デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. フージャースコーポレーション その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-12 08:15:00
 

管理人さんよりご指摘あり、「その2」作成しました。


↓その1(No32)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html

[スレ作成日時]2006-03-29 12:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社フージャースコーポレーション口コミ掲示板・評判

301: 匿名さん 
[2006-07-31 08:49:00]
>297
並木2丁目は14階建てなんですね!!いつごろ販売の予定なのでしょうか?

つくばのフージャース物件は竹園に1棟と並木に3棟…ということになるのですね?
現在販売しているMIX GARDEN つくばの売れ行きはどうなのでしょうか?
302: 匿名さん 
[2006-08-01 15:49:00]
>301
297です。
つくばのフージャース物件は並木の3棟だけです。 竹園にはないですよ。
MIX GARDENつくばは、80/159 程分譲済みで、ほぼ半分が売れているそうです。
並木二丁目の物件については、いつ頃販売になるのか分かりません。

303: 匿名さん 
[2006-08-01 23:24:00]
297です。
竹園にもあるようですね。「竹園にはないですよ」などとレスしてしまい、申し訳ありません。
304: 匿名さん 
[2006-08-02 00:25:00]
『ユナイテッドルームズ、フージャースコーポレーションの建設期間中物件の映像配信を開始』
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/release.aspx?i=136199
初年度撮影予定物件数は、6棟だそうです。
305: 匿名さん 
[2006-08-02 01:06:00]
マジ?竹園に建てるの?
立地もいいし、学区の質もいいし、それはねらい目かもしれないな。
価格はいくらくらいで出してくるんだろうね。
306: 匿名さん 
[2006-08-04 10:24:00]
>296 金持ってる人はここの物件は買わないよ。

研究者が買うって!?(爆)
307: 匿名さん 
[2006-08-05 10:07:00]
マンションを造ってるのは実際には施工会社さんで
フージャースさんって施工会社決まってるわけではないですよね?
やっぱり施工会社によって変るんですかね?
あと、購入後のメンテナンスってどうですか?
管理もフージャースさんの子会社?ですよねどうですか?
308: 匿名さん 
[2006-08-07 08:55:00]
施工会社、監督、設計、工期で変るでしょ。
運次第ですね。
メンテナンスには、自分が感じるに施工会社の対応になってて一般的な事は
もちろんちゃんと施工会社さんが直してくれます ただ、売主側は直せ!!って
施工会社に言ってるだけ?管理してないっていうか、なんだろ? 私は施工会社から
買ったわけではないのです。 前にも書いて有りましたが共用部(廊下とか)の直しは
個人の意見は無視されました(フージャースの社員に)ちょっとその辺が、、、、、、、
他の管理会社とか、売主とかしりませんが、私にとっては最悪の対応の会社でした
もう、購入できないのでどうし様もないですが・・・
309: 匿名 
[2006-08-07 23:11:00]
施工会社がどこであれ売主はフージャーですから・・・
フージャーの対応次第なのでは?
310: 匿名さん 
[2006-08-08 12:23:00]
そもそもフージャーが厳しい品質管理をしてないようなので、
責任の所在と契約上はフージャーでしょうが、
施工会社に依存する面は大きそうですね。(やはり運次第??)

管理会社に聞いたりちょっと調べましたが、とことんフージャーの
責任でした。やっぱり共用部は全く進みません。。。
(うちは施工会社もいまいち、ってことです!)
311: 匿名さん 
[2006-08-08 15:26:00]
これはフージャーの大袈裟ではない真実かな?
ttp://blog.goo.ne.jp/wizinage3
312: 匿名さん 
[2006-08-15 10:24:00]
この板、何か白けてますなー。
313: 匿名さん 
[2006-08-15 19:02:00]
ページ1より。>17さんへ
何の音かわからないの?
君達夫婦も出してる音だよ。
314: 匿名さん 
[2006-08-17 08:11:00]
ページ1って・・・イマサラ?
結局なんの音かわからんし(笑)
315: 匿名さん 
[2006-08-17 08:49:00]
312さん 白けてるって?
ここの掲示板は盛り上がる為なの?
よくわかんないな。
ここってデベロッパーの評判とかの掲示板じゃないの?
対応とか書いてあるのがだめなの?盛り上がるって?
貴方が白けさせてレスさせない為の手段かな?
316: 匿名さん 
[2006-08-17 08:53:00]
315さん、そんな正論言っても無駄ですよ。312のような人は購入検討者で
すらない、ただの暇人でしょうから。頭が○○か、ひがみかな。
317: 匿名さん 
[2006-08-17 13:12:00]
313〜316へ・・・だったらスルーしろよ。
318: 匿名さん 
[2006-08-17 15:14:00]
>316
(ただの暇人でしょうから。頭が○○か、ひがみかな。)←う〜ん、ひがみだけは違うみたい。
319: 匿名さん 
[2006-08-18 11:08:00]
スルーしてマンションの話をさせていただきます
共用部の補修って誰が?どんな判断で直しとかするんでしょうか?
上のレス見るとやってくれなそうですが・・
320: 匿名さん 
[2006-08-18 12:32:00]
>319
うちは管理組合で自主的に依頼しました。
やってくれてませんが。。。
321: 匿名さん 
[2006-08-19 08:25:00]
自主的に依頼してやってくれないんじゃ、意味無いじゃん・・
契約書にはちゃんと書いてあるのにやってくれないって・・
それ以上は裁判とかに? 企業には勝てないし、財力ないし、
大した事無いんだからやってくださいよ・・
フージャースの社員でコレを見た人いたらお願いします。
322: 無理ですよ。 
[2006-08-19 20:49:00]
あいつら売りっぱなし!
323: 匿名さん  
[2006-08-19 21:04:00]
フージャース物件購入を検討している者です。
「共用部の補修」についてですが、具体的にはどのような部分についての補修を
要望しておられるのでしょうか。
「気になる人には気になるがそうでない人もいる」ようなところなのか
「誰もが補修してほしい」と感じるところなのか。
教えてください。
324: 匿名さん 
[2006-08-21 07:57:00]
321です 私は何回もフージャースに直してって言ってるので担当社員が見たら
分かってしまうので内容は言えません ゴメンナサイ
なにしろ、気になったら言って下さい
それに対して、売主がそれは施工とは関係ないとか、直しますとか、対処しますとか返事してくれるのが
普通ですよね
私の場合は、気になる所を言ったら、あーそれは管理組合でやりますからって無視状態!!
説明はしろよって感じ
契約書には管理組合っていうより買主に対して書いてあるのに
なんだこの会社って感じだけど、大金払って買ってしまったので・・
あと家の大半の直しは直接施工会社が直しに来て対応するのでほぼフージャースは関係ないですね
もうちょっと管理したらって感じですけどね・・
325: 匿名さん 
[2006-08-21 17:23:00]
>324
(あーそれは管理組合でやりますからって無視状態!!)
        ↑
管理組合って=入居者だよね?!売主は直さないって事か?
326: 匿名 
[2006-08-21 22:48:00]
やっぱりフージャー物件の購入をやめて良かった。
327: 匿名さん 
[2006-08-24 21:38:00]
立地はともあれ、物件の価格からしたらこんなもんですよ
328: 匿名さん 
[2006-08-24 21:42:00]
同じ地域での価格の平均よりも安価の物件ってみんな内装がみなチープでいかにも量産品って感じ。
329: 匿名さん 
[2006-08-25 09:37:00]
物件の価格と売主の対応って比例するんだってか
直しとかクレームとかって最低限の事じゃなかったのか?
330: 匿名さん 
[2006-08-27 22:37:00]
そうだね価格に関係なく最低限の対応はして欲しいよね
いくら安いからって自分なんかは、一生に一回の大きい買い物なんだから
物件の価格からしたらこんなもんですよって意見ありますが、フージャースさんは、
そんな考えだから冷たい対応できるんですかね・・
331: 匿名さん 
[2006-08-29 08:55:00]
まあ、でも、売れてるから・・・。こんなもんでいいだろ、と思うんだよね。
特に購入後は。
332: 匿名さん 
[2006-08-29 10:25:00]
俺は逆。住んでから、あれれ??みたいな。
はっきりいって失敗したよ。
でもシャクだから人には後悔していることを伏せていた。
こんな俺は意地悪かもな。
333: 匿名さん 
[2006-08-29 12:09:00]
最近は<広くて><安い>物件がどんどん出てきてる。フージャースも仕様・設備を
ランクアップさせないと厳しくなるよ。構造からして10年前の物件だもの。
334: 匿名さん 
[2006-08-30 00:51:00]
>>私の場合は、気になる所を言ったら、あーそれは管理組合でやりますからって無視状態!!
で、実際管理組合とやっているのですか?
335: 匿名さん 
[2006-08-30 11:56:00]
最近のフージャース物件って売れ残りでてきた?
336: 匿名さん 
[2006-08-30 13:07:00]
完売って話自体実際はどうなの?
337: 匿名さん 
[2006-09-06 10:06:00]
ここって誰も見てないの?
338: 匿名さん 
[2006-09-20 09:41:00]
最近、更新されなくなりましたね・・・
339: 匿名さん 
[2006-09-20 10:19:00]
更新されれば苦情だし・・・
340: 匿名さん 
[2006-09-20 15:25:00]
ここの使用するゼネコンって債務免除・破綻系ゼネコン多いんだよね。日本国土開発とか東海興業とか。なぜでしょう?
スーパーゼネコンや準大手でなくとも仕方ないけど、なんか気味悪い。
341: 匿名さん 
[2006-09-21 18:46:00]
安藤建設、鴻池組が多いんじゃないですか?

筑波じゃ鹿島建設も入ってるよ。

私は鴻池組施工の契約者です。
342: 匿名さん 
[2006-09-21 18:55:00]
お、やっと苦情が出尽くしたか?良いところはどんなトコ?
343: 匿名さん 
[2006-09-21 20:08:00]
最近は安くて設備がよい所いっぱいでてるし
急いで買う必要ないんじゃない?
売れ残ってる所もいっぱいあるし、でも完売御礼かもね^^
344: 匿名さん 
[2006-09-21 20:40:00]
駅から遠くて、不便という立地で、なかには周辺住民とは仲良くできそうもないところもり、安いとうほど安くはない。近所でいくつも建つところなんて、ほんとに売れるのかな。
頑張ってね、フージャースさん。
345: 匿名さん 
[2006-09-22 08:59:00]
でもこの会社ホントほとんど完売してるでー。
でも最近基本コンセプトをパクられてるからなぁ。
346: 匿名さん 
[2006-09-22 10:22:00]
本家本元はフージャースってことですね(^^)
347: 匿名さん 
[2006-09-22 20:46:00]
345>でもこの会社ホントほとんど完売してるでー。
「ほとんど」ということは完売してないんだ。

345>でも最近基本コンセプトをパクられてるからなぁ。
それで変なところが増えるのか

話違うけど、電車の車体広告をまたやらないかな。見たい。
348: 匿名さん 
[2006-09-25 18:09:00]
コンセプトって言うほど上等ですかそうですか
349: 匿名くん 
[2006-09-26 08:11:00]
安いって言うけど立地条件と仕様を考えれば
あんなもんじゃない?施工会社にも安く発注してるだろうし
350: 匿名さん 
[2006-09-26 08:59:00]
味方する訳じゃないけど、立派なコンセプトだろ。あれは。
お前の言うコンセプトってそんな御大層なのかよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる