東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(3)
 

広告を掲載

高層階の魔女(黒猫同居中) [更新日時] 2008-03-25 07:53:00
 

公式HP】
http://www.c-m-t.com(まだ在るんですね)

過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48428/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/

新生活が始まりましたが、実際に住むと実に快適ですね。
交通至便だし、病院や文化施設も近くに多く、とても良いマンションですね。
管理組合が発足して、運営が軌道に乗るまで、もう暫くの間 意見交換をしませんか。
大人のご意見、有意義なご指摘をお待ちいたします。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2008-01-07 21:13:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(3)

894: 住民さんA 
[2008-03-15 16:44:00]
殺伐とした気持ち、よく分かります。
大体、パターンがあって、何か問題提起したり、気付いたことを書いたりしたあとに、短く1、2行だけ、いつも揶揄するようなことを書く人がいます。またそのすぐ後にまた別人物を装って賛同のレスを付ける。このパターンでいつも荒れてきています。
揶揄だけを目的にしたコメントが多いのが、このスレの特徴でもあります。
他の郊外のマンションの板などを見ると、ファミリーのほのぼの系の書き込みが多く、激論があっても意見の対立という感じですが、ここは煽ることを目的にした短い同一人物のような書き込みが非常に多いですね。そういう人はまずスルーして行きましょう。かなり削除もされていますが。
896: 匿名さん 
[2008-03-15 20:34:00]
うるさいから怒鳴るのと、犯罪は止めましょうと忠告するのは違うでしょう。
小さい犯罪は大目に見て欲しいのはよくわかりました。
897: 匿名 
[2008-03-15 21:00:00]
つ〜かパソコンの電源ぐらいい〜じゃん。マジに。

せこすぎにも程が有ると思う。

そんな目くじらたてるような人間が見ているラウンジ使いたくないわ(呆)

名指しはしないけど人間が小さすぎ。もっと生産的な事に神経使いましょ!
898: 住民さんA 
[2008-03-15 21:55:00]
>>小さい犯罪は大目に見て欲しいのはよくわかりました。

すごい言語感覚にしばし呆然です。
犯罪ねぇ…(呆)
897さんと同じく、あまりのせこさ、というか、心の狭さ、人間の小ささに少々呆れかえってます。

なんというのか、人間、生きてる以上お互い様じゃないですか。
私はキッズルームも、フィットネスルームも、ペットの洗い場も、もちろんラウンジの電源も(苦笑)使いませんが、別にその分の電気代や水道代を返せとか、いいませんよ。
使っている人を見てもほぼ何にも思わない。
常識の範囲内であるならば、みんなが楽しく、気分よく、便利に使えればいいですね、というだけです。

自分が他人よりエレベータを多く使ってるかもしれないし(そそっかしくて忘れ物が多いから?)、ゴミも多く出してるかもしれない(そんなことはないと思うけど、可能性として)、そういう我が身を振り返りつつ、ちょっとのことはお互い様♪ってね。

パソコンのコードをコンセントに入れたからって、「犯罪だぁぁぁぁ」「窃盗だぁぁぁぁ」って(苦笑)、人間として、どうなんでしょう(笑)。もっとおおらかにいきましょうよ。
899: マンション住民さん 
[2008-03-15 22:29:00]
大目に見るのも良いけど、ラウンジという公共の場で作業するなら、誰かが大目に見るとか見ないとかではなく、気にする人もいるのだから、良いとか悪いとかではなく、他人にイヤな気分を起こさせない「エチケット」、「マナー」の問題でしょう?
どうもこの板では、「犯罪ではないのだから何が悪い」「大目に見ればいい」っていう程度の話になりがちですね。実は、私もラウンジで洗濯機回したり芝刈りの電源とっていても電気代はたかがしれていると思い、どうでも良いとは思います。ただ、コンセントをつなぐことにイヤな印象をもつ人もいるようで、それは否定できないでしょう?だから、そういうことは、共同住宅では、しないで済むものならば、しない方が良いでしょうね。何が問題なんだ!って開き直ってはおしまいです。自分だけの専有空間ではないのだから。
山手線の中で、カップラーメンをずりずり食べても、別に法律違反ではありませんし、横にそういうのが座っていても気にならない人もいるでしょうが、自分の専有空間ではないのだから、そういう行為を控えるのが普通の「マナー」でしょう。

この辺がどうでも良いという人が多いのは、最近の社会を象徴しているような気がします。
繰り返しですが、私はコンセントなどはどうぞ、ガンガンやって下さい、っていう立場ですが。
901: 匿名 
[2008-03-15 23:52:00]
管理に確認しましたがラウンジでパソコン電源とるのはOKです。
皆様共用部分はフルに使いましょう。
902: 入居済みさん 
[2008-03-15 23:55:00]
>898
キッズルームもフィットネスルームもラウンジも目的に沿った?使い方をすれば
誰もまゆをひそめたりはしないと思います。
キッズルームで心ゆくまで手を洗うもよし、フィットネスルームでくまなくシャワーで身体を洗ってよしだし、ペットの洗い場で納得いくまで足を洗っても皆さんそれこそ大目に見てくれると思います。
お互い様なのだからこそ、何でそんな所でコンセント差し込んでまでパソコンするのかな?と感じる人もいます。
それこそ、見てて「せこい」んじゃないでしょうか。
ネット接続いつでもどうぞっていう場所なら別ですけど。
それくらいいいじゃないっていう感覚のほうが、人間としてどうなんでしょうね。
899さんのおっしゃる通りです。
904: 匿名さん 
[2008-03-16 00:24:00]
ホント、セコイですよ。
バッテリー1時間しか持たなくなったのは、自分のメンテナンス不足なわけで
2年も使えば携帯もノートパソコンも電池はリチウムイオン電池でも劣化するもの。
1万ぐらいで買えるんですから、ノートパソコンのバッテリーぐらい買えばいい。
なんで偉そうに問題放置してることをネットでさも自分が正しいと言い張るんだろう。
パソコンの電源くらいいいじゃん、とか言うと
通話しながら携帯の充電もOKとかどんどん拡大解釈が出る事も考えられる。
大人がやってるからと、子供が手本にして、
ドンドン電気の必要なゲームやおもちゃ持ち込みだしたら?
私はもし共有部の電源拝借してる輩をみかけたら
「セコイ奴」という侮蔑をこめた視線をチラと送ってやりますよ。
こういう人はずうずうしくて鈍感だから気にもとめないかもしれないけどね。
管理にも勝手な細則作らないよう申し入れするつもり。

世の中には、待機電気をカットするために、家電のコンセントをすべて抜いてから寝たり
冷蔵庫の消費電力抑えるために暖簾のようなフィルムをぶら下げたり
いろんな事やって年収400万の中で貯金をどれだけ出来るかに命かけてる主婦が
沢山いることをお忘れなく。
そういう人がCMTのローン必死で払ってても不思議は無い。
パソコンの電気代がもったいないんではなくて、その時間分の照明や暖房非を
ラウンジで過ごす事で浮かしているのかもしれないしね。
905: マンション住民さん 
[2008-03-16 00:25:00]
もうさ、ここでスレ立てるのやめようよ。
906: マンション住民さん 
[2008-03-16 01:37:00]
905に同意です。ギズギスしたスレは見ていて痛々しい。
気になる事はコンシェルジュや中央管理室に
住人の意見として言っておけばいい事ですしね。
907: 入居済みさん 
[2008-03-16 01:46:00]
単純にいえば、格好悪いことはやめよう・・・っていうことに尽きるわけ。
老人を気取る訳じゃないけど、昔は、どこにせよ、自分の家じゃないところで電気機器を(断りもなく)電源につないで、素知らぬ顔で何やら自分の仕事を始める、なんてあり得ないわけ。最近、「壊れる日本人」っていう論文があったけど、まさに壊れているよね。気取った女(男でも)他人様と共有のコンセントで盗電せずに、太陽光発電フィルムでも撮りだして電源と結べば、今頃絶賛だったよ。どうでも良いけど、何かしら不快感を感じるのは、究極の意味、「ケチ」っぽさが見えるからだろう。人間、ケチであっても仕方ないが、他人様にケチを強調してはダメ・・・一生言われるよ、ケチ、ってことは。
908: 住民さんA 
[2008-03-16 01:47:00]
ため息、私も905に賛成です。
どちらにせよ私自身はもうここには来ないでしょうけど。

904の方のような感覚にはちょっとついていけません。

後半部分のように、他人を侮蔑するようなことを書きながら、でも、実はすべてアナタの鏡でしょ?
あなたがそういう感覚の持ち主で、あなたがそうしがちで、実際にあなたが電気代を浮かせるためにラウンジにいるものだから、他人のコンセントが気になるのよね。
910: 匿名 
[2008-03-16 01:51:00]
908さんに同意。
915: マンション住民 
[2008-03-16 07:32:00]
皆ケチで言ってるんじゃなくて、たいていの人が常識の範囲内で利用してるのに自分も管理費払ってるからちょっとだけならって感覚でやる行為のほうがケチでみっともないよと説明してくれてると解釈しましたよ。
それを素直に読めず、文句があるならそっちが使わなければいいという意見を言うほうが情けない気がしました。
916: 住民さん 
[2008-03-16 09:45:00]
うわ、もう辟易だ。ほんと次のスレはもういらない。
上の方の複数人と同様、私も904=907みたいな感覚には全くついていかれない。

私自身はまだ一度もラウンジもトレーニングルームも使ったこと無いけど
自分が買ったマンションのラウンジの電源、しかも誤差みたいな金額で
ケチは不快だから侮蔑の視線を送るって、もう偏執狂的ですよ。

電気代を節約するための行為だのケチ臭くて不快だのグダグダ言われるのなら
自分は管理費にその実費分を上乗せして毎月払ったっていいですよ別に。
代わりに徴収済みのカードか何か発行してくれ。将来もし電源使うときは
テーブルの上に載せとくから。
928: 住民さんD 
[2008-03-16 15:14:00]
ま、870世帯も住んでいれば、中には変な人もいますよ。

たぶん騒音おばさんみたいな人もいるでしょうし、ドアを開けたらゴミ屋敷!みたいな人だっていると思う。「片付けられない女たち」ってヤツかな。(四の五の言わず、片付けろって)

だから、中には「電源おじさん」や「些細なことでも許せない人」だっているんだろうと思いますよ。
まあしかしね、優しい目で見てあげましょう。暴れたりしないかぎりはね。
私としては「ブツブツ不満を言いながら廊下を歩く」程度までは許してあげるつもりです。

でもねー、こういうネット内の掲示板になると「ただの変な人」は「とても変な人」になりがちだし、それ以外のまともな人は離れていっちゃうし、で、なんだか「CMTって変な人ばかりでいつも殺伐としてる」という印象になってしまいそう。
この掲示板のせいで資産価値が下がるのではないかとちょっと心配です。(笑)

住民の質って大切ですからね。
近所の人から「***マンション」と呼ばれてるマンションを買いたいと思う人は誰もいないでしょ?
932: 入居済みさん 
[2008-03-16 15:29:00]
他の近隣某マンションさんみたいに、図書コーナーがあって
そこでパソコンが出来るみたいなコーナーがあったらいいですよね。
で眺めが良かったらいいと思います。
結構辛辣に意見されてても実際話し合えば皆さん紳士的な気がします。
935: マンション住民さん 
[2008-03-16 17:59:00]
というのか、私は「住民掲示板」と「匿名掲示板」の両立は無理だと思います。
このスレッド自体が早くなくなってくれることを望みます。どなたかも書いてる通り、こんなスレッドがあると、マンションの資産価値が本気で下がると思います。
今の時代、誰だってマンションみたいな高い買い物をするときはネットを調べるでしょう。
その時、このようなスレッドが出てきたら…、買う気になりますか?
私はなりません。
申し訳ありませんが、スレッドを立てた方が自ら削除していただくのがベストかと思います。
936: 住民さんA 
[2008-03-16 18:20:00]
>>CMTって洗濯物をベランダに干しても良いのですか?

物干し用の金具が付いているだろう、良いということだ。
937: マンション住民さん 
[2008-03-16 18:23:00]
934ですが、

実は私もスレッド自体がない方がよいのではと思います。
最初の頃は確かに有意義な情報交換も行われていましたが、
今となっては普通の質問に回答もつかなくなってしまいましたね。

最近の荒れ具合を見て、多くの方が掲示板を見る気にならなくなったか、
コメントをつける気がなくなってしまったのではないかと思います。

私もその一人です。

最近は学校裏サイトなどがいじめの温床となって社会問題となっていますし、こういうマンション裏サイトの存在自体もいずれ大きな問題に発展する可能性もあるのではないかと思っています。

ただ一方でマンション内の各種問題事項について理事会に提案をしたり働きかけを行うよいきっかけとなるなどメリットがないわけでもないのですよね。

実は自分でパスワードでアクセス制限をかけた住人専用の掲示板を開設することも考えたのですが、投稿の削除やらいじめや問題のある行為が行われたらなどと考えると腰が引けてしまいます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる