東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦グローヴタワー 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦グローヴタワー 2
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2008-06-21 09:49:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-11-14 18:03:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦グローヴタワー 2

984: 匿名さん 
[2008-05-21 22:13:00]
90m2以下は、平均販売価格比125%です。
やっぱり、100㎡レベルになると、部屋が大きいから価格もするので、
なかなか誰もが手が出せる金額でなくなるので、その分少しだけ割安になっていると思われます。
いずれにしろ、どの部屋も、このぐらいの価格ならそのうち売れるのでは?
マンションは立地で買え、という風潮もありますし。
985: 住民さんE 
[2008-05-21 22:16:00]
70平米5500万円→減価償却2年(年300万円×2年)=4900万円が理論価値。
それからすると、5980万円で転売すると、122%。現状105%程度で転売が成立しているのを考えると、70平米の物件で5100万円くらいまで落ちる可能性はあるのかな。
986: 匿名さん 
[2008-05-21 22:59:00]
住民さんなら、皆様で転売価格を上げる方向に話を進めるようにして頂きたく思います。
985さんが例に挙げたのと同等の物件を、以前激安として推奨しましたが、
例としてあげるには、一、二を争う転売激安物件です。
(といって、いまだ載っていますが、なぜ売れないのかな?)
例として、取り上げる金額、物件としては、(105%で商談応諾の仮定も含めて)
ネガティブな対象の気がします。

あがる可能性も下がる可能性もあります。
売主の頑張りも、影響することですから、
売主は、ネガティブなコメントに惑わせられることなく、
自らの物件に自信を持って、金額設定、初志貫徹して頂きたく思います。
987: 住民さんE 
[2008-05-21 23:24:00]
知り合いから聞いた情報では、近隣の
「タワーズ台場」の結構な戸数が「未入居」のままという情報が
ありました。つまり転売目的で購入したのに売れなくて
3年も放置したままらしいのです。ここはまさかそんな部屋は
ないと思いますが、ちょっと心配になってきたので・・
988: 住民さんDH 
[2008-05-22 01:30:00]
ドバイじゃあるまいし。
989: 住民さん 
[2008-05-22 09:25:00]
備品が足りないのでお心当たりは?というお知らせが入りましたが、全戸に向ける必要はあるんでしょうか。使用した人がわかっているのに。
990: 住民さんSP3 
[2008-05-22 12:40:00]
>>987
× 未入居
○ 住民票の未転入

× 転売目的
○ セカンド利用

全てがそうだとは言わないが、購入層が違うので一緒に考えないほうがよい。
991: 匿名さん 
[2008-05-22 13:33:00]
>>986

割安なのに売れない理由の一つに駐車場の空きがないということも
あるようです。売主が借りていても売却時に利用権は継承できません
しね。普通のマンションなら外に借りて順番待ちすればいいですが、
ここは島の中に一般の月極めがないからこまっちゃいますよね。
992: 住民さんEZ 
[2008-05-22 16:42:00]
引っ越してきた当初は、公共の交通網からすぐの便利な場所だし、車なんていらないだろうなぁ、なんて思ってました。タクシーでも、自分の行動範囲からの料金はたかが知れてる。
だから、当初は駐車場を借りても、すぐに車を売ってキャンセルしちゃおう、なんて思っていたのですが...
実は車で移動するにも、GTってとっても便利な場所なのね。ほぼ毎週、車で出かけています。
当初の想定よりも、私のような人間って多いんじゃないのかな。

シェアカーの利用状況はどうなんだろう。
実は見たことが無い。
993: 住民さんD 
[2008-05-22 17:58:00]
>マンションは立地で買え、という風潮もありますし。

ここは、

・立地
・設備
・環境
・管理
・住民層

いずれも抜群ですもんね。しかも安心の100年住宅です。
将来的に不動産の需要減は必至ですが、それを織り込んでも当初の販売価格以下になるのは
ちょっと考えにくい気がします。
994: 住民さんA 
[2008-05-22 19:09:00]
将来の少子高齢化によるゆがんだ人口分布だけが最大のリスクです。
995: 住民さんA 
[2008-05-22 19:12:00]
今後マンション価格が上がることはあまり期待できませんが、
価値が下がらないようにするというのはできると思います。
996: マンション住民さん 
[2008-05-22 20:07:00]
> 備品が足りないのでお心当たりは?というお知らせが入りましたが、全戸に向ける必要はあるんでしょうか。使用した人がわかっているのに。

過去に使用した人にお知らせが入ったのでは?
パーティールーム、バーベキュー、ゲストルーム等は1度も使用してないうちには何のお知らせも来てませんよ。
997: マンション住民さん 
[2008-05-22 21:02:00]
>989
うちもそんなお知らせ来てませんよ。
998: 住民さんE 
[2008-05-22 21:44:00]
キャピタルマークの44階75平米が5000万円台で
出てきましたね(売れていませんが)。
ここらへんがどういう影響を及ぼすのか気になります。
999: 匿名さん 
[2008-05-22 22:06:00]
44階75平米が5000万円台って、2割弱くらい抜こうって感じでしょうか?
1000: 住民さんE 
[2008-05-22 23:15:00]
2割も抜いてるから売れないんですね。
キャピタルマークってそんなに安かったなんて驚きました。
1001: 住民さんB 
[2008-05-22 23:31:00]
ブルームは東側しか賃貸埋まっていないという話です。
かなり空いてるみたいですが、大丈夫ですか?
近辺に賃貸物件が多いと家賃安く設定しないと借り手がいなくなるのは
ちょっとしんどいです。
1002: 住民さんF 
[2008-05-22 23:39:00]
まあでも、ここはあまりに環境がいいので、
賃貸に回さずご自身で居住されている方のほうが多いのでは?
むしろ本宅がセカンド化したような方もいらっしゃるようですよ。
1003: 住民さんS 
[2008-05-22 23:45:00]
住民層が抜群かどうかは異論があります。

これから暑くなってくると、ドアを開放したままで、
冷気を部屋に取り込もうとする部屋が目立つ。

それと、ロビーにベビーカーを置いたまま長話をし、通行の邪魔をしていて平気な
ママ軍団もマナーを疑う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる