東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★
 

広告を掲載

ちばぞー [更新日時] 2009-05-17 03:25:00
 

はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00

現在の物件
亀戸レジデンス
亀戸レジデンス
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目54番1他(地番)
交通:総武線平井駅から徒歩11分
総戸数: 706戸

亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★

1073: 引越前さん 
[2009-04-05 22:57:00]
今日、久しぶりにレジ訪問したら、旧中川沿の桜並木や、亀戸中央公園で桜が満開でしたね。

今年は引越し前なので間に合いませんが、来年は花見するのも楽しそうだなと思いましたわ。
1074: 住民さんK 
[2009-04-06 00:16:00]
午前中によく土手をウォーキングしてますが、本当に桜がきれいですね。
うちは開花に中央公園の桜が眺められるので、ここ数日は本当に気分の良い日々を過ごしています。

バルコニーでビールを昼間から静かに飲むのもいいもんです。
1075: 契約済みさん 
[2009-04-06 00:18:00]
おそらく本当に検討していた人では無さそうですが、
わざわざ住民板で民度うんぬん言うような人が近隣住民でなくて良かったとは思います。

川沿いやと公園はお花見で賑わってましたね。
のんびりしてていい雰囲気でした。
1076: 入居前さん 
[2009-04-06 00:39:00]
皆さんの仰る通り、あえて『民度』を付けるなら、こんな発言をされている1070さんの民度は低いでしょうね(笑)
『4割高い』も『4割狭い』に解釈できますし。

私は入居を控え、ワクワク・ドキドキ・ソワソワな毎日を過ごしています。
運良く大京の営業さんも丁寧な方に当たって、ここまでの手続きも不安なく進みました。
こちらで皆さんのたくさんの情報を元に勉強し、内覧会も無事終了しました。
ありがとうございました。
入居後もどうぞよろしくお願いいたします。
1077: 入居済みさん 
[2009-04-06 01:31:00]
東大島の千本桜まで、川沿いを歩いてお花見に行ってきました。
ちょうどよいウォーキングになりました。
桜もキレイに咲いていて、本当に環境の良いところに引っ越して来ることができて良かったと思っています。
亀戸中央公園も広々としていて気持ちいいですしね。

いろいろマイナス意見が書かれていたりしますが、
人それぞれ意見が違うのは自然なことです。
ただ、我が家にとっては、とてもよい選択だったと思っています。
1078: 住民でない人さん 
[2009-04-06 23:11:00]
>>1053
下町を勝手なイメージで語らんでほしい。。
このあたりは九丁目京葉道路北側はけっこうドライです。
1079: 近隣住民さん 
[2009-04-06 23:12:00]
もうすぐ、近隣で自転車駐車場業をはじめる人が現れるのでは?
商機には目ざといでっせ!
1080: 匿名さん 
[2009-04-07 07:34:00]
商機といえば、近所にワインやチーズを売る店が出来たら繁盛すると思いますよ。この辺りはここだけでなく、新しいマンションがかなり建ってるし。
1081: 住人さん 
[2009-04-07 09:53:00]
ずっと気になっているんですが、駐輪場付近のお宅で玄関先の共用部にベビーカーや子供用自転車やマットを置いてるお宅・・

今朝は大人用の自転車か置いてあってギョッとしました。

うちもマクラーレンの同じベビーカー使ってますがたたんで玄関に入れてますし、ちょっとやりすぎな気がします。

住人の方が玄関先にいらした時に声かけようか迷ったんですが、トラブルになりたくないし・・

管理人みたいな方に申し出てもいいもんですかね・・?

狭くなるし、たたむの面倒だし、ベビーカーを外に出しておきたい気持ちはわかるし、自転車も子供用を乗せる分の駐輪場が確保できなかったからっていうのはわかるんですけど・・・あまりにやりすぎな気がします。

みんなベビーカーも子供用自転車も置きたいし、どうにかしてると思うんですよね。
1082: 匿名さん 
[2009-04-07 10:12:00]
1081さん
お気持ちはわかりますが、ここでは個人が特定できるような書き込みは避けたほうがよろしいかと思います。
1083: 住民さんC 
[2009-04-07 11:05:00]
1階は人通りが多いんだし、専有庭に置いておきなと思うけどね

あと、モラルとして一番気になるのは、私道や土手に駐輪してるママチャリw
近隣の人なのか、亀レジの人か具体的に判断できないけど、ほぼ亀レジから出てくる人のだった
来客チャリだったにしても、来客用の駐輪場ってあったよね??
1084: 匿名さん 
[2009-04-07 11:09:00]
話しぶった切ってすみません。
各部屋についてる小さな通気孔ってあけてますか?
あけるとスースー寒いし、閉めると部屋が密閉状態だし。
1085: 引越前さん 
[2009-04-07 11:25:00]
引っ越しが落ち着いていつまでも共用部分に接するアルコープに物が放置してある状況は危険ですね。
私は入居前ですが近所なのでボチボチ通っていますが、確かに私道・土手・エントランス前に駐輪しているのも気になります・・・。
個人特定情報の記載は良くないし、かと言って住人さんに直接言うのはリスキーなので、管理組合が発足するまでの管理業務は、代行会社の大京アステージさんに言って下さい、と営業さんに言われました。

>1084さん
24h換気システムは内覧時の長谷工さんの説明によると、基本24h開けておくように、との事でしたよ。
1086: 入居済みさん 
[2009-04-07 11:59:00]
皆さん この掲示板への書き込みは中止してサイバーホーム亀レジ住民オンリー掲示板へ引越しをしましょう。
ところで、ちばぞーさんはお元気ですか?引越しはされたのですか?
ご存知のようにサイバーホームは純粋に亀レジ住民のみが参加可能となっております。自分はサイバーホームの宣伝マンではありませんが、ここの板は荒らしもあることですし・・・・・・・皆さん如何でしょうか。
・・・・・・とにかく何か書き込めば必ずと言っていいくらい不愉快な荒らしさんが登場するんですよね。
サイバーホームへ引越ししましょうよ。お願いしまーす。
1087: 住人さん 
[2009-04-07 13:05:00]
この値段で、大規模マンションなのですから、マナーの無さは皆さん織り込み済みでしょ?
自分だけちゃんとしたって、これだけ大規模ならどうせ誰かがやるんでしょ?だったら置きたい物を置きたい所に置きますよ。
住人全員が押しかけてきたって関係ないですね。
それが嫌なら、もっと高級で高価な物件を買えばいいでしょ。
1088: 1084 
[2009-04-07 13:15:00]
1085さん
回答ありがとうございます。
リビングの大きい通気孔は開けておくように言われたのですが
小さい丸い方はどっちでも良いのかなぁ、と。
全部開けた方が良いならそうします。
1089: 入居済みさん 
[2009-04-07 13:15:00]
>1087
この値段で、大規模マンションなのですから、マナーの無さは皆さん織り込み済みでしょ?

・・・・・・・・・・・。
この方、こういう考えってあきれてしまいます。
同じマンションに住んでいるなんて考えたくもないですわ。
高級物件であってもなくても、マナーは守るべきではないでしょうか、人として。
1090: 入居済みさん 
[2009-04-07 14:05:00]
№1087さんは荒らしですよ。無視です。反応しては駄目です。
1091: 住民さんC 
[2009-04-07 14:09:00]
私は誰に何を言われようが自転車、ベビーカーも置きますよ。いちいちあんたらの意見聞いてられないよ。
1092: 引越前さん 
[2009-04-07 15:01:00]
>1088さん

リビングの大きい通気孔(四角いの)は、キッチンの換気扇をつけた時のみ開けて、各部屋にある丸い穴は常時開ける、という事です。
説明不足ですみません。。。
四角い通気孔を閉じれば、音はかなり抑えられそうな気がします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる