住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-03 09:04:50
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-09-19 12:05:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その4

1: 匿名さん 
[2009-09-19 12:14:14]
2期で申し込もうと思ってたら、もう2期で売るはずの部屋売りまくってるんですね。。。。
価格表見せてくれたけど、ほとんど案内できない状態と言われました。
眺望は確保しておきたいので、20F以上が欲しいと言ったが「12F以上はすべて売れてしまいました。」とか言ってるし。。。。他の部屋なら空いてるらしいのだが南側なんて見るべきものほとんどないし。
3: 匿名さん 
[2009-09-19 12:22:48]
その前に完売しそうなんだが(笑)
今の価格でも十分に安いのだが、、、165万なんて、千葉でも買えないんじゃないかな。。。
5: 匿名さん 
[2009-09-19 12:33:02]
もっと安いタワーマンションがあったら教えて。。。。
ここ逃したら買えない気がする。
6: 匿名さん 
[2009-09-19 12:42:30]
残念ながら2期は値上げするような事を言ってましたよ。
住友さんにとっては売れすぎる事はよくない事なんでしょうか。。。。
7: 匿名さん 
[2009-09-19 12:49:01]
https://system.reins.jp/ これがレインズ
http://www.tokyokantei.com/ これが東京カンテイ

どちらもパスワードが必要だから、一般人には見れないですよ。
きっと凄いみたいでしょうね。
ほとんど全てのパンフレットデータや家格表、中古売り出し価格、成約価格、
新築マンションの売れ行き、賃貸相場など、わかりますよ。

現地を歩くのはいいけど、歩いて得られる情報には限りがありますよね。
10: 契約済みさん 
[2009-09-19 13:11:35]
BMA2割引じゃなかったの??書き込みは削除されないほうがいいですね。肯定も否定も主観も客観もあったほうがいいですからね。ただ嘘は困りますけれど、嘘を書いたら、嘘を書いたで、それを指摘する人もいますし、読み手が本当か嘘かを判断しますよね、それが間違った判断につながるかもしれませんが。でも、本当の検討者でこの掲示板を見つつMRに行った人は、おおよその正しい判断ができるのではないかな、と思います。
11: 匿名さん 
[2009-09-19 13:24:39]
特に、年収欄の記入には気をつけてください。正直なことをすべて乗せる必要はない。利口に立ち回ることが肝要。>

これは、実際より高い年収を記入しろ、という指示なのですか?そうしたら高層階を紹介してもらえる可能性が出てくるという事なのでしょうか。そこで出てきた部屋を値下げ交渉するという事でしょうか?
12: 匿名さん 
[2009-09-19 13:33:52]
もう売り出してるのだから、さっさと値引き交渉はじめたほうがいいのでは?
売り切れちゃうよ~~~。
13: 匿名さん 
[2009-09-19 13:34:30]
そろそろ、値上げの時期でしょうか。。。。
14: 匿名さん 
[2009-09-19 14:04:52]
角部屋欲しいなぁ。
15: 匿名さん 
[2009-09-19 14:12:30]
スレの伸び異常。笑
今日見たら、その4が立ったのね。
17: 匿名さん 
[2009-09-19 14:29:26]
いつの間にか有明も人気地域の仲間入りでしょうか。
気が付いたときには開発進んでるんだろうな。
19: 匿名さん 
[2009-09-19 14:43:51]
ご近所さんは、もう少ーし、冷静になってくれればいいのに。買いたいんでしょ?ならば、文句ばっかり言ってないで、MRで、ちゃんと話し合ってきたら?
20: 匿名さん 
[2009-09-19 15:18:28]
タワーでこんなに安く出てるのって、他にないんじゃないですか?
21: 契約済みさん 
[2009-09-19 16:03:31]
入居したら榊氏が住んでる、てことないよね?
仕事場は中央区だから意外と近いよ。
22: 契約済みさんBMA 
[2009-09-19 16:28:29]
もう榊氏のブログ見ると、今度は豊洲、有明を斬るだって。
湾岸が高いか安いかって、ご近所と一緒のこといいすぎていてバレバレ。

なんでご近所も榊も理論価格のような持論を押し通そうとするんだ?
TTTの1割引だから晴レジ185万/坪だって。
CTAもBMAの8掛けで160万といってましたね。
言っていること同じすぎて笑えるよ。
価格を決めるのは業者でしょ

ただ、こんなにブログの宣伝しちゃうと検索キーワード「榊」で上位になっちゃった。
ご近所出現→ブログアクセス増加→情報商材売れる、アドセンス広告収入。
思うツボか。
23: 匿名さん 
[2009-09-19 16:41:26]
>価格を決めるのは業者でしょ

価格を決めるのは市場です。
経済の原理を勉強しましょう。
24: 匿名さん 
[2009-09-19 19:46:26]
うーん、株式の取引や中古マンションだったら市場が価格を決めるかもね。

経済の原理を勉強するより、マーケティングを勉強したほうがいいかも。
価格の決定ってのは市場価格方式のほかにも、いくつかあるんですよ。
25: 匿名さん 
[2009-09-19 20:05:54]
市場を見て業者が決める、が正しいのでは。
そう言えば、他のマンションでたまたま価格設定した人が担当についた事有ったなぁ。
26: 匿名さん 
[2009-09-19 20:33:09]
スレ誰が立てたかわからんけど、【眺望】【割安】は消してくれ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる