東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(3)
 

広告を掲載

高層階の魔女(黒猫同居中) [更新日時] 2008-03-25 07:53:00
 

公式HP】
http://www.c-m-t.com(まだ在るんですね)

過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48428/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/

新生活が始まりましたが、実際に住むと実に快適ですね。
交通至便だし、病院や文化施設も近くに多く、とても良いマンションですね。
管理組合が発足して、運営が軌道に乗るまで、もう暫くの間 意見交換をしませんか。
大人のご意見、有意義なご指摘をお待ちいたします。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2008-01-07 21:13:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(3)

832: マンション住民さん 
[2008-03-10 23:15:00]
新聞も読まない人がいるとは・・・
まさか社会人ではないですよね?
833: 住民でない人さん 
[2008-03-10 23:20:00]
住人ではありませんが、新聞の事でもめているようなので・・・。
うちのマンションは、朝刊が個別玄関配達、夕刊は1階ポストです。
新聞戸別配達なのかどうか確認の上、購入しました。
835: マンション住民さん 
[2008-03-11 00:18:00]
まぁ、ここは議論するよりも
「私たちっていいマンション住めて幸せね〜」って
お花畑になってればいいんじゃないの?
838: 匿名さん 
[2008-03-11 02:03:00]
新聞の戸配に粘着してる書き込みって、新聞拡○団か何かが執拗に書いてるようで気味が悪い。
839: 住民でない人さん 
[2008-03-11 02:12:00]
もう粘着くんをいじくるのはやめたほうがいいよ。
840: 住民さんB 
[2008-03-11 02:21:00]
「団」の館内潜入大作戦とも取れなくはないですが。。。
個人的には団には入って来て欲しくないですね。
えげつない勧誘でいやな思いをした経験がありますので。
841: マンション住民さん 
[2008-03-11 06:15:00]
ネットで新聞議論はすると必ず要らないという話になる。CMTは戸配をやっている他物件と比較して低価格物件だから新聞代切り詰めている人も多そう。だからいつまでたっても「新聞など要らん」って書き込みが続くだろう。過去2回この話の結論を先送りしている理事会がそろそろ断を下すころだ。
842: 住民さんA 
[2008-03-11 11:25:00]
CMTはいつも芝浦*****と比べられて
**人が多いとか言われるね、5−7千万円は**人が買えるものなのかな?
843: 住民さんE 
[2008-03-11 11:41:00]
くだらない書き込みが多いな。同じネタの繰り返しだし。
ま、もう特にネタは無いんだろうけど。
次のスレを立てるのはやめてくれよな。
844: 入居済みさん 
[2008-03-11 12:37:00]
新聞に戻したいの?ここでゴタゴタ言っていても無駄な気がするけど・・・
845: 住民 
[2008-03-11 13:54:00]
昼頃、生協の発泡スチロールの箱やら段ボールやら積み上げた台車が、住民用エレベーターとセキュリティドアの間に鎮座してました。
とても通行の邪魔でした。
もうちょっと非常用エレベーター前に置くなど配慮が欲しいですね。
賛否両論ありましたが、実際無神経な作業ぶりを目の当たりにすると利用しようとは思わなくなりました。
やっぱり無節操な共用施設使用は変かも。
846: マンション住民さん 
[2008-03-11 13:59:00]
以前、大手新聞社二社を取っていました。
辞めた途端に、両者とも販売店以外の方が勧誘にきました。夜に電話が掛かってくることも。
販売店に確認したら販売店以外の者に住所や連絡先を渡し誰が住所や電話番号を持っているかも
わからない状況でした。以前勧誘員の問題があり個人情報の管理の徹底をお願いしていたにも
関わらずニ社ともそんな状況でした。
販売店の方自体も、配達や集金ついでに声を掛けてくることもありました。
ですから、私個人としては配達や集金で入ったついでに勧誘をしていかれたりするのは
嫌なので現状維持でお願いしたいですね。
847: マンション住民さん 
[2008-03-11 14:30:00]
ウィキペディアの「新聞拡張団」を見ると(特に後半)、まともに話をするのが無理そうな人たちも混ざっていそうですね。ウィキペディアが100%正しいとも言えませんが。
849: 入居済みさん 
[2008-03-12 14:00:00]
平日の昼間、静かなラウンジで、パソコンをする女性を発見。
景色は良いし、邪魔はいないし、なるほど〜・・・って・・・
え?電源コード壁のコンセントから拝借ですか??
それって、電気の窃盗じゃないんですか??
怖くて聞けませんでしたが。
850: 入居済みさん 
[2008-03-12 15:57:00]
入居して2ヶ月。自転車置き場は確保したままで、まだ自転車は買っていません。
今日、自分の契約している自転車置き場を確認しに行ったら、昨日、今日買ったような新品の
子供用自転車が私の契約した置き場に堂々と置かれていた。
他人の契約している自転車置き場を利用しようなんて許せないヤツだ。
古い自転車なら、まだ許せるところもあるが、数ヶ月開いているから大丈夫と
自転車を新調したんだろうけど
路上駐輪するヤツのが、まだマシだ。
あきれています。
851: 入居済みさん 
[2008-03-12 16:13:00]
>850

本当ですか?
実は、うちもまだゆっくり見に行くヒマもないので自転車を買ってないんですが、もしかしたら?
さっそく見に行って来なくちゃいけませんね。
それにしても、凄い感性の持ち主がいるもんですね。
852: 入居済みさん 
[2008-03-12 16:17:00]
>850さん
それ言わないと駄目ですよ、世帯数分だけ自転車置き場があるのに酷いですね
うちは芝浦に10年以上住んでいてCMTに引越しましたが駅にも近いので
自転車は使っていませんでした、今回も辞退しましたがまだ自転車置き場が
足りないと苦情が出ているらしいですが、一家4人で自転車とか多いのですかね?
郊外から引越された方は自転車生活が当たり前なんでしょうか・・・
853: 入居済みさん 
[2008-03-12 16:56:00]
851 です。
850 さんのコメントを拝見して、ふと嫌な予感がしたので、
さっそく自転車置き場に行って見て来ました。

本当にあきれて笑っちゃいました。
となりの番号を付けた自転車が、しっかり我が家の番号の位置に止めてありました。
となりは上段で止め難いからでしょうけれど、驚きでした。

うちの分の駐輪代、三ヶ月分請求しちゃおうかな?と思いつつも
ちゃんと決められた番号の位置に止め直しておいてあげましたよ。

もちろん帰りにコンシェルジュに寄って報告してきました。
854: 住民さんB 
[2008-03-12 20:31:00]
>>849 別に、いいんじゃないのか?
855: マンション住民さん 
[2008-03-12 21:01:00]
>>849
っていうか、せこいよね。いま新たな貧困層が流行っているそうなので(実際はお金は持っているのに、税金やら給食費やらとにかく払わない人)、たぶんその女性もそうとうはまっていると思う。
857: 住民さんA 
[2008-03-12 22:30:00]
理事を対象に開いた、防災倉庫や、免震装置の見学、我々管理費を払っているものすべてを対象に、何度か実施して下さい。どこに何があるか、オーナーの我々が知らないのも変だ。
860: 住民さんA 
[2008-03-13 23:52:00]
いいじゃん別にその程度
861: マンション住民さん 
[2008-03-13 23:56:00]
パソコンの電源なんてまさにどうでもいい
その程度で窃盗とか言う方がせこすぎ
隣人としてやだ
864: マンション住民 
[2008-03-14 09:25:00]
861さん、寛大なんですね。
公共の場での最低限の節度と良識は必要かと。
電気代節約のため?水道代節約のため?共用施設を使う人を擁護するとは驚きです。
公共施設の掃除用コンセント独占してパソコンするような上司や友人家族がいなくて幸いです。
865: マンション住民さん 
[2008-03-14 10:17:00]
電気代節約のため、水道代節約のために使ってたらダメだけど、
まぁそうじゃないと思うわ

寛大なんじゃなくて、あなたが小さすぎ
867: 住民さんD 
[2008-03-14 10:48:00]
>>865
全く同意。

ノートPCなんてバッテリーだけで使えばあっという間に落ちてしまうのだから
作業状態保護のために電源つないどくくらい目くじら立てることないのでは。
誰が電気代節約目的でそんなことやるかよって感じ。
一般的にマナーはとても大事だけど、ここまで鵜の目鷹の目で「公共」を
振りかざす神経の方が余程さもしく思える。
868: 匿名さん 
[2008-03-14 11:23:00]
ええ?
そうなんですか?
パソコンの接続維持を考えたら自分のバッテリー持参しますよね。
自分家の水道代節約のために隠れてゴミステーションで子供の靴洗ったり、家の電気代節約するためにラウンジの電源使ってるとしか思えません。それをさもしいと言わずして逆切れとは恐れ入りました。
淋しくて心が小さいから理解出来ず申し訳ありません。
870: 住民さんD(867) 
[2008-03-14 13:02:00]
>>869
いいえ、全然違います。

>>868
だから通常のバッテリーだけではすぐ切れるから、と書いているのですが。
あなたは常にPCのバッテリーパックを3個も4個も持ち歩いているのですか?

また、靴洗いの件は全然レベルの違う話で、誰も「構わない」などとは言ってませんよねぇ。
(ただ、これに関しても「水道代節約でやっている」とは全然思いませんけどね。変な思考だ)
871: 匿名さん 
[2008-03-14 13:31:00]
↑だったらネット接続無料のサービスがある所で寛げば良いのでは?
872: 匿名さん 
[2008-03-14 15:46:00]
バッテリー切れが心配になるほどPC使うなら、家に帰って変な心配せずにPC使うなあ。
コンセント用のプラグをわざわざPCと一緒に持ってくるって
家に帰らない人たちが、ファーストフード店で携帯のバッテリーチャージしてて問題になってたのと似てるね。
なんだか子供じみてて私にはまねできないな。
879: マンション住民さん 
[2008-03-14 21:10:00]
靴洗いの件は、部屋にスロップシンクがないからでしょ、それくらいいいんじゃないの?
880: 住民さんA 
[2008-03-14 21:37:00]
そうですねぇ。私の感覚で言うと「あらまぁ、ちゃっかりしてるわねぇ」という感じで終わりかも。
自分はそんなことはしないけど、ことさらに糾弾もする気になりません。そんな感じです。すいません。
881: 住民 
[2008-03-14 22:14:00]
そうそう、自分子供の前では胸張って出来ない事、彼女が見たら興ざめな行為はやめたほうが無難ですね。
電気も水もタダと思ってる恥ずかしい日本人にはならなければいいんですよね。
882: 住民 
[2008-03-14 23:11:00]
ちょっと無理矢理かも
アメリカ人やイタリア人なんて、もっと寛容だよ

>電気も水もタダと思ってる恥ずかしい日本人

要は顔真っ赤にして青筋たてて「窃盗だ、窃盗だ」と騒ぐには、ちょっとせこすぎるのでは、という話でしょ?
883: 住民さん 
[2008-03-14 23:28:00]
だな。
じゃ、ラウンジに電気代徴収箱でも置いとけば満足するのかな。
1時間30円とかね。少なくともそれで「窃盗」などとは言われなくて済むね。
884: 入居済みさん 
[2008-03-14 23:46:00]
ま、実際、断りもなく電気使えば十分窃盗だよ。どう思いたいか個々の庶民が議論するのは自由だけど。
886: 住民さんA 
[2008-03-15 04:06:00]
>>868は「自分のバッテリー持参しますよね」って言うあたり、モバイルパソコンのことよく知らないんだと思うよ。
誰だって常にバッテリーを持参してますよ。ただそれが携帯とは違いすぐなくなってしまうんだな。これが。
僕のパソコンも2年間くらいしか、使ってないけど1時間くらいしかバッテリーが持たなくなってしまった。
887: マンション住民さん 
[2008-03-15 04:22:00]
てかさ、「節約のために外でパソコン」なんて人はさすがにいないでしょ。(笑)
そうじゃなくて、外の開放的な景色とともにいたくて、自宅外、ということじゃないの?

で、「さすがにキャピマは良いマンション♪」と心地良いスペース。「ここなら長居したいね♪」って、withパソコン。
それで電源…、という感じでしょ?

見たわけじゃないからどうかと思うけど、その奥さん、たぶん1時間〜1時間半ほどで帰ったと思うよ。
「自宅以外でちょっとくつろいでパソコン」を堪能するにはその程度で十分だろうから。

というのか「電気代を節約するために外でパソコン」って発想はさすがに浮かばなかったな。

すまんが(笑)、ちょっと揶揄させてもらうと、いくら「庶民」でも、電気代の節約の為にラウンジでパソコンってのは(笑)、さすがに(笑)、かなり想定外(笑)。
889: 住民 
[2008-03-15 12:50:00]
>>883「1時間30円」

それじゃ昔のエアコンですがな(笑)
ノートパソコンの電気代ですから、せいぜい1時間5円程度かと

ほんと、これぞ大犯罪!ですね(^_^)
いえいえ、庶民の財布には大きいです!なーんて(^_^)
890: 匿名さん 
[2008-03-15 13:17:00]
電気拝借も畑のイチゴつまみ食いするのも万引きも同じ犯罪に思えますけどね。
ここなら笑って許されそうですね。
891: マンション住民さん 
[2008-03-15 14:16:00]
1円の電気でも書類送検。

http://ja.wikipedia.org/wiki/電気窃盗

まあ居住者が書類送検されることはないだろうが、
いつもの浮浪者おじさんなら告訴・告発した方がいいよ。
892: マンション住民さん 
[2008-03-15 14:29:00]
昔、近所にこういう人いました
すごく細かくて、何でも文句つけたがる初老のおば(あ)さん
子どもがうるさいとかいってすぐに怒鳴り込んでくる
あなたの怒鳴り声の方がうるさいってw
ご近所の鼻つまみ者だったなー
893: 住民さんA 
[2008-03-15 14:59:00]
鼻つまみ者とかやめましょうよ。
要は、共用スペースのラウンジで、パソコンのコンセントを入れるぐらいは、まあ大目に見られる範囲内なんじゃない?という、それだけの話でしょ。
なんかこの掲示板見てると心が殺伐としてきます。
894: 住民さんA 
[2008-03-15 16:44:00]
殺伐とした気持ち、よく分かります。
大体、パターンがあって、何か問題提起したり、気付いたことを書いたりしたあとに、短く1、2行だけ、いつも揶揄するようなことを書く人がいます。またそのすぐ後にまた別人物を装って賛同のレスを付ける。このパターンでいつも荒れてきています。
揶揄だけを目的にしたコメントが多いのが、このスレの特徴でもあります。
他の郊外のマンションの板などを見ると、ファミリーのほのぼの系の書き込みが多く、激論があっても意見の対立という感じですが、ここは煽ることを目的にした短い同一人物のような書き込みが非常に多いですね。そういう人はまずスルーして行きましょう。かなり削除もされていますが。
896: 匿名さん 
[2008-03-15 20:34:00]
うるさいから怒鳴るのと、犯罪は止めましょうと忠告するのは違うでしょう。
小さい犯罪は大目に見て欲しいのはよくわかりました。
897: 匿名 
[2008-03-15 21:00:00]
つ〜かパソコンの電源ぐらいい〜じゃん。マジに。

せこすぎにも程が有ると思う。

そんな目くじらたてるような人間が見ているラウンジ使いたくないわ(呆)

名指しはしないけど人間が小さすぎ。もっと生産的な事に神経使いましょ!
898: 住民さんA 
[2008-03-15 21:55:00]
>>小さい犯罪は大目に見て欲しいのはよくわかりました。

すごい言語感覚にしばし呆然です。
犯罪ねぇ…(呆)
897さんと同じく、あまりのせこさ、というか、心の狭さ、人間の小ささに少々呆れかえってます。

なんというのか、人間、生きてる以上お互い様じゃないですか。
私はキッズルームも、フィットネスルームも、ペットの洗い場も、もちろんラウンジの電源も(苦笑)使いませんが、別にその分の電気代や水道代を返せとか、いいませんよ。
使っている人を見てもほぼ何にも思わない。
常識の範囲内であるならば、みんなが楽しく、気分よく、便利に使えればいいですね、というだけです。

自分が他人よりエレベータを多く使ってるかもしれないし(そそっかしくて忘れ物が多いから?)、ゴミも多く出してるかもしれない(そんなことはないと思うけど、可能性として)、そういう我が身を振り返りつつ、ちょっとのことはお互い様♪ってね。

パソコンのコードをコンセントに入れたからって、「犯罪だぁぁぁぁ」「窃盗だぁぁぁぁ」って(苦笑)、人間として、どうなんでしょう(笑)。もっとおおらかにいきましょうよ。
899: マンション住民さん 
[2008-03-15 22:29:00]
大目に見るのも良いけど、ラウンジという公共の場で作業するなら、誰かが大目に見るとか見ないとかではなく、気にする人もいるのだから、良いとか悪いとかではなく、他人にイヤな気分を起こさせない「エチケット」、「マナー」の問題でしょう?
どうもこの板では、「犯罪ではないのだから何が悪い」「大目に見ればいい」っていう程度の話になりがちですね。実は、私もラウンジで洗濯機回したり芝刈りの電源とっていても電気代はたかがしれていると思い、どうでも良いとは思います。ただ、コンセントをつなぐことにイヤな印象をもつ人もいるようで、それは否定できないでしょう?だから、そういうことは、共同住宅では、しないで済むものならば、しない方が良いでしょうね。何が問題なんだ!って開き直ってはおしまいです。自分だけの専有空間ではないのだから。
山手線の中で、カップラーメンをずりずり食べても、別に法律違反ではありませんし、横にそういうのが座っていても気にならない人もいるでしょうが、自分の専有空間ではないのだから、そういう行為を控えるのが普通の「マナー」でしょう。

この辺がどうでも良いという人が多いのは、最近の社会を象徴しているような気がします。
繰り返しですが、私はコンセントなどはどうぞ、ガンガンやって下さい、っていう立場ですが。
901: 匿名 
[2008-03-15 23:52:00]
管理に確認しましたがラウンジでパソコン電源とるのはOKです。
皆様共用部分はフルに使いましょう。
902: 入居済みさん 
[2008-03-15 23:55:00]
>898
キッズルームもフィットネスルームもラウンジも目的に沿った?使い方をすれば
誰もまゆをひそめたりはしないと思います。
キッズルームで心ゆくまで手を洗うもよし、フィットネスルームでくまなくシャワーで身体を洗ってよしだし、ペットの洗い場で納得いくまで足を洗っても皆さんそれこそ大目に見てくれると思います。
お互い様なのだからこそ、何でそんな所でコンセント差し込んでまでパソコンするのかな?と感じる人もいます。
それこそ、見てて「せこい」んじゃないでしょうか。
ネット接続いつでもどうぞっていう場所なら別ですけど。
それくらいいいじゃないっていう感覚のほうが、人間としてどうなんでしょうね。
899さんのおっしゃる通りです。
904: 匿名さん 
[2008-03-16 00:24:00]
ホント、セコイですよ。
バッテリー1時間しか持たなくなったのは、自分のメンテナンス不足なわけで
2年も使えば携帯もノートパソコンも電池はリチウムイオン電池でも劣化するもの。
1万ぐらいで買えるんですから、ノートパソコンのバッテリーぐらい買えばいい。
なんで偉そうに問題放置してることをネットでさも自分が正しいと言い張るんだろう。
パソコンの電源くらいいいじゃん、とか言うと
通話しながら携帯の充電もOKとかどんどん拡大解釈が出る事も考えられる。
大人がやってるからと、子供が手本にして、
ドンドン電気の必要なゲームやおもちゃ持ち込みだしたら?
私はもし共有部の電源拝借してる輩をみかけたら
「セコイ奴」という侮蔑をこめた視線をチラと送ってやりますよ。
こういう人はずうずうしくて鈍感だから気にもとめないかもしれないけどね。
管理にも勝手な細則作らないよう申し入れするつもり。

世の中には、待機電気をカットするために、家電のコンセントをすべて抜いてから寝たり
冷蔵庫の消費電力抑えるために暖簾のようなフィルムをぶら下げたり
いろんな事やって年収400万の中で貯金をどれだけ出来るかに命かけてる主婦が
沢山いることをお忘れなく。
そういう人がCMTのローン必死で払ってても不思議は無い。
パソコンの電気代がもったいないんではなくて、その時間分の照明や暖房非を
ラウンジで過ごす事で浮かしているのかもしれないしね。
905: マンション住民さん 
[2008-03-16 00:25:00]
もうさ、ここでスレ立てるのやめようよ。
906: マンション住民さん 
[2008-03-16 01:37:00]
905に同意です。ギズギスしたスレは見ていて痛々しい。
気になる事はコンシェルジュや中央管理室に
住人の意見として言っておけばいい事ですしね。
907: 入居済みさん 
[2008-03-16 01:46:00]
単純にいえば、格好悪いことはやめよう・・・っていうことに尽きるわけ。
老人を気取る訳じゃないけど、昔は、どこにせよ、自分の家じゃないところで電気機器を(断りもなく)電源につないで、素知らぬ顔で何やら自分の仕事を始める、なんてあり得ないわけ。最近、「壊れる日本人」っていう論文があったけど、まさに壊れているよね。気取った女(男でも)他人様と共有のコンセントで盗電せずに、太陽光発電フィルムでも撮りだして電源と結べば、今頃絶賛だったよ。どうでも良いけど、何かしら不快感を感じるのは、究極の意味、「ケチ」っぽさが見えるからだろう。人間、ケチであっても仕方ないが、他人様にケチを強調してはダメ・・・一生言われるよ、ケチ、ってことは。
908: 住民さんA 
[2008-03-16 01:47:00]
ため息、私も905に賛成です。
どちらにせよ私自身はもうここには来ないでしょうけど。

904の方のような感覚にはちょっとついていけません。

後半部分のように、他人を侮蔑するようなことを書きながら、でも、実はすべてアナタの鏡でしょ?
あなたがそういう感覚の持ち主で、あなたがそうしがちで、実際にあなたが電気代を浮かせるためにラウンジにいるものだから、他人のコンセントが気になるのよね。
910: 匿名 
[2008-03-16 01:51:00]
908さんに同意。
915: マンション住民 
[2008-03-16 07:32:00]
皆ケチで言ってるんじゃなくて、たいていの人が常識の範囲内で利用してるのに自分も管理費払ってるからちょっとだけならって感覚でやる行為のほうがケチでみっともないよと説明してくれてると解釈しましたよ。
それを素直に読めず、文句があるならそっちが使わなければいいという意見を言うほうが情けない気がしました。
916: 住民さん 
[2008-03-16 09:45:00]
うわ、もう辟易だ。ほんと次のスレはもういらない。
上の方の複数人と同様、私も904=907みたいな感覚には全くついていかれない。

私自身はまだ一度もラウンジもトレーニングルームも使ったこと無いけど
自分が買ったマンションのラウンジの電源、しかも誤差みたいな金額で
ケチは不快だから侮蔑の視線を送るって、もう偏執狂的ですよ。

電気代を節約するための行為だのケチ臭くて不快だのグダグダ言われるのなら
自分は管理費にその実費分を上乗せして毎月払ったっていいですよ別に。
代わりに徴収済みのカードか何か発行してくれ。将来もし電源使うときは
テーブルの上に載せとくから。
928: 住民さんD 
[2008-03-16 15:14:00]
ま、870世帯も住んでいれば、中には変な人もいますよ。

たぶん騒音おばさんみたいな人もいるでしょうし、ドアを開けたらゴミ屋敷!みたいな人だっていると思う。「片付けられない女たち」ってヤツかな。(四の五の言わず、片付けろって)

だから、中には「電源おじさん」や「些細なことでも許せない人」だっているんだろうと思いますよ。
まあしかしね、優しい目で見てあげましょう。暴れたりしないかぎりはね。
私としては「ブツブツ不満を言いながら廊下を歩く」程度までは許してあげるつもりです。

でもねー、こういうネット内の掲示板になると「ただの変な人」は「とても変な人」になりがちだし、それ以外のまともな人は離れていっちゃうし、で、なんだか「CMTって変な人ばかりでいつも殺伐としてる」という印象になってしまいそう。
この掲示板のせいで資産価値が下がるのではないかとちょっと心配です。(笑)

住民の質って大切ですからね。
近所の人から「***マンション」と呼ばれてるマンションを買いたいと思う人は誰もいないでしょ?
932: 入居済みさん 
[2008-03-16 15:29:00]
他の近隣某マンションさんみたいに、図書コーナーがあって
そこでパソコンが出来るみたいなコーナーがあったらいいですよね。
で眺めが良かったらいいと思います。
結構辛辣に意見されてても実際話し合えば皆さん紳士的な気がします。
935: マンション住民さん 
[2008-03-16 17:59:00]
というのか、私は「住民掲示板」と「匿名掲示板」の両立は無理だと思います。
このスレッド自体が早くなくなってくれることを望みます。どなたかも書いてる通り、こんなスレッドがあると、マンションの資産価値が本気で下がると思います。
今の時代、誰だってマンションみたいな高い買い物をするときはネットを調べるでしょう。
その時、このようなスレッドが出てきたら…、買う気になりますか?
私はなりません。
申し訳ありませんが、スレッドを立てた方が自ら削除していただくのがベストかと思います。
936: 住民さんA 
[2008-03-16 18:20:00]
>>CMTって洗濯物をベランダに干しても良いのですか?

物干し用の金具が付いているだろう、良いということだ。
937: マンション住民さん 
[2008-03-16 18:23:00]
934ですが、

実は私もスレッド自体がない方がよいのではと思います。
最初の頃は確かに有意義な情報交換も行われていましたが、
今となっては普通の質問に回答もつかなくなってしまいましたね。

最近の荒れ具合を見て、多くの方が掲示板を見る気にならなくなったか、
コメントをつける気がなくなってしまったのではないかと思います。

私もその一人です。

最近は学校裏サイトなどがいじめの温床となって社会問題となっていますし、こういうマンション裏サイトの存在自体もいずれ大きな問題に発展する可能性もあるのではないかと思っています。

ただ一方でマンション内の各種問題事項について理事会に提案をしたり働きかけを行うよいきっかけとなるなどメリットがないわけでもないのですよね。

実は自分でパスワードでアクセス制限をかけた住人専用の掲示板を開設することも考えたのですが、投稿の削除やらいじめや問題のある行為が行われたらなどと考えると腰が引けてしまいます。
938: マンション住民さん 
[2008-03-16 22:58:00]
本物件における匿名掲示板利用もその役目を終えたということで、
次のスレッドは立てないという方向でお願いします。
943: 住民さんA 
[2008-03-17 11:33:00]
みなさんせっかく縁あって同じマンションになったわけですから仲良くやりましょう。
946: 入居済みさん 
[2008-03-17 19:01:00]
>943

No.908 by 住民さんA 2008/03/16(日) 01:47
ため息、私も905に賛成です。
どちらにせよ私自身はもうここには来ないでしょうけど。

何で、ちょくちょく来るの?
947: 住民さんC 
[2008-03-17 20:56:00]
昔は、札○辻さんやら、○郎さん、ラピュ○さんらの暖かい写真掲示板があり、みるのが楽しみでした。あの方々はこういう殺伐とした世界からは引退して、平穏に快適な生活を送っているのでしょうね。
948: 住民さんC 
[2008-03-17 21:08:00]
いってもスレ主は聞かないとは思うけど、本当に次回スレはやめてほしい。

最近は、エントランス入るのも、エレベータ載るのも、ラウンジいくのも、車庫待ちするのも、ベランダで一服するのも人の目が気になって、過ごしずらくなっちゃいました。ここにこなけりゃ超快適なはずなのにね。

そもそもスレ主だけが固定ハンドルってのが、マッチポンプくさいです。間違っていたらごめんけど、自作自演で荒らすだけ荒らして、固定ハンドルで超然とした雰囲気で、閑話休題やら季節のお便りやら紀行文。ここんとこ、ずーっとそれのくりかえし、さぞや上から目線で楽しいでしょうが、もうやめにしましょう。

低層階で犬と同居中の男の人へ、ヨロシコです!
950: 住民さんB 
[2008-03-17 22:40:00]
ここは本音が聞けてとても役に立つ


  存続希望


  隠蔽工作反対
958: マンション住民さん 
[2008-03-18 11:58:00]
>おいおい、削除しすぎだよ。
>即削除だけど、あとは内容をよく見てください。

投稿の削除は「投稿削除基準」
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
に基づき行われます。

良い内容が書かれている投稿であっても一部でも投稿削除基準を満たしていれば削除の対象となります。
削除された投稿にはそれなりの理由があるということです。
削除されるような投稿をしないようにお願いします。
961: 住民さんA 
[2008-03-18 21:34:00]
とりあえず、新聞の個別配達が始まります。
ようやく他のマンションと同じか。
962: マンション住民さん 
[2008-03-18 21:50:00]
新聞戸配、マジ嬉しいです。
理事の皆様、常識的かつ冷静なご判断ありがとうございました。
963: マンション住民さん 
[2008-03-18 22:02:00]
やった!マジですか。
新聞の個別配達。ようやくこれでちゃんとした文化生活(笑)ができる♪
理事の皆様どうもありがとう♪
964: マンション住民さん 
[2008-03-18 22:34:00]
ここで吠えていた方々がm如何に常識がなかったかが証明されましたね。

理事の方々の決断に、今回は喝采を送りたいと思います。
965: マンション住民さん 
[2008-03-18 22:58:00]
・・・と言いますか、戸配に賛成・積極的だったのは私、粘着(笑)と呼ばれた1人だけで孤立無援?でしたよ。
日本語が可笑しいとか、さんざんな虐められようでしたが、要望が通って何よりです。
今になって、喝采、と複数の方から言われても、新たな「釣り」のようで恐いですね(取り越し苦労)。

ところで、夕方、帰宅すると、バシッとスーツを着込んだ男女が夕刊を取って階上へ向かう姿が多く見られますね。
私自身は声なき声と思っていましたが、私と似たようなある程度の年齢の方は、ここでの冷静さを欠いた個人批判も相次いだ議論を苦々しく思って静観していたと思います。

戸配を気にされる方ももちろんいると思います。問題が起きたら中止に賛成ですし、意見があるなら、本日届いた用紙に記名して提出するようになっていますので、さらに問題が有れば、実際に責任のある議論が出来ると思います。
966: マンション住民 
[2008-03-18 23:08:00]
理事会の決定なら従いますが、個別配達決定してからいろいろ意見募っても反対意見は通りにくいでしょうね。なんか駐輪場と駐車場の交換の時は事前アンケートあったり、レンタサイクルの幼児椅子は勝手に着いてたり、傾向と対策、方針がバラバラですね。
968: マンション住民さん 
[2008-03-18 23:24:00]
・・・ですから、すでにこれまでの理事会では、戸配については、新聞を取らない人には何のメリットもなく、反対が続出するから、アンケートなどは取らないっていうことになっています。多数決がなじむ案件と、なじまない案件があると思います。駐車場の改善、整備もある程度そうでしょうし(利用しない人にとっては「改修など不要」っていう意見ばかりになる)、キッズルームなど特定の人しか使用しないところも、単純な多数決ではどんどん「要らない」「潰せ」になってしまいます。
こういう考えを、ご理解頂けますか? 
っていいますか、理事会の議論にもう出ていますよね?
970: 住民さんC 
[2008-03-19 00:26:00]
本当ですね、郵便受けに告知プリントが届いてました。
私も嬉しいです。これで朝食時に仕方なくワイドショーを見る必要がなくなりました。
産経、中日もいずれ宅配可能になるんでしょうかね?
975: マンション住民さん 
[2008-03-19 01:08:00]
私も966に同意見です。
新聞の戸配はどちらでもいいですが、理事の人たちにとって都合のいように決めて実行しているようで、
なんと言うか、民主的ではないような気がします。
977: 入居済みさん 
[2008-03-19 01:12:00]
こんなとこで理事会に文句言っても、もうこの段階では意味無いから、2階にどんどん紙を出したらどうですかいな。
982: 入居済みさん 
[2008-03-19 14:30:00]
きょう午前、TVクルーが5、6人、1階コーチエントランスからエレベーターホールに入っていき、低層階のELVに乗っていった。居住者の専有部分の撮影なら結構だが、共用部分などを勝手に撮影したのではないか?コーチエントランスから入るのもルール違反ではないか。居住者個人の了解だけでなく、コンシェルジュや中央管理室にきちんと断って入るのが筋だろう。
983: マンション住民さん 
[2008-03-19 14:53:00]
普通は管理組合に許可をもらうでしょう!
984: マンション住民さん 
[2008-03-19 18:40:00]
もし共用部でのロケでしたら、必ず管理会社や組合の許可を取ると思うので
ロケの申請がされているのかコンシェルジュに問い合わせてみてはいかがですか?

我が家も何度か訪問ロケを受けた事がありますが、お部屋での撮影であれば申請はしません。
985: 匿名さん 
[2008-03-19 23:09:00]
>982 こういう井戸端チクリ的な書き込みがこのスレをダメにしたんだよ
わかってないね
986: 匿名さん 
[2008-03-20 00:22:00]
さあ、あと15で書き込みが1,000に達します。長い間いろいろな意見が飛び交い、楽しませてもらいました。
そろそろさようならの時です。
987: マンション住民さん 
[2008-03-20 01:47:00]
そうですね。まもなくさよならですぅ…、とはいっても同じマンションに住んでるんですけどね
だから本来はみんなご近所さん

最後だから言うけど、荒らしに来るだけの非住民のお方は、本当に、お・な・ご・り・お・し・ゅ・う・ご・ざ・い・ま・す(笑)
988: マンション住民さん 
[2008-03-20 02:33:00]
これだけの大きさの都心のマンションなら、インタビューにくるテレビクルーも新聞記者もいるでしょう。いわゆる「識者」の方々も居住されてるでしょうから。
そのいちいちに目くじらたてて「共用部分などを勝手に撮影したのではないか?」なんてのは被害妄想というか自意識過剰もいいところで、あの水の滑り台とかを、だれが撮影して、ましてや放送しますかね。
テレビ局がほしいのは、ただ単に識者のコメントでしょう。
だいたい共用部分を撮影したところを見たんですか?
なんかこういうお子様的感性って一番恥ずかしい気持ちがするので…。すいません。
989: 住民さんB 
[2008-03-20 04:11:00]
ゲストルームを撮りにきたようですよ。
990: マンション住民さん 
[2008-03-20 05:41:00]
>>あの水の滑り台とかを、だれが撮影して、ましてや放送しますかね

コーチから入ってエレベーターにそのまま乗ったんだったら、すべり台なんか見てもいないだろうな

>>テレビ局がほしいのは、ただ単に識者のコメントでしょう

識者ってどなた?誰がそんなことを確認したのでしょうか?

>>なんかこういうお子様的感性って一番恥ずかしい気持ちがする

いやはや。お子様ですか?他人を邪険に揶揄するのは何度もありましたが、争いのもと。
こういうように元の発言者を揶揄するのは止めましょうね。あまり激昂せずに冷静に考えましょう。
来週早々には地価公示が発表されますのはご存じですか?
マンションの取材も相次いでいるようですよ。主に都心部の空室の状況、リセールの価格の動向、などなど。
今回のクルーがそれかどうかは知りませんが、家庭料理の取材か何かの「識者」のインタビューかもしれません。
それを言っているのかなあ。でも地価公示の識者なら不動産鑑定士のところでしょうねえ。

・・・と、大人様の意見に釣られてみたりして。
994: 匿名さん 
[2008-03-20 10:18:00]
まあ絶対立てると思ってたよ。
995: マンション住民 
[2008-03-20 10:31:00]
このスレが荒れて無意味となった理由が、
スレ主及び常連【住民さんABCD】はわかっていないようですね。
4で一体何を議論するのでしょうかね?
4では、引き続き
この5人と外部の荒らしのみの恥さらしの会話となるのでしょうね。
960番で、卒業と言っておいてスレを立てる無神経さに呆れ果てました。
996: 住民さんE 
[2008-03-20 10:39:00]
住民さんABCDなんて固定でも何もないのに。
997: マンション住民 
[2008-03-20 10:54:00]
あえてスレ主さんに言わさせてもらいますが、
貴方の個人的感傷
『スレに集う賢明博識な皆様とお別れするのが惜しゅうございますので、
もう暫くお付き合いを お願いいたします。』
でスレ立てをすれば、間違いなく荒れますよ。

もうひとつ、魔女の宅急便が好きなのか、その世代の方かは分かりませんが
貴方のハンドルネームが荒らしを招く原因のひとつなのがお分かりになっていませんよね。

何階にお住まいなのかは分かりませんが《高層階の》が嫉みや誤解を招くコテハンです。

感傷的になられてスレ立てするのなら、(4)は無意味だと思いますよ。

どうしてもスレ立てをしたいなら、一旦、(4)を削除した上で、
荒らしを呼び込む表現ではない形でスレを立てて頂ける様、
賢明なスレ主さんに望みます。
998: マンション住民さん 
[2008-03-20 12:36:00]
995 997はあっというまにまた削除されるでしょうね。
とても削除理由に当てはまらなくても
魔女さんにたてつくコメントはさっくり削除されます。
賢明な皆さんは理由はおわかりですね?
是正しようと書くだけ無駄。
999: マンション住民さん 
[2008-03-20 12:54:00]
>998

これまで多くの削除依頼を出してきたものですが、私は魔女ではありません。
自分のマンションの名前がついた掲示板が荒れるのがいやで、
利用規約に反する書き込みについて削除依頼を出しているだけです。

本来はこういった適正な管理をスレッドを立てた人が責任を持って行うべきかと思います。
1001: 入居済みさん 
[2008-03-20 13:09:00]
スレ立てに文句を言うなら、参加しなければ良いと思います。こういう人たちは、再三、何を文句言ってるんでしょうか?
黒猫の魔女さんは、この掲示板には最近出てきた方です。
今後は、スレ立ての趣旨に賛同する人のみ、参加すれば良いじゃないですか?

最近の発言を読むと、何に苛立っているのか、スレ立てした人を含め、問題提起をした人の発言に、すぐに変な反応して(大体、十分に他人の発言を読んでいないものがほとんど)、文句ばかり言っている人が目立つけど、そういう人はわざわざここに来なくても良いでしょ?
荒れている原因は、スレ立ての趣旨やハンドルにあるのではなく、特定の参加者、つまり、1行や2行の短い感情的な発言のみを繰り返したり、「お子様」等、わざと他人の感情を逆撫でするような荒らし発言をしたりしている一部の人にあると思います。

それにしても、ひどく感情的で、なおかつ今どき2chのような幼稚な文体の書き込みが多いのは、特にこの物件に多いような気がします。

どうお考えですか>魔女様
1002: マンション住民さん 
[2008-03-20 16:30:00]
>1 スレ立てに文句を言うなら、参加しなければ良いと思います。

>2 なおかつ今どき2chのような幼稚な文体の書き込みが多いのは、特にこの物件に多いような気がします。

2などの理由でスレッドを立ててほしくないと思う住人です。
またマンション内部の情報が無節操にダダ漏れで安心してこのマンションに住めません。

自分が参加しなくてもこのようなスレッドが公開されていることが、住人として大変迷惑なのです。

掲示板が欲しい人は非公開の掲示板でやってもらえないでしょうか?
1003: マンション住民さん 
[2008-03-20 16:51:00]
>>1002の論旨はこのサイト自体の存在意義を失わせるものですね。
スレ立てを止める事は出来ません。管理人さんが規約違反と認めない限り。
スレ自体が規約違反ならスレ削除を、それが認められなければ出て行くのはあなたです。
でなければ、このサイト自体の公開差し止め申請でもしてください。
「いやだいやだ」と愚痴を言っても、なんの効果もありませんよ。
1004: マンション住民さん 
[2008-03-20 17:11:00]
>1003

違います。皆さんに他人に迷惑をかける行為をしないようお願いしているのです。
私にとっては放置自転車よりもペットよりも、こういう公開掲示板で自分の住むマンションについて、
あることないこと、開けっぴろげに書かれることが迷惑だといっているのです。

ちなみに入っていないものから出ていくことはできません。

会員制の掲示板でも設置されてはどうでしょうか?
1005: マンション住民さん 
[2008-03-20 17:24:00]
>1003

販売前あるいは入居前のマンションについて公開の場で議論をすることは一定の公益性も認められると思いますが、個人の所有物となっている私的な物件について所有者に断りなく無断で情報公開などを行うことは、プライバシー上問題があると思いますよ。
1006: マンション住民さん 
[2008-03-20 17:28:00]
>違います。皆さんに他人に迷惑をかける行為をしないようお願いしているのです。

「迷惑」の基準はこのサイトでは管理人さんに一任されています。
あなたが迷惑と思えば削除依頼をすればよい、そして管理人さんの基準に任せる。
ただそれだけのことです。あなたの迷惑=万人の迷惑では断じてありません。

>ちなみに入っていないものから出ていくことはできません。

このサイトを覗くどころか、書き込みをしていながら良くもこんなことがいえますね?
1007: マンション住民さん 
[2008-03-20 17:30:00]
>個人の所有物となっている私的な物件について所有者に断りなく無断で情報公開などを行うこと
>は、プライバシー上問題があると思いますよ。

このサイトの住民板自体の存在意義を否定するものですね。

自説に固執したいのであれば、このサイトの公開差し止め申請でもすることです。

それが出来ないのなら黙って出て行きなさい。
1008: eマンションファン 
[2008-03-20 17:36:00]
>1006

>あなたの迷惑=万人の迷惑では断じてありません。

万人の迷惑でなければ他人に迷惑をかけてもよいのでしょうか?
1009: マンション住民さん 
[2008-03-20 17:39:00]
何度も言わせないでください。

このサイトにおける迷惑の基準は管理人さんに一任されており、我々はそれに従うのみです。
1011: eマンションファン 
[2008-03-20 18:11:00]
>1009

このサイトにおける迷惑の基準は管理人さんに一任されており、我々はそれに従うのみです。

このサイトはそれでいいでしょうけど、われわれは現実の場で生活をしているのです。

皆さんに我々住人に迷惑がかからないようにしてくださいというお願いをすることに対して
あなたはなぜそれを否定しなければならないのですか?

ここの管理人がOKということであれば、他人に迷惑がかかることであってもやってもよいとお考えですか?

ちなみに利用規約の削除基準には「当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの」とありますが、当然「当サイトに参加されておられる方が不快に感じられる」内容について投稿しないでというのはお願いしてもいいですよね。
1012: マンション住民さん 
[2008-03-20 18:47:00]
ならば言い方を変えましょう。

「お願いする」のはこの掲示板の趣旨に合致していれば自由です。

しかし個々の発言者がそれに従うかどうかもまた自由です。

そして各発言の妥当性は、管理人さんに一任されているのです。

もう同じ趣旨の発言はしません。そしてあなたの発言に従うつもりもありません。

以 上
1013: eマンションファン 
[2008-03-20 18:54:00]
>1012

「そして各発言の妥当性は、管理人さんに一任されているのです。」

この掲示板の手続きとして削除するかどうかは管理人さんに一任されているとしても、
発言の妥当性は一任されるはずはないですよね。

懸命な読者の皆様には理解していただけると思いますが、何でも掲示板管理者のせいにして
無責任な発言を行うような利用者がこの掲示板をダメにしてしまいましたね。

ファンとしては残念なことです。

皆様、くれぐれも物件の住人に迷惑のかかるような書き込みはお慎みいただくようお願いします。
1015: マンション住民さん 
[2008-03-20 19:15:00]
>1012

この方「そしてあなたの発言に従うつもりもありません。」ということですが、
「当サイトに参加されておられる方が不快に感じられる」内容について投稿しないでというお願いに従うつもりがないということでしたら、利用規約違反を公言しているわけで、この物件の掲示板への書き込みは控えていただく必要がありますね。
1016: マンション住民さん 
[2008-03-20 19:22:00]
もう少し日本語をお勉強してください。「曲解極まれり」ですね。
1017: 入居済みさん 
[2008-03-20 19:31:00]
ごめんなさい。一連の論争の対立軸が見えまなくなってきました。

もう良いではないですか?次のスレッドも出来ています。

どちらさんにどういう意見があっても、恐らく、粛々と掲示板の書き込みは続きます。

相容れない意見は適当なところでスルーしないと、ちょっと見苦しいですよ。両方とも。
1018: マンション住民さん 
[2008-03-20 19:35:00]
>1016

1011での発言は以下の2点が趣旨だと思われます。

1 住人に迷惑がかからないようにしてくださいというお願い
2 当サイト参加者が不快に感じられる内容について投稿しないでくださいというお願い

で、1012で発言者は1011の上記の発言に対して「あなたの発言に従うつもりもありません。」と
書いていますので、1、2のお願いに従うつもりはない、すなわち

3 住人に迷惑がかからないようにしてもかまわない
4 当サイト参加者が不快に感じられる内容について投稿してもかまわない

という趣旨と読み取れますが間違っていますでしょうか?

せっかくのご意見をただしく受け止めたいと考えておりますのでご説明いただければ幸いです。
1019: マンション住民さん 
[2008-03-20 19:37:00]
>1018について訂正

誤:3 住人に迷惑がかからないようにしてもかまわない
正:3 住人に迷惑がかかるようにしてもかまわない
1020: マンション住民さん 
[2008-03-20 19:56:00]
>せっかくのご意見をただしく受け止めたいと考えておりますのでご説明いただければ幸いです。

嫌です。これ以上阿呆みたいに繰り返したくありません。自分で考えてください。

それとあなたの考えが正しいのであれば、私もこう言わせていただきます。

『あなたの意見は私にとって不快ですので、今後このスレへの書き込みを控えてください。』

以 上
1022: マンション住民さん 
[2008-03-20 20:34:00]
1020さん

私のお願いを理解していただけたことをとても嬉しく思います。

ありがとうございました。

お互い他人に不快な書き込みをしないように気をつけましょうね。

いろいろと失礼いたしました。
1023: 入居済みさん 
[2008-03-21 17:29:00]
新聞の戸別配達についてはすでに決定し、こちらの掲示板でも
話は終了していますが一言だけ感想をお話させて下さい。
うちは新聞は取っていないのでどちらでもよかったのですが
ある土曜日の7時台、小学校低学年位のお子さんがパジャマ姿のまま
新聞を握りしめてメールコーナーから出てきて
ロビーを歩いているのを見ました。
その時に「ぜひ戸別配達にして欲しい」と強く思いました。
この決定でよかったのではないでしょうか。
1024: 入居済みさん 
[2008-03-21 18:23:00]
1023さん、

凄すぎます・・・
親御さんのしつけと教育の仕方、間違ってますね。
うちは、防犯上の観点もあるから、どちらでもいい派でしたが
それを伺って、やっぱり敷地内とは言え、最低限のエチケットと秩序とか礼節も大切だと思わざるを得ません。
これからアンケート出すので、参考にさせて頂きました。
貴重なご意見、ありがとうございました。
1025: 入居済みさん 
[2008-03-21 20:22:00]

子供ならまだ少しは許せるけど、40くらいの女性でパジャマでサンダル(おしゃれなのではなく、いかにもオバハンの履物っていった感じの)履きで新聞を取りに来た女性を見たとき、同じマンションにこんな人がいるのかとゾッとしたことがあった。
1026: 田舎者の購入者より 
[2008-03-21 20:29:00]
1023、1024さん

ご両人は何をそんなに驚いているのでしょうか、よく分かりませんでした。
自分のマンションの敷地内で、休みの日の早朝にパジャマじゃまずいですか?
田舎のうちの近所じゃ、パジャマに上着で、コンビにでも行ってますよ。
ましてや、自分の敷地じゃん・・・・。
自分が恥ずかしければ、そんな格好やらなきゃいいし、いちいちおめかししていくようなもんかね?
近所の団地じゃ、当たり前。
お宅らは、そんな、セレブなお方ですか??

価値観は様々、他人へのお仕着せ反対。

自分のうち、でっせ!??。
1027: 入居済みさん 
[2008-03-21 20:53:00]
>>1026

座布団1枚。
都会では通らない理屈だけど、「田舎者」と自ら仰られているから、非難はよしましょう。
マナー、風習も、所変われば・・・・。でも、郷に入っては郷に従え、という言葉もあるので、
やはり家の中のパンツ一丁と、マンションの共有部では違うんだべな、きっと。
そりゃ躾の意識の問題だす。
1028: 入居済みさん 
[2008-03-22 07:07:00]
>>1027
もうスレ超過してるのでひとこと。1026さんはどんな姿でも良いと思ってるのでは
ないと思いますよ。許される範囲が多少違う程度でしょう。例えば...

駄  全裸
目  顔パック
↑  パンツ一枚
   ステテコ
   髪にカール付
   パジャマ
   パジャマ+上着 ←1026さんはここより下
   短パン
   ジャージ
   サンダル
↓  ズボン     ←1027さんはここより下?
O  Tシャツ
K  襟付き

みたいな感じですかね。まあよっぽど酷い(上から4〜5つくらい?)のでなければ
それは止めようがありませんよ。自らがエチケットと秩序とか礼節を守っていれば、
それが大事と思う人が多ければ、自然とそういう雰囲気になっていきますよ。田舎者
とか都会とか言うのはよしましょう。
1029: 入居済みさん 
[2008-03-22 10:37:00]
1026さん、
1024です。
私も田舎者ですが・・・。
セレブとか、気取ってるとか、論点がすり替わってますが、親しき仲にも礼儀あり。
きちんとしつけてもらえていない子供さんが不憫ですね。
1027、1028さん、上手に説明してくださってありがとうございます。
1030: 住民さんC 
[2008-03-25 07:53:00]
クレームはコンシェルジュにどんどんお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる