住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-25 02:32:10
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-10-03 08:58:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その5

796: 契約済みさん 
[2009-10-18 19:00:16]
久々にカキコミしてみる。
東証デッドクロスしてる銘柄多いね。日経も高値更新できないし、TOPIXは調整しそう。FRH効果剥げれば体感的にはマイナス50〜100だな。また8000円台つけるかもよ?まさに亀サマサマだ。
800: 匿名さん 
[2009-10-18 20:54:51]
>>796
素人さんに真面目に意見するのも気恥ずかしいですが、暇なので少しだけ。
明日の相場を見れば分かると思いますが、年内に高値更新しますよ。
12月末時点の終値は恐らく12,000円程度です。3月末~6月の上げの波動と類似の波動が
10月末~1月に起きます。
803: 匿名さん 
[2009-10-18 21:01:05]
世田谷区といえば世田谷一家惨殺事件だよねって言われるのも萎える

港区といえば今年8月に起こった新橋女性殺害事件が怖いですね。
804: 匿名さん 
[2009-10-18 21:07:08]
>>800

12月末12,000円になって欲しいな
この為替でも海外で物を買ってくれればいいけど同じ売上価格(ドル)でも為替調整があったりこの値段では海外では買ってくれないとかなったりしたらやばい
12月末$1=95円で12,000円期待するか
アメリカ経済次第だね
早くアメリカの金利上がって欲しい
805: ご近所さん 
[2009-10-18 21:07:34]
>>803
根拠が無い風評より、統計を信じたほうがいいですよ。
世田谷区の治安はそれほど悪くないです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm
806: 匿名さん 
[2009-10-18 21:13:23]
>>804
ドルは95円にはなりませんよ。
ドルは今月中に1度93円を超えますが、その近辺を高値に下がります。
ドル円で言いますと11月中旬~1月までは下げる波動です。
87円をあっさり割って80円近くまで行くと思います。

株価に関してはドル安円安になるので、さほど問題はありません。
807: 匿名さん 
[2009-10-18 21:25:50]
>>805
その統計だと江東区も悪くないですね。
有明なって日本一治安良いことになってますね(笑)
809: ご近所さん 
[2009-10-18 21:37:23]
>>807
中野区と杉並区は治安ひどい状況だね。
あまり知られていませんよ。
810: 契約済みさん 
[2009-10-18 22:39:31]
800、806さん

お待ちしてました。確か10800目指すとおっしゃってた方ですね?

エリオットだとその後の下げ相場でも大きな損を喰らったでしょう。さわかみファンドの買え買えですか。それなら素人さんでも言えますね。

明日は爆上げして円は80円に下がり、10月末から1月に12000を目指すと。ドル安円安。株、為替版のご近所さん的なご発言でじつにおもしろい。

12000円まで買うとなると材料が必要ですね。この財政悪化のなかだれが買い上げるでしょう?

明日はまだ銀行株が足を引っ張ります。ま、短期的な反発ありそうなので買いますが。アノマリー的には波乱相場。11月下旬から上昇してきますよ。
811: 匿名さん 
[2009-10-18 23:07:15]
>>810
お!よく覚えてますね。
春に10800を予想した者です。少し足りなかったけど、いいとこまで行ったでしょ。
明日の爆上げは言ってないですよ。
ただ、明日もみんなが思ってる程は下がらないです。
恐らく、下がっても10170円くらいです。
あと、年末に12000円辺りまでは、たぶん行きます。
良ければ1枚くらい乗ってみてください。
今の水準で1枚だとだとやられても50万程度だからリスクは少ないですよ。
812: 契約済みさん 
[2009-10-18 23:18:02]
↑もしかして、28歳480万、司法試験、国家公務員一種の人?
外資コンサルじゃなくて、外資証券?
813: 匿名さん 
[2009-10-19 00:42:46]
年末12,000円になるための企業収益はいかほど?
CTAよりこっちの話題の方がおもしろい
まあ12月のCTAの適正価格を占う意味もあるからここの検討版で進めて欲しい
814: 契約済みさん 
[2009-10-19 01:21:36]
>>810

いや、あれで10800ってだめだめだよ。
7/13 9050つけてから、8/31 10767だからね。

プロの世界なら完全な負け。
ストップロス割れてる。
他人様のお金預かって運用しているプロのロスカット何%だと思ってんの?

たまたま上昇トレンドだから10800いったけど、
昨年のような相場だったらCTA買えなくなってるし。

エリオットだめ。株買ってホールドしろって?
それで年何%稼げんのよ↓↓
http://www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/mt_report/pdf/daily.pdf

インデックスファンドに投資して20%稼げって?
そんなはした金いらん。
815: 匿名さん 
[2009-10-19 02:27:07]
↑他行ってやれば?
全く関係ない話だね。契約者さん。
816: 匿名さん 
[2009-10-19 02:27:34]
>>814
なぜ、あなたみたいな優秀なお方が埋立地を?
817: 購入検討中さん 
[2009-10-19 06:23:20]
シティタワー東雲
818: 匿名さん 
[2009-10-19 07:34:16]
>>812
外資証券・投資銀行は修士卒でフロントオフィスであれば初年俸600万以下(ボーナス除く)にはならない。2年目だったらボーナス含めると1000万はいくよ。世間知らずだな。
822: 契約済みさん 
[2009-10-19 08:56:33]
最近、どうしようもないね。
株の話を得意げにマンション掲示板で話す意味もわかりません。
しかも、そんなレベルの話。
824: 匿名さん 
[2009-10-19 09:15:04]
>恐らく、下がっても10170円くらいです。

すでに10150円ですが?
825: 匿名さん 
[2009-10-19 09:17:06]
確かにシングルのデイトレーダー用SOHOだったら駅遠、スーパー遠関係ないわな。
ラウンジで相場展望について熱く語れそうですね。何人残れるかわかりませんが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる