住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-25 02:32:10
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-10-03 08:58:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その5

902: 匿名さん 
[2009-10-20 14:29:05]
台場は昔から120近辺だから、統一したのでしょう。
903: ご近所さん 
[2009-10-20 14:34:08]
今週のマンションズも首都圏版の掲載数が少ないこと。いかに、マンションを作っていないか、そして、売れていないかですね。
でも、新築売れ残りマンションは、都内に8000戸以上あるのですよ。
この8000戸の中には、すみふは何戸あるのでしょうか。そして、いつまで、値引きなしを頑張れるのでしょうか。(すみふ売れ残り%はいかに!)
この辺をリサーチした人の書き込みがあれば、盛り上がれるのではないですか。来月まで、後、2週間ですね。
この地を占う第2弾ですよ。有明北3地区の募集業者が現れ、制約に至るか否か。
期待しましょう。
904: 匿名さん 
[2009-10-20 18:49:20]
上のカキコミのご近所ってなりすまし?
905: 匿名さん 
[2009-10-20 18:57:08]
ご近所さんMkⅡあたりだな。
906: ご近所さん 
[2009-10-20 19:29:30]
名前の選択欄のコンボボックスから普通にご近所さんって選べるので
誰でも選択できるよし、近くに住んでれば選択するでしょ。
907: 匿名さん 
[2009-10-20 19:38:58]
ご近所さんに質問です。
今年発売されたマンションで、晴海レジデンス以外で200戸以上売れたマンションってありますか?
908: ご近所さん 
[2009-10-20 19:40:16]
呼んだ?
909: ご近所さん 
[2009-10-20 19:41:31]
BMA BEACON CTT 
910: 購入検討中さん 
[2009-10-20 20:23:12]
値上げの話は8月くらいから来月にはどうのこうのって煽られたわ
他の物件と悩んでるうちに値上げは全くないし、催促の電話が増えてきたから切った
値上げはないんじゃね?BASもあることだし
港区渋谷区目黒区あたりのマンションならともかくさ~これらの辺りも大きな値上げの雰囲気がないのに
江東区で値上げとかありえないわ
911: 匿名さん 
[2009-10-20 20:24:55]
CTAは公称200完売御礼じゃなかったっけ?
912: 契約済みさん 
[2009-10-20 20:39:40]
話すことないですね。
また株の話ししていいですかね?
913: 匿名さん 
[2009-10-20 20:58:16]
>>912

どうぞw

ここを値上げするなら豊洲のシンボルは350?
あり得ないでしょ?w

まあ株価が18,000円になって外資も復活したら値上げも考慮しましょ
有明地域は地域性のためか現状で購入することがなく必ず先はこうなるという買い方
こういう営業ってほんとにいいのか?
914: 匿名さん 
[2009-10-20 21:06:47]
>>912
待ってました!
915: 匿名さん 
[2009-10-20 21:21:22]
国の借金破綻寸前・・・もうインフレしかない。とりあえず有明からはじめるかっ!ってことにはならないでしょう。
916: 匿名さん 
[2009-10-20 21:23:19]
来年のJR東海のキャッチフレーズ、「そうだ有明に行こう。」にならないかな。
917: 匿名さん 
[2009-10-20 21:27:21]
有明にはJRないからムリ
918: 匿名さん 
[2009-10-20 21:29:13]
そうだorz
919: 匿名はん 
[2009-10-20 22:18:45]
ここ買う人の通常利用駅は有明テニスの森駅ですか?
東雲駅はありえないほど遠かった。。
920: 匿名さん 
[2009-10-20 22:19:56]
SUUMO見たこと無いんですか?ここは東京駅物件ですよ?
921: 購入検討中さん 
[2009-10-20 22:34:10]
ん?それって、どういう意味?

テニスの森駅があること知らないわけじゃないよね。
922: 匿名さん 
[2009-10-20 22:39:45]
おー、東京駅!!
やればできるじゃん!有明!
923: 匿名さん 
[2009-10-20 22:42:51]
>919
東雲までどの道通りました?
私も何度か歩いてみましたが、資料記載と同じく、
有明テニスの森:10分、東雲:12分 でしたよ。
ちなみに東雲駅への道は、東雲小の西側の道を抜けて行きました。
でも、湾岸道路の信号で引っかかると確かに+1~2分ですね。
925: 匿名はん 
[2009-10-20 22:57:05]
>>923

東雲小学校を北の道→東の道をたどりました。
東雲駅前の信号まででちょっと遠く感じて、
そこからの信号待ちが、特に長く感じました。


926: 匿名さん 
[2009-10-20 22:58:13]
その道、夜は怖いですよね。
927: 匿名さん 
[2009-10-20 23:00:18]
有明の夜は正直怖い
928: 匿名さん 
[2009-10-20 23:06:54]
有明も展示場の辺りは怖くないけど、東雲寄りは怖い
929: 匿名さん 
[2009-10-20 23:10:33]
暗闇で一人で「ハァハァ」してる人がいる可能性もあるよね。あれだけ閑散としてると。
930: 匿名さん 
[2009-10-20 23:13:38]
嘉悦で一人で「ハァハァ」してる人がいる可能性もあるよね。あれだけ閑散としてると。
931: 匿名さん 
[2009-10-20 23:23:56]
有明北地区の入札に関する情報はありません?
932: 匿名さん 
[2009-10-20 23:36:19]
909ご近所さんへ

それらは今年発売物件じゃないよ。
いろんな批判はあるけどゴミ焼却場隣接の晴レジが今年一番売れた物件で、二番目がCTAなんだね。
両方に共通しているのは明らかに安いということだね。
933: 購入検討中さん 
[2009-10-20 23:54:03]
三井が入札しそうって噂。
934: 契約済みさん 
[2009-10-21 00:03:32]
株の人の投稿まだ~?
あの人の予想通り10170円で買ったら200円も抜けた
20万ゲット また予想が聞きたい
明日はどうなる???初心者的には下がりそうに思うけど
いくらまで下がる?
935: 契約済みさん 
[2009-10-21 00:39:18]
伊勢丹も入札にさんかするとか。
936: 匿名さん 
[2009-10-21 00:44:55]
長谷工も入札参加でしょ。しかも三井よりも優勢。
937: 購入検討中さん 
[2009-10-21 00:54:22]
長谷工はムリだろw
今のところ、三井だけでしょ。
結局住友は入ってこないのかな?
938: 匿名さん 
[2009-10-21 00:55:58]
長谷工って街を作る力あるの?
939: 契約済みさん 
[2009-10-21 01:01:40]
伊勢丹が入るとかいう噂は確かにありましたが…
940: 匿名さん 
[2009-10-21 01:05:11]
長谷工マンションの噂もありましたよね
941: 匿名さん 
[2009-10-21 01:06:25]
長谷工の話は、春ごろBMAのMRで聞いた気がします
その噂って半年経つけどまだ生きてるの?
942: 匿名さん 
[2009-10-21 01:08:24]
お台場のデックスは住商なんですね。
943: 匿名さん 
[2009-10-21 01:12:08]
>>939
伊勢丹も堕ちたねぇ?
944: 匿名さん 
[2009-10-21 01:27:10]
まとめると
名乗りを上げてるのが、三井、長谷工、伊勢丹かな。
945: 匿名さん 
[2009-10-21 06:36:23]
有明には長谷工がいいかもしれないね。
長谷工なら一重床とか一面鏡もありだから有明価格になりやすい。
東京テラスっぽいマンションであれば投機家が減ってこどもがいる家庭が増えそう。
街はジョイントで作ればいいんじゃないかな。
946: 購入検討中さん 
[2009-10-21 08:18:19]
長谷工はデマかと。

この規模の開発ができるのは三井か住友しかいない。
しかし、現在住友は手を出す決断できていない。
ってのが真相かと。

長谷工ってのはネガな情報なの?なんか必死に長谷工といいたいみたいだけど。
947: 購入検討中さん 
[2009-10-21 08:19:49]
俺がMRで聞いた情報は三井だけだな。長谷工って経営やばいんじゃなかったっけ?
948: 匿名さん 
[2009-10-21 08:22:44]
長谷工が全ての開発を一手に引き受けるわけではないでしょう。
せいぜいマンション1棟程度じゃない?
いずれにしろ、以前から長谷工の噂があるのは事実、ネガでも何でもない。
長谷工を馬鹿にしすぎだよ。
949: 契約済みさん 
[2009-10-21 08:26:53]
たしかに、長谷工=ネガティブと思わせておいて
本当に長谷工があの土地に入ってきた場合、
あの土地=ネガティブになってしまう
私は、長谷工でも空き地が開発されるならポジティブとしておく
950: 匿名さん 
[2009-10-21 09:27:24]
前回は東建が検討していて、今回も参戦するのでは?って噂もあったけど、どうなったんだろ。
しかし、あれだけ広大だと、どう変わるか想像もつきませんね。
映画館は入るのか。台場にも豊洲にも映画館はあるからなぁ。
951: 匿名さん 
[2009-10-21 11:09:12]
今回も落札者が現れない可能性が高い
952: 契約済みさん 
[2009-10-21 23:35:35]
3割引だから入札はされるでしょう。
ただ、東建はないと思いますよ。
BMAであれだけ苦労してますから。
まぁ、外廊下とエレベーターの質を落としちゃったから苦労したんだと思いますが。
953: 匿名さん 
[2009-10-21 23:40:55]
個人的には、東建とプロパストのコンビでお洒落なマンション建てて欲しいな。
苦労したかどうかは自分は住友なんで分かりませんが、
東建という会社としてはBMAが有明で大成功したことは大きいと思います。
入札に参加しても不思議ではないでしょう。
954: 匿名さん 
[2009-10-22 08:11:43]
プロパスト……
955: 匿名さん 
[2009-10-22 08:14:59]
ミーハーっぽい地域だね
956: 匿名さん 
[2009-10-22 08:43:33]
ミーハー万歳!
このさい、バブリーで派手な感じにやってくれ。
都心通勤圏のリゾート、いいじゃん。
957: 契約済みさん 
[2009-10-22 08:48:41]
同感ですね。有明は、安っぽい長谷工よりは派手でミーハーなプロパストを望んでいると思います。
ただし、東建は難しいでしょうね。
BMAが成功したといっても、まだ隣にBASがあります。
ここまで手が回るとも思えません。
958: 匿名さん 
[2009-10-22 11:28:56]
今日から、サークルK新装オープンですね。
誰か、見に行かれた方いますか?
959: 匿名さん 
[2009-10-22 11:56:32]
リゾート地にすむ。
微妙。。。
960: 匿名さん 
[2009-10-22 12:05:42]
リゾートに住むのがなんで微妙なの?
うらやましいと思うけど。
961: 匿名さん 
[2009-10-22 12:18:36]
都心から遠いリゾート地に住むのは辛いね。
都心まで30分程度で行けるリゾート地なら、ぜひとも住みたい。
962: 匿名さん 
[2009-10-22 12:30:09]
東建はブリマレで失敗して、スカイタワーで取り戻そうとしているんで入札は無理でしょう。
三井と聞きましたが。
963: 匿名さん 
[2009-10-22 13:26:34]
このマンション、上階層70平米の部屋なら、みんないくらで買いたい?
969: 匿名さん 
[2009-10-22 23:12:12]
BMAはあれだけ広告費を使えばある程度は売れるんじゃないのかな。まだ完売してないけどね。
MRはマンション1階に移動して販売続けてますよ。まぁ、第二のベイクレでしょうね。興味無し。
CTAも安いんだからスカイタワーも安いのでしょうね。BMAが高いのは膨大な広告費が上乗せされているから。
970: 匿名さん 
[2009-10-22 23:17:05]
確かにブリマレはマドンナ広告で6億円、TV-CMにりんかい線や豊洲駅などの広告などすごかった。
私も広告で見て実物見に行ったけど、占有部の作りのコストダウンがみえみえでした。
未だに販売続けているし、成功物件とは思えませんな。CTAは無駄な広告費をかけてないから割安だね。
971: 匿名さん 
[2009-10-22 23:19:58]
あの...大規模物件の広告費が販売コストのどれだけかご存知なのでしょうか。。。

時々出てくる「広告しないで値引きしろ!」っていう発想なんでしょうけど。
976: 匿名さん 
[2009-10-23 11:36:43]
ここのローンの金利がやすいと聞いているんですけど、どれくらい安い?
977: 不動産購入勉強中さん 
[2009-10-23 11:48:58]
あの榊さんのマンションレポートの
有明版が出たので読んで見たけど・・・
ホント、買いたくなくなる。
だれか、買ってもいい、というレポート出してよ。
978: 匿名さん 
[2009-10-23 11:57:53]
マンションの値引き研究をしている
Sマンション市場研究所に相談したところ
東雲のプラウドは坪単価220万円の予定だとか。
こちら230を切らないとかなりきつい。
現にBMAは実勢250という話。
979: 匿名さん 
[2009-10-23 12:12:09]
プラウドってタワー?
でも住所が東雲になるのはイヤだな。
腐っても、隅っこでも、有明がいいな。
トウタテのおかげで、今や有明ってちょっとブランドだもん。
あ、まぁ地方出身者的に、ですが。
980: 匿名さん 
[2009-10-23 12:37:36]
あの榊さん?
。。。


あの人の考え方が。。。

彼の商売のやり方ははっきり言って、嫌い。
しつこい、ブログの最後必ず何を売ろうとしてる。
981: 匿名さん 
[2009-10-23 12:43:50]
>>978
BMA掲示板で怒られて、素直に220を250に修正して書き込んだのね。笑
その調子でお勉強進めてくださいっ。
982: 契約済みさん 
[2009-10-23 12:47:57]
榊のブログ見たら、土壌温泉ってあって、うけました。あとブログで言ってましたけど、マイナス情報も必要だとは思いますが、信用性に欠けるという点で、支持できない人も多数居るわけです。一体、どこから情報持ってくるのか、それは噂と伝聞からで、「榊は榊のアタマで考えてモノを言います」という、タイトルになるんでしょうね。

今やってる行為を自分で否定したら、無職になっちゃうから、マイナス想像情報を売る事を糧にしている人の情報としか受け入れられないんですよ。
983: 匿名さん 
[2009-10-23 12:51:31]
榊って誰ですか?
BMAの住民の書き込みが削除されてますけど、同じ住民なんですか?
984: 匿名さん 
[2009-10-23 13:26:34]
レポートに何かのデータがありました?
想像ではなく、最近の不動産データを見たほうがいいと思う。
985: 匿名さん 
[2009-10-23 13:33:54]
そろそろ税務署から来客が行くはずなので、帳簿揃えておいてくださいね? >>978
986: 購入検討中さん 
[2009-10-23 20:42:27]
AMPMが入居OPENしましたね。
残念ながら建物とものすごく不釣り合いで
建物全体が安っぽい印象。

ただでさえ広い有明でここだけ違和感があるのに
AMPMのガチャガチャした色合いが
さらに窮屈感を強調している。
ガレ住民の方にとってCTAは嫌悪施設そのものですね。

BMAとBASはそのような関係にならず
街の景観も損なうことはないと思いますが
購入検討するにあたり
その点も考えてしまいます。
987: 購入検討中さん 
[2009-10-23 20:52:26]
>>986
コンビにはサークルKですが・・・でもまさに同感。
988: 匿名さん 
[2009-10-23 20:58:45]
BASもスーパーによっては違和感があるんじゃないかな?
989: 匿名さん 
[2009-10-23 22:38:42]
コンビニ店員も黒服ですか?
990: 購入検討中さん 
[2009-10-23 23:36:19]
>986
庶民向けマンションなんだからあんなものでしょう。
現地見たけど想像以上でも以下でも無かったです。
1階にコンビニがある、それだけ。

ガレ住民にとってもどうでも良い事だと思いますけどね。
前のプレハブよりはマシでしょ。
991: 匿名さん 
[2009-10-23 23:38:12]
>>989
ちょっと笑った。

これより、その黒服見に行ってきます。
992: 匿名さん 
[2009-10-23 23:58:31]
>>990
いや、ガレ住民はどうでもよくないよ。
今までは、マンション出るとすぐにコンビニあったのに・・・
遠いよ。

993: 匿名さん 
[2009-10-24 00:00:42]
交番からは近くなりましたよ。
994: 匿名さん 
[2009-10-24 08:26:07]
しかしここ、外観完成予想図と実際のロケーション見るとだいぶギャップがあるような気がするけど大丈夫か?
995: 匿名さん 
[2009-10-24 08:27:00]
今はオープンセールののぼりが道路際に並べられ、工事の囲いに看板が付けられているから雰囲気悪いけど、マンションが完成してのぼりもなくなったら悪くないと思うよ。
997: 契約済みさんRX 
[2009-10-24 10:50:01]
またスレタイに【割安】だのと付くと面倒なので、早めに次のスレ立てておきました。
シティタワー有明 その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53645/
998: 契約済みさんRX 
[2009-10-24 10:59:16]
すみません、こちらが正しいスレです。

シティタワー有明 その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/

さっき立てたやつには免震構造とDWを有明地区唯一と括弧書きしましたが、勢い余って内廊下にも有明地区唯一と書いてしまいました。
ブリのイメージが強すぎました。
オリやガレの方に申し訳ないのでさっきのスレは消します。
999: 匿名さん 
[2009-10-24 13:13:16]
>>991
23日の六本木Nirvanaのイベントのこと?
俺も行って来たよ。
1000: 匿名さん 
[2009-10-25 02:32:10]
1000頂きます。
1001: 管理人 
[2009-10-29 17:46:43]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる