住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-03 21:37:56
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

[スレ作成日時]2009-09-17 23:51:24

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その11

1: 匿名さん 
[2009-09-18 00:07:30]
スゴイですね。6週間で1200超。1日あたり30弱のレス。今回は新政権がらみの論争が増えそう。期待してます。
2: 匿名さん 
[2009-09-18 00:34:36]
結局ですね、金融に興味のない人は自然と変動を選びます。
「変動でローンを組む人の方が多いです」「変動は金利安いです」「変動毎月返済安いです」
って言われれば当然変動になる。

金利が上がり出すとカツカツの変動君は一斉に亀井静香を支持する。




3: 匿名さん 
[2009-09-18 00:50:50]
>>2

>結局ですね、金融に興味のない人は自然と変動を選びます。

それでは金融に興味のあるあなたが、どういった理由で固定を選んだのか、是非教えて下さい。

それにしても、その11でも早速ギリギリ変動攻めの煽りから開始ですか…。

あなたの意見が固定の総意のように捉えられ、他のまっとうな固定さんに迷惑だと思いますよ。
4: 匿名さん 
[2009-09-18 00:59:12]
>>2
そう決めつけられるものでもないでしょう。確かに毎月の返済額は少なくて済むけど、固定金利との差額程度は繰り上げする人は多いんじゃないのかな。
金融に疎いとかどうか明確な基準も無いでしょ?
あなたは専門知識をお持ちなのかもしれないけど、有識者と言われる人たちがこの20年の経済状況を予言していたとも思えない。蛇足ながら夫は某有名大学経済学部出身だけど、地方国立大教育学部出身の私から見ても住宅ローンの知識はお粗末。
続けて蛇足だけど、
亀井さんは郵政民営化の問題提起役として配置されたと私は考えています。金融については影響力は行使できないでしょう。
5: 匿名さん 
[2009-09-18 01:25:32]
>経済状況を予言
占いとか、なんかその手のものなのか?
その棒有名大学や外れの国立大は経済を占星術と同列に教えているのかもしれないけど。
いくらなんでも、予言はないだろうーw
でも、なんだか、学歴を持ち出されても、なんだかなぁ。
浅ましいっていうか、浅はかだというか、なんなんだろうな。
大学卒業を何かの根拠に経済に疎くないことをほのめかしたいのかもしれないけれど。
なんだか、この最近のスレッドで見た最も哀れなカキコな様な気がする。
こういう人は周りが見えていないからこそいいんだろうけど
端から見るとどうしようもないね。
それからアナリストも20年長期の予言はもちろんだけど、予測は出せないさ。
6: 匿名さん 
[2009-09-18 01:35:48]
憐れんでいただいても構わないのですが…、金融に詳しいというかたに、敢えて「予言」という言葉を使いました。私は経済に疎いほうだと自覚してるので、日々の新聞の経済面はなるべく目を通すようにしています。その程度です。夫は格別出世(またレトロな表現してしまいました)してるわけでもなく、我が家の子供二人は公立校に通ってます。気に障ったならすみませんでした。
7: 匿名さん 
[2009-09-18 07:47:27]
どちらかというと、金融経済の知識に乏しかったり間違った認識の人に固定を選ぶ人が多いですね。
ここのスレの過去の固定さんの書き込みを見れば明らかです。
変動固定の選択段階でしっかり勉強して比較すればするほど固定を選ぶ理由が見つからなくなります。
その辺の理由は何度も他の変動さんの書き込みがありましたが、固定さんには一切無いです。
誰一人固定の有効性を語った人はおりません。結局「変動はギリギリだ」しか言ってないのです。
変動ギリギリ→固定安全にはならないのにです。ようするに変動ギリギリを攻撃するしか無いという事です。
8: 匿名さん 
[2009-09-18 08:04:01]
もはや固定を選択した人につける薬は無い
飲み薬ならあるかも?
9: 匿名さん 
[2009-09-18 10:00:20]
ギリ変もそりゃいるでしょうけど、だから変動がダメっていうのは理由になんないです。
ギリ変はそもそも住宅ローンを組むのが無謀なんじゃないですか?

数字を示せっていちいち言う人がいるけど、それに何の意味があるのか。
じゃ例えばうちは年収800万弱でローンが2500万円ですよ? 年収比率なら3倍強ですね。
でも、これがホントがどうかなんてわからないし、示したって意味ないと思いますケドね。

仮にその人がギリ変だろうがどうだろうが、変動の有効性に変わりが有る訳ではないと思いますケド。
そもそも何でこんな掲示板で個人情報さらさねばならんのか意味不明ですね。

ただ別の意味で数字を示すならば、ちなみにもし今2500万円のローンなら変動なら月々7万弱の返済ですけどね。3%固定なら10万弱です。3万近くの差がありますねぇ。

ちなみにこれは有り得ないでしょうが、もしも35年間このままいくと総返済金額で1137万ちがう試算になります。2500万のローンで固定だと1137万多いってどうですかね? 果たして有効ですかね。

逆にいえば現状なら1137万円分金利があがっても固定より得ってことですよね。さらに一年間での返済額の差が32万5千円。この分を仮に毎年繰り上げ返済していったらいくらの差がつくんでしょうか。

さて、どうですか。数字示しましたけど、変動を攻撃してる方は何かご意見あります?
10: 匿名さん 
[2009-09-18 10:09:27]
9ですけど、ちなみに変動金利は2.475%の全期間1.6%優遇で計算してます。
11: 匿名さん 
[2009-09-18 10:15:14]
あ、ついでにいうとフラット35だと団信が含まれていないから、さらに団信料プラスですよね。
12: 匿名さん 
[2009-09-18 11:03:25]
今は銀行でローンを借りる人の8割近くが変動で組むそうですね。
全期間固定で銀行で借りる人はいまや少数派でしょう。フラットの場合は
勤務先によっては利子補給などの福利厚生があるケースもあるのでそっち
を選ぶケースも多いのかもしれません。
13: 私も変動 
[2009-09-18 11:29:33]
全期間固定を選択した人たちが、腹立ちまぎれに変動を攻撃して煽ってるの?と思えてしまうことがあります。ご自分の選択なんだからドッシリ構えてればいいのに。
14: 匿名さん 
[2009-09-18 11:42:37]
>なんだからドッシリ構えてればいいのに。
それが出来ないのが固定なんだよねえ
ゴルフでもごまかす人は他人のズルには厳しい
自分だけが得した気になりたい人種なんだよな
もう金利が上がらなくて悔しくて仕方が無いのさ
15: 匿名さん 
[2009-09-18 11:47:36]
年齢:39歳
家族:妻x1(願わくばx2)子x2(3歳、0歳)
年収:750万
借入:3400万

これってギリ変??
16: 匿名さん 
[2009-09-18 12:03:12]
>>16
ちゃんと状況を出せる変動さんもいるのですね。
見直しました。
固定を批判だけして自分の状況を語れない人達より、立派ですよ。

では、同じ変動さん、評価の程よろしくお願いします。
17: 匿名さん 
[2009-09-18 12:09:24]
>>16
別に判断するつもりなんてないし。
固定がいいだしたんだから自分ですれば?
18: 匿名さん 
[2009-09-18 12:14:26]
>>16

あなたの借り入れ状況を教えて頂けますか?
固定さんの借り入れ状況も気になりますので。
19: 匿名さん 
[2009-09-18 12:21:03]
>>No.9
仮定の話で数字を出したら、何とでも言える。
20: 匿名さん 
[2009-09-18 12:21:23]
ちゃんと答えてやれよ。
21: 匿名さん 
[2009-09-18 12:23:53]
>今は銀行でローンを借りる人の8割近くが変動で組むそうですね
8割かは知らないけど、目先の支払いが安いなら「それ(変動)でお願いします」
っていう客が殆どだと思うよ。

22: 匿名さん 
[2009-09-18 12:30:28]
>亀井さんは郵政民営化の問題提起役として配置されたと私は考えています。金融については影響力は行使できない
亀井静香の政府主導による借金踏み倒し計画で市場が動いた。
株式市場は亀井を嫌がっている。

市場は常に正直。
23: 匿名さん 
[2009-09-18 12:36:32]
>(固定は)ドッシリ構えてればいいのに
はい、固定はいつもドッシリ構えています。べつに金利が上がっても
下がっても同じですから慌てません。
一方変動は、金利が上がると自分の生活に係わる問題ですから、、最悪競売。
24: 匿名さん 
[2009-09-18 12:36:47]
なんで銀行は変動を勧めるんだろうね?

貸して側から見たら変動のが安心だからでしょ?
ってことは借り手側から見たら?

銀行は金融のプロだからね。
ここに集まる経済学者気取りより正しいと思うよ。
25: 15 
[2009-09-18 12:41:00]
あのぉ、完全にスルーされちゃってる感があるんですが。。。(涙)

26: 匿名さん 
[2009-09-18 12:47:50]
>>16さん

私は変動ですが、これだけではギリギリかどうか判断つかないので、あなたが答えてあげてください。

それに匿名掲示板で自分の状況を書くのが立派ですか?

それが立派だと思うなら
あなたも自分の状況を書いた上で、
固定を選択した理由、変動が怖い理由を書いたらいかがですか。

ただ匿名掲示板なので嘘もいくらでも書けます。(15さんをうたぐってる訳ではありません)

その中で参考になる情報を入手するには、やはり根拠とそれを裏付けるソースや計算です。

そこに書いてる人がギリギリかどうかを判断する必要性は感じられません。

ここで語っている変動の方は根拠やソース、計算を示す方が多いので参考にしています。

私は固定を批判しているわけではありません。
人それぞれ考えあっての選択だと思いますので。

>>15さん

ギリギリかどうかを判断してほしければ、
「年収に対して無謀なローン」というスレがあったので
そちらの方が有意義な回答がもらえると私は思いますよ。
27: 匿名さん 
[2009-09-18 13:00:32]
なぜ長期金利が上昇しないのか
http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20090917A/
28: 匿名さん 
[2009-09-18 13:00:51]
>>19
仮定じゃないですよ。現状そうでしょう?
変動2.475%の銀行なんていくらでもあるし優遇1.6%も珍しい話じゃないですし、フラット35の平均はおよそ3%でしょう。
35年同じ状態が続く事はないですけども、もしもこのままなら(2500万円変動0.875%、固定3%)1137万円分お得なのは確か。
どんな風に金利が上がるかはわかりませんが、1137万円分の金利が上がっても、固定を選択するのと比べて損しないのです。いつどんな風に金利が上がるかなんて神様しかわからない話ですが、これは紛れもない事実。
それよりも大幅に金利があがって、始めて固定よりも危険になるのです。
29: 匿名さん 
[2009-09-18 13:04:11]
>>24

金融のプロの銀行さんは変動で貸し続けて10年以上損を続けてるって事ですか?

家電屋は家電のプロだから家電屋が薦めるテレビは信用出来ませんか?
家電屋が薦めるテレビを買うとすぐ壊れて買い換えてくれて家電屋が儲かるとか?

こういう考え方もありますね。
銀行にとっては貸し出したお金はしっかり利息と共に回収することが一番の利益に繋がる。
よって借り手にとって危険ではないものを薦めなければなりません。借り手が債務不履行に
陥ればそれは銀行の損失になるのですから。ということは長期固定で貸すと銀行の損失に
なる可能性がある⇒貸したがらない。

かもしれませんよ(笑)
30: 匿名さん 
[2009-09-18 13:07:14]
>>15さん
だってここそういうスレじゃないですし。
ギリギリかどうか判断しても変動がいいか固定がいいかの議論には何の意味ないですし。
31: 匿名さん 
[2009-09-18 13:09:58]
H19年度のデータだが住宅ローンのシェアは以下の通りです

変動    26.7%↑↑
期間固定  62.8%
全期間固定 7.2%↓
証券化支援 3.3%↓

ちなみに証券化支援ローンというのはフラットです。
変動金利はH17年には10%のシェアだったけどここ数年で急激に
シェアを伸ばしています。
32: 匿名さん 
[2009-09-18 13:11:13]
自分も3500万35年で1000万以上の差があった
最初は不安も少しあったが1000万では選べない
しかも最初はほとんど金利、なら貯金してまったほうがいい
今欲しい気持ちもわかるけど
33: 匿名さん 
[2009-09-18 13:21:53]
>>24 >>29
金利だけでいえば、銀行にとって長期固定の方がリスクが高いのは間違いないですね。
金利上昇リスクがあるので、変動よりも長期固定の方がリスク対策として金利が高い訳です。

銀行にとっては変動の方がリスクは低いです。

現状では銀行にとって長期固定はハイリスクハイリターン。短期固定はローリスクローリターンなのです。
基本的に銀行はギャンブルを嫌い、確実性の高い方をとります。
従って銀行は変動を貸したいでしょう。

ただし銀行にとっていいこと=顧客にとって悪いこと、と考えるのかは理解できないですけどね。
Win-Winって言葉もあるように、銀行が勧めるのが顧客にとってもいいことっていうのはあります。

もちろん金利の変動リスクは顧客に負わせてる訳ですけど、銀行にしたって担保はあるにしても破綻してもらっては困るのは確かです。
34: 匿名さん 
[2009-09-18 13:30:30]
>>22
つまり、亀井さんの発言や主義にそった政策が思うようにはいかない=良い影響力を行使できない。

亀井さんにはあまりジタバタ動いてほしくないものです。
35: 匿名さん 
[2009-09-18 14:17:39]
>33
銀行は住宅ローンごときに金利リスクを背負わないですよ。
30年固定だったら、30年固定のオプションなりを取得して
一定のスプレッドを取るだけですよ。
被害妄想ですよ。

ちなみに私もいわゆるギリギリ君で、年収2000万で9000万(20年)も借りました。
4.5倍ですが、返済額は月42万弱。それでも繰上返済する資金はためられると
考えています。
36: 匿名さん 
[2009-09-18 14:55:37]
>>35
33ですが、被害妄想の意味がわからないんですけど……? 何に被害を感じてるんでしょ?

ちなみに銀行にとって固定リスクは絶対にありますよ? 無いと断言出来る人はいないはずです。
ただリスクの有無とリスクの高低は違います。銀行はそのリスクを高い状態のまま放置しておくことはなくて、リスクを極力低くする為の対策うってるって事でしょ? オプションとってスプレッドとるって、それはリスク対策ですよね? 変動より固定が金利が高い理由もそういう事だと思いますけど。

もしも銀行にとって金利固定リスクが全くないのであれば固定年数が大きくなるほど固定金利を高くする理由がないですよね。それも固定リスクを回避する為の手段ですよね。

まぁ、銀行の実際の業務なんて顧客には関係ないし、そんなことは些末な話に過ぎなくて、銀行が勧める事=顧客に悪い事ではないと言う事がいいたいんですけど。
37: 匿名さん 
[2009-09-18 16:01:14]
>はい、固定はいつもドッシリ構えています。べつに金利が上がっても
>下がっても同じですから慌てません。
>一方変動は、金利が上がると自分の生活に係わる問題ですから、、最悪競売。

ではなぜ今フラットでの借入者の競売が急増しているのでしょうね?
固定にしておけば安心と安易に借入額を多くしたギリギリ固定さんが実は沢山いたって事なんじゃないですか?
実はギリ変よりギリ固定のほうが世の中多いんじゃないかと思います。

>8割かは知らないけど、目先の支払いが安いなら「それ(変動)でお願いします」

住宅ローンの仕組みを全く知らない人ならまずそう思うかもしれませんが、変動金利は名前で分るように
金利が変動するわけですからどんなに無知な方でも変動金利がどういう仕組みなのかくらい調べますよ。
よって目先の支払が安いだけで選んでいる人がいるとはとても思えません。それに、銀行だって変動金利の
金利変動によるリスク説明をしっかり行っているはずです。よって、「目先の支払が安いだけ」で変動を
選ぶ人はおそらくいないと思います。

それよりもろくに調べもせず、変動=危険、固定=安全との固定概念があり、安易に固定を選んだ人のほうが
多いと思います。私もそうでした。当初は固定以外考えられませんでしたから。一生に一度の大きな買い物です。
返済方法はあらゆる面から検討しました。そして検討していった結果、考えが固定から変動に変わっていました。
自分の選択がベストだったかは完済してみないと分りませんが、今は固定を選ばなくて良かったと思っていますし、
変動と低金利をうまく利用して早期完済を目指してがんばっています。

固定にすれば金利の事を考えず、人生設計が建てやすいとの意見も確かに正論だと思います。しかし、変動金利を
選んだ事で、新聞の経済欄や株式、政治にまで興味を持つようになりましたし、そうゆう事に興味を持つことが
むしろ楽しくなりました。今後は経済金利動向を考えながら自分の判断で繰り上げ額を変化させたりしなければ
なりませんが、そういうことをする行為自体を今は楽しみながらやっています。変動金利にして本当に良かった
と思います。
38: 匿名さん 
[2009-09-18 16:45:23]
無事、完済を祈る!
39: 匿名さん 
[2009-09-18 16:55:33]
何千万っていう住宅ローンを組む時に変動金利がどんな金利かもわからずに安いからそれでっていう人なんていないでしょw
安いから選んだ人はもちろん沢山いるでしょうけど、これから日本が高金利時代になるとは思えないから変動でいいって人が多数なんじゃないですか?
40: 16 
[2009-09-18 17:01:09]
>>18
借り入れ額:2700万
借り入れ金利:デベ提携で35年固定の2.35%
年収:自分780万、妻400万
子供:中学2年と小学4年

あなたが書き込む番です。
では、どうぞ。
41: 匿名さん 
[2009-09-18 17:17:16]
また年収さらせ組がきたか……
個々人の情報きいて何の意味があるんだか。
別にいくらだって嘘かけるんだから、きいたところで意味ないし。
42: 匿名さん 
[2009-09-18 17:22:41]
意地の張り合い。醜い…。
43: 匿名さん 
[2009-09-18 17:29:02]
そういう頭だから固定なんだね
44: 匿名さん 
[2009-09-18 17:30:50]
>No.36
銀行は変動or固定で貸すと徳とか損なんてありません。
固定変動共に銀行はリスクなしです、断言できます。

もちろん客がローン返済不能で担保物件を売っても損が出た、っていうのはある。

>変動より固定が金利が高い理由もそういう事だと思いますけど
>固定年数が大きくなるほど固定金利を高くする理由がないですよね
違います。変動は短期金利(政策金利)、長期は市場が決めることなのでほぼコントロール不能。

>銀行の実際の業務なんて顧客には関係ないし、そんなことは些末な話に過ぎなくて、銀行が勧める事
その通り!

45: 匿名さん 
[2009-09-18 17:38:31]
>今フラットでの借入者の競売が急増しているの
そうなんですか?
そんなことどこで調べられますか?

>目先の支払が安いだけで選んでいる人がいるとはとても思えません
変動の人多いですよ、毎月返済が安いですよ、って銀行員に言われれば変動にするよ。
過去の政策金利の動向、景気動向、今後の見通し、、、、マンションを買う人全員が
考えるわけないじゃん。
46: 匿名さん 
[2009-09-18 17:44:12]
>>40
借り入れ額:3500万
借り入れ金利:当初3年固定1.165(金利優遇1.2%)現在変動0.875(金利優遇1.6%)
年収:自分900万、妻500万
子供:無し

補足:現在繰上げ返済が進んで残元本2800万

で、あなたはどの程度繰上げ進んでるの?
47: 匿名さん 
[2009-09-18 17:45:14]
>>No.28
>仮定じゃないですよ。現状そうでしょう?
今の金利が永遠に続くと仮定すれば、変動と固定の差がでるのは当たり前。
そんな今後数十年全く同じ金利っていう仮定の話をしても全く意味なし。
48: 匿名さん 
[2009-09-18 18:00:03]
>>45

http://blog.goo.ne.jp/suemituyaosigi/e/de3b77fbae3b22cd6a9ce142b9f6b43...

住宅金融支援機構が08年度に競売にかけた住宅は記録のある02年度以降で最多となり
年に2回のボーナス月に通常より多く返済しなければならない借り手が6月で返済をあきらめ、破綻につながる「6月危機」を懸念する声


>変動の人多いですよ、毎月返済が安いですよ、って銀行員に言われれば変動にするよ

これこそどこで調べたのですか?
変動で借りる人がずっとこの毎月返済が安い状態が続くと思ってるわけ無いでしょう。
それに銀行が「毎月返済が安いですよ」だけを言って金利変動リスクを一切説明しないって事ですか?
変動で借りる人は変動の仕組みを知らないで借りていると?
もし本当ならば銀行は詐欺行為を行っている事になりませんか?
49: 匿名さん 
[2009-09-18 18:31:56]
>>47
いや理解できませんか???
その金額分は利子が上がっても問題ないという話ですけど?
50: 49 
[2009-09-18 18:41:54]
誰も金利が今後もあがらないなんていってないんですけどねぇ。

ここにくる固定の人は理解力が薄いんですかね……。
固定でもきちんと計画性をもってリスクを理解して行ってる人もいると思うんですけど、ここで話をみていると何の考えもなく「固定は安全。変動は危険」って思いこんでる人しかいないのかと思えてきました。

ちなみに仮に

3年間今のままの金利2.475%
それから10年間金利4%
残り22年金利6%

だと計算しても、全期間3%より利息が100万くらい安いんですけどね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる