埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 17:58:03
 

今後も契約者同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米

[スレ作成日時]2008-02-10 19:44:00

現在の物件
アクア・レジデンス
アクア・レジデンス
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子二丁目1-65他 (地番)
交通:常磐線「我孫子」駅から徒歩5分
総戸数: 424戸

アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]

66: 入居前さん 
[2008-02-18 00:32:00]
>>65さん

うちも1点だけキッチン下収納に入っていました。
残りは入居までにいただけるものと記憶しておりますが、どうなんでしょう?
67: 入居前さん 
[2008-02-18 09:22:00]
入居説明会の日にお鍋の件聞きました。
鍵引渡しの3月25日までに部屋に置いてあるそうですよ。
どんなお鍋が置いてあるのか早くみたいですね。
68: 某マンション理事さん 
[2008-02-18 09:51:00]
新聞配達の戸別配達可否の問題が出ておられるようですが、
わがマンションも24時間有人管理で、販売時はセキュリティが謳い文句の1つでしたが
各戸への戸別配達が実施されており、今現在、何の問題も出ず、住民からの苦情も一切ございません。
毎朝、警備員が配達員の顔と身分証を確認して、入館させております。
この取り決めは特に理事会、あるいは総会で決めたわけでもなく、入居時から実施され、今日に至っております。
配達員の方も配達の仕方には非常に気を遣っておられ、音が立たぬよう、
各戸のポーチ扉(ステンレス)の開閉はゆっくり丁寧に、鉄骨外階段は使わない、外廊下は走らない等
独自の配慮をされておられるようです。
セキュリティというのは、正式な手続きをして入館する者に対しては寛容であっても
セールスや不用なチラシ配りというような迷惑行為や不審者の侵入を抑止・防止するためにあるものだと
私はそう考えております。何でもかんでも一切進入させない事がセキュリティでは無いと思います。
しかし、新聞をお読みにならない方もいらっしゃいますし、各戸配達は各マンション住民の総意で決めるのが
理想かと思われますので、あくまでご参考まで。
ちなみに当方、千葉市の築5年ほどの大規模マンションです。
部外者の勝手な書き込み、失礼いたしました。削除していただいても結構でございます。
69: 住民さんA 
[2008-02-18 13:27:00]
>69さん
大変参考になりました。ありがとうございます。
70: ぱにっくさん 
[2008-02-18 13:50:00]
こんにちは。
前から書き込みにあって気になっていたのですが
>IHの鍋5点セットをプレゼント
って全員ですか?

どこかに記載がありましたっけ?
うちは比較的早い時期にマンション契約をしたと思うのですが「ええ、もらえるの!?」とびっくりしてます。

もらえるならラッキーなんですが、内覧会の時はどの棚にも鍋はありませんでした。
我が家の「買うものリスト」にIHなべを入れていたので、全員プレゼントなら買わずにすみます。
どなたか、ご存知の方教えてください。それから、玄関にあったポストのようなものは内覧会の時に聞いてみましたが一応「ポスト」らしいですよ。
71: 入居予定さん 
[2008-02-18 15:28:00]
>68さん

大変参考になるご意見 有難うございました。
セキュリティのあるマンションでもそれぞれ対応が違うんですね。
お隣のマンションがどうだからとか、契約の時に言われたからではなく、アクアに住む
424世帯の住民にとってどうしたら より安全で住みごこちの良いマンションになるかを
入居後、一つ一つ話し合いで決めたらいいことでしょうね。
そして、良い結果がでなかったら その都度修正したらいいことではないでしょうか?
72: 入居予定さん 
[2008-02-18 20:17:00]
>70さん
鍋は全員プレゼントではないかもしれません。
手元にある資料には「第一章 今回ご決断いただくメリット」と書かれた用紙にセレクトが無料など8項目書かれてあります。
そのうちの最後の項目にIH対応鍋5点セットプレゼントと書かれてあります。
第一章がいつからいつまでなのかはわかりませんがその時期に契約された方対象なんじゃないかと思います。
70さんも比較的早い時期の契約なら該当するかもしれませんね。
確認されてみてはいかがでしょう。
73: 契約済みさん 
[2008-02-18 20:23:00]
少し前に戻りますが
52さんは=9さんですか?
状況が似てらっしゃるのに、引越しの見積り金額がかなり違ってらっしゃる
ようなので…。同一の方でしたら日にちを変更されたのでしょうか?
うちも都内からなので気になりまして…。
74: 契約済みさん 
[2008-02-18 20:30:00]
73です
よく読み返したら、9さんは4/20引越し予定の方でしたね。
大変失礼致しました。
しかし3月末と4月下旬では15万ほど差が出るんですね!
考えちゃいますね…。
75: 契約済みさん 
[2008-02-18 21:44:00]
>73=74さんへ

9=52です。
引越し代の件ですが今の家賃+駐車場代を考慮し、3月末で再見積りしてみました。
結果、4/20の方が安かったです。(笑

あとは、他社で見積りを取るかどうか悩み中です。

安いとこないかなぁ・・・ボソ
76: 入居予定さん 
[2008-02-19 05:12:00]
今更ですが、火災保険で悩んでいます。

双日さんのに入ろうと思っています。
時間もないですし、家財もここで入ろうかと思っています。
地震保険はなしで、家財は700万(夫婦プラス子供2人)ではいろうと思っています。

皆さんはどうされましたか?もっと早くに検討しておけば良かったです。
77: 契約済みさん 
[2008-02-19 06:58:00]
火災保険は、双日さんの建物のみにしました(家財、地震保険はパス)
78: 入居予定さん 
[2008-02-19 08:44:00]
うちも、火災保険はそう双日さんの建物のみです。
家財、地震保険は、火災なら全焼、地震なら全壊しないと満額下りないんですよね。

一部(少額)しか下りない -> 掛けてもあまり意味がない?

かな〜と思い、やめました。
79: 入居予定さん 
[2008-02-19 08:47:00]
うちも、火災保険は双日さんの建物のみです。
家財、地震保険は、満額下りることってあまりないんですよね。

一部(少額)しか下りない -> 掛けてもあまり意味がない?

かな〜と思い、やめました。
80: ぱにっくさん 
[2008-02-19 09:59:00]
NO72 入居予定さん

お返事ありがとうございます。
>「第一章 今回ご決断いただくメリット」
の資料探してみようと思います。
そして問い合わせも。

お鍋もらえたらラッキィです。

火災保険まだ余裕があったんですね。
金消会の時に「ほとんどの方が今回申し込まれてます」と言っていたので、担当者が言うままに入ってしまいました。。。

ところで、皆様キッチンボードを購入された方いらっしゃいますか?(備え付け家具でない)
実はまだ探し中なのですが、お勧めがあったらご教授いただけると助かります。
メーカーとか、○○シリーズとか。。。
オープンキッチンにしたので、収納が多く、見栄えがよいもの。と考えてます。
使い勝手は、現在1Kで狭いのでどれもよいのではないかと。。。
マンションからアクアへ引越しされる方など、情報いただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします!!
81: 契約済みさん 
[2008-02-19 13:33:00]
先日の内覧会で、ソフトバンクの携帯が圏外でした。
高層階ですが、auとドコモは大丈夫だったです。他の方はいかがでしたか?
部屋のあちこちで試した訳ではないのですが、リビングの窓際でも
ダメでした。対策ってあるのでしょうか?
82: くれあ 
[2008-02-19 14:56:00]
うちは、カーテン・家具・家電など新しく買い揃える物等、まだ何も決めていません。
共稼ぎで主人と休みも合わずで・・・・
我孫子市在住です。
お薦めのお店教えて頂けると助かります。
83: 入居予定さん 
[2008-02-19 15:19:00]
今日、内覧確認会に行ってきました。内覧会にて指摘した12件のうち1件未了で、新たに3件指摘して処置をお願いしてきました。内覧会・確認会とも、親切な人に対応してもらい、助かりました。

帰りに16号の「ミドリ電化」に寄って来ました。メインは別だったのですが、家具やテレビなども観て来ました。「ミドリ」は4月に「エディオン」に名称が変わるため、在庫を一掃したいとのことで、セールやってますね。

といいつつ、うちは16号の「かねたや」(「島忠」の隣)で食器棚とカーテンを買う予定です。
84: 入居前さん 
[2008-02-19 17:12:00]
火災保険ですが、うちも双日インシュアランスで
建物+家財500万(夫婦のみ)で申し込むことにしました。
地震も迷いましたが、中途付帯もできるとのことで、今回はやめました。
口座振替ではなく一括振込みであれば、3月10日頃までに
申込書提出+保険料振込すれば間に合う、とのことでした。
85: 入居予定さん 
[2008-02-19 17:16:00]
引っ越しの話出てましたが、うちはほんとにすぐ近く、、、からで、子ども2人(乳幼児・幼児)大人2人で2トンロング1台です。テレビ・エアコン廃棄、食器棚・テーブル・タンス小廃棄です。
ぎりぎり積みきりと言ったところでしょうか。。ぎりぎりなので、少し自分で運ばないといけないかも。。サカイで9万弱でした。
3末から4月中頃にずらして5万安くなりました。これ以上は幼稚園関係でずらしたくなく、、決めました。子どもが小さかったら値引き次第でもっと遅くてもいいかもと思ってました。暖かくなるし。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる