千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-07 19:08:00
 

Part6です。前スレが1000を超えたので作成しました。
みなさん、
この掲示板がどういう場所なのかよく考えて発言しましょう。
契約者の不利益になる発言は控え、建設的な発言を心がけましょう。
部外者の挑発に乗ってもいいことありませんよ。。。

<過去スレッド>
【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46908/

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46805/

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/

[スレ作成日時]2007-05-07 00:16:00

現在の物件
ザ・フォレストレジデンス
ザ・フォレストレジデンス
 
所在地:千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番)
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅から徒歩4分
総戸数: 524戸

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 6

201: 匿名さん 
[2007-05-16 00:12:00]
ヒント:181〜200迄で、約12名の人達が書き込んでいるだけです。
202: 入居予定さん 
[2007-05-16 00:55:00]
>201
だからなんだって?
203: 匿名さん 
[2007-05-16 01:13:00]
先日、流山市内で環境監視オンブズマンの立ち上げに関わっておられる方とお話をする機会がありました。その方のお話によれば、今回発覚したFR周辺の土壌汚染の件について、今後時期を見て流山市および千葉県に情報開示請求をする予定であるとのことでした。

その方の所属するグループ内では、当初は私有地内での汚染であるということから、事態の推移を静観すべきとの意見が大勢を占めていたそうですが、公園予定地での土壌入れ替えが公示されるに至り、現在発覚しているよりも広範囲に汚染が広がっている危険性について危惧する意見が増えてきたことから、NPO法人としての届出が受理され次第、情報開示請求を行うべく準備を開始したということです。

もともと流山市は、環境関係の情報公開に対して前向きな自治体ですし、流山おおたかの森地区、流山セントラルパーク地区という2つの都市開発を行うにあたり策定したマスタープランの中で、「行政は、まちづくりの必要性、実施方法及びその過程などについて積極的に情報提供し、可能な限り市民及び事業者との情報の共有に努めます。」と謳っています。今回の件についても、汚染の原因、範囲、程度、対策等の点に関して、速やかな情報公開が行われることが期待されます。
204: 匿名さん 
[2007-05-16 14:18:00]
「ヤツ」呼ばわりするなとしつこく書き込んでるヤツは、過去にいったい何があったのだろう??
205: 匿名さん 
[2007-05-16 17:21:00]

うーん 荒らしが多いな〜
206: 契約済みさん 
[2007-05-16 17:44:00]
>>203さん
貴重な情報ありがとう御座います。

203さんはどうお考えですか?
キャンセル考えていますか?
207: 匿名さん 
[2007-05-16 22:05:00]
180が本当かどうかは分かりませんが、もし仮に本当なら酷いですね。
詐欺師だと思います。
他の方が誤りを指摘してくれたのでウッカリ騙されてしまうところでしたが、
初めて読んだときには反論が出来ないなどと思ってしまいました・・・
以前の書込みで読んだのですが、「海千山千のデベ」って本当のことですね。
こんな連中と渡り合わなければならないなんて怖いです・・・
でもしょうがないですよね、自分のことですしね、本体はサラ金もやってる会社ですしね・・・
208: 土地勘無しさん 
[2007-05-16 22:19:00]
そういえば1ヶ月ほど前、整備予定の池前まで行ってみましたが、
風が強く吹くとちょっとドブ川臭がしました。

もしかして、現在の池の土壌も汚染されているってこと、ないですよね?

自然の匂いとはちょっと違うなー、と感じたもので・・


(誰かダイジョウブと言ってくれ!! 頼む!!)
209: ご近所さん 
[2007-05-16 23:05:00]
え〜っと、購入予定者ではないのですが、柏の葉のそばの調整池の脇を毎日歩いていますが、
夜はドブ川臭がけっこうきになりますね。
その対策なのか池の半分程コンクリートで固める工事が行われたのですが、臭いはあまり変わっていないです。
根本的な対策をしてくれないと、ちょっと問題がある様に感じますね。
210: 匿名さん 
[2007-05-16 23:38:00]
>もしかして、現在の池の土壌も汚染されているってこと、ないですよね?
自然の匂いとはちょっと違うなー、と感じたもので・・

無責任なこと言わないで下さいね。そんなに気になるなら市に確認したらどうですか?
私も何度も調整池の辺りを歩いていますが、そんな匂いを感じたことありませんよ。
211: 匿名さん 
[2007-05-16 23:45:00]
いやいや、土壌汚染とは無関係に暖かくなればそりゃちょっとは臭うもんでしょ。
そんなこといちいち気にしていられますかって。
調整池はビオトープにしようとしているようで、整備されてくれば自然の力で臭いも取れてくるのでは?
212: 匿名さん 
[2007-05-16 23:48:00]
池は流れがあまりないから匂うものだよ。川よりも普通におうもの。
213: 匿名さん 
[2007-05-16 23:52:00]
トンデモ発言するような野蛮な連中(デベのこと)から自衛するのための武装なら
181の言っていることはむしろ正しいのでは?
186さんの後出しじゃんけん的な発言はむしろ好感が持てません・・・・
214: 208 
[2007-05-16 23:58:00]
209−212のみなさま

ありがとうございます。
今後あまり考えないようにします。

谷(沢)を埋めたんだとすると、よそからあらぬ土砂を運んできたのかもしれないと
ちょっと思っちゃったもので・・  
(牛の糞尿だけなら全然気にならないんですけどね。それこそビオトープに適した土壌かもしれません)
215: 匿名さん 
[2007-05-17 00:10:00]
だから俺様がいつも言ってんだろ。いいか、よく聞け。正座して聞け。
「不測の事態」、「不可抗力」を連呼していた連中だぞ。まさに帽弱無人の蛮行だ。
契約者を客だなんて思っちゃいねー、むしろ金はもう握ってんだから言うこと聞けやと言わんばかりよ。
これからはこんな連中を相手にすんだぞ。しかも向こうは会社に戻ってから全体の対策を立てられる、
こっちは基本的には一世帯のか弱き乙女だ。分かってんのか?
こんなお行儀の悪い連中を相手にするんだぜ、しかも既に攻撃喰らってんだから反撃しねーでどうすんの?
現実路線で実を取るだぁ?甘いこと言ってんじゃねぇ。んなこと言ってたらデベ共はますますつけあがるぞ。
これから相手にする連中はサラ金上がりの叩き上げってことを忘れんじゃねーぞ。
いいか186、俺様の文章をよく読め。三度読め。声だして読め。
216: 匿名さん 
[2007-05-17 00:15:00]
俺様さんが書込むと一気に盛り上がりますな。。。
217: 匿名さん 
[2007-05-17 00:16:00]
サラ金上がりの叩き上げって結構的を得てますな・・・
218: 匿名さん 
[2007-05-17 00:44:00]
215はスルー。
219: 匿名さん 
[2007-05-17 08:36:00]
181、215さんは面白い厨房だな〜
匿名であるところが悲しいかな・・・
えてして、人前で話しの出来ない人が多いのがたまに傷。
デベを前にしても、その調子でファイトです。
みんなの未来はあなたにかかっていますよ。
220: 匿名 
[2007-05-17 08:47:00]
215さん
あなたも購入者なら「一世帯の弱気乙女」で対抗するおつもりですか?
ひとりで値引きだ〜と叫ぶのですか?
反撃するために何か動いていらっしゃいますか?
具体案もなく、ただの騒いでいる人に見えますよ。
221: 匿名 
[2007-05-17 13:06:00]
流山市HPに以下のような資料がありました。

新市街地地区内の西初石近隣公園及び区画道路の改修工事の実施についてhttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshiseibi/pdf/osirase.pdf
222: 匿名さん 
[2007-05-17 22:02:00]
215さん、お願いです。
次回の全体説明会があるならば、その場にて是非その発言をお願いします。
マイクを借りて1番最初に発言してください。 お願いします。
少なくても私は大きな拍手をしますから、お願いします。
223: 匿名さん 
[2007-05-17 22:19:00]
最大限の内容が実は4ヶ月分の家賃だったりしたら明らかにおかしいよな。
最小限の間違いだろ。
言葉の使い方間違えんなよ、デベ。
224: 匿名さん 
[2007-05-18 00:53:00]
>>215さん!

私も222さん同様、大きな拍手します。
私も215さんの後に続きます!約束します!
225: 匿名さん 
[2007-05-18 01:03:00]
215!!!
215!!!
215!!!
あっ、発言時には「215だが、〜」で切り出しお願いします。
226: 匿名さん 
[2007-05-18 01:44:00]
私は現時点に於いて、何も感じていない購入者が信じられません。
被害者意識を持っていただきたいと思っております。

また、この掲示板にもし書き込みしているデベ関係者がいるとしたら、
社会的に通用しない方というか何と言うか・・・。
信じられませんね。あきれてしまいますね。
227: 匿名さん 
[2007-05-18 07:15:00]
何も感じていない購入者がいるわけないでしょう。
こんなところに書き込みしても無意味だからしないだけですよ!
228: 匿名 
[2007-05-18 08:37:00]
>221

区画道路:フッ素環境基準値の1.5倍、砒素6.3倍
公園:フッ素1.8倍

とはかなり高い値で驚きです。
マンションの方もさらに徹底した調査をした方がよいのではないでしょうか。
要望出してみたいと思います。
229: 匿名 
[2007-05-18 09:02:00]
226さん。
本当に危機感を感じてる購入者の方達は、
会合を開いたり他の購入者のみの限定掲示板等で対策を協議してますよ。
ここは、デベ関係者と第三者の掲示板だと思った方がいいですよ。
貴方が本当に今回の件を深刻に考えているなら、
ミクや以前書き込みのあったUさんにコンタクトをとって、
契約者コミュニティに参加された方がいいと思いますよ。
230: 匿名さん 
[2007-05-18 16:40:00]
226です。229さん、その通りです。
ミクって?

U様。是非3回目をお願いいたします。
231: 匿名さん 
[2007-05-18 22:49:00]
一気に過疎化してるね
232: P0001 
[2007-05-19 00:22:00]
過疎化を狙っている方、うまくいきましたね。
233: 匿名さん 
[2007-05-19 16:07:00]
ヒートダウン万歳!!
234: 周辺住民さん 
[2007-05-19 18:53:00]
もう、みんな落ち着いたのか?
235: 匿名さん 
[2007-05-19 20:59:00]
デベのことだから、費用削減のために対策工事も封込にしたりして。
236: 契約済みさん 
[2007-05-19 21:29:00]
>>233

× ヒートダウン
○ クールダウン
237: ご近所さん 
[2007-05-19 22:37:00]
どうでもいいだろう
238: 入居予定さん 
[2007-05-19 22:55:00]
もうこの掲示板は不要ですね・・・
239: 通りすがり 
[2007-05-19 23:32:00]
>221さん

ぎゃあーーーーーーーーーーー

この絵だと、
隣接する調整池内の土壌も汚染されている可能性高いじゃん!!

(最悪シナリオ:
  ①池水にフッ素・ヒ素が大量に溶出 
  ②マンションに汚染風が吹き付ける)


調整池の土壌/池水も全面的入れ換えが必要ぢゃ!!!


・・・・・
240: 匿名さん 
[2007-05-19 23:43:00]
↑サイテー
241: 匿名さん 
[2007-05-20 06:38:00]
すでに239のように、部外者が釣りを楽しむだけの板となりました。
購入者も学習して、あま〜い餌に食いつくこともなくなりましたとさ。
242: 契約済みさん 
[2007-05-20 09:44:00]
まともな書き込みかどうか一読すればわかる。
最近のはタダの面白半分ばかり。
他人のトラブルを楽しもうとする輩にとって、自分は陰に隠れて
煽ることができる匿名の掲示板は最高の道具なんだよね。
でも、そんなことで快感を覚えるような輩は相手にしないのが一番。
だから、そんなスレにはもう反応しないよ。
243: 匿名さん 
[2007-05-20 10:04:00]
掲示板不要と唱えているのが、デベ関係者だという可能性もある。
契約者専用掲示板も必要だが、こういう外部にさらされている掲示板もデベにプレッシャーを与えるから
多少の荒らしはスルーすれば、意味があると思う。
この掲示板をストップしてデベや流山市への批判を緩めることになればば、結局喜ぶのはやつらの方だと思いませんか? 私はこの掲示板は必要だと思う。
244: P0001 
[2007-05-20 10:18:00]
243さんと同じ意見です。クローズでやるよりオープンにした方がいい問題だと思います。手詰まり感があるから、あるいは納得されている方が多いから、議論が不活発なのでしょう。会合をもたれている方も手詰まりでしょうね。
245: 匿名さん 
[2007-05-20 10:31:00]
221 の絵を見たら、たいへん言いにくいのですが、ブライトリーフはもうダメだと言う感じですが・・・
契約金倍返しで即刻キャンセル希望。
246: 匿名さん 
[2007-05-20 10:38:00]
245さん、だめと判断するのはまだ早い。掘り返して土を代えさえすれば元に戻すことは可能。
問題なのは、お金と手間がかかるこの作業をきちんとやらせるかどうかだよ。
契約前ならまだしも、契約してしまっている現在、キャンセルするのは、最後の手段じゃないかな?
やれることはやったほうが後悔がないとおもうけどね
247: 匿名さん 
[2007-05-20 11:01:00]
こんなこと言いたくないけど、一番高価なブライトリーフ一番被害が甚大とは・・・
皮肉なことで。。。
掘り返して土入れ替えても資産価値低下は避けられないでしょ。
金返せ。
248: 匿名さん 
[2007-05-20 11:07:00]
また部外者のレスが多くなってきましたね。
何が楽しいのやら。
契約者は245・247の発言、おかしいの分かりますよね?
バレバレですよ〜
249: マンコミュファンさん 
[2007-05-20 11:24:00]
掲示板不要で困るのは、キャンセルしようか迷ってる人です。
最後に判断するのは自分だけど、個別対応だけじゃわからないこと多いと思う。
かといって、キャンセル団体組んで頑張るほどでもないのかもと考えるし、
キャンセルしたけど後になってやっぱり住んだほうがよかったのかもと考えるし、
どっち付かずで勝手かもしれませんが、双方の様子と全体の雰囲気を伺いながら考える人もいますので、忘れないでください。
匿名で構わないので、いい内容、悪い内容は問いませんので、匿名掲示板は必要だと思う。
250: 契約済みさん 
[2007-05-20 11:33:00]
もはや数人の卑屈な外者のスレになり、購入者はここで論じる気にはなれないでしょうね。
誤った最悪な風評被害を作り上げ操りたいという悪意の塊でしょう?
251: P棟購入者 
[2007-05-20 12:33:00]
このままつづけるべきです ミクシーには対した板は無いです
より意思統一することが一番大切と思います。 
で、人によっては 解約 もしくわ 購入
解約時の条件併せ
購入時の条件併せ を検討するのが建設的であり 双方の意見聞く事で自分の方向もより固まるでしょう 無理を言わず現実的な線でゆきましょう
私はP棟購入者です
252: 匿名さん 
[2007-05-20 12:52:00]
かなり日本語が変ですが・・・
意気込みは伝わりますが
253: 匿名さん 
[2007-05-20 12:55:00]
キャンセル組だけど、倍返し+オプション返金で即刻キャンセルするから
デベさん、早く決断してよ。
254: 匿名さん 
[2007-05-20 13:17:00]
>>235さん

手付け倍返し+オプション金全て白紙返金=即刻キャンセル!

同感!!
デベさん決断してさっさと次の販売計画して下さいな!

ところで、キャンセルの話し進めてる方います??
255: 匿名さん 
[2007-05-20 13:20:00]

間違えました>253さんに同感です!
256: 匿名さん 
[2007-05-20 13:38:00]
倍返ししてもらって、
もう一度キャンセル住戸を買うことができたら
手付金分もうかっちゃいますが、法律上可能ですかね?
年率100%の運用です!
257: 匿名さん 
[2007-05-20 13:53:00]
つうかさ、資産価値の低下が無いなら今の時期はマンション価値が高くなってんだから
倍返しして損失分は上乗せして売ればいいんだよ。
対策工事することで資産価値の低下は無いんだろ? そうだよな、デベ?
258: 荒らし撲滅運動家 
[2007-05-20 13:58:00]
>249・251
もはやこの板に必要性はない。
前にも書いたが、キャンセルする覚悟の人間が「匿名板」の書き込みで一生に一度かも知れない買い物に対する判断をするわけがない。
人生の岐路で、右に曲がるか左に曲がるかを荒らし目的のやつが呟いたことばで決めるのか?相談する場所が違うだろう?専門的な意見がほしければ、自分の金で専門家を雇え。自分自身の問題なんだろう?
意思統一とは何?
しょせんは他人。1階の住人と10階の住人と20階の住人では受け取り方が違う。家族構成も違う。購入動機も違う。
どうしても情報源や仲間が必要であれば、契約書の原本を持ってくれば入れてくれる仲間がいるのだから、この板で住民以外に必要のない情報を垂れ流しながら議論をする必要はない。
距離の問題があるなら、ミクに入れ。
自分自身の一生に一度の大問題なんだからな。頭を絞ればなんとでもなる。
259: 匿名さん 
[2007-05-20 15:12:00]
>>256さん
不動産屋さんは一度キャンセルされた方は、信用性の関係で売ってくれないようですよ!
違う不動産会社の物件にしましょう。
また、キャンセルされた方の中で、既に柏の葉の物件検討されている方がいらっしゃるそうです。

>>258さん
荒らしだろうが何であろうが、この掲示板の書き込みは特に問題ないように思います。
また、258さんが言ってらっしゃる個々条件は違うわけで、また、本当の購入者でこの掲示板に意見を書き込み荒らしと言われてしまう内容の方もいらっしゃるように感じます。
また、この掲示板しか情報をつかむ事が出来ない方、掲示板にて愚痴や不安な気持ち、デベへの要求などを書き込んで自分と同じ思いをしている方がいれば心強い気持ちになり落ち込みも少ないことと思います。
ですので、258さんの言っていらっしゃる事はごもっともだとは思うのですが、掲示板書き込みお許ししていただきたいです。
260: 匿名さん 
[2007-05-20 20:42:00]
先週資料送られてきましたよね。対策工事の方法について書かれていないので、デベに電話しました。
結果は、「方法はまだ決まっていない」だそうです。
説明会で土壌入替になると言ってませんでしたかと食い下がってみましたが、「方法はまだ決まっていない」の一点張り。
これの意味するところは、「封込」もあり得ると言うことでしょう。
資産価値低下の保証については非常に気になるところですが、その前に、対策工事の方法についても注視した方がいいですよね?
サラ金上がりの素人不動産会社なので、契約者の心情を汲み取ると言うことが苦手なのでしょうか。
261: 匿名さん 
[2007-05-20 21:11:00]
もう少し待ってみたらどうですか・・・
ここでレスしても部外者が面白がるだけですよ。
262: 匿名さん 
[2007-05-20 22:06:00]
サラ金上がりの素人不動産会社ってオリのこと?
確かに、サラ金で稼いだ金で実体のある不動産に進出、といったイメージが強いね。
263: 荒らし撲滅運動家 
[2007-05-20 22:24:00]
>259・260
もう一度言う。
この板で「住民以外に知る必要のない情報」を垂れ流すな。
それこそ君らが気にしている「資産価値の低下」を招くことになるぞ。
264: 匿名さん 
[2007-05-20 22:37:00]
なんか、俺様さんとか撲滅運動家さんとか個性溢れる人が続々登場しますね。

撲滅運動家さんに言いたいのはそんな命令口調じゃ反感を招くだけでですYo !
俺様さんには、、、言うこと無いんで、一層個性を磨いてください。
265: 匿名さん 
[2007-05-20 22:48:00]
オープンな場所でオープンに、自由な議論をする。それが嫌なら利用しなければいいんです。
掲示板を利用する、しないは完全に自由が保たれてます。
書かれている内容の真偽について、確認のしようがないことは皆さん十分分かっているはずです。
自分にとって有用なら活かせばいいし、採るに足らないと判断すれば参考にしなければいい。
近年のテクノロジーの進歩とそれを利用するユーザはこういった自由な考え方を身につけ始めています。
263 さん、ご自身の間違いに気付いたら気軽に訂正すればいい。気軽に訂正できるのも掲示板のメリットですよ。
266: 入居予定さん 
[2007-05-20 23:20:00]
荒らし撲滅運動家って一体なんだ?
荒らしも、荒らし撲滅運動家も、読んで不快になることに代わりは無いのだけど。
267: 契約済みさん 
[2007-05-20 23:36:00]
真の契約者の皆様方、今一度、契約者にとって不利、不利益の無い様、冷静で慎重な行動をとって頂けないでしょうか。(この掲示板の書込みに対して)

□『デベ側(売主)が契約者に対して公表する内容をこの掲示板で公開する行為』
(電話等で問い合わせた内容も含む)
この掲示板で、不特定多数の第3者に公開してしまう人がいると、現在、デベとやり取りしている契約者までもデベから有益な情報が取れなくなってしまいます。契約者にとっては不利な状況を作る事になります。

□『現時点で書面で通知されている事実関係、実態を踏まえず、個人的な解釈や憶測、予測を前提とした言葉や表現を書き込む行為』
今回の問題は契約者全員の資産に関わる問題です。核心となる問題点が多ければ多いほど、契約者にとって有利になるとは限りません。むしろ事実では無い、虚偽の事象を前提とした要望、要求を出す事は不利になります。

□『契約者に対して(契約者同士)、根拠、証拠が証明出来ないにも関わらず、お互いを中傷、非難する行為』
契約者である方々はご承知のとおり、その集合住宅の資産価値は客観的な人気度(実需要)によっても左右されます。一言で言うと住んでいる住民同士のコミュニティレベル(近所付合い)が良好で仲が良いことも、将来に渡って重要な要素になります。
また、第3者の他人の意見に対して批判、非難しようとも、このマンション全体の風評は悪化しても、契約者にとっては何の利益も得ないはずです。

このことは、居住、キャンセルどちらにとっても共通する、契約者にとって不利益にならない事項だと思います。真の契約者の方々の賢明なご判断をお願い致します。
268: 匿名さん 
[2007-05-21 00:00:00]
でも、キャンセル決めてる人は資産価値なんて今となっては関係ないからね、
もっと悪評が広まって全員キャンセルすればいい。
なんて思う人もいそうだな。
269: 荒らし撲滅運動家 
[2007-05-21 00:06:00]
>264、265、266
多くの購入者がクローズド板に移ってしまった現実を君らも早く受け入れるべきだ。
現実に目を背けても得られる物は何もないぞ。
向こうでは君たちの想像を遙かに超える有効な情報交換や議論が進んでいる。君らはそういう意味では取り残されて居るんだ。君たちが真の購入者であるなら、いまからでも遅くない。早く乗り移るべきだ。
この板で「住民以外に知る必要のない情報」を垂れ流す行為は、将来、君らが住民となった際には君ら自身の首を絞めることになるのだぞ。
270: マンコミュファンさん 
[2007-05-21 00:10:00]
>257 頭いいよ!
デベが言うには、「対策するから資産価値の低下はない」なんだから、
損失分はキャンセル住戸の再販売時に価格上乗せすればいいだけじゃーん!
今の価格で売るならそれでいいってことだ、そういうことをデベは自分で言ってたんだ。

なんか今夜はレスが多くて復活? ありがたいです。
271: 契約済みさん 
[2007-05-21 00:12:00]
269
言い草が偉そう。君は何様?
命令口調の押し付けでは聞く気になれないよ。
272: 匿名さん 
[2007-05-21 00:25:00]
購入者は、二極化してるってことではないでしょうか?

あちらへ移動して理論武装することで、良く(住み続ける人)も、悪く(キャンセルする人)も、状況や真実をキチンと見極めながら判断する人たちと、
ここにとどまりひたすらキャンセルすること、に突き進む人たち。

契約者はそれぞれの道を選び意見を発言しているのだから、どちらの道でもいいと思います。
それをヤメロとか言うなとか、匿名自由に対して制限や強制をするような言い方はどうかと思います。
荒らし書込みは放っておけばいいです。
入居する契約者が、変な情報や風評が垂れ流されるのが嫌に思うなら、それを打ち消す意見を書けばいいんですよ。
いい意見が少なくなるのは残念です。
273: 匿名 
[2007-05-21 09:48:00]
この掲示板は、もともと匿名で書き込める掲示板なので
荒らしがいるのはしょうがないしどうやっても対処は出来ないでしょうね。
本当の情報が欲しい購入者の大半は専用掲示板に移られたでしょうし、
まだ迷ってる契約者の方がいるなら早くそちらに移る事をオススメします。
集まって話し合いをされている方々は契約者の中でもアクティブな方達が多いので、
対策に関してもより攻勢な対応を思索しているようです。
口を閉ざしていれば、デベにいいように丸め込まれるのは火を見るより明らかです。
自分にとって一生に一度か二度の大きな買い物ですから、皆さん後々後悔しない様な決断をされる事を祈ります。
274: 匿名さん 
[2007-05-21 09:57:00]
個別に値引きと言うことはまさかないでしょうね。
そんなことをしたら信用失墜でしょうから。
個別対応があるとしたら延期分の家賃くらいでしょうか?
275: 匿名さん 
[2007-05-21 12:51:00]
>個別に値引きと言うことはまさかないでしょうね。

十分考えられることでしょう。
いまさら何をという感じです。
デベ電の対応を見ていたら、もう、何でもありじゃないでしょうか。

私は気になることがあるので今週またでべ電します。結果はきちんと報告しますね。
276: 匿名さん 
[2007-05-21 22:37:00]
過疎ってるね。
ネタ切れかな。
277: 匿名さん 
[2007-05-21 22:50:00]
購入者です。
違う掲示板に参加するにはどの様にすれば良いですか?
わかりません。教えてください。
278: 匿名さん 
[2007-05-21 23:14:00]
入会金を特定の口座に振り込めば連絡がある・・・
違うか。
279: U 
[2007-05-22 00:16:00]
>>277さん

fff_rrrjp@yahoo.co.jp

まで、メールをください。

もしくは

近日中に第3回のアナウンスをさせていただくと思いますので、
その集まりにご参加ください。
280: 匿名さん 
[2007-05-22 21:40:00]
過疎ってきました
281: P0001 
[2007-05-22 23:57:00]
私はキャンセル希望者がクローズに多いとの認識です。基本的に入居組みは理論武装する必要がキャンセル組みほどありません。キャンセル組みには賠償責任を追及したいのでしょうから、難しい交渉となるものと思います。入居組みは遅れに対する補償、除去工事や事態説明が納得のいくものあれば、よいと考えています。入居組みにはここで情報が出ても、困る事態はないでしょうし、デベも流れて困る情報は絶対に流しません。オープンだろうがクローズだろうが、守秘義務を課さない限り、いったん流した情報はいろんなところに流れるものです。ところで、すでにURのうわさは広がっており、有毒ガスが発生しているなどと尾ひれもついて流布しているとの話も聞きました。全く、笑ってしまいます。噂話など取るに足りません。そのうちに忘れ去られます。
282: 匿名さん 
[2007-05-23 00:02:00]
>入居組みは遅れに対する補償、除去工事や事態説明が納得のいくものあれば、よいと考えています。

えっっっ????
私はたとえ入居することになっても、相応の保証が必要との判断です。
283: 契約済みさん 
[2007-05-23 00:09:00]
282さん
ウチも入居組です。
相応の補償とはどういうものでしょうか?
イメージが湧かないのでお考え教えてください。
284: 入居予定さん 
[2007-05-23 00:09:00]
>281さん

>私はキャンセル希望者がクローズに多いとの認識

それは、あなたの勝手な想像です。
285: 匿名さん 
[2007-05-23 00:41:00]
毒ガスなんかは絶対発生しませんが、調整池から蚊が大量に発生するのは避けられないでしょう。
自然がすぐ近くに残っている立地にとって、昆虫、爬虫類との遭遇は宿命です。
286: 賃貸住まいさん 
[2007-05-23 01:07:00]
夏になると、公園で子供たちが夜遅くまで騒ぐでしょう。これも宿命。
287: 匿名さん 
[2007-05-23 07:20:00]
285,286
何を今さら・・・・
そんなことみんな分かってるよ。
もう話すことないし、また最初の話題に戻ってみますか〜
288: 匿名さん 
[2007-05-23 08:28:00]
本当に購入予定者だった方々はいなくなってしまわれたのか・・・
まあ、第三者がいるこの掲示板で話すことでもないですね。
後は、デベが見ていることを想定しての会話と荒らしだけか・・・
289: 匿名さん 
[2007-05-23 12:32:00]
>283さん

情報が欲しいのであれば、購入者の会合に参加するか、U様へメールを差し上げたらいかがですか?
あなたが本当に購入予定者であればですけどね〜
290: 匿名さん 
[2007-05-23 22:07:00]
クローズに参加しています一部の人が勝手に話を進めてなんか、嫌な雰囲気。
やっぱりこっちの方がいいです・・・
291: 不動産購入勉強中さん 
[2007-05-23 22:26:00]
マンションって一つの共同体だと言われますよね。なんだか契約してキャンセル
した人(全ての人でなくとも)が場を荒らして去っていく。(気がする)
キャンセルせず入居する人達も誰がどれだけ保証してもらったのかが気になり、
疑心暗鬼になってしまう気がする。多くの人が一生に一度の大きな買い物であ
り、永住の地にしようとしているのに。
292: 匿名さん 
[2007-05-23 22:36:00]
>290

勝手に話を進めないようにご自分で何か意見を言えば良いのではないですか?そしてご自分で話を進めて、建設的なものにしたら如何ですか?匿名で書き込める掲示板が良いということは、ご自分の発言に対して責任を負わなくて良いからなのでは?

ん?それとも購入者が結託するのを恐れる方なんですかね?
293: 匿名さん 
[2007-05-23 22:37:00]
>290

勝手に話を進めて嫌なら、その中に入ればいいのでは?
クローズに参加するもしないも自由なのですから。
入りたくても入れないなら別ですけど・・・
294: 匿名さん 
[2007-05-23 22:50:00]
>290
荒らしだろ…
295: 匿名さん 
[2007-05-23 23:18:00]
購入者の集団とはいえ、いろんな人がいるのだから参加してみたものの、「思考が合わなかった」
ということもあるでしょうから無理に誘うこともないし、290さんもご自分でやりやすい方法・場所に参加すればいいんですよ。
それを野次り飛ばすのも良くないと思いますよ。

そもそも話しが難しすぎると感じている人も多いはず。
集団の中に入れば悪い待遇はされないだろうと思いつつ、参加してる人もいるはず。
確かに個人で交渉するよりも、集団で行動したほうが有利に思えるけど、それだけが目的じゃない
という人もいるかもしれないし。
296: P0001 
[2007-05-23 23:28:00]
入居組みとキャンセル組みとでは目的が異なります。前者はよりよき住環境がほしいということが交渉の前提であり、後者は損をしないように、あるいはできれば賠償金も獲得し、キャンセルしたいというのが前提です。どだい同じ土俵ではないので、クローズで議論がかみ合うのは最初だけで、議論を進めれば次第にかみ合わなくなっていくはずです。ですから、クローズはどちらかに流れて行くはず。当初クローズを立ち上げた折の議論からして、キャンセル組みの世界でしたので、基本的に入居組みは、参加しても無駄だと思います。
297: 契約済みさん 
[2007-05-24 00:10:00]
P棟入居予定です。P0001さんに同感です。
おおたかの森での生活を想定して選んだので、キャンセルは
考えていません。
土の入れ替えにより、住む上での不安は解消されると思ってます。
Uさんに連絡して集会へ参加しようかと思案中ですが、キャンセル
方針の方々中心の集会で、目的がすれ違うのではと逡巡しています。
298: 匿名 
[2007-05-24 00:35:00]
297さん
とりあえず参加してみて目的を確認されてみてはどうでしょう?
クローズ=キャンセル組とはどなたかが勝手に推測しているだけですよ。
そこで意見が合わないようであれば掲示板に参加しないと判断すればよいのです。
299: U 
[2007-05-24 01:35:00]
ちょうど話題にあがっているところで何なんですが
今度の日曜日(27日)に集まります。

目的は、購入者であることを確認した上で掲示板に招待することと意見交換です。

<集合場所> ディスポーザー処理層付近
<集合時間>13:00
<その後> SC内で意見交換(希望者)
<持参>購入者とわかるもの(契約書等)

>P0001さん、>>297さん
参加者の中にも同じ考えの方がそれなりにいらっしゃると思いますよ。(←厳密に把握していないので個人の推測になってしまいますが)

あと、掲示板は運営していますがキャンセル前提というわけでは決してありません。
今までのここ(eマンションの掲示板)から、購入者以外の発言がなくなった感じというのがわかりやすいかと思います。

購入者のみで意見交換することが100%いいとは思いませんが、購入者のみ意見交換できる掲示板があれば良いな、という人が集まっているのが今の状況だと思っています。

興味のある方は、会合に参加しなくても掲示板に招待させていただきますので
購入者であることがわかるものを持参いただき、声をかけていただきたく思います。
300: 匿名さん 
[2007-05-24 22:54:00]
クローズに参加してますが、なんというか、自由に発言できないのがなんとも辛いですね。
活発な参加者の方とはどうにも考えがあわなくて。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる