一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第3部】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第3部】
 

広告を掲載

匿名第3係長 [更新日時] 2011-02-25 14:32:26
 

注文住宅を建てた方の反省会第3部です。

図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。

注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。


前スレはこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18227/

[スレ作成日時]2009-09-19 17:23:57

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第3部】

401: 購入検討中さん 
[2010-03-12 17:39:00]
>>399
逆に濃い色のフローリングだとホコリ目立ちませんか??
402: 匿名 
[2010-03-12 18:38:22]
>>401
しっかり読んでね…
403: 401 
[2010-03-12 20:42:17]
>>402
イヤです。
404: 入居済み住民さん 
[2010-03-12 21:27:26]
いやいやです。
405: 匿名 
[2010-03-12 21:38:42]
401 …だから、掃除ロボットを買えって案だよ。
406: 匿名さん 
[2010-03-12 22:44:57]
濃い色 >埃目立つ
薄い色 >髪の毛目立つ
中間の色>両方中途半端に目立つ

さぁ選べ!w
407: 匿名 
[2010-03-12 22:47:09]
あれこつこつテーブルの足とかに当たって、すこ~しづつキズになりませんか?
408: 床 
[2010-03-12 22:52:17]
無垢の『楢』にしたらいいですよ。質感も最高!
しかし高かった(泣)
409: 購入経験者さん 
[2010-03-12 22:56:22]
≫407
なるな!
いかんともしがたい
410: 入居済み住民さん 
[2010-03-12 23:02:04]
ウォールナットフローリング

滲んだ墨絵のような雰囲気があり、
独特な深みのある色合いが最高に
良かった。

皆さんもお金に余裕があったら
我が家のように取り入れて見て下さい。
411: 匿名 
[2010-03-13 00:40:04]
↑じゃぁ、うちもそれ、採用しよう。


…はぁ…ぁ。(ため息)
412: 契約済みさん 
[2010-03-15 08:30:23]
良スレなのであげときます。
413: 匿名 
[2010-03-15 10:08:28]
ウォルナットの無垢床やりますよ!色合い、木目、最高ですね!家具もアカセ木工で買いたいけど…高い(涙)ここまで手が回らないなぁ
414: 匿名さん 
[2010-03-15 21:16:05]
反省会?
オススメ披露会?
415: 匿名さん 
[2010-03-24 15:11:39]
あげ
416: 匿名 
[2010-03-31 14:58:23]
さらにあげ
417: 匿名はん 
[2010-04-09 15:00:59]
某掲示板の「植えてはイケナイ!」を熟読してから外構植栽打ち合わせに挑めばよかったあげ
418: 匿名 
[2010-04-09 17:40:25]
イケナイ木、何ですか?教えて下さい!
419: 入居済み住民さん 
[2010-04-11 06:39:27]
ベッドの頭の上の方に小さな窓を付けた。
遮光性の高いカーテンをつけたが、隙間から光が漏れる。
嫁や子供は全く平気だそうだが、俺は光に敏感で目が覚める。
平日はむしろ良いことではあるが休日はもっとゆっくり寝たい。
今日も5時起き。

通気性とか気になって設置したのだが、今は計画換気だし
頭の方は一面壁にして壁紙とかでアクセントつけたほうが良かったかも。
420: 匿名さん 
[2010-04-12 21:14:50]
外構費用も考えておくべきだった
421: 匿名 
[2010-04-12 21:55:19]
勾配天井!一階リビング上部を無理して勾配にしたがその上を納戸か4.5畳くらいの部屋を作れば良かったかな。
ただ費用差は 勾配坪6万で二階坪55万です。
作った勾配天井は7畳です。吹き抜けで坪27.5万だった。
422: 匿名さん 
[2010-04-12 22:22:27]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃       ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃       ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃       ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
423: 匿名さん 
[2010-04-12 23:58:42]
422さん

すっごい参考になりました!!ありがとう!
424: 入居済み住民さん 
[2010-04-13 22:03:29]
ダイニングのLANケーブルの接続口を、1つでなく2つにすりゃよかった
固定デスクトップPC想定だったが、カミさんがノートPC買ってリビングでパソコンするようになった
リビングや1F和室にもLAN接続口あるが…よく考えたら、電灯もったいないから、夫婦同じ場所でパソコンいじるんよなぁ。完全盲点だった

仕方ないから頑張ってダイニングのLANを自力で2口化するか…電気工事発生しない範囲で

無線LAN?安定しないしセキュリティ的にアレだから選択肢から外しましタ
425: サラリーマンさん 
[2010-04-13 23:02:44]
>>424
スイッチングハブとLANケーブル2本を買ってきましょう。
426: 匿名はん 
[2010-04-14 10:18:43]
>>424
そのうちTV用やゲーム用、オーディオ用なんかも必要になるかもよ?
子供用も。もしかしたら家電用とか防犯カメラ用とか。。。。。。
427: 入居済み住民さん 
[2010-04-15 12:32:15]
>>425
スイッチングハブって電源必要でしょ?
LANを2線通し、両方をターミナル部分(ルータとかそっちの方のデカいハブとか)に接合する方がリーズナブルでは?
428: サラリーマンさん 
[2010-04-15 18:50:26]
>>425
8ポートで5w程度、CD管相手に奮闘する手間を考えれば
目くじら立てるほどの消費電力とは思えないけど・・・。
物理的にハブ置くスペースすらないというのなら仕方ないけど。
それにRJ45コネクタついた状態でCD管通すの大変だよ。
429: 匿名 
[2010-04-16 11:50:11]
玄関とトイレが広すぎた。居室とのバランスが悪い。
430: 匿名さん 
[2010-04-17 03:31:59]
リビングTVコンセントは2個口にすべきだった。インターネットがKDDIでTVがイッツコムだが、KDDIのTVとイッツコムの施設利用サービスTVの組み合わせにすれば2,000円/月節約できた。
431: 匿名 
[2010-04-17 09:44:29]
外構に土の部分も造れば良かった。モルタルやタイル漬けだと
汚れると、ごまかし効かなく汚く見える。プランター・植木鉢は移動がきくが
見映えよくないです。
432: 匿名さん 
[2010-04-17 22:31:36]
2日がかりでパート1を読み、今日1日でパート2全部とパート3をここまで読んだ。
あ〜昼からずっとで疲れたが、本当に参考になります。感謝!

言いっぱなしルールなのに、すみませんが、
マ○ホームデザイナーのような設計ソフトで、Mac版があれば、教えてください。
(上記のソフトはWin仕様のため、使えません。悲しい。。。)
433: サラリーマンさん 
[2010-04-18 16:34:05]
玄関が狭すぎた。
玄関クローゼットを少し広くしたかった。
コートやスーツをかけたりベビーカーを置いたりすると本当に狭い。

あと2階の物置、クローゼット、押し入れが少ない。
2階のトイレを削ってでも広くしとけばよかった。
434: 匿名さん 
[2010-04-18 20:02:54]
勾配天井は平屋なのに広々としてよかったが、光熱費が高いのが失敗
435: 匿名 
[2010-04-18 21:36:17]
お風呂場の色をダーク系にすれば良かった。
436: 匿名さん 
[2010-04-18 21:41:28]
やっぱり収納関係の少なさかなあ。
あと壁紙は純白なやつを選んだけど、もう少し汚れが目立ちにくい色のにしとけばよかった。

良かった点ではリビングの東側と西側どちらにTV置こうか迷って、
追加で両側にTVコンセントを持ってきたんだけど正解だった。
図面上では置けたはずの家具が実際は置けなかったりと、建ってから配置が変わったんで。
437: 匿名 
[2010-04-18 22:07:52]
435さん 我が家浴槽茶色です 水垢が凄いです
438: 匿名 
[2010-04-18 22:18:28]
437さん、浴槽が茶色ですよね?パネル何色ですか?
439: 匿名さん 
[2010-04-27 20:44:32]
確かに黒系の浴室はメーカーHP等見ても格好良いけど、
水垢が凄く目立ちそうですね。
やっぱり白がいいのかな?
440: 匿名 
[2010-04-27 21:08:30]
我が家も茶色?です 水垢すごいですよ
441: 匿名 
[2010-04-28 00:45:39]
茶色にする予定です。…止めたほうがいいかな?
442: 匿名さん 
[2010-04-28 01:58:25]
注文住宅を建てないで敷地の広い中古に買い換えればよかった!
443: 匿名さん 
[2010-04-28 05:43:54]
玄関が約2畳、マンションからの引越しなので気にしていなかったが
靴置きを大きなものにしてしまったので、結局狭くなった。
収納も考えるなら、もっと広く取っておけばよかった。

玄関入り口もそう、道路から一番近い場所にしたけれど、以外と遠くで良かったかも
道路から直線で2メートルも無い・・・
雰囲気なのか余裕なのか解らないけど、道路から玄関は敢えて離してもいいと思う
5メートルはあっていいな。
門と玄関の位置は多少づらした方がいい。
そう参考の本には書いてあったのに、うっかり無視してしまった・・・


444: 入居済み住民さん 
[2010-04-28 09:28:47]
うちの風呂場は、アクセントパネルがダークブラウン、浴槽と床が薄いベージュ、カウンターと3面パネルがホワイトです。パネルが1面だけ濃くても水垢は気にならないし、高級感があります。浴槽も汚れが目立たず正解。ただ、室内のトーンが、夏場はいいのですが、冬場は少し重く陰気に感じます。メリハリがきくと思ってアクセントパネルをダークブラウンにしたけど私はやっぱり癒し系のベージュにしたほうがよかったあ。
445: 匿名 
[2010-04-28 09:54:54]
浴室暖房ケチったらカミさんから文句がでた。実際ちと寒い…。
446: 匿名さん 
[2010-04-28 16:07:04]
浴槽の水垢って、どれだけ掃除サボってるの?
ちゃんと掃除すれば水垢なんて一切ないけど。

447: 匿名 
[2010-04-29 08:36:48]
嫁があまり家事しない
しかたがないから夫がやると「あてつけか!」と怒られる
よって水垢もたまる

【反省点】結婚しなければよかった
448: 購入検討中さん 
[2010-04-30 08:24:55]
そもそも風呂なんか狭い家につくらなきゃいい。
広い銭湯で思う存分手足を伸ばしたい。
449: 匿名 
[2010-05-01 06:47:28]
高窓!
プライバシーやそこに家具を置いたりするときに造りますが その窓の大きさを勘違いしてた。232mmの大きさの横滑り窓だとガラス部分は150mm足らずになり 光の入りがかなり少ない。
2連にするかFIXにして幅をもう少し大きくすれば良かった。
450: 匿名さん 
[2010-05-01 07:44:05]
玄関の窓  耐力壁のため、土間に取れなかった。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる