住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-03 09:04:50
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-09-19 12:05:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その4

894: 匿名さん 
[2009-10-02 10:17:00]
>>893
へえ、なるほどね。
893さんは、買うんですか?
895: マンション投資家さん 
[2009-10-02 10:25:07]
いえ、CTA買ったので買えません(爆)

http://www.axel-home.com/000233.html
896: 契約済みさん 
[2009-10-02 10:25:22]
>>893
現在住んでいる者からすると

>デザイナーズなので外観、内装は最高によい。

これは微妙ですね。というか妄想です。MRで見たところ内装はCTAの方が上です。

>郊外マンションよりも坪単価が安いのはどう見てもおかしい。
>CTA側じゃないほうがベター。

これは賛成です。ガレも南東の高層階ならば、かなり資産価値が高いと思います。
私は、オリゾンなので残念ですが・・

>指値入れまくれば底値で買えますよ。

これは妄想ですね。
ガレの北東以外は無理。
897: マンション投資家さん 
[2009-10-02 10:37:49]
オリのほうが素晴らしく見えますね。
日経1万円割れといわれているいまなら狼狽売りがでるかもしれないと思うのですが・・・。
あくまで妄想です(爆)

それでなくても割安ということでOK?

オリンピック決定は深夜2:00です。
898: 匿名さん 
[2009-10-02 10:45:09]
まあ、確かにオリもガレも外から見てると(残念ながら中に入ったことなし)、綺麗ですよね。
様々な要因は含まれているかもしれませんが、郊外と較べると明らかに割安。
うーん、割安なのも今だけかもしれませんね。
CTAも同様に。
899: 契約済みさん 
[2009-10-02 10:45:55]
オリはゴミを持ってエレベータに乗るのは辛い。
900: 契約済みさん 
[2009-10-02 11:03:31]
日経、半年前は7千円割れだからね。いまさら1万割れで狼狽する人はいないでしょう。
901: 匿名さん 
[2009-10-02 13:05:42]
オリ、ガレ、ブリマレを実際に見ました。内部は一番高いブリマレが一番低かったです。CTAは内廊下だしオリ、ガレ同様に良い仕様だと思います。ブリマレ以外ははすれは無い気がしますが・・
902: マンション住民さん 
[2009-10-02 13:14:31]
オリンピックは厳しそうですね。
あとは三井かな。
903: 匿名さん 
[2009-10-02 13:56:40]
三井には、ミッドタウンかラゾーナなのように造ってもらいたいですねぇ。
ららテラスはやめて。。苦笑
904: 契約済みさん 
[2009-10-02 16:32:17]
CTAがかすまないレベルのものでいいなー
ミッドタウンに近い形になんかなって、あんなタワーレジデンス(リッツの横手の)ができたら、こちらがみすぼらしくみえそう。
905: 匿名さん 
[2009-10-02 16:42:51]
確かに。笑
六本木みたいな超高級地ではないから、豪華豪華してなさそうな気もしますよね。
ラゾーナはいいな。ビックカメラまで入ってるし、映画館もあるしで非常に便利。
906: 匿名さん 
[2009-10-02 16:51:55]
三井が来たら、豊洲とかぶらないような企画だとは思うけど、そうすると、どういう形態になるか予想できないなぁ。
907: 匿名さん 
[2009-10-02 16:59:43]
ららぽとぶつからず、交通の便に影響うけない、かつマーケットがある

とすれば

ニトリ

かな。
908: 匿名さん 
[2009-10-02 17:03:35]
有明アウトレットかなぁ
909: 匿名さん 
[2009-10-02 17:05:02]
コストコとか?
910: 匿名さん 
[2009-10-02 17:06:17]
コストコは有り得そうですね。新三郷のららぽもコストコ併設だし。
コネクションありそう。
911: 匿名さん 
[2009-10-02 17:59:06]
豊洲と競合って考えたら、ららぽーと有明はないよなー
うーん。。
912: 匿名さん 
[2009-10-02 18:05:53]
大穴で    有明市場    とか(^^;
913: 匿名さん 
[2009-10-02 18:12:38]
・・市場にタワマンが??
欲しいかい、あなたは・・?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる