東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(3)
 

広告を掲載

高層階の魔女(黒猫同居中) [更新日時] 2008-03-25 07:53:00
 

公式HP】
http://www.c-m-t.com(まだ在るんですね)

過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48428/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/

新生活が始まりましたが、実際に住むと実に快適ですね。
交通至便だし、病院や文化施設も近くに多く、とても良いマンションですね。
管理組合が発足して、運営が軌道に乗るまで、もう暫くの間 意見交換をしませんか。
大人のご意見、有意義なご指摘をお待ちいたします。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2008-01-07 21:13:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(3)

763: 住民A 
[2008-03-07 01:14:00]
760です。
遅いというより、有線、無線ともに完全につながらなかったのですが、
1時間ほどで復旧しました。なんだったのだろう。


>762さん
ローン減税もう戻ってきたのですか?
申告してからどのくらいでしたか?
764: 入居済みさん 
[2008-03-07 06:32:00]
皆さん、確定申告はお済みのようですが、親などから資金を受けた方、贈与税の申告を忘れると大変ですよ。
私は、所得税の住宅ローン還付申告だけ早々と済ませてこれでOKと思っていたので、危ないところでした。
戸籍抄本とか附表とか、贈与証明書など、親が遠いところにいる人は大変だよ〜。

>>ローン減税分がはやくも還って来たし
ホントですか?何かの間違いでは?早すぎますよ〜。
疑ってすみませんが、日本の役所は、徴収するのは迅速ですが、還付するのは早くないです。
765: 入居済みさん 
[2008-03-07 09:56:00]
760さん。
うちは夜10時頃にIPフォンのモデムが働かなくなり、
12時頃に、モデムの設定をはじめからし直したら復活しました。
その時間帯にネットのトラブルがあったのかもしれませんね。
766: マンション住民さん 
[2008-03-07 11:15:00]
私もローン減税もどってきました!
一昨日、税務署からはがきで通知がありました
私の場合、2月12日に税務署に還付申告したので正味1ヶ月程度でした
思ったより手続きが早くてビックリです
767: 住民さん 
[2008-03-07 13:03:00]
>>763
2/13(水)の朝に提出して、3/3に還付振込がありました。
還付の通知は、それより2日遅れて3/5到着でした。
ちょこちょこっと書いて持っていっただけですけど、意外にあっけなかったですねぇ。
768: 住民さん 
[2008-03-07 13:07:00]
>>764
「何かの間違い」で25万円振り込まれていたら大変ウレシイのでございますけどねぇ...。
いや、ホントそう祈りたいです。
769: マンション住民さん 
[2008-03-07 14:04:00]
減税25万円は限度目一杯ですね、2,500万円10年1%住宅減税
ローン借り入れ金額が想像付きますね。
770: 匿名さん 
[2008-03-07 14:51:00]
劇団ひとりさんがここのタワー住民だとFRIDAYされてましたね。羨ましい。
771: 入居済みさん 
[2008-03-07 15:50:00]
>770

ワールドシティタワーズにも同様の書き込みされてませんか?
772: 入居済みさん 
[2008-03-07 20:39:00]
・・・うちも税務署からきょう払い込まれていました。
早いですね。うちの申告はたしか2月20日頃でした。
773: マンション住民さん 
[2008-03-07 21:39:00]
これから確定申告をするのですが
必要書類の登記事項証明書は提出して戻ってこないのですか?
774: 入居済みさん 
[2008-03-07 22:44:00]
コピーのみ出しましたが、文句言われず、処理されました。
777: マンション住民さん 
[2008-03-08 08:59:00]
提出書類は源泉以外は全部コピーでOK!
778: 住民 
[2008-03-08 10:34:00]
全部事項証明書は○○事務所から送られてきた物をそのまま提出させられました。そのコピーを自宅保管用にと言われました。
うちは買い替えで損が出てるので書類がいっぱいで大変でしたが、戻りも大きいので助かります。
780: 入居済みさん 
[2008-03-08 19:28:00]
土日になると・・・
人の出入りが多くなるけど、ホントにがっかりだね。
きょうは、夕方にエレベーターで1階に降りて、出ようと思ったら、目の前を60歳くらいの初老の女性が通せんぼ状態。それで「すみません」と言って(こちらが謝る話でもないが)脇をすり抜けて降りようと思ったら、ドーンと肩をぶつけて乗り込んでくるんだよね。驚きました。当方は40代の男ですが、これが仮に子供や女の人だったら、もっとどけどけとばかりにぶつかってきたでしょうね。それとこの一部始終、この小母さんは無言なんですよね。
このほか、相変わらず他人がオートロックを開けるのを、自分はドアの前で待ってそのまま入っていく若い男(不審者)。
いい加減にして欲しいなあ・・・・先日のチラシの効果もありませんよね。
781: 治安対策しろ 
[2008-03-09 07:24:00]
あの、意味不明の水のモニュメントとコンセルジュの位置を交換しろよ。

もしくは、エレベータは2階から乗るようにしろ。
782: 匿名さん 
[2008-03-09 09:43:00]
>776
WCTでしょ。よーく写真見てごらん。
783: マンション住民さん 
[2008-03-09 12:41:00]
>779さん
釣りじゃありません、いい加減!?
うちは買い換えでしたが近所から引越で損も出でいませんが
書類は源泉以外は全部コピーでOKでしたよ、売買契約書・ローン残高表と、
既にもう完済したので住宅取得控除が受けれるのはこれで終わりですけど・・・
784: 入居済みさん 
[2008-03-09 13:08:00]
うちも登記証明書はコピーでOK。源泉徴収票もオンライン上の書類を印刷して提出。
ローン残高証明書のみ金融機関の発行した原本でした。
一応、建前は元本でも、偽物のコピーでなければOKでしょう。実際に受け取ってすでに還付受けてますので。
786: 住民さんA 
[2008-03-09 15:35:00]
理事会の議事録今日はじめてじっくり読みました。
生協の荷物を置く場所のことで色々と論議されているようですが
利用している一部の人のためだけに共用スペースを使うという案には
ちょっと納得できない気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる