住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-25 02:32:10
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-10-03 08:58:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その5

886: 匿名さん 
[2009-10-20 10:25:08]
中古では安くしないと売れない、有明の選択肢が多すぎる
887: 匿名さん 
[2009-10-20 10:31:03]
有明って地縁者や周辺賃貸が少ないからえいやっと思い切らないと移民しないよね。
そのえいやってところ金額面の後押しが第一だと思う。
タワーしか無いところなのでタワーはプレミアム要素にならないし。
888: 匿名さん 
[2009-10-20 10:36:18]
>>887
おっしゃる通り
889: 匿名さん 
[2009-10-20 10:39:45]
金額に後押された住民層って大丈夫?
団地化して欲しくないので、現状レートでOK
890: 匿名さん 
[2009-10-20 10:45:20]
そういうところだ。
有明はお金持ちが来ない
891: 匿名さん 
[2009-10-20 12:21:51]
>>788
ガレリアの屋上は高速などからの騒音がどんな感じですか?
892: 匿名さん 
[2009-10-20 12:29:36]
>>890
所得制限がかかってるので富裕層しかいませんよ
893: 匿名さん 
[2009-10-20 12:36:42]
年収600万でも5000万のマンションを買いますよ。
894: 匿名さん 
[2009-10-20 13:13:00]
>>887
だけど故郷(関西)の友達には「東京都内のタワーマンション」と言えば腰を抜かしてチビりますよ。
それでもプレミアム要素が無いのですか。
895: 匿名さん 
[2009-10-20 13:34:09]
そうですね、ぜひ都内の眺望を見せてあげてください。
896: 匿名さん 
[2009-10-20 13:41:36]
これから、50階のタワマンがどんどん立つから、33階の魅力はなくなる。
897: 匿名さん 
[2009-10-20 13:44:35]
今もドンドン建ってるだろ。
臨海副都心は、120メートル制限があるから、30階前後がマックス。
898: 匿名さん 
[2009-10-20 13:56:53]
>>896
33階には33階の魅力が
899: ご近所さん 
[2009-10-20 14:03:42]
>>754
TTTでもザ・東京・タワーも外廊下ですよ。タワー内廊下で失敗した物件も多くありますしね。
知識のないところ。そして、CTAの内廊下しかないというプレゼンはいまいちかわいそうなので、ちょっと意見を申し上げました。(笑
900: 匿名 
[2009-10-20 14:22:01]
TTT=the tokyo towerだよ。
豊洲タワーはTOT。

あと、今後120m制限なんてどうなるかはわからない。
元々100m制限だったのに、オリンピック選手村に高層建てたくて120m制限にしたから、隣ともめたんだよね。
住友は有明に実積作ってオリンピック利権を狙ったけど、全て水の泡。
901: ご近所さん 
[2009-10-20 14:27:17]
>>900
TOTか。失礼しました。ところで、ここは航空規制区域による高さ制限地区だと思うがね。
150Mも立てるとえらいことになるのではないか。ちょん切れ騒動ですね。すみふならやりそうですけど。
902: 匿名さん 
[2009-10-20 14:29:05]
台場は昔から120近辺だから、統一したのでしょう。
903: ご近所さん 
[2009-10-20 14:34:08]
今週のマンションズも首都圏版の掲載数が少ないこと。いかに、マンションを作っていないか、そして、売れていないかですね。
でも、新築売れ残りマンションは、都内に8000戸以上あるのですよ。
この8000戸の中には、すみふは何戸あるのでしょうか。そして、いつまで、値引きなしを頑張れるのでしょうか。(すみふ売れ残り%はいかに!)
この辺をリサーチした人の書き込みがあれば、盛り上がれるのではないですか。来月まで、後、2週間ですね。
この地を占う第2弾ですよ。有明北3地区の募集業者が現れ、制約に至るか否か。
期待しましょう。
904: 匿名さん 
[2009-10-20 18:49:20]
上のカキコミのご近所ってなりすまし?
905: 匿名さん 
[2009-10-20 18:57:08]
ご近所さんMkⅡあたりだな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる