デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. フージャースコーポレーション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-26 19:46:00
 

今度、フージャースコーポレーションのマンションを購入しようと思います。
マンションの立地と内容にしては価格が安いような・・・。
何分情報が少ないので、どなたかフージャースを使ったことがある人情報お願いします。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html

[スレ作成日時]2003-06-14 19:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社フージャースコーポレーション口コミ掲示板・評判

62: 匿名さん 
[2005-05-10 14:17:00]
私も59、60さんに同意です。
私も購入しましたが、このマンションの気になる点もちゃんと聴いた上で、納得して購入しました。
53さんが、もしまだここを見てらしたら、どんな点で失敗と思ったのか教えていただけないでしょうか?
63: 匿名さん 
[2005-05-12 17:47:00]
こういう掲示板って業者の人が書いてたりするんですよね
全てが意見とは思わないほうが良いと聞きました・・・・・
実際どうなんだろう?
64: 匿名さん 
[2005-05-12 22:45:00]
一部へんてこな土地にマンションを建てているが
作るほうも作るほうだが、買うほうもなにを考えて買っているのか
わからんよ(´・ω・`)
65: 暇人 
[2005-05-13 21:54:00]
>>63さん
>>こういう掲示板って業者の人が書いてたりするんですよね

そうですね。このスレに限らずどこでも必ずいると言って良いでしょう。

<他業者さんの書き込みの場合>

①ネガティブな書き込み。
②文章に遺恨表現が含まれている。
③中傷的、表現が曖昧。
商売敵ですからね。何番とは言いませんが察しはつくと思います(´・ω・`)

<社員の書き込みの場合>

これは非常に判断が難しいですね。建設的な意見を書きますから、
満足した購入者との意見が酷似してしまうからです。
難しい…


66: ジョン・レモン 
[2005-05-13 23:28:00]
ウィズヒルサイドテラス柏(建築中)を買いました。この物件についての評判はどうでしょうか?
67: 匿名さん 
[2005-05-13 23:51:00]
>>65さん
難しくなんかありませんよ。
65が社員の書き込みそのものじゃないですか。
実にわかりやすいです(笑)。
68: 匿名さん 
[2005-05-14 01:02:00]
ウィズ八千代(建築中)を買いました。
この物件についても評判ご存知の方がいらしたら、教えてください。
69: 匿名さん 
[2005-05-16 17:17:00]
そうですねー 業者じゃなくても実際に失敗した・・・
まー自分ですが、良くは思っていないので商売敵みたいな
文章になりますねーー もっと誠意のある対応しろ!!
売ったらおしまいかーーー こっちは一生に一回の買い物だって言うのに・・・
70: QOPVVB 
[2005-05-16 17:20:00]
建築中の物件についての評判は、中身を見せてくれないので
実際の所は分かりませんねー
仕様等については、まー安いつくりだけど・・住むには別に問題ないんじゃない?
あとは、交通の便とかがよければいいんじゃないでしょうか・・・(個人判断ですね)
ただ・・・対応が悪いとか・・補修をしっかりやってくれないとか・・・
71: 匿名さん 
[2005-05-17 00:21:00]
みなさん具体的な内容には振れず、文句だけみたいなので、
やはり業界の方ばかりなんでしょうね…参考にならず残念です。
72: 匿名さん 
[2005-05-17 01:00:00]
>>71
いんや〜違う人もいるよ
スレ的にはフージャースコーポレーションだけに
色々な書き込みがあっていいと思うが
もろ特定のマンション批判はまずいかと思われ
実際おりが糞だと思っているマンションでも高い金出して
購入している香具師がいるし
そいつのマンションが掲示板で批判されたら自殺もんでしょう
おりは業者じゃないがフージャースさんのモデルルームを
4件、その内2件完成物件を見ました。
いい土地にローコストでマンションを建てるのは賛成だが
糞土地にマンションを建てるのはどうかなと思われ(*゜Д゜)
73: 匿名さん 
[2005-05-17 16:02:00]
糞土地…ってどんな土地のことですか?埋め立てとかですか?
無知ですいませんが教えてください。
74: 匿名さん 
[2005-05-17 18:26:00]
うーん 他業者の人ってあんまりいないんじゃないでしょうか・・
確かに一般的には他業者の文句とか、変な書き込したくなるけど
結構面倒で・・別に個人にそんなにメリットないですからねー
文句つけたい人もいれば、満足した人もいるって事ですね
75: 匿名さん 
[2005-05-19 00:59:00]
>74
価値観っていろいろだから。
私は69には同じ意見かな。さびしいけどね。
>73の意見とか見ると、業者っぽいと思う。
知らないふりして、埋立地なんてマニアックな事
いっているし。
76: 匿名さん 
[2005-05-19 02:33:00]
要するに全員疑わしいから、自分で調べて決めろってことですね。
そうなるとこのようなスレは無意味ということですか…残念です。
色々ありがとうございました。
77: 匿名さん 
[2005-05-19 09:51:00]
>>73
準工業地域とかそういう場所の事じゃない?
駅からかなり遠くて、周りに店とか何も無いような。。。(憶測)
それでもいいって人が買うんだからいいんじゃないかとは思うけど。
78: 達人 
[2005-05-19 11:57:00]
疑わしくないんじゃないでしょうか?買って失敗した人もいっぱいいると思うし
住宅って住んでみないと色々不便な点とか分かりませんからね・・レスは参考にしていいと
思うけど 要は物件の場所とか廻りの状況は自分で納得行くまで調べて、中身は実際にどんな
感じなのか調べる  あと残るのは買ったあとの対応ですかね・・修繕等のね・・上のレス
見ると対応が悪いかもしれませんね・・ こればっかりは買ってみないとわかりませんね
営業の態度が悪いとは思えませんし・・・
79: 匿名さん 
[2005-05-21 00:15:00]
モデルルームにて。
「たった今お客様から電話がありまして、このお部屋を申し込みたいので、今からこちらに向かうとおっしゃっているのですが、どうされますかっ?おさえておきましょうかっ?」
だって。そんな方法で何人だましたんだか。
80: 匿名さん 
[2005-05-21 00:19:00]
「駅から9分って書いてありますけど、歩いてみたら13分かかったんです。ちょっと遠いような気がするんですけど…」
って言ったら、なぜか逆ギレしてました…。
81: 匿名さん 
[2005-05-21 01:42:00]
何とかなりませんかと言ったら、安いんですから我慢してくださいと言われ。
82: 匿名さん 
[2005-05-22 09:41:00]
他のデベロッパーの評判スレも大半は文句ばかりですね。
ネット上だと建設的に論議できないんでしょうか。
>>79さん
あなたの意見が欲しい。
>>80さん
自分で歩いてみるのが基本。
>>81さん
何に対して「何とかなりませんか」なんですか?意味がわかりません。

無責任な文句や感情論より建設的な意見をお願いします。

ここに参加の皆さんはPCも所有し、マンションも購入された
社会的に言えば立派な方々が多いと思いますので。
83: 79 
[2005-05-22 14:39:00]
>>82さん
「あなたの意見が欲しい。」の意味がよくわかりませんが、
建設的な意見をお願いしますということなので、私の意見です。

こちらのしている質問を煙に巻いて、
ウソをついてまで客の不安感を煽り、即座に申し込みさせようとするような
営業方法はやめてください。

私は申し込みしませんでしたが、数日後、数週間後もその部屋は残ってたようですよ。


というか、意見して変わってほしいというほどの思い入れがこの会社にあるわけでなく、
即座にブラックリストに入れた、それだけのことなんですよ。
84: BOO 
[2005-05-23 08:32:00]
たしかにどこの会社も売りたいから良い事とか言いますね
上のレスにあるように・・
歩いて何分も実際は相当速いペースじゃないときついですよね・・
あと・・・たしかにこの部屋他の人がほしがってるのでなくなりますよとか
いいますね・・・本当ならいいのですが・・皆に言ってるみたいなので・・・
せめてそういうのやめてほしいですね
85: フォー! 
[2005-05-23 15:22:00]
フージャースのマンションを購入された方に質問です。
購入してから突然引越しの幹事会社がこの会社になりましたので、10日後までに
幹事会社を利用するとかしないとかの返事を出さなければならないという案内が
届いたのですが、他の方もそうなんですかね?
引越しまで3ヶ月もあるのに、全く世間的(自分の周りで)に知らない業者が
幹事会社で仕切らせてもらうというようなお知らせがあったのにはビックリです。
私としては以前利用した大手の会社を利用したかったのですが、搬入時間を決めさせて
もらうとか、エレベータの優先順位が低くなるとかって納得いきません。
フージャースのマンショで、規模が50戸以上のマンションを購入された方はどうでしたか?

オプションのリストもいきなり送りつけられて、ゆっくり選択する時間もありませんでした。
(高いし...)
トイレの手すり位初めからつけておいてもらいたいです。
86: 匿名さん 
[2005-05-23 18:42:00]
引越しの幹事会社については全く何の連絡もありません。
3ヶ月って言うと、もしかして同じマンションですかね??
オプションは驚くほど高かったですね、さらっと見て終わりました。
87: 匿名さん 
[2005-05-25 03:25:00]
85さん、

>トイレの手すり位初めからつけておいてもらいたいです。
モデルルームや契約時に確認しなかったんですか?
88: フォー! 
[2005-05-25 14:40:00]
87さんこんにちは。

モデルルームに行った時に付いていない事は説明されていましたが、
物件の価格の割りにオプション類が多く、しかも高かったので愚痴って
しまいました。

オプションリストも送付されてから返事の葉書を出すのにも3日位しか
猶予が無かったので、ゆっくり考える時間もありませんでした。
ましてや、現在入居している賃貸マンションでさえ風呂・トイレには手摺りが
付いているので...

やっぱり、土地の入札を他のデベロッパーよりかなり高く入札したらしいので
その分物件にしわ寄せがきたのだろうと思っています。
89: 匿名さん 
[2005-05-25 15:25:00]
でも買ってしまったんですよね、その物件を。。。
90: 匿名さん 
[2005-05-25 16:47:00]
オプションが高いのはどこでも同じ。
返事を出すまで3日しかなかったというのは、竣工間際に契約したからですよね?
ホント単なる愚痴だったんですね。
91: フォー! 
[2005-05-26 10:17:00]
そうなんです。買っちゃったんですよね。
購入するするつもりはなく、見物気分でモデルルームに行ったのですが、
そろそろ自分の持ち家があってもいいかなって話になって、その物件周辺の
環境の良さで決めたんですよね。
(モデルルームは最上級の部屋で全く参考になりません)
決めた要素は環境(立地)80%・物件20%ってところですかね。

契約自体は昨年で、その時にオプションを選択する機会もありましたが、
今回のオプションはフージャースではなく、オプションを販売する会社
からのリストで、考える時間を短くさせて販売会で購入させようって
魂胆じゃないですかね。
まあ、必要最低限な物しか購入していませんが。

フージャースも、いつ頃何が送付されてくるとかって前もって知らせてくれると
ありがたいのですが。(入居説明会とかの案内はちゃんと連絡が来ますが)
92: いや 
[2005-05-26 11:06:00]
フォー!さんこんにちは。
すべてにおいて愚痴っていますね。気に入らないならとっととキャンセルすれば?
93: 匿名さん 
[2005-05-26 15:16:00]
まぁまぁそこまで言わなくても。
一度気にいらないと思うとすべてが気に入らなく思えることもありますね。
でもマンション購入においてそのような心境だと、果たして入居して幸せなのか?
と心配になります。
94: 匿名さん 
[2005-05-26 23:21:00]
>92
いろんな意見があっていいじゃないですか、人の意見に水を差すのはやめましょう。
それとも会社の方ですか?この板みてると誰かがいつも蓋してる気がしますけど。
95: フォー! 
[2005-05-27 10:41:00]
はい!愚痴ってます。
環境が気に入ってるのでとりあえずは住んでみますが
建物が気に入らなければとっとと売っぱらっちゃいます。
96: 匿名さん 
[2005-05-27 23:30:00]
そんなやけくそにならなくてもー
せっかく購入したのだから、快適な生活になるといいですね!
97: いや 
[2005-05-28 20:30:00]
>94さん
会社の人じゃないですよ。私もフージャースの物件を購入したものです。
フォー!さんのマイナス思考にイライラしただけです。

>フォーさん
もう少しプラス思考で考えたほうがいいのでは?
いままでに何回もマンションを購入していて、今回の対応が気に入らないのならしょうがないですが。。。
フォーさんがマイナス思考だと、ご家族の方も不安になるのでは?
せっかく購入したマンションなのですから、楽しく引越しの日まで過ごしてみてはいかがでしょうか?
98: 匿名さん 
[2005-05-29 00:35:00]
自分の気に入らないコメントに対しては、「業者の人ですか?」って言うのが
ここの一般的な流れなんですか?業者かどうかを見分けることが目的の掲示板みたいですね。
99: 匿名さん 
[2005-05-29 22:02:00]
>>98さん
やぁやぁ土曜の晩までごくろうさまです。
なんだか弱ってきてるようだけど、大丈夫ですか?
で、あなたの目的は何でしょう?
100: 匿名さん 
[2005-05-30 09:28:00]
オプションって儲かりそうですね・・・工事費入れると定価以上のもあるし・・
食洗器高かったな・・・でも最初に付けないと・・・
ちょっと高すぎ・・・知り合いに聞いたら半額ぐらいで出来るって・・・
101: フォー! 
[2005-05-30 17:34:00]
えっ!! 私はマイナス思考ですか?
愚痴は書きましたけど購入を検討して諦めた知人や、
購入した知人もほとんど同じ意見でしたよ。
102: 匿名さん 
[2005-06-03 13:19:00]
103: 匿名さん 
[2005-06-08 16:51:00]
104: 匿名さん 
[2005-06-10 20:59:00]
お客様きまりそうですから抽選になりますとかいわれた・・・
これってうそ????
焦らせる作戦!!!
105: 匿名さん 
[2005-06-10 21:01:00]
オプション高い!!すごい高い!!
106: 匿名さん 
[2005-06-10 21:47:00]
抽選になるといってるんだから抽選でしょう。
抽選になるかもしれませんよ、と言われた場合は焦らせる作戦でしょう。
オプションが高いのはどこのマンションでも同じでしたよ・・・??
107: 匿名さん 
[2005-06-11 10:30:00]
オプションなんてそこで買わなくてもいいじゃん
ホームセンターとか行けば似たようなの安く買えるよ。
自分で色々調べたり問い合わせたりして取り付けたらかなり安く済んだよ。
そのかわり、かなりあちこちの店まわったけど。

まぁ、金があって自分の足で調べるのが面倒な人はオプション会で買っちゃえば楽。
108: 住んでます。 
[2005-06-12 00:24:00]
戸田公園の駅から遠い方に住んでます。
バス便万歳です。
ありがとうメイプル号♪
オプションで畳コーナーを付けてしまいました。
高かった。
今はちょっと後悔。。。
同じような感じのものが通販では、1/3以下。。。
109: 匿名さん 
[2005-06-12 02:06:00]
確かに、自分で出来るって人はホームセンターで探せば
いくらでも安くなりますね。出来る人が羨ましい〜。
110: 匿名さん 
[2005-06-18 18:39:00]
オプションが高いのは当たり前です。
ネットで調べてみて購入する手間を惜しまなければずっと安く購入できますよ。
111: 匿名さん 
[2005-06-18 19:25:00]
最初につけないと大変なオプションってありますよね
たとえば鍵の2ロックとか食洗器とか・・・それが高いって
いってるんですよ・・簡単に漬けられる物は買ってきて
自分でつけますよ・・
オプションが高いのはあたり前って・・さびしいな・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる