デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ゴールドクレストって、どうですか>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ゴールドクレストって、どうですか>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-21 00:07:01
 

ゴールドクレストのマンションを購入しようと思っていますが、知人に各地で地域住民と紛争があるので気をつけたほうがよいとの
アドバイスをもらいました。
実際、ゴールドクレストってどうなんでしょう?

お問い合わせ窓口
http://www.goldcrest.co.jp/ir/mail.html

【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8871.html

[スレ作成日時]2005-06-27 01:04:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ゴールドクレスト口コミ掲示板・評判

No.101  
by 匿名さん 2005-12-14 01:25:00
ヒューザー>章栄>作州>田中建設>ゴクレ>あぱ
No.102  
by 匿名さん 2005-12-14 01:31:00
この6つに順位をつけて何の意味あるの?
No.103  
by 匿名さん 2005-12-14 21:26:00
西高島平にゴールドクレストの物件を建設中らしいのですが情報ありますか?
No.105  
by 匿名さん 2005-12-18 17:40:00
場所悪いよね・・
No.106  
by 匿名さん 2005-12-20 01:26:00
冷やかしで中古物件を見に行ったが終わってた。
すべてがボロボロ。
ビー球ころころ。
No.107  
by 匿名さん 2005-12-21 14:25:00
ゴクレのマンション見学して、電話番号書いてしまったのがいけなかった。
連日の電話攻撃。22:00でも平気で電話してくる。
他もそうなのかな〜?
No.108  
by 匿名さん 2006-01-09 23:29:00
ほんとに大迷惑。すでに一度、他で契約しましたとお断り入れたにもかかわらず、
休日の20:00時に電話してきた。くつろいでる時間に全く配慮がない。
No.109  
by 匿名さん 2006-01-12 23:36:00
>>108 それがゴクレです。
No.110  
by 匿名さん 2006-01-13 00:42:00
うちは購入候補の1つとして、資料請求したのですが、シカトされました。
これもゴクレです。
No.111  
by 匿名さん 2006-01-13 19:39:00
訴訟案件No1の会社。
実績もいいぞ。
No.112  
by 匿名さん 2006-01-20 15:42:00
ゴクレで良い話題ないですか?
こんなに評判悪いのに、ゴクレのマンションを購入した人の決め手はなんなんでしょう?

No.113  
by 匿名さん 2006-01-20 15:45:00
決め手は、やっぱり安かったんじゃないでしょうか?
No.114  
by 匿名さん 2006-01-21 00:12:00
安いから買うってのは、なんだね、最近大問題のアレみたいだね。ちゃんと作ってるのかね?
No.115  
by 匿名さん 2006-01-21 20:38:00
従業員の福利厚生のいい会社のようです!
何故って、売れ残りは社宅になっているという噂ですから・・・・

http://www.buri.ne.jp/machino/momegoto/gc06.html
No.116  
by 匿名 2006-01-22 03:42:00
↑のページ読んだらゴクレの物件買う気が失せました。
No.117  
by 匿名さん 2006-01-23 18:39:00
根拠のない安値は危険危険。
No.118  
by 匿名さん 2006-01-25 16:21:00
>>115
おもしろいですね、これ。購入進めていくうえでも参考になりました。
No.119  
by 匿名さん 2006-02-05 18:33:00
ゴクレと東京建物は利益に走っている会社です。
ゆえに良い物件や管理は望めないでしょう。
私なら買わない!
No.120  
by 匿名さん 2006-02-05 18:38:00
ほんとにひどい会社のようです!
こんなこと、言うかな?

http://www.geocities.jp/jyumin_no_kai/
No.121  
by 匿名さん 2006-02-06 22:25:00
No.122  
by 匿名さん 2006-02-08 00:57:00
>>120
さすが、ゴクレだな。
 
No.123  
by 匿名さん 2006-02-09 23:53:00
>>122
どんなところが、「さすが」ですか?
No.124  
by 匿名さん 2006-02-12 14:29:00
幻滅・・
No.125  
by 匿名さん 2006-02-13 22:43:00
>120
住民もかなりわがままなことを言ってるよ。裁判に持ち込まないのは
住民側が負けるのわかってるからじゃないかな?
1、 下町の景観を形成した町並みを有しています。この街に高層建築
は景観を阻害します。15階建ての計画を10階以下にしてください。
2.駐車場は地下を基本とし、2階以下にしてください。
3、 今まで永年、地主のご好意で確保されていた、生活路(兼避難路)
を確保する事は、防災面から譲れない条件です。
4、 荒川区市街地整備指導要綱でも、緑地の整備は10%以上となっていますが、
当該地域はスポーツ施設、荒川遊園等緑地を優先した町並みです。15%以上の緑
地を確保してください。
このほかにもっともなものもあるけど、上の4つは住民エゴって言われても仕方が
ないんじゃないかな・・・。


No.126  
by 匿名さん 2006-02-14 23:17:00
>>125
そんなことはどうでもいい。
問題は、”ゴールドクレストは、はっきりと断言しました「住民の人命なんかよりも会社の利益の方が大切だ!!!」と”

No.127  
by 匿名さん 2006-02-14 23:38:00
いや、どうでも良くないだろ。だって、断言したんじゃなくて
「そうとられてもよい」という返答をしたという伝聞系の形だろ。
ゴクレに義理はないが、真剣にゴクレのマンションを検討している
人もいるんだから情報は正確に伝えるべきだよ。125の指摘はもっと
もだと思うし、例の掲示板のぞいたらこんなものもあったんだぜ。
「区長からの返事は、薄っぺらな紙切れ1枚にただ単に「このマンション
建設 は法律上問題無いので荒川区としては開発許可を与えているので、
不服が有るなら荒川区の 上部の東京都に不服申し立てをしなさい。」と言う、
全く木で鼻をくくった回答です。 区長に直接会って話をしたいと思いま
すので、区長宛に面会要求の電話をどしどし入れま しょう。」
こんなの特定の政治セクトがやることだよ。気持ち悪いって。
No.128  
by 匿名さん 2006-02-15 00:03:00
自分の家の隣に、突然、マンションが建てられることになったら、どうだろう?
No.129  
by 匿名さん 2006-02-15 00:37:00
嫌ですね
No.130  
by 匿名さん 2006-02-15 00:58:00
>128
じゃあ、日本全国のマンション業者はみんな悪徳。議論をすり替えるな。
No.131  
by 匿名さん 2006-02-16 22:14:00
No.132  
by 匿名さん 2006-02-17 10:23:00
>>130
先住&新住の落とし所が見つかる業者と見つからない業者の違いでは?<悪徳
No.133  
by 匿名さん 2006-02-17 21:35:00
No.134  
by 匿名さん 2006-02-18 16:39:00
訴訟絡みは多いねこの会社。
No.135  
by 匿名さん 2006-02-26 19:49:00
No.136  
by 匿名さん 2006-03-02 23:48:00
>>134
なぜ?
No.137  
by 匿名さん 2006-03-13 09:00:00
まぁ 築4年でヒビだらけになるようなマンションを平気で売る会社だからね^^
「50年と言わず住めるマンションです」なんて営業が言ってたけど・・・・
ヒビが100箇所以上入っていて補修の毎日、築四年で工事していない日のほうが少ないんじゃないかと言うくらいです。
ゴールドクレスト 絶対買うべきではないと思います。
ご希望ならヒビの写真いつでもアップしますよ^^

買って後悔している一ゴクレ被害者より
No.138  
by 匿名さん 2006-03-17 01:29:00
写真見たいな、どこのマンション?
No.139  
by 匿名さん 2006-04-23 23:27:00
No.140  
by 匿名さん 2006-04-28 00:36:00
久しぶりに覗いてみたけど、相変わらず参考にならない落書きばかりだな。
No.141  
by 匿名さん 2006-04-28 00:40:00
落書きだけどおおむね的を射てるでしょう。
No.142  
by 匿名さん 2006-04-28 02:24:00
No.143  
by 匿名さん 2006-04-29 14:28:00
ここは評判や信用を気にしない会社なのでしょうか。
No.144  
by 匿名さん 2006-05-02 00:33:00
No.145  
by 匿名さん 2006-05-02 00:44:00
No.146  
by 匿名さん 2006-05-02 00:57:00
No.147  
by 匿名さん 2006-05-13 23:39:00
申すわけないけど信頼できない会社です。
ウソで塗り固められた営業員ばかり。
経営者が悪いのでしょうね、利益のみ追求している感じ。
BY購入者
No.148  
by 匿名さん 2006-05-19 18:42:00
ゴールドクレストのマンションはどうでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47879/res/26
No.149  
by 匿名さん 2006-06-06 00:06:00
137番ですが 100箇所ではなく1000箇所以上でしょ。。。。もし川崎の北のほうの物件のことなら。。。
No.150  
by ぱぱん 2006-06-08 23:09:00
2003年に購入・入居した都内のゴールドクレストのマンションですが、入居早々に、一日ほどの台風の後に、エントランス付近のタイルに水がしみだしてきました。駐車場周りやエントランスエリアが水浸しに。。。構造上の不具合が明らかななのに、対応に誠実さが少しも感じられません。組合も交渉しているようですが、対応が非常におそく、問題を先送りしているとしか思えません。小手先の修繕で対応してごまかしてるようにしか思えません。大変問題だとおもいます。
No.151  
by 匿名 2006-06-09 17:26:00
今住んでいる人には悪いけど、ちょっと???の会社では、と思ってしまいます。先日横浜鶴見の物件を見に行きましたが広告と実際があまりに違いすぎる。よって、外から見ただけで帰ってきました。広告では風光明媚な感じでしたが、とても、とても、程遠い。これだけかけ離れた広告を出す会社にはどうしても不信感を持ってしまう。
No.152  
by 匿名さん 2006-06-26 00:32:00
新子安の物件の広告より鶴見の広告はまだましだよ。
No.153  
by 匿名さん 2006-07-19 23:04:00
23日(日)のTBS噂の東京マガジンで、ゴールドクレストが建設中のマンションがとりあげられるらしい・・・・
No.154  
by 匿名さん 2006-07-20 07:48:00
No.155  
by 実話 2006-07-20 14:54:00
23(日)噂の東京マガジン(噂の現場コーナー)で、
ゴクレの姑息な仕事っぷりを紹介するよ。
No.156  
by 実話 2006-07-20 14:55:00
って、ゴメン上に書いてあった・・・。
No.157  
by 匿名さん 2006-07-22 16:24:00
ゴクレってそんなにやばいのですか?購入考えてたのに。絶対TV観ます。情報感謝です。
No.158  
by 匿名さん 2006-07-23 14:24:00
「日陰規制緩和の導入の仕方」の、お役所の問題じゃん。
ゴクレのやり方がまずいとか、そいう問題じゃない。
No.159  
by 匿名さん 2006-07-23 17:10:00
158さんのおっしゃるとおりです。
以前別の掲示板で「日照権を奪う」というような書き込みを頻繁に行っていた方がいました。
155さんはその方なのでは?
No.160  
by 777 2006-07-27 15:11:00
近隣住民からしたらふざけた会社であることは間違いないですね。
説明もなく好き勝手にやって、事後報告。
反対しようにもどうにもならない。
マンションに住む住民はなんら悪くはないけど
ひっくるめて、ふざけんなという気持ちは出てくるでしょうね。

後思うのは、クレストは町内会にも入らないと言ってるんだけど
ってことは、近隣住民とのコミュニケーションはおろか
災害時とかはどうするのかな?って他人事ながら気になりました。
No.161  
by 匿名さん 2006-07-27 16:14:00
大人たちはそれでもいいだろうけど、
子供たちは近くの公立小学校や中学に通うわけだから、
近隣住民とうまくいってなかったら困ることになると思うけど・・
No.162  
by 匿名さん 2006-08-04 05:01:00
ゴールドクレストでは浅草(台東区)の物件が都心エリアと言う解釈のようです
http://www.goldcrest.co.jp/r_estate/area/all.htm?p=e01
面白い会社ですね
No.163  
by 匿名さん 2006-08-08 12:02:00
ゴクレで気になることといえば、チラシや広告のイメージ画像と
現地の実際の風景が著しく異なるという事。
法の範囲内でやっているのだろうが、感覚的に言わせて貰えば詐○寸前。
これの点は他社より遥かに酷い。
No.164  
by 匿名さん 2006-08-10 11:22:00
ゴールドクレストの芝タワー
情報あるやつ教えて
No.165  
by 匿名さん 2006-08-16 00:56:00
ゴクレはそんなに悪い会社なんですか?
国分寺のクラウンガーデン武蔵野のMR行ってみましたが、
結構良かったと思いました。
施工は安藤建設でした。どうでしょうか?

No.166  
by 匿名さん 2006-08-16 01:18:00
No.167  
by 匿名さん 2006-08-24 13:25:00
ゴクレってマンション購入の際、価格交渉についての反応ってどう?
No.168  
by 匿名さん 2006-08-24 15:21:00
浦安(といっても実は市川)のマンションは、いったいいつになったら完売できるのか。。。
No.169  
by 匿名さん 2006-08-25 00:08:00
なんで浦安は売れ残ってる?
No.170  
by ゆき 2006-08-28 18:24:00
今横浜のゴールドクレストの物件(クレストグランディオ横浜)を
契約しようかどうか迷っています。
なにか知ってる情報あったら教えてください。
No.171  
by 匿名さん 2006-08-29 00:27:00
こんな所から情報を得ない方がよいというのが知ってる情報です。
No.172  
by 匿名さん 2006-08-31 00:41:00
なぜ、売れないのか?
よく調べてください!
No.173  
by 匿名さん 2006-09-01 09:07:00
>125

同意します。
別にデベの肩を持ってもしょうがないんですが、
あまりにも、お粗末なんで。

要は、今まで旧地主の好意で使わせて貰っていった路地が無くなり、
駅まで出るのが大変になる。
それを、前面に出してても勝てないので、避難路という言葉を使い、
人命問題にすりかえる。
こんなところでしょうか?

人のうちの敷地を通らせてもらってた人が、
もう家の敷地に入らないで、と言われて、
怒ってるわけですから。

そりゃ、住民ににとっては不便になるわけですから、
深刻な問題でしょうけど。

使用料を払うことを前提とするとか、
何れにしろ、今まで通りタダで、土地を解放しろって、
虫が良すぎ。
No.174  
by 匿名さん 2006-09-02 03:34:00
ゴクレってやっぱりこういう会社だったんだ。品川のタワーマンションのMR見に行ったときに何か違和感があったんですが、自分の直感ってあってました。情報提供感謝!
No.175  
by 匿名さん 2006-09-12 02:40:00
>173
ゴクレの住民はどこでも似たような事やってるよ。
あきれて物が言えないね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38231/
No.176  
by 匿名さん 2006-09-27 16:28:00
No.177  
by 匿名さん 2006-09-29 14:19:00
No.178  
by 匿名さん 2006-10-23 03:09:00
No.179  
by 匿名さん 2006-11-05 13:00:00
173のリンク先は、攻守所を変えています。
No.180  
by 匿名さん 2006-11-06 00:09:00
No.181  
by 匿名さん 2006-11-07 09:30:00
浦安(市川)の物件はまだありますよね。先週、モデルルーム行きましたが10戸くらい残ってました。
あと、半年ほどで竣工から1年くらいたちませんか?
No.182  
by 匿名さん  2006-11-07 16:45:00
最近の大型マンションブームの中 私の知り合いが新築マンションを購入しました

耐震事件が明るみになっている最中であり不安もあったとの事でしたが上場会社の物件であるという事で我が家が欲しいという夢を実現したいとの思いで購入を決断したとの事です 新しい物は全てが新鮮で幸せな生活を送っていました

ところが数ヶ月が経った頃 内装部分の異変が発見されました それは最初は一ヶ所でしたが2ヶ月位の間に全室に広がっていったそうです 綺麗な所を探すのが困難なほど今では最悪な状態だとの事です

銀行の不良債権問題 耐震偽装問題 建設業界の談合事件 保険会社の不払い問題等 大企業が平気で大問題を起こしています 小泉政権により大企業だけはいち早く復活を遂げましたが現実は問題が発生してもTVの前で申し訳御座いませんでしたと頭を下げているだけでその罪を形に表して償いをするという気持ちは いっさい感じられない

最後に泣くのは我々一般庶民 知り合いのマンション事件を聞いて改めてそう痛感しました その建設業者は東証一部上場会社 ゴールドクレストという会社です あまり聞いた事のないような社名ですが色々な所で大企業との間で事件が起きているという現実が思い知らされました。
No.183  
by 匿名さん 2006-11-18 20:06:00
>>182
そのゴールドクレストの対応はどうなんでしょうね!
状況がよく分かりませんが・・・・

建設業者という表現もあいまいですが・・・
ゴールドクレストはマンション販売会社で、建設をおこなった施工会社は何処なんでしょう?
No.184  
by 匿名さん 2006-11-18 20:15:00
ゴクレ物件の購入者って、よく勉強していない人が多くて、
ことばは悪いけど「舞い上がった」人が多いから、
どうしてもデベの悪い面を見ないようにしてしまってるよね。
No.185  
by 元社員 2006-11-19 15:50:00
ワンマン社長ですよ。
社員は皆、やり方がおかしいと思っているけど、法律を突きつけて主張すれば、間違いなく首切られます。
No.186  
by >>184 2006-12-02 01:14:00
ゴクレ購入者だけど、
色々あるのは自分も見ててとてもよくわかるが
別に普通の営業に会って、いい物件もあって買った住民もいるんですよ。

言いたいことはわかるが、マンションはデベで買うわけでは
ないでしょう・・・・
No.187  
by 購入者 2006-12-02 09:55:00
> 186 言いたいことはわかるが、マンションはデベで買うわけでは
> ないでしょう・・・・

それはひと昔前のこと。買って失敗した人は買い替えも出来ずに無き寝入りしてます。
値引きに吊られて買ったけど、デベを選べば、今頃こんなことになってなかっただろうな・・・。
No.188  
by 匿名さん 2006-12-02 13:14:00
知り合いのゴクレマンションに住んでいた人。買った値段より500万高く売ったってよ。
評判良くなさそうだけど、高く売れるならいいのかな・・・
No.189  
by 匿名さん 2006-12-02 23:41:00
そんなものでしょうか。
一生に一度の大きな買い物は「まぁ、いっか!!」って感じですか?
No.190  
by 契約寸前者 2006-12-04 17:06:00
実は現在、新川崎ブライトコートという物件の購入を勧めております。
先日、銀行さんでの融資申込みをしましたので、今更後には引けない感じですが、
ここに来て営業担当者のレベルに疑問を感じてきました。
具体的には以下の通りですが、このような場合は如何すべきか
皆さまにお教え頂き度、よろしくおねがいします。

1.施工の状態を確認してくれと、偶々別件で現地MRを訪問した際、担当ではない
  営業の方に言われ確認した際の事。

  −洗面台正面のガラス傷(小さいですが)
  −壁紙クロスに黒い汚れ(数ヶ所)カビ or ほこり?
  −フロア−板の傷(数ヶ所)
  −洗面台引出しの立て付け (上下の引出しで、開ける際のなめらかさが違う)

 *一応気付いた事は指摘しましたが、その営業マンに
  “現状渡しだから、使用に問題なければ、直せないのでそのままでお願いすること
   もありますと言われましたが、私が神経質なだけでしょうかね。

   ハウスクリーニングが未だでしたので、全体的に汚かった為、指摘が多かった
   のではと後悔している部分もあります…

2.何故か部屋の中で除湿機がフル稼働していた。
  営業マンに聞いたら、全部屋(未入居)やってるんですよとの返事でしたが
  そんなもんなんでしょうか。
(私はてっきり購入する部屋が1階しかも東向きで光があまり入らないのでカビでも発生するのかと)

3.上記の件で一応担当と思われる営業マンに問合せしても、返事がかえってこない。
 
  *買う前でこうですから、購入後のアフターサービスのレベルは期待できないのではないかと。
 

  
No.191  
by 匿名さん 2006-12-05 14:50:00
ここのデベ、かつては構造計算をセブテックが担当していることが多かったはずです。
(イーホームズの藤田東吾氏に疑問ありと指摘されている会社です http://www.sebtech.co.jp/

仕上げの良し悪しだけでなく、構造計算をどこが担当したかについても
念のため、購入前に営業さんに確認されてはいかがでしょうか?
No.192  
by 契約寸前者 2006-12-05 23:07:00
アドバイスありがとうございます。
以前の騒ぎがあった後でしたので、まさかそんなことは無いだろうと
特段気にしておりませんでしたが、確認してみます。
No.194  
by 入居者 2006-12-08 23:11:00
>190
1.施工の状態を確認してくれと、偶々別件で現地MRを訪問した際、担当ではない
  営業の方に言われ確認した際の事。

  −洗面台正面のガラス傷(小さいですが)
  −壁紙クロスに黒い汚れ(数ヶ所)カビ or ほこり?
  −フロア−板の傷(数ヶ所)
  −洗面台引出しの立て付け (上下の引出しで、開ける際のなめらかさが違う)

 *一応気付いた事は指摘しましたが、その営業マンに
  “現状渡しだから、使用に問題なければ、直せないのでそのままでお願いすること
   もありますと言われましたが、私が神経質なだけでしょうかね。

   ハウスクリーニングが未だでしたので、全体的に汚かった為、指摘が多かった
   のではと後悔している部分もあります…

3.上記の件で一応担当と思われる営業マンに問合せしても、返事がかえってこない。

  *買う前でこうですから、購入後のアフターサービスのレベルは期待できないのではないかと。

   ↑その後どうなの?全く対応してもらえないの?それならちょっと問題だよね。

2.何故か部屋の中で除湿機がフル稼働していた。
  営業マンに聞いたら、全部屋(未入居)やってるんですよとの返事でしたが
  そんなもんなんでしょうか。
(私はてっきり購入する部屋が1階しかも東向きで光があまり入らないのでカビでも発生するのかと)

↑誰も住んでいないところはどうしても空気の入れ替えが無いから1階であろうと無かろうと湿気はたまりやすいハズ。
 マメに換気すればいいんだろうけど、なかなかそんな事までしてくれるヒマなデベは無いよ。そのままほったらかしにされるより良いんじゃないの。除湿機もタダじゃないんだし。

以上が一応思ったことです。うちの場合は実際は結構住み心地いいし、営業さんもいい人だったよ。対応してもらえないなら言ったほうがいいと思うけどね。


No.195  
by 匿名さん 2006-12-09 02:45:00
隅田川花火訴訟:観賞妨げた分譲会社に賠償命令 東京地裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061209k0000m04012500...

 東京・浅草のマンションを購入した夫妻が「隣にマンションを建てられ隅田川花火大会が見られなくなった」
として、両マンションを分譲した千代田区の会社に約350万円の賠償を求めた訴訟で、東京地裁は8日、
66万円の支払いを命じた。水野邦夫裁判官は判決で「夫妻は取引先の接待用に改造工事までしたのに、
1年もたたずに眺望を妨げられ精神的苦痛を受けた」と述べた。
 判決によると、夫妻は03年10月、台東区内のマンション1室を同社から購入。同社は隅田川花火大会の
写真をパンフレットに載せて宣伝し、夫妻の1室も花火観賞ができる位置だった。だが同社は04年5月、
マンションの隣に別のマンションを着工、05年2月には隅田川が見えなくなった。
 水野裁判官は「室内で人気の花火大会を観賞できるのは接待として少なからぬ価値がある」と指摘。
「花火大会を室内から観賞できる利益は、常に法的に保護すべきだとは言えないが、信義則上の
配慮義務がある売り主の会社自身が眺望を妨げた特殊な事案」として慰謝料を認めた。【高倉友彰】
 (毎日新聞 2006年12月8日 22時46分)
No.196  
by 匿名さん 2006-12-09 09:52:00
直天・直壁・直床マンション
将来、ロクにリフォームもできない。
素人にはわかりにくいところでケチってるんだから悪質だよ。
No.197  
by 匿名さん 2006-12-12 00:19:00
やっぱ、ここ?
No.198  
by 匿名さん 2006-12-12 10:19:00
ゴクレ物件は基本的に、2重天井ですよ。
床は直床が多いですが、2重床の物件もあります。音の面では決して2重床が良いとはいえず、水周りの変更さえしなければリフォームに差は有りません。
戸境壁はこのデベに限らず音の面から直張が主流です。
No.199  
by 匿名さん 2006-12-12 10:27:00
>>195
この会社の本質が見えるような事例ですね。
No.200  
by 匿名さん 2006-12-12 20:17:00
うちの近所のマンションがずっと売れ残ってる。
完売無理っぽい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる