東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦グローヴタワー 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦グローヴタワー 2
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2008-06-21 09:49:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-11-14 18:03:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦グローヴタワー 2

964: 住民さんC 
[2008-05-17 03:07:00]
屋根、いいんじゃないの。
ところでエアテラス付近の歩道でバリケードされているところ、いつになったら外されるのかしら?
965: 住民さんW 
[2008-05-17 10:30:00]
固定資産 そろそろかしら?
966: 住民さんEZ 
[2008-05-17 18:31:00]
エアテラスの前は中途半端な段差なので、あのバリケードが無いと危ないですよね。
自転車はもちろんだけど、視力が弱くなったお年寄りとかだと、段差に気がつかない可能性がある。
そのうち、やり直し工事をするのではないでしょうか。
967: 住民さんEW 
[2008-05-18 22:05:00]
早く工事して欲しいなあ。
ブルーム完成間近ですね
968: 匿名さん 
[2008-05-19 21:55:00]
中古市場の報告

1ヶ月前、32物件あった売り物が、27物件に減少。
供給より需要が上回りだしたカナ。
969: 住民さんDHC 
[2008-05-20 00:49:00]
空き部屋100平米以上、無いですか?
970: 塔民 
[2008-05-20 13:50:00]
敷地内路駐キング: 練馬ナンバー、白、アルファード
敷地周辺路駐キング: 品川ナンバー、銀、ベンツE240
ともに、水商売ふうで頭悪そうな兄ちゃんが持ち主のようだ。
971: 住民さんW 
[2008-05-20 18:17:00]
↑ その方は、とんでもないスピードで敷地内を走り抜けたり、
ずっとエンジン切らずに車内で待機していたり、
なんなですかね?
972: 住民さんD 
[2008-05-20 20:47:00]
> 敷地内路駐キング: 練馬ナンバー、白、アルファード

これってケープで問題になったやつでは?
973: 匿名さん 
[2008-05-20 21:27:00]
>969さんへ
100㎡以上ですか。
この前、激安と書いた北西角29Fは、消えましたね。売れたかな。
今お買い得な100㎡以上だと、

北西角101.67㎡、3ldk、19F
南西角98.58㎡、3ldk、19F
北東角98.37㎡、3ldk、7F
南東角99.65㎡、3ldk、43F

詳しくは、YAho×不動産、参照下さい。
974: 住民さんX 
[2008-05-20 22:54:00]
>972 まあアルファードやエルグランドは、そういう人種のためのクルマだから・・・
975: 島民 
[2008-05-21 05:06:00]
それをいうならエスティマも同格だぞ。
余談だが、親戚がトヨタディーラーの営業所長やってて、彼曰くこの手のミニバン、ターゲットは学歴高卒以下だとか‥
976: 住民さんA 
[2008-05-21 17:52:00]
90平米以上は売れないのでしょうか?
販売価格比105%近辺になってます。
原価償却で考えると100%を下回っても仕方ないんですが、
これだけ不動産が停滞してくると困りますね。
ブルームも空き部屋結構あるそうなので、賃貸も不利になってきたり、
何か資産価値が減らないようなアイデアないのでしょうか
977: 住民さんA 
[2008-05-21 17:54:00]
このまえ不動産屋さんに、このマンションの購入者はローンいっぱいいっぱいで
購入してる人が多いとか言われてしまいました。失礼なことです。
978: マンション住民さん 
[2008-05-21 18:40:00]
>976
×原価償却→○減価償却
979: 住民さんDH 
[2008-05-21 21:03:00]
このマンションは
ロ〜ンを組んでいる人は少ないと聞いておりますが…
980: 住民さんA 
[2008-05-21 21:27:00]
わたしは不動産屋さんからローンを目いっぱい組んでる人が
多いと聞きました。あと販売価格が安かったから、港区の割に普通の所得
の人が多いとかとも言ってました。大きなお世話だと思いましたが。。
981: 匿名さん 
[2008-05-21 21:45:00]
>976さんへ
973ですが、973で書いた物件はあくまで割安おすすめ物件で、
100㎡レベルの住戸は、8件ありますが、平均販売価格比19%ですよ。
たしかに、住人にとっては、(住み心地のよさや、始めの販売価格が、
港南、芝浦の他物件より、すっと高かった経緯を知っていると、)
今の転売価格がいかにお買い得で、なぜあっという間に売れないのか、
不思議なくらいなのではないでしょうか。
いずれにしろ、さすがに、ここまで低価格の転売価格で売っていると、ここに限っては
需要が供給を上回りそうな、雰囲気を感じるのは、身内びいきでしょうか?
現に、32物件が27物件に減ってきつつある経緯もありますし。
新築物件は、資財高騰、地価上昇が価格に反映されてしまっていますし、
当物件の販売戸数の減少による価格の持ち直しが近いうちにあるのではと、
私は、楽観しています。
982: 住民さんA 
[2008-05-21 21:51:00]
だぶついているキャピタルマークが価格破壊してこないことを願うばかりです。
983: 匿名さん 
[2008-05-21 21:58:00]
↑平均販売価格比19%とは、19%UPという意味です。(119%ということ)
港南マンション戦争末期の頃に立てられた物件では、販売価格は高かったはずですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる