デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その22)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その22)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-09 22:07:00
 

1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/
20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/

ヒューザーのHP(現在「弊社の見解及び今後の対応についてご報告」のみ)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-06 23:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その22)

162: 匿名さん 
[2005-12-07 14:12:00]
>>158
いい社長さん。
163: 匿名さん 
[2005-12-07 14:12:00]
http://gskay.exblog.jp/

マンション住人乙
164: 匿名さん 
[2005-12-07 14:17:00]
>>157
公務員住宅はいいだろ 住民に解放してやれ
165: 匿名さん 
[2005-12-07 14:25:00]
>>164
公務員住宅、私も住みたいな〜
立地は良いし、家賃は安いし。
166: 匿名さん 
[2005-12-07 14:26:00]
裏2ちゃんねるへの入り方は
1.名前の欄に fusianasan と入力します(フューザネイサンと読みます)。
2.E-mail欄に、age と入力。
3.本文に ura と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「『裏2ちゃんねる』へようこそ!」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってきます
167: 匿名さん 
[2005-12-07 14:27:00]
>>133
A.故障が少ない日本製の車(大手企業)
B.無名の中国製の車、しかし日本製より30%も安い。

少し足りないよ。Bにはさらに、『日本政府の品質保証付き!』だよね。
これが付いてるから、安心して買った人が大勢いたんだよね。
168: 匿名さん 
[2005-12-07 14:28:00]
>>140
ヒント:転売
169: 匿名さん 
[2005-12-07 14:33:00]
>>158

渡辺朋幸さん。アトラス設計の社長さん。
姉歯の偽造設計を見抜いて、世間に知らしめた人。
今 衆院喚問に出ている人。
170: 匿名さん 
[2005-12-07 14:34:00]
普通にマンション買った人が一転***みになっちゃったな。5000万で1億くらいのマンション国が提供してくれるんだからな。
乞食どもには。
171: 匿名さん 
[2005-12-07 14:34:00]
そういうこと?
この人株式会社作って上場してくれないかな・・・
172: 匿名さん 
[2005-12-07 14:35:00]
>170
えー 当然、建替えの施工者はタカラレーベンとか長谷工じゃないの?
公営住宅程度のスペックでいいと思うんだけど。
173: 匿名さん 
[2005-12-07 14:36:00]
>>171
俺出資するよ、そうだな、資本金の50%の500万円くらいなら。
174: 匿名さん 
[2005-12-07 14:39:00]
>>134
なぜこんな突っ込みどころ満載過ぎの例をわざわざ載せるのか理解できない。
ここの写真を見ると電車が映ってるから、
線路から10mしか離れていないので、電車の運転主が地震時に注意する
ことになったマンションってここだよね?
なおかつ建築確認後高さ制限で既存不適格物件。10階→6.7階
マンション建てなかったほうが良い場所なんじゃないの?

夫が47歳で、大学院出なのに、引越し代もないほどの貯金ゼロ。
(誇張なしで本当だとしたら)
妻41歳で生まれるかどうかわからない子供のために
(私も子なしですが)
広さだけを重視した物件選び。小さい子供に線路が気にならないのか?
私には理解できない。

175: 匿名さん 
[2005-12-07 14:41:00]
言い得て妙
価値を創る学会。
176: 匿名さん 
[2005-12-07 14:43:00]
>>172
ここまで来たら国が同じ広さで、買った金額で割安に売るんでしょ。
177: 匿名さん 
[2005-12-07 14:45:00]
178: 匿名さん 
[2005-12-07 14:47:00]
150平米、4LDK,家具付、ひとつ間違えば電車が突っ込んできそう。4200万。
子供がいないなら、奥さんも働けるぞ。
179: 匿名さん 
[2005-12-07 14:49:00]
180: 匿名さん 
[2005-12-07 14:49:00]
>178
そうだよね。子なし共働きなら4000万の借り入れなんて10年以下で完済だよね。
国に泣きつく様な問題じゃないだろ・・・
181: 匿名さん 
[2005-12-07 14:54:00]
134のニュース
>質素でまじめな夫は大学、大学院とアルバイトで学費を稼ぎ、25年前の洗濯機を今も大事に使う。
こんなまじめな人が47才で貯金500万しかないの? ネタっぽいな。普通、2000万くらいないか。
住人の懐具合をちゃんと調べたほうがいいんじゃない?

ところで、47才で35年ローンって組めるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる