住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-25 02:32:10
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-10-03 08:58:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その5

947: 購入検討中さん 
[2009-10-21 08:19:49]
俺がMRで聞いた情報は三井だけだな。長谷工って経営やばいんじゃなかったっけ?
948: 匿名さん 
[2009-10-21 08:22:44]
長谷工が全ての開発を一手に引き受けるわけではないでしょう。
せいぜいマンション1棟程度じゃない?
いずれにしろ、以前から長谷工の噂があるのは事実、ネガでも何でもない。
長谷工を馬鹿にしすぎだよ。
949: 契約済みさん 
[2009-10-21 08:26:53]
たしかに、長谷工=ネガティブと思わせておいて
本当に長谷工があの土地に入ってきた場合、
あの土地=ネガティブになってしまう
私は、長谷工でも空き地が開発されるならポジティブとしておく
950: 匿名さん 
[2009-10-21 09:27:24]
前回は東建が検討していて、今回も参戦するのでは?って噂もあったけど、どうなったんだろ。
しかし、あれだけ広大だと、どう変わるか想像もつきませんね。
映画館は入るのか。台場にも豊洲にも映画館はあるからなぁ。
951: 匿名さん 
[2009-10-21 11:09:12]
今回も落札者が現れない可能性が高い
952: 契約済みさん 
[2009-10-21 23:35:35]
3割引だから入札はされるでしょう。
ただ、東建はないと思いますよ。
BMAであれだけ苦労してますから。
まぁ、外廊下とエレベーターの質を落としちゃったから苦労したんだと思いますが。
953: 匿名さん 
[2009-10-21 23:40:55]
個人的には、東建とプロパストのコンビでお洒落なマンション建てて欲しいな。
苦労したかどうかは自分は住友なんで分かりませんが、
東建という会社としてはBMAが有明で大成功したことは大きいと思います。
入札に参加しても不思議ではないでしょう。
954: 匿名さん 
[2009-10-22 08:11:43]
プロパスト……
955: 匿名さん 
[2009-10-22 08:14:59]
ミーハーっぽい地域だね
956: 匿名さん 
[2009-10-22 08:43:33]
ミーハー万歳!
このさい、バブリーで派手な感じにやってくれ。
都心通勤圏のリゾート、いいじゃん。
957: 契約済みさん 
[2009-10-22 08:48:41]
同感ですね。有明は、安っぽい長谷工よりは派手でミーハーなプロパストを望んでいると思います。
ただし、東建は難しいでしょうね。
BMAが成功したといっても、まだ隣にBASがあります。
ここまで手が回るとも思えません。
958: 匿名さん 
[2009-10-22 11:28:56]
今日から、サークルK新装オープンですね。
誰か、見に行かれた方いますか?
959: 匿名さん 
[2009-10-22 11:56:32]
リゾート地にすむ。
微妙。。。
960: 匿名さん 
[2009-10-22 12:05:42]
リゾートに住むのがなんで微妙なの?
うらやましいと思うけど。
961: 匿名さん 
[2009-10-22 12:18:36]
都心から遠いリゾート地に住むのは辛いね。
都心まで30分程度で行けるリゾート地なら、ぜひとも住みたい。
962: 匿名さん 
[2009-10-22 12:30:09]
東建はブリマレで失敗して、スカイタワーで取り戻そうとしているんで入札は無理でしょう。
三井と聞きましたが。
963: 匿名さん 
[2009-10-22 13:26:34]
このマンション、上階層70平米の部屋なら、みんないくらで買いたい?
969: 匿名さん 
[2009-10-22 23:12:12]
BMAはあれだけ広告費を使えばある程度は売れるんじゃないのかな。まだ完売してないけどね。
MRはマンション1階に移動して販売続けてますよ。まぁ、第二のベイクレでしょうね。興味無し。
CTAも安いんだからスカイタワーも安いのでしょうね。BMAが高いのは膨大な広告費が上乗せされているから。
970: 匿名さん 
[2009-10-22 23:17:05]
確かにブリマレはマドンナ広告で6億円、TV-CMにりんかい線や豊洲駅などの広告などすごかった。
私も広告で見て実物見に行ったけど、占有部の作りのコストダウンがみえみえでした。
未だに販売続けているし、成功物件とは思えませんな。CTAは無駄な広告費をかけてないから割安だね。
971: 匿名さん 
[2009-10-22 23:19:58]
あの...大規模物件の広告費が販売コストのどれだけかご存知なのでしょうか。。。

時々出てくる「広告しないで値引きしろ!」っていう発想なんでしょうけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる