住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-03 09:04:50
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-09-19 12:05:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その4

959: 匿名さん 
[2009-10-03 00:36:09]
選手村として認められる広い場所を探して2020年に再トライだね。
株価があがっていけば有明の開発も進むと思ったけど、しばらく今のままで平和な日々が続きそうだね。
眺望を楽しみましょう。^^
でBMAのオリンピックを強調した売りはなんだったんだろう?住民版で揉めるのかな?
960: 契約済みさん 
[2009-10-03 00:38:16]
ご近所さーん!出番ですよ!
961: 匿名さん 
[2009-10-03 00:41:28]
有明はこのまま荒涼としたままなんですかねー。残念!
962: 匿名さん 
[2009-10-03 00:41:58]
次は、オリゾン前の行方ですかね。10月10日に決まるんだっけ?

三井、頑張って落札して欲しいです!
964: 匿名さん 
[2009-10-03 00:44:38]
コストコ出来て欲しいです
966: 匿名さん 
[2009-10-03 01:09:01]
>ガレに対する仕打ちが自分に返る・・・

まぁそれはあると思ってます。
それだけのことをしてしまったマンションですからね。
ま、インテリアに凝るなりなんなりして楽しみますよ。
ちなみに、居住目的なので資産価値はそれほど気にしてません。
967: 匿名さん 
[2009-10-03 01:10:33]
>>965
もはや聞き飽きたので、無言で削除・アク禁依頼するからさ。
たまには、違ったこといいなよ。
968: 匿名さん 
[2009-10-03 01:12:58]
オリンピック来ない方がいろいろ早く建つんじゃないかね?

一スポーツファンとしてはがっかりだけど、CTAにとっては実はいいことなのではないでしょうか?


厳しいか…
970: 匿名さん 
[2009-10-03 01:16:22]
なに~、おまえってやつは!!
オレはずっとNHKだったというのに!!
971: 匿名さん 
[2009-10-03 01:23:29]
次は10月10日!!

駅前に何を誘致できるか決まる日ですよ。
973: 匿名さん 
[2009-10-03 01:26:33]
オリゾン前の有明北3-1のこと?
それなら、10月26日(月)から10月30日(金)までが応募期間だよ。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/03/22j3u100.htm
974: 匿名さん 
[2009-10-03 01:37:46]
前回を反省に、また、今回のオリンピック誘致失敗に、都もかなり安く売り出しそうだね。
@200万円も夢じゃなくなったね。
有明でCTAがニ番高級?高価なマンションになって、それはそれでいいんじゃないのかな。
975: 匿名さん 
[2009-10-03 01:45:41]
前回から3割くらい安くしたと同時に、生鮮食品を扱う商業施設と教育機関を併設するような厳しい条件が入ったそうです。

面白いものができそうな予感がします。
976: 匿名さん 
[2009-10-03 01:49:17]
新しく追加された「教育機関」って疑問に思っているんですよね。
具体的には、何だと思います?
・学習塾?予備校?
・ゴルフやヨガ等の教室?
・幼稚園?
977: 匿名さん 
[2009-10-03 01:50:39]
幼稚園だって話でしたよ。CTAの営業マンが言ってたので嘘かもしれませんが。
978: 匿名さん 
[2009-10-03 01:52:27]
へー、幼稚園ですか。
目の前に幼稚園-小学校―中学校とファミリーには心強いですね。
979: 匿名さん 
[2009-10-03 01:53:02]
都としては幼稚園、保育所が欲しいんだと思いますよ。
民主党的にもそうでしょ。
980: 匿名さん 
[2009-10-03 02:03:42]
3割安いならいいねー
02年を下回るマンション価格にも期待だねー
08年に比べて72%
CTAが08年価格に対して8%ダウンしてるとしたら
後20%は下がるねー

70平米平均価格
95年 5194万円
96年 5277万円
97年 5409万円
98年 5091万円
99年 4910万円
00年 4600万円
01年 4569万円
02年 4507万円
03年 4735万円
04年 4565万円
05年 4930万円
06年 4958万円
07年 6014万円
08年 6200万円
981: 匿名さん 
[2009-10-03 02:07:01]
ん、夢見てる?もう、寝たら?
呆れて、反論する気すら起きないとは。。
よく調べたところは、誉めますよ。
982: 匿名さん 
[2009-10-03 02:38:22]
気がつけば、そろそろ”その4”も終わりそうですよ。
この前、スレ名で騒いでたばかりなのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる