 
[2009-11-16 21:23:59]
>>517

それは迷惑ですね。
特定のサークルが使うなら、隔離できる部屋であるべきです。

522: 名無し 
[2009-11-17 01:27:49]
何だよ客って
523: 住民さんB 
[2009-11-17 07:56:55]
お客?
せっかくピアノサークルの人が一生懸命演奏してくれてくれているんだから 頭ごなしに批判はしない方が良いと思います
中には生演奏を楽しみにしている人達もいるでしょう
ただしピアノ生演奏の時間は入り口や2Fの掲示板に書いておいても良いのではないでしょうか?
文句だけを言うより 具体的な策を書いた方が良いと思いますよ
524: 住民さんC 
[2009-11-17 10:24:11]
管理レベルは大変申し訳ないんだけど、ほんとうにがっかりしちゃいますよね

バーもプールも33Fコンシェルジェもみんなそう。

いまどき役所だってもっとマシですよ。

とくにバー。
机拭かないって誰が決めた?理由はなに?
客の飲み物こぼしても平気のへの字なのも規約なのか?わびの一つもない。

えらそうに白髪のジーさんつかうだけで、ビール入れるくらいが仕事なら、そんなのそこらへんのねーちゃんだってできるってもんだ。

バーだけじゃない。
風呂だって、更衣室汚いし、もっと丁寧に管理しろっての。ちょっとした心がけでしょ?そんなの。
受付のヒゲもいいかげんにせいよ。なにさまのつもりだ。

プールも無駄にニーちゃんいるくらいなら更衣室なんとかしろっての。いっつもビショビショだぞ、あれ。

施設がいいだけになおのこと管理レベルの低さが目立ちますよ。


不快に思った経験のある人結構多いと思うんですよ。
もっと声をあげてかないといけないと思います。

現状で満足なんて誰も思ってないはず。
525: マンション住民さん 
[2009-11-17 10:30:02]
ホテルそのものをうたうなら、施設よりむしろサービス体制ですよね。
きちんと教育された元ホテルマンなどを雇い入れてほしいです。
もしくは、ちゃんと研修をしてサービス業であることをたたきこむとか。
ホテルのように暮らしたいから買った人は多いと思います。
526: マンション住民さん 
[2009-11-17 11:05:08]
おっしゃる通り。
527: 匿名さん 
[2009-11-17 11:22:40]
>>524
バー以外は、賛成です!
真ん中以降の文章には、拍手喝采しました。
528: 入居済み住民さん 
[2009-11-17 11:57:51]
その通りですが、使う側もレベルを上げませんと相乗効果が出ませんよね。

がんばりましょ
529: 入居済み住民さん 
[2009-11-17 13:13:57]
524以下は本当に住民なのか。
住民でない同居人ではないのか。レベルの低さにびっくりです。
こぼしたものは自分で始末してもいいじゃないですか。汚れている箇所があれば、指摘して一緒になってきれいにしましょう。

【一部テキストを編集しました。管理人】
530: BMA住民 
[2009-11-17 13:49:07]
しかし、管理やサービスに関して同意できる点多いですよ。

言葉使いがなってない、決められたことしかしない、機転が利かない。

住民も夜のバーにジャージ着てきたり、首にタオル巻いてこないで欲しい。
535: 匿名さん 
[2009-11-17 16:23:44]
言いたいことはわかるけど、33Fはホテルじゃないよ。
住民の心がけじゃないの。
536: マンション住民さん 
[2009-11-18 02:15:14]
あの~。朝、通勤時にカウンターから挨拶する人に声をかけたことあるのか。
掃除している人に「ごくろうさん」「こんにちは」と言った経験は?
ここに従事する人とできるだけコミュニケートしてみたらどうだ。それから、苦情を語りなさいな。
だいたい、BARタイムに子供をつれて来て、飲み物も買わずうるさいのがいるけども。
ここへの批判的な書き込みは、そのようなKY族だろう。
BARでうるさいので、子供は出て行きなさいと注意しても出て行かないので、早く出ろと命令調でいったら
やっと出て行ったよ。でも、BARタイムはただでいてはいけないのに本当にずうずうしい。
子連れのあつかましいのがけっこういる。だいたい、気付いていないんだよ。
子供は、夜8時以降は眠くなるものだ。そんな大人の時間に自分のエゴで33Fに連れてくるな。
今後も、この状態が続くようならBARタイム子供禁止令を動議したいと思う。

537: 入居済みさん 
[2009-11-18 03:43:02]
相変わらずだね
ここは
一言で処理すればあまり育ちの良さそうな人を見ない
湾岸マンションはどこも同じだけど
538: 匿名さん 
[2009-11-18 06:48:17]
537さんに同意。

要はその程度の民度や生活水準のレベルの住民が多いので、最近は引っ越す人が出始めて
いますよね。
539: 匿名さん 
[2009-11-18 07:10:16]
郊外の庶民向けマンションにホテルサービスを期待するほうが最初から間違ってるでしょ。
そういうのは都心の超高級マンションでないと。
デベは売るためになんでもテキトーなことを言いますが、それを信じてここが高級マンションだと思っちゃった田舎者のあなたが愚かなんですよ。
所詮は千葉や城東で育った人達が住むマンションですからね。
540: 入居済みさん 
[2009-11-18 08:28:33]
>539
ここは住民板です。おひきとりください。
541: 住民さん 
[2009-11-18 08:56:20]
エレベーターで挨拶しても完全無視ですよ
そういった人が一部ではあるものの確かに多いと思います
好付けて何様って感じで偉そうでかなり感じ悪かった
湾岸マンションは住民も地に足がついてないと思いました
542: 匿名さん 
[2009-11-18 09:41:33]
賃貸人は足が速いから、嫌なら出ていくでしょう。
個人的に、賃貸人は少ないほうが良いので、出ているなら歓迎です。

ただ、購入した人は無理でしょうね。分譲価格維持できないし、損失も大きいよ。
実際、売りに出てる物件見ないよね。
まさか、出た瞬間売れるわけじゃないし、この期時世、分譲価格以上じゃ店晒し確定だよね。

さて、デイリーに舞茸買いに行くか。
543: 住民さん 
[2009-11-18 09:47:48]
517
536
この考え方が結構多いのでしょうか?
544: マンション住民さん 
[2009-11-18 10:03:34]
マンションなんだからホテルと比べたらだめでしょう
勘違い住民が多すぎる
545: 住民さんA 
[2009-11-18 11:45:02]
ここを売ってBASに引っ越そうとたくらんでいます。
うちの部屋は坪230万台で購入したのですが同等の値段で
売りぬくのは難しいでしょうか?

まあBASの価格次第ですけどね。

546: 匿名さん 
[2009-11-18 11:48:26]
水曜日は静かだね〜

てか、舞茸売ってないよ、お台場か豊洲に買いに行くのは寒いな〜
547: CTA契約者 
[2009-11-18 12:00:34]
ここを売ってBASに引っ越そうとたくらんでいます。
うちの部屋は坪180万台で購入したのですが同等の値段で
売りぬくのは難しいでしょうか?

まあBASの価格次第ですけどね。
548: 六本木ヒルズ住民 
[2009-11-18 12:03:01]
ここを売ってBASに引っ越そうとたくらんでいます。
うちの部屋は坪190万台で購入したのですが同等の値段で
売りぬくのは難しいでしょうか?

まあBASの価格次第ですけどね。

549: 住民さんA  
[2009-11-18 12:04:23]
ここを売ってBASに引っ越そうとたくらんでいます。
うちの部屋は坪150万台で購入したのですが同等の値段で
売りぬくのは難しいでしょうか?

まあBASの価格次第ですけどね。
550: ダンボールハウス住民 
[2009-11-18 12:04:58]
ここを売ってBASに引っ越そうとたくらんでいます。
うちの部屋は坪250万台で購入したのですが同等の値段で
売りぬくのは難しいでしょうか?

まあBASの価格次第ですけどね。
551: 入居済みさん 
[2009-11-18 18:24:57]
相変わらず、箱類、かさ、台車を外に置いている住民いるな。
扉にうちのワンちゃんの○っこひっかけちゃうぞ。
552: 匿名さん 
[2009-11-18 19:01:08]
エレベータホールにテントが張ってあるけど、あそこって人が住んでも良いのでしょうか?
553: 匿名さん 
[2009-11-18 19:11:42]
こんな感じ
こんな感じ
554: 住民さんA 
[2009-11-18 21:36:08]
あ~あれね
テント村だよ
555: 匿名さん 
[2009-11-18 22:15:09]
テント、見えるんですか?
それ、この世の人が見えちゃいけないものじゃないんですか?
もうすぐ…

残念ですが、私には見えないので、なんともですが。

合掌
556: 入居済みさん 
[2009-11-18 22:43:49]
都合で一時的に箱や傘ぐらい置くことはあるでしょう。

それと犬の小便をひっかけるのと雲泥の差ですよ。

そんな心がけの者はペットを飼う資格なし。
557: マンション住民さん 
[2009-11-19 00:12:52]
帰宅した時エントランスのオートロックの扉が開いていても
宅配BOXの荷物の確認の為にキーを翳すのは私だけでしょうか?
だって便利だもん。
558: マンション住民さん 
[2009-11-19 10:14:09]
ドラえもん?
559: 住民さんE 
[2009-11-19 15:20:18]
本当に中古物件が出始めましたね。
引っ越せる人がうらやましい。。。。
560: マンション住民さん 
[2009-11-19 15:46:59]
売り出すのは簡単だけど買い手が現れることはないでしょう。
561: マンション住民さん 
[2009-11-19 15:59:59]
何で買い手が現れないの???
562: マンション住民さん 
[2009-11-19 16:18:08]
1割以上値引いても残ってる新築分譲がまだ相当数あってさらにはお隣の発表も控えてるんだよ。
逆にいくらなら買いますか?
売り出す側、買う側それぞれの立場で考えてみたら現状仲介で折り合えないのは明白かと。
もちろん急いで現金化する必要があるなど特殊な環境以外においてね。
563: マンション住民さん 
[2009-11-19 16:37:56]
BMAは結局は完売出来ず、朽ちていくのみか~~~
566: 匿名さん 
[2009-11-20 01:59:04]
ここはあと5年で管理費3割は上がるね。
35,000円は45,000円くらい。
未入居分や支払いが滞るお宅が出始めている現状をどうにかしないと。
567: 匿名さん 
[2009-11-20 08:26:32]
この板って、CTAの営業が侵入してネガキャンやってるのではないか。。。
マンション前で、嫌がらせのように、おっさん営業看板持って座ってるし、どうも極端にBMAのネガが多すぎる
569: 匿名 
[2009-11-20 11:00:19]
残りは30を切りました。
平日でもマンションパビリオンにはちょこちょこお客さん来てますね。残っているのは眺望が望めない低層が多いようです。
四階住居のいくつかは東建が商談部屋として使ってます。
570: マンション住民さん 
[2009-11-20 19:11:09]
クロネコと佐川の間の新しい道路が通る周辺の空き地はビーチになるらしいです。 江東区の友人にききました。その辺の建物は立ち退くことが決まってるらしいです。
571: 匿名 
[2009-11-20 20:16:48]
ビーチ?! だとしたらあの辺りは整備されて綺麗になりますね。泳ぎたくはないけど…
572: 匿名さん 
[2009-11-20 21:27:52]
ビーチって、お台場みたいな感じ?
573: 契約済みさん 
[2009-11-20 22:12:02]
>569
残り30を切りましたって、2Fの掲示板にある点検表をみると、30戸以上あいてるみたいなんですけど。
ほんとに残り30戸きっているのでしょうか
574: 匿名さん 
[2009-11-20 22:36:36]
30戸切って今日の日経に40戸販売?
キャンセルがあるから?

最近また「らしい」「聞きました」ネタが増えてきたね
なんで現状の姿で売らないの?
ほんと有明って不思議な販売手法
575: 生協しつこい 
[2009-11-20 22:46:26]
断っても断っても勧誘してくる。昨日もポストに要らんもん入れやがった。
576: 入居予定さん 
[2009-11-21 13:23:43]
公式ホームページでは30戸になっていましたね。
たぶん申し込みが入っているということでしょう。
(ローンがおりるかどうかはわからないけど)

しかしプレミアム部屋は、なかなか売れませんね。
金額が金額なだけに、今の状況の悪いときに値下げするより、
景気回復をまって売ったほうが断然よいのでしょう。

完売は、あと1年はないと見た!
でも、ほぼ完売ですね。

577: 匿名さん 
[2009-11-21 15:42:31]
新聞広告の原稿締め切りの後10戸をどこかにまとめ売りしたってこと?
578: マンション住民さん 
[2009-11-21 15:59:34]
>>577
申し込みが入っても売れたわけではないから
30~40戸ぐらいという意味でしょう。
579: 匿名さん 
[2009-11-21 16:09:19]
うちの新聞は30戸でしたが、40戸の人もいるんですね。不思議ですね。
まあ、非住民の荒しでしょうから無視しましょうか。
580: 匿名さん 
[2009-11-21 16:10:56]
新聞広告より多いと見るのが正しい。
ホームページは毎日更新するわけじゃないからあてにならん。

582: 契約済みさん 
[2009-11-21 19:26:32]
契約してきました!
家具選びとか結構大変なのですね。
今からすごく楽しみです。
583: 匿名さん 
[2009-11-21 23:17:42]
1割+オプションとか言ってる人に笑っちゃうでしょ?w<582
いいお買い上げでしたね^^
584: 582 
[2009-11-22 01:00:46]
>>583
何いっているのでしょうか?
585: 匿名さん 
[2009-11-22 01:07:22]
プレミアなら1000万引きは軽くあってもおかしくない。
586: 住民 
[2009-11-22 02:29:41]
先週の水曜日、深夜2時に帰宅すると、珍しく32Fの巨大な部屋の明かりがついていた。
エントランスに入ると、普段は消えているBGMが深夜だというのに大きな音で流れていた。
朝6時半頃、出て行くときも、まだBGMは流れていた。

これは単に消し忘れだったのでしょうか?
それとも、32Fのあの部屋の住人が、何か言ったのかもしれない、と思ってしまった。
587: 入居 
[2009-11-22 03:19:52]
最近はずっと流れてます
住民の要望に応えただけの話と思うけど
588: 住民 
[2009-11-22 10:26:39]
少なくとも一昨日、昨夜は流れてなかったけど。
589: 匿名さん 
[2009-11-22 10:32:25]
残り住戸の価格表を持ってるけど安く買った人が分かっちゃうから困るよね?
590: 住民さん 
[2009-11-22 11:40:18]
価格表には本当の残り住戸は載せてないでしょ。
売れ残り住戸は、色見もオプションも選べないから、値引いたとしても相応だと思います。早く完売して欲しい。
591: マンション住民さん 
[2009-11-22 13:03:11]
昨日からシティタワーの掲示板で住友の営業の書き込みがあぶり出されて面白いのだけど、

>住不がBMAの前で看板持ちを立たせておくのは、
>BMAの集客に便乗する安上がりな広告だよ。
>おそらく1日1万円くらいのアルバイトだろうからね。
>CTAはチラシもB4ばかりで広告費はケチケチ作戦で
>抑えておりBMAとは正反対の戦略で、
>僕ら客の立場からすると非常に好感がもてるよ。

と、住友の営業らしき人が、看板持ちについて裏話を暴露してくれています。
BMA住民の立場からすると、反感を持つのですが。
592: 入居予定さん 
[2009-11-22 13:46:04]
>>591
反感持つほどのことではないのでは?
ブランド形成にケチケチなマンションには興味ないなぁ

シティタワーとBMAでは価値観が相当違うと思う。
シティタワーにすむなんて自分は信じられないのに対して、
無効もBMAはありえないと思っているでしょうから
593: 匿名さん 
[2009-11-22 14:07:23]
確かに他人のマンション前で、あれは酷いよね。
594: 匿名 
[2009-11-22 14:30:17]
BMAも、木場公園前にある別マンションのモデルルーム前に看板持ちを立たせていますよ。
先週見かけました。木場と有明って随分離れているので、なぜここに?と思いました。
595: 匿名さん 
[2009-11-22 15:42:29]
マンション業者からすれば、モデル前で宣伝されるのは困るのでしょうが、
住民からすれば、住居の前で、他のマンションの宣伝を人を立ててされるのは、本当の迷惑行為です。
596: 匿名さん 
[2009-11-22 20:02:29]
BMAはCTAの前にデカイ看板立ててるのでは?
どっちもどっちだよね
597: マンション住民さん 
[2009-11-23 00:38:52]
もう冬ですね。
今年最後のヨットレースに参加してきました。

ここはホント海が近くてマリンライフが充実していていいですね。
近くに若洲ヨット訓練所があるのを知って夏にヨットに挑戦してみました。
http://www.tptc.co.jp/park/wakasukaihin/w_yacht03.htm

それから夢の島のハーバーのヨットのオーナーの方を紹介していただいて、たびたび呼んでいただいてすっかりヨットにはまってしまいました。
残念ながら初心者コースは10月で終わってしまったけどみなさんも来年挑戦してみてください。
598: 入居済みさん 
[2009-11-23 06:31:20]
CTAは看板も佐川急便のマンション横に大きいのを立てているよ。
それに加え、プラカードおじさんがいて、景観を損ねるんだよ。警察呼んで尋問してもらおうか。
すみふはここだけではなく、あちこちにいるよ。
あれのどこがステータス、ブランドなのかわからない。なにわの変わり者にしかみえないけど。
1日1万円のバイトをけっこう年のいっている男性にさせているんだって。
ひどいよな。
599: 入居済みさん 
[2009-11-23 06:35:20]
>596
それって見間違えですよ。すみふの東陽町タワーのね。
違うなら、どこかと言わずにどのマンションの前か掲載したらどうでしょか。できるのであればの話ですが。
600: 入居済みさん 
[2009-11-23 06:46:35]
CTAは本当に医療大学から丸見えです。「あんなとこによく入居するね」が、
嫁さんの感覚ではそのようです。私もストーカー行為が出ないとよいなと思いました。
しかし、醜いとしか言いようがない立地、そして、環境でした。
ところで、医療大学では、12月から針とお灸治療が始まります。リーズナブルなので、
しばらく通いますが、CTAをその度に見ることになりそうです。
「かわいそう」と思うしかないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる