東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 10
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
Administrator [更新日時] 2010-07-05 15:23:42
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-10-09 23:49:02

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 10

201: 契約済みさん 
[2009-10-20 22:06:49]
大型犬みました
ほんとに飼ってる人いるんですね
202: 住民さんA 
[2009-10-20 23:12:22]
昨日、東京で大事な会議があったのに寝坊して新幹線「ひかり」に乗り遅れてしまった。
とりあえず駅までダッシュして駅員に会議の時間に間に合う方法を聞いたのに
「望みはあります」「まだ望みはありますよ」って励ますばかりで方法を教えてくれない。
確かに俺は真っ青な顔をしてたよ。でもそれどころじゃない事も理解してほしかった。
結局、会議には遅れてしまった。とりあえずプレゼンは何とかなったんだが
上司には「寝坊したとしてもまだ望みがあったんじゃないか?君には失望した」って…
俺は心身ともにズタボロになってしまった。
でも、あの時に親身になって俺を励まし続けてくれた駅員さん
気が動転して何も感謝の言葉を言うことができなかったけど
駅員さんの存在はとても心強かったです
本当にありがとう。駅員さんに幸せが訪れますように
203: マンション住民さん 
[2009-10-20 23:18:32]
北西の景色、なくならないといいですねー。
徐々にスカイツリーも見えてきましたし。
北西側の道は12/3まで下水道工事みたいですが、その後はどのような工期になるのでしょうか。
204: 住民さんE 
[2009-10-20 23:20:47]
お見合いパーティー断固阻止!
205: 契約済みさん 
[2009-10-21 00:53:38]
リリ!
206: 匿名さん 
[2009-10-21 01:08:26]
あ、たしかに気になりますね。
年始くらいから延々と下水道工事やってますよね。
207: 匿名さん 
[2009-10-21 08:10:57]
202さん
そんなあなたにも駅員さんにも幸せは訪れますよ。
小さい頃、サンタさんは本当に居ると思っていた。
歳を重ねるにつれ、神様も仏様も居ないと悟ったつもりになった。
さらに歳を重ねると、もしかすると神様が居るのではないかと
本気で思うようになってきた。
というか、そう考えないと理解できないことが増え過ぎてしまった。
一度稲盛和夫の人生の王道でも読んでみてください。
あなたなら、何か感じるものがあるかもしれない。
210: マンション住民さん 
[2009-10-21 23:22:29]
この掲示板もすっかり書き込み数が減っちゃったね。Part10で閉鎖ですかね・・・・
隣の書き込みは増えてますねー。ネガもみんなそっちに行ったかな?
213: 匿名さん 
[2009-10-22 12:49:12]
理事さん達、いい仕事してますね。検討板からです。

No.43 by 匿名さん 2009-10-22 12:27

>>36
管理費、修繕積立費は現在が高すぎるため、安くなるようです。
普通と逆ですよね。ちなみに、理事会で3割削減が決定し、次回総会で決議します。
また、水物の件は、利用者が少ないプールを廃止する案が出ています。
住民からアンケートを取って、総会に掛けます
SPAについては大好評で、利益が相当出ています。ですから水物による修繕積立費の上乗せは無いです。
現在、問題となっているのは、水物ではありませんがジムです。
これを廃止し、ゲストルームに改築するか見積もり等を取っている状態です。

214: マンション住民さん 
[2009-10-22 14:34:44]
プールはシンボルだし、利用している。
利用しないから止めるなぞ。また、費用は追加で掛かるし、当然、NGである。
ただ、ジムは入れてある機器を追加した方が良いと思う。
プールのあるマンションは少ないのだから、しかも、屋上にあるのは極わずか。
215: マンション住民さん 
[2009-10-22 14:38:20]
南西だけども。
昨日、鯵を焼いて、ラーメン食べた人いますか。部屋ににおいがぷんぷん入ってきました。
ベランダに出たけど、鯵とラーマンのにおいコラボレーション状態だった。犯人は不明であった。
誰か。どうしたらこのようになるのかを物理的に説明してください。
となりは、犯人ではなさそうであった。
216: 匿名さん 
[2009-10-22 14:59:02]
>>215
外廊下フロアだと想定して、
換気扇又は24時間換気の吸・排気口が、館の内側にありましたっけ?
建物の構造上、外廊下だとしても建物の内側に風の通り道がなければ、臭気は滞留し易いと思います。

1Fなどから館内を通って、屋上へ抜ける風の通り道が必要です。
詳しくは1級建築士の方に相談すべき問題かも。
217: 匿名さん 
[2009-10-22 15:14:16]
未だに、タバコをベランダで吸ってる猿がいるね。
218: 住民さん 
[2009-10-22 16:19:51]
掲示板以外で家庭用プリンターから出しただけの安い紙をそこらじゅうに貼るの止めません?
美化を損ねていると思います。
219: マンション住民さん 
[2009-10-22 17:02:01]
↑臭いがしただけで犯人?あなた何様のつもり?
生活してて臭いがでるのは当然でしょうよ
220: 入居済みさん 
[2009-10-22 17:10:28]
プール・ジム・スパが気に入って買ってるのに、自分が使わないからと廃止とか勝手に決めるな。

プールもジムも気に入ってる人はしょっちゅう使ってるんだからさ。
221: 匿名さん 
[2009-10-22 17:30:12]
民主主義とはそういうものです。
自分一人が気に入って使っていても他の大多数が気に入らなければ、淘汰される。
仕方のないことです。
222: 入居済みさん 
[2009-10-22 17:38:31]
プール廃止するとしても億単位でさらにオカネがかかるんじゃ、論外だけどね。
223: 入居済みさん 
[2009-10-22 17:41:27]
てか、プール廃止して ゲストルーム増設する案なんて

第三者に泊まらせて高い宿泊料もらってビジネスしてる人としか思えない。
普通の住民ならそんなこと考えない。

このマンションって33F使ってビジネスしてる人多そう。
226: 入居済みさん 
[2009-10-22 19:01:32]
281>
そんな貼紙をしないと、ルール守ってくれない人がいるから。
また、自腹切ってやってくれている方々もいるんだから。
文句は貼紙貼ったことでなく、ルールを守らない人へすべき。
227: 入居済みさん 
[2009-10-22 19:01:56]
ごめん218でした。
228: 入居済みさん 
[2009-10-22 19:27:53]
ゲストルームなんてこれ以上不要です。
229: 入居済みさん 
[2009-10-22 19:32:15]
>221

民主主義は成熟した社会でないとかえって堕落を招く。

悪貨が良貨を駆逐します。
230: 入居済み住民さん 
[2009-10-22 19:50:54]
↓本当ですか?嬉しんですけど。

No.213 by 匿名さん 2009-10-22 12:49

理事さん達、いい仕事してますね。検討板からです。

No.43 by 匿名さん 2009-10-22 12:27

>>36
管理費、修繕積立費は現在が高すぎるため、安くなるようです。
普通と逆ですよね。ちなみに、理事会で3割削減が決定し、次回総会で決議します。
また、水物の件は、利用者が少ないプールを廃止する案が出ています。
住民からアンケートを取って、総会に掛けます
SPAについては大好評で、利益が相当出ています。ですから水物による修繕積立費の上乗せは無いです。
現在、問題となっているのは、水物ではありませんがジムです。
これを廃止し、ゲストルームに改築するか見積もり等を取っている状態です。 。
231: マンション住民さん 
[2009-10-22 19:53:03]
ゲストルームはもう少ししたら落ち着きますよ。
どうせ年に10回までしか利用できないんだし。
普通は有効的に使いたいと思うでしょう。
大きい部屋2部屋(キッチン付きの部屋と和室の部屋)以外は1回泊まってみれば十分。(^^)
泊まりがけの来客なんて平日はせいぜい年に2~3度あるかないかでしょう~。

>223
ココに高い金払って泊まりたい人なんているんですか?(^^;
人ん家のオーナーズスイートに??
まったく関係の無い人が・・・???
私なら泊めるのも嫌だけど泊まるのも嫌だな。
ココは安いからこそ価値があるだけでしょ。
親戚・知人など自己負担でも泊めてあげられるから。
普通の感覚の人はホテル並みの金額払って泊まったりなんかしないよ。
フツーにお台場辺りのホテルに泊まりますよ!(笑)

だから、ゲストルームはこれ以上不要に1票!
232: マンション住民さん 
[2009-10-22 20:24:32]
プールはもっと不要
金食い虫だから
233: 入居済みさん 
[2009-10-22 20:37:50]
不要なのはプールじゃなくて大型犬の飼い主だろ
234: 住民 
[2009-10-22 23:21:40]
最近思うんだけど、俺も不要かもしれない
235: マンション住民さん 
[2009-10-22 23:41:22]
前のマンションもプールありましたがBMAの方が混んでます。
236: マンション住民さん 
[2009-10-22 23:49:33]
一般的には、 プールがある→へ~すごい  スパがある→?  なのでプールを無くすと資産価値が下がります。 
237: 住民さんA 
[2009-10-23 00:07:10]
プール絶対いる!!プールはいります!!
ジムもプールも回数券とか、月会費とかの制度が
あってもいいんじゃないでしょうか??
239: 住民さんB 
[2009-10-23 16:14:15]
ココは25m以上のプールだからより意味があるんじゃん。
25m以下のプールはプールと呼べないし。
プールもどき付きの物件ではなく「本格的なプール」がある希少物件なんだよ。
プールを無くすなんて考えられないね。
そんな素晴らしい資産価値を理解できない人がココを買うかね?
242: マンション住民さん 
[2009-10-23 18:17:01]
PCTもお隣のBASも、プールもどきがついてるしね。
248: 契約者 
[2009-10-23 19:06:10]
プール無くすのは反対。これから入居するのに悲しい話しないでください(>_<)
249: マンション住民さん 
[2009-10-23 21:16:14]
プールを盛り上げるために
住民紅白水着大会なんて開催したらどうだろう?
新作水着ショーもいいなー
250: 住民 
[2009-10-24 10:38:57]
確かに会費制のほうがいいですね。
バーも一番いい角の席は一時間500円など人気のある部分は金をとるべきですね。

オーナーズスイートも安すぎる。
ちなみにジムはいらない
251: マンション住民さん 
[2009-10-24 18:52:16]
このマンションは外国の方が多いですよね。
プールにすごいスタイルのいい人来たよ。外国人の女性の方です。
僕は一緒に泳いでいる時間は至福のひとときでした。モデルかな。
プールをなくすだ。どうせ、子持ちの母親提案か何かですか。あり得ないですね。
254: マンション住民さん 
[2009-10-25 01:26:53]
そうですね、まずチープな廊下をセンスのいいタイル張りにしたら資産価値UPのための費用対効果はかなりのもんです。
255: 匿名さん 
[2009-10-25 09:05:19]
その工事費は誰が出すのかな?
あなたが払ってくれるの?じゃあやってもらおうよ。
257: 住民さん 
[2009-10-25 09:29:10]
そもそもプール無くなる訳ないでしょ
そんなに理事に汚名を着せたいか?
258: 住民さんA 
[2009-10-25 10:01:47]
>257
違うよ。
だって理事らしき人がそんな発言したからこんな話になってるんでしょ。
それともただのデマだったんですか?
259: 購入検討中さん 
[2009-10-25 12:00:31]
西側エレベーターホール1Fの壁が汚れと凹みがありますね。
防犯カメラで誰の仕業か確認して欲しいのと
早急に修復をお願いしたいですね。

しかし東建は共有部分の壁も床も汚れやすい素材を選んだよなぁ。
ロビーや共用廊下の消火器だってあんな置き方ありかよって思う。
消防法は大丈夫なんでしょうか?
管理組合には共有廊下やエレベーターホールの改善を
東建に一部費用の負担をさせ実行して欲しいと思います。

それを除けば最高のマンションです。
260: 住民さん 
[2009-10-25 13:52:52]
皆で良くしていこうよ!
まずはエレベーターの床をタイルにしてそれから エレベーター本体を窓無しにする、各階はコストと安全の為窓付きはそのままで仕方ないかも
そして各階エレベーターホールをタイル張りにして壁紙は木目にして窓や扉のある階は審美的にブラインド等で隠す。
そのくらいは本当は東京建物で出すべきです
261: 理事の一人 
[2009-10-25 15:22:30]
理事会の名で語っている方がいらっしゃるようですが、そういった事実はありません。
御要望はぜひ要望書にてご提出ください。
262: 住民 
[2009-10-25 15:58:27]
要望したが携帯電波の悪さが改善されない。
263: 匿名さん 
[2009-10-25 16:14:57]
>>260
妄想癖のある方でしょうか?
265: 住民(紀) 
[2009-10-25 20:05:58]
>>261
りん付けで呼んでくれる女子はどのように扱えばいいんでしょうか?
266: 住民 
[2009-10-26 01:00:23]
なぜプールに足を運ばないかって、外からプールを少し覗き込みましたが
監視員がガッツリ上から見てますものねぇ(一応女性なので多少の恥じらいが…)
管理上仕方がないのでしょうけど一人では行きづらいですね。
267: 入居済みさん 
[2009-10-26 01:14:16]
同感です。
オリゾンマーレでは、プールに面した部屋みたいな所に待機して見ているだけですから行き易かったのですが
ブリマレは、監視員がモロにプールサイドにいるので、少し邪魔に思います。
268: 入居済みさん 
[2009-10-26 09:44:56]
監視員は25mプールには必要不可欠なんじゃないんですかね?
条例とかで決まってたりしないのでしょうか??
どっちにしろ2人は必要ないとは思いますが。。。
まずは人件費を節約してはいかがでしょう?
269: 住民さんA 
[2009-10-26 10:15:38]
子供が利用できる環境のプールじゃないから人が入らないのですよ。
一番端のレーンは親子に開放してあげてとかそういう工夫をしないで
プールは人気ないからなくせとか話がおかしい。

昼間の時間はプール教室を平日限定でやったり営業努力が必要。

いくら共有財産とはいえ放置するにはもったいない。

スイミングサークル、スキューバー教室、子供プール教室、水泳大会

なんでもできますよね?

またディンクスがこういう書き込みすると怒るから言っときますけど

18:00以降は15歳未満不可にすればいいと思います。
270: 匿名さん 
[2009-10-26 10:19:01]
子供完全不可で、監視員も遠くの方に一人。
これならば、私も利用するし、人数も増えると思います。
272: 匿名さん 
[2009-10-26 12:38:35]
検討中です。
お子さんはプール禁止ですか?
水深が深いんでしょうか?
273: 匿名さん 
[2009-10-26 12:43:19]
ようは、人それぞれ、千差万別。
理事会次第ということですね。

274: 匿名さん 
[2009-10-26 12:47:48]
間違ってはいないよ。
子供が利用しないなら監視員1人で問題ないでしょう。
279: 住民さんA 
[2009-10-26 19:34:15]
プールで健康ウォーキングの会とか、アクアビクスやりたいです!!
私も監視委員は一人で十分じゃないでしょうか?と思います。
280: 入居済みさん 
[2009-10-26 20:19:11]
土曜日の午前中にジムやプールが使えないのはもったいない気がしますね。
共働き世代も多く、平日の使用は不可能だし。
せめて土曜日は朝9時から使えると休日を有効に使えるんですけどね。
281: 匿名ですが。 
[2009-10-26 20:34:58]
プールは条例上、二名以上の監視員は必要なのではないでしょうか。一人での連続監視は、難しいから、そう規定されてると思います。また、それは子供が利用できなくても安全確保上、必要性が変わるわけではないので、監視員の人数減には、つながらないかと思います。議論の助けになればと思い投稿致しました。
282: 匿名さん 
[2009-10-26 21:08:40]
生鮮食品でマグロがねぇ〜!
アボカド丼が作れないじゃないか!
283: 入居済みさん 
[2009-10-26 21:32:17]
プールでウチの大型犬を泳がしてもいいでしょうか?
286: 入居済みさん 
[2009-10-27 00:22:57]
ここは、思った以上に酷いですね。
江東区の条例です。監視員は1人でOKですよ。平気で嘘をつくのは良くないです。

http://www.city.koto.lg.jp/reiki-koho/reiki_mokuji/r_50.html
288: 入居済みさん 
[2009-10-27 02:40:53]
プール利用は週に2度かな。夜遅くいくので、いつも空いている。3~4人程度かな。
でも、それで良いのではないですか。もともとが利益を出すことではないでしょう。
私は、1時間利用で最上階の33階で豪華な気分を味わっています。夜の高速、飛行機、
有明テニスの森のナイターどれもきれいです。
今の設計のようなプールはどこにいけば出会えますかね。1時間、贅沢な空間を利用できる快感だけでも
5千円の価値だと思っています。月4万円、年間48万円の価値と思っています。
人それぞれですが!
そのような贅沢な空間と出会うために引っ越して来ました。子供が騒いでいないプールは本当にグッドです。
もともと、水遊び場所ではないですから。
子育て中心のマンションならCTAの方がお勧めですよ。管理費、修繕費は多少、安いでしょう。
それは、33FのBARでも言えませんか。1時間1万円のBARに入れる快感。
そのような優雅な生活空間で楽しむマンションではないのでしょうか。
289: 入居前さん 
[2009-10-27 03:11:35]
プールは子供禁止だったのですか?
子供のためにプール付き物件を選んだのに…ショックです。
ちなみに子供は何歳までだめなんでしょうか。
まさかジムやスパも子供禁止ですか?
290: 匿名ですが 
[2009-10-27 08:51:17]
281です。プール条例と異なる書き込み、大変失礼致しました。ご指摘ありがとうございますm(__)m
291: 住民さん 
[2009-10-27 09:01:31]
たまに読むと相変わらずですね
まずプールもスバも子供オッケーですよ
しかし夜のプールは大人がゆっくりしたい時間と言う事で7時位までは子供オッケーだと思いました
292: 契約済みさん 
[2009-10-27 09:36:39]
↑子供がOKかどうか又は時間など。。
ちゃんと自分で調べた方がイイと思いますよ~。(^^)
この掲示板って匿名だから嘘も真実も全部載ってますから。
全てをホントだと思わずに情報を上手に選択してくださいね。
プールの監視員が2人必要ないなら是非1人にする事を検討課題にして欲しいです。
要望書出します!
293: マンション住民さん 
[2009-10-27 12:35:38]
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
294: 入居予定さん 
[2009-10-27 13:43:47]
泣かせないでよ
295: 匿名さん 
[2009-10-27 13:48:22]
生鮮食品を扱うコンビニよ鮪はまだ入荷しないのか?
あと、来客用の自転車置場はどうにかならんかね?
台風の夜に10台以上止まってるんだが…
296: 入居済み 
[2009-10-27 14:03:47]
最近、プールいらないなど、どう考えてもこのマンションの住民とは思えないゆとりのない発言。共用スペースで利益が出るなどありえないし、多少の負担は当たり前だと、最低でも半分以上の住民は思っていると信じたい。
297: 住民 
[2009-10-27 14:28:01]
293さん

いい話ですね。立派になりこのマンションを頑張って買われたんですね。
お母さんに見せてあげたかったですね。
私も親孝行したくなりました。
オーナーズスイートをなんとしてでも当選させて招待したくなりました。
298: 匿名さん 
[2009-10-27 15:58:19]
299: 住民 
[2009-10-27 17:05:56]
利益とはそういう意味じゃないですよ。

努力が必要ということじゃない
300: 住民さん 
[2009-10-27 17:26:53]
293さん、感動しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる