野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-12-19 21:50:00
 

入居までしばらくありますが、テンション下げないように、
楽しく情報交換していきましょう。

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

公式
http://www.ichikawa45.com/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-18 22:19:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス

102: 契約済みさん 
[2007-09-30 20:33:00]
>>101さん
ということは共用部分の廊下は自転車OKってことですか?書いてないからOKだとすると、共用廊下にベビーカー、工具など入れるBOXなども書いてなければ置いていいのでしょうか?部屋前ならなんでもOK?それだとありがたいですが。
103: 契約済みさん 
[2007-09-30 20:39:00]
>>102さん
たぶん、何でもOKだと思いますよ。
そのために、駐輪スペースを削り、外廊下の仕様にしたのではないですか?
104: 契約済みさん 
[2007-09-30 21:16:00]
玄関前=アルコープがいつのまにか廊下になってますね。
105: 契約済みさん 
[2007-09-30 21:23:00]
エレベータに自転車を乗せるマンションって、庶民以下のマンションって感じはしますね。アルコーブに置けても1台だし、それも普通の自転車は置けないでしょ?品がないマンションになるのは間違いないですね。そういう人たちは買わないでほしかったと思っても無駄だし。103さんが言われるように、外廊下の宿命なんでしょう。
106: 契約済みさん 
[2007-09-30 21:24:00]
>>101さん
泥んこエレベータ間違いなしですね。子供とか過ごそう。
107: 契約済みさん 
[2007-09-30 21:25:00]
>>101さん
>>102さん

廊下は共用部分です。

管理規約集を読んでください。
共用部分と専有部分の分かりやすい図が出てます。

住宅使用細則、住宅自転車置場使用細則も
読んで下さい。

集合住宅に住むにあたってのルールが書かれています。
108: 匿名さん 
[2007-09-30 21:26:00]
玄関前のアルコープが廊下になったとしても自転車は持ち込めますよ。
何とか自転車問題を入居前に解決する方法はないですかね?
レンタサイクルがあれば少しは解決出来ると思いますが・・・
このままでは、不安がいっぱいです。
109: 契約済みさん 
[2007-09-30 21:32:00]
>>105さん
外廊下仕様なので、折りたたみの自転車や子ども用の自転車であれば3〜4台は置けますよ。
泥んこだと最悪ですね↓
110: 契約済みさん 
[2007-09-30 21:46:00]
なんだかな。
検討板でネガキャンするのはわかるが、ここに来てまで本質を逸脱した書き込みをするの何?
111: 契約済みさん 
[2007-09-30 22:54:00]
>>110さん
どの話題に対して言われているのでしょうか。真剣な議論だと思いますが。はっきり言わないで、濁すのは誰にも伝わらない気がします。
112: 契約済みさん 
[2007-09-30 22:57:00]
>>110さん
本当に何だかウンザリですね。食傷気味です。
ま、それだけ皆の注目を浴びている物件ということでしょう。
先は長いですが、我慢するしかないですね。

モデルルームはもうすぐ終わってしまうらしいですが、それまでに、再度、MRで見ておいた方が良いポイントってありますか?
一応、もう1回くらいMRに行って、セレクトしたカラーだけは目に焼き付けてインテリアに役立てようと思っていますが…
113: 契約済みさん 
[2007-09-30 22:59:00]
>>110さん
ここは検討中の人も「どういうコミュニティなんだろ?」と気になって見に来る場所でしょうから(他の物件と検討中だった時は私もそうしていました)、そういう意味ではネガキャンする意味はあるのでしょうね。

まあ、本当に契約者なら107さんの書き込み見て「そうだよねえ」ってなると思いますが。少なくとも108みたいなマヌケな回答はできないでしょうね。
114: 契約済みさん 
[2007-09-30 23:02:00]
>>112さん

モデルルームは、本当にもうすぐ終わってしまうのですか? まだしばらくそのままと聞いていたもので、、、 もし本当なら、確かにおっしゃるとおり、目に焼き付けておかないと。
115: 契約済みさん 
[2007-10-02 21:07:00]
108さんの意見は正論ですよ。
特に、このマンションは、自転車対策が課題になりますよ。
116: 契約済みさん 
[2007-10-02 22:32:00]
↑と本人自ら弁明ですか。
117: 契約済みだよん。 
[2007-10-03 09:58:00]
自転車対策については、これ以上の議論はやめましょうよ。あまり解決策にはつながりません。既に駐輪場が少ないということは皆さん知って契約されておられるので、互いに顔の見えない掲示板では、互いの気持ちが先行してせっかくの住民版が荒れてしまいます。
(まだ時間があるので、ここまで住民が困っているとのことであれば何らかの対策会議が開かれるでしょう。←希望と期待・・少なくとも窓口がわかれば私は言っていきたい。)

モデルルームは、もうそろそろ終わるのでしょうね。もう一回僕も見に行こうかな。あまり参考にならないかもしれないけど。インテリアオプションの説明時に
MR無いというのもつらいもんです。
118: 契約済みさん 
[2007-10-03 20:56:00]
インテリアオプションの説明会はどこでやるのでしょうね。こないだ担当さんに聞いたときはまだ決まっていないと言っていました。MRを閉めてからやるので相当先になるだろうとも言っていましたので、しばらく刺激が無いですね。
119: 契約済みさん 
[2007-10-05 21:10:00]
「野村不動産グループのお客様限定サイト『ナビステージ』入会のご案内」というメールが届いたのですが、皆さんにも届きました?これは入ったほうがいいのでしょうか?
120: 住民でない人さん 
[2007-10-05 21:39:00]
これだけ便利な立地で自転車、自転車騒ぎ過ぎじゃない?
必要ないでしょ!
121: 契約済みさん 
[2007-10-06 08:21:00]
自動車はともかく、自転車は絶対に必要ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる