千葉の新築分譲マンション掲示板「アデニウム千葉みなと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. アデニウム千葉みなと
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-29 22:31:00
 

再開発が進む千葉みなと。
その問屋町の一角に、来年3月竣工のアデニウム千葉みなと。
購入を検討中の方、契約済みの方、仲良く情報交換して参りましょう。
嫌がらせや、煽りはスルーの方向で。

[スレ作成日時]2006-09-14 08:38:00

現在の物件
アデニウム千葉みなと
アデニウム千葉みなと
 
所在地:千葉県千葉市 中央区20
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩10分
総戸数: 139戸

アデニウム千葉みなと

1057: 匿名さん 
[2007-08-22 21:45:00]
駐車場の入れ替えなんて聞いてませんよ。
駐車場は購入した部屋についているもので、入れ替えは無いと聞きました。
そうじゃなかったら、一番高い部屋を買った人がクジで外れて機械式の出しにくいところへ移動、
なんて事にもなりえるわけで。
それこそ詐欺でしょ。
1058: 匿名さん 
[2007-08-22 23:17:00]
そうですか?金額順じゃないですよ。階数の上の方(12・13階)に住んでいる方が機械式の一番いいところじゃないんですか?上の方にお住いの方で金額が安めの方も、いい場所に停めてますよね。
私は駐車場の件について、管理組合ができたらその件で話し合い決めていけばいいとききました。しかし、車でも二・三段目は大きさで入れない車もありますよね。
早めに買った人で場所をかえてもらった人もいるみたいです。
駐車場の件 納得いきません。
1059: 匿名さん 
[2007-08-23 00:08:00]
少なくとも平置きの駐車場は、上層階の高い部屋買った人が停めてると思いますよ。
契約書にも部屋番号の他に駐車場のナンバーも書いてあるし。
1060: 匿名さん 
[2007-08-23 00:55:00]
あれ?駐車場って一年とか二年契約じゃなかったっけ?何もなかったらそのままだったたような・・・違ったらすみません。
1061: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 11:17:00]
駐車場の駐車位置ってどのようにして決めたのか、わかりませんね。
 自転車の駐輪位置は抽選したのは覚えていますが・・・。

平置きなら駐車するのがとても楽だし、これから車を買い換えるにしてもどんな車種でも大丈夫だし、出来ることならあそこにしたいです。
1062: 匿名さん 
[2007-08-25 12:13:00]
位置は上の階から割り振ったんじゃないですか?金額順でもないなら、いいとこにとめたいですよね。誰もが思うことだと思います。契約期間中はしかたないけどその後はどうなるのでしょう。いいとこにとめてる方は変えたくないはず。抽選にしても車種でとめられない所もありますし、他のマンションはどうしてるのでしょうか?
1063: 匿名さん 
[2007-08-26 09:52:00]
私は購入するとき、駐車場のナンバーは部屋に割り振られているものだと聞きました。
中古で売るときも、そのままその駐車場ナンバーがついて行くと。
だから途中で変わることはないと思っています…

皆さんはどう説明を受けましたか?
1064: 匿名さん 
[2007-08-26 14:12:00]
駐車場の契約書見ました。21年の2月までですね。
購入時は割り振られていても変更可能ということじゃないんですか?
中古で売る時はその時の場所になるんじゃないんですか?
私が聞いたところ、変更するかどうかは住民の採決を採るようになるのではということと、採決になると難しいかもと聞きました。
皆さんはどうですか?私は毎日使うのでかえてほしいです。
1065: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 15:37:00]
駐車場の一件についても、住民の専用掲示板があって理事会にちょっと気軽に質問できるようになるといいですね。

提案などもかなりいいものが集まってくるんじゃないでしょうか。
1066: 匿名さん 
[2007-08-26 16:50:00]
賛成!
ゴミ・駐車場 色々な意見出し合って住みやすいマンションにしたいですね。
1067: 匿名さん 
[2007-08-26 19:03:00]
駐車場の変更するかを多数決で決めることを含めて
何か公然とした理由がないと現在いい位置の方は納得しないのでは?
1068: 匿名さん 
[2007-08-26 21:53:00]
駐車場について、色々と情報収集したほうがよさそうですね。みんな平等であるべきだと思います。
知人のマンションは、二年おきに場所の希望をとり抽選しています。
1069: 匿名さん 
[2007-08-26 22:40:00]
2年は早すぎかな・・・とも。すいません、車庫入れが慣れないもので。
1070: 匿名さん 
[2007-08-27 00:16:00]
高い部屋買った人は納得しないだろうな…
1071: 匿名さん 
[2007-08-27 00:21:00]
2年ごとに抽選するシステムなんだったら、購入時から抽選で決めるはずなんじゃ?
全戸機械式なら兎も角、アデニウムは平置きも混在してて、
現時点では高い部屋買った人が平置きを使用してるわけだし、
二年経って抽選しようと言ったって納得しないでしょ。
1072: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 08:52:00]
1068さんに質問です。差し支えなければお教え下さい。2年ごとに抽選のご友人の駐車場とはなんというマンションでしょうか?こちらの駐車場の様に機械式と平置きの混合タイプ、住居数はどの様な規模のお住まいなのでしょうか?2年ごとに総入れ替えを実際なされているのですね?
1073: 1068さんとは別人です 
[2007-08-27 12:12:00]
マンション名は明記いたしませんが、下記のような予定で車両入替抽選を2年ごとに実施しております。
ただし、自走式のみのマンションですので、あくまでご参考までとご了承願います。

○○マンション管理組合・駐車場使用細則第○条に則り、次の日程にて
駐車区画抽選会ならびに車両移動を実施する予定ですので、ご協力下さい。

【駐車区画抽選・移動の予定表】
案内および駐車希望区画要望書の全戸配布 2007年10月13日(土)
要望書の募集受付          2007年10月14日(日)〜2007年10月27日(土)
要望書と駐車可能区画の照合作業      2007年10月14日(日)〜2007年11月10日(土)
公開抽選会開催 2007年11月18日(日) 11:00 ロビーにて
公開抽選結果と契約書の配布 2007年11月19日(月)
駐車場契約書提出期限 2007年12月1日(日)
全車両の駐車場外への退去  2007年12月22日(土) 〜12:00
新駐車区画への入場開始  2007年12月22日(土)  13:00〜

年末の忙しい時期の方が、かえって週末の在宅率と車での外出率(つまり駐車場外への移動、退去済の確率)が高いのです。
ちなみに駐車台数は350台程度です。
1074: 匿名さん 
[2007-08-27 21:59:00]
自走式のみじゃ参考にはならないなあ…事情が全く違うし。
自走式の中での移動なら、単にちょっと入れにくい場所とか、階数の問題だろうけど
平置きから機械式じゃ天国から地獄だもんなw
1075: 匿名さん 
[2007-08-27 23:19:00]
1068です。
知人のマンションは、スーパー銭湯若葉の湯の近くでマンション名まで解りません。大規模マンションで平置きと機械とあるとおっしゃってましたが、その方は転勤で他県へ引っ越しました。
駐車場の変更は結構ある話だと思います。以前にも聞いたことがあります。ほかの方で情報ある方いませんか?
1076: 匿名さん 
[2007-08-27 23:33:00]
わたしも聞かないですよ、機械式で再抽選やったマンション。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる