千葉の新築分譲マンション掲示板「アデニウム千葉みなと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. アデニウム千葉みなと
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-29 22:31:00
 

再開発が進む千葉みなと。
その問屋町の一角に、来年3月竣工のアデニウム千葉みなと。
購入を検討中の方、契約済みの方、仲良く情報交換して参りましょう。
嫌がらせや、煽りはスルーの方向で。

[スレ作成日時]2006-09-14 08:38:00

現在の物件
アデニウム千葉みなと
アデニウム千葉みなと
 
所在地:千葉県千葉市 中央区20
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩10分
総戸数: 139戸

アデニウム千葉みなと

1036: 入居済み住民さん 
[2007-08-14 09:54:00]
ゴミだし
24時間OKって、いつ、誰が、どこで言われたんでしょうか?

私は聞いてないんで、教えてください。
1037: 入居済み住民さん 
[2007-08-14 19:51:00]
ゴミ出しの件、私も聞いてませんね。
管理規約でもそんなこと一言も書いてません。
勝手な思い込みでは?
ルールを守れない人がマナーを語るのはちょっと何だかなぁって感じですね。
1038: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 00:41:00]
私も24時間と聞いたような・・・
改めてルールをはっきり決めたほうがよいのでは?人それぞれマーナーのとらえ方も違うし考え方も千差万別!かたくるしいけど、いつになっても同じことの繰り返しでは?
夜の街の「問屋町」ちょっとこわいですね。もう少し明るくならないでしょうか。何か計画とか知っている方いらっしゃいますか?
1039: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 02:28:00]
ごみ出しの件は、営業トークだった、ということじゃないでしょうか?
私自身は、「24時間365日ごみ出し可能」と言われたら、自分のマンションでゴミ処理施設・設備を持っているってことか、と思いますし、そうでないなら、単に敷地内にごみ置き場がある(クリーンステーションまで持っていかなくて良い、という意味で言っているのだと解釈していました。それらを持っていない以上、千葉市の回収に合わせるしかないし、管理規約にもそう書いてあるので、そういうことだと理解しています。

これは、ジョイントやJ・COMがいい加減、ということではなく、
同時期に売り出されたマンションが、そのうたい文句を使っているなら、敷地内にごみ置き場を有しているマンションは、物理的に可能であることから、同様に「ごみ出し可能」と言うでしょう、ということです。
どこかの英会話学校が、好きな日時・講師を選べる!と宣伝していたけど、
実際の運用は別、って話がありました。あれと同じで、買主・利用者に都合が良いようにアピールしても、結局運用面では縛りがある、ってことです。

私たちは管理費を払ってはいますが、それは、街のクリーンステーションまで持っていかなくて良い(集合住宅だから、マンション前で回収してもらえる)、集合住宅であることから、管理・清掃人らに一括管理・清掃等の対応がしていただけるという程度のことなのであって、好きなときに好きなようにごみが出せるということとは違うのだと思います。
自室での保管はちょっと、という意見は、自室にゴキブリが出るのはいやだけど、共有部分に出るのは構わない、と言っているのと変わりないのではないでしょうか。
だめと言われているにもかかわらず、共有部分に私物を置いて平気なのと同じ感覚で、あまりよろしくないと思います。
自室をきれいにしたい、と思う感覚で、共有部分をきれいにしたい、と思わなければ、集合住宅の美観・衛生は保てないと思います。

実際は、出し方、臭気、清掃などの面から、問題があるなら、それはしない、というのが良識やマナーではないでしょうか?
ディスポーザーがある上、可燃ごみは週3回も回収があるので、ごみもそれほど出ないのでは?…ごみを減らす工夫、ごみ出しの日に合わせて生活サイクルを組むなどの工夫も必要かと思いますが。
1040: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 12:11:00]
↑の方の意見に賛成です。皆さん自分の都合のいいように理由をつけるのは、やめましょう〜。規則は規則、特に今は夏ですから、やはり回収日の朝にゴミは出しましょうよ。においますよ。営業トークで言われた方々も、現にゴミ置き場のドアに回収日も張ってありますし、普通に考えれば、ルールを改めて考えるというよりは、それに従ったほうが、ゴミの匂いが・・・なんてことにもなりませんしね。
1041: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 01:02:00]
ゴミ出しの件で、とても説得力のあるご意見、私は納得しました。

今後は当日の朝に出すようにします。

このように意見を出し合うのは、とってもいいことですね。

これからも、前向きな意見を出し合いませんか?
1042: 匿名さん 
[2007-08-17 18:09:00]
1039さんの意見は素晴らしいのですが、私は朝はバタバタしていて、当日の朝にゴミを出すのがとても大変なので、前日の夜に出させてもらっています。当日のみとか規則をつくられるのは困ります。それぞれのライフスタイルがあるので、その点は考慮願います。勿論、最低限のルールは守っている上での話しです。
1043: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 21:43:00]
「当日のみというルールをつくられると困る」人が「守っている」という「最低限のルール」って、何でしょう?当たり前のことをしているだけでは?
これだけの戸数があるのだから、事情のない家も、ごみ捨てに朝準備万端の家ばかりでもないはずです。私もバタバタの中、朝出すようにしてます。
素晴らしいと思うなら、自分の都合のいいように理由をつけるのではなく、1週間に1度でも、1ヶ月に1度でも、朝出すように心がるのでは?
1044: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 21:44:00]
すみません、最後、「心がる」ではなく「心がける」でした
1045: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 01:02:00]
うちのように、夜から昼間までの勤務の家はどうすれば
いいのでしょうか?
確かに皆さん事情があるなかルールを守ってというのはわかります。
でも そうしたくても出来ない事情だってあります。
当日に出すというルールにされると前日の夜中に出すほか無いうちは
ルール違反とみなされてしまいます。

集合住宅なのですから前日の夜から当日朝と幅をとってもいいのではない
でしょうか??

マンションに住んでいる友人に聞くとほとんどのマンションが
前日夜から当日朝の排出です。
1046: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 01:06:00]
↑追加です。
今日は結婚式でたまたま休みを取ってこの掲示板をみていますが
ごみの件はとても大事な事なので是非、きちんとしたルールを
決めていきたいですね。
1047: 匿名さん 
[2007-08-18 12:31:00]
単なる営業トークですかね?
私はこの近辺のそれぞれのマンションに、知り合いが居るので、
ゴミだしについて聞いてもみましたが、
24時間OKということでしたが。
マナーも良く守られていると。
実際に遊びに言った時に、見せてももらいましたが、
回収の前日で、ゴミも出されていましたが、整然とまとめられていて、
恥ずかしい話ですが、うちのマンションより綺麗でした。
365日24時間いつでもOK。といわれても、
回収したすぐ後だとかに出せるかというと、
そうそう出せるものじゃありませんし、
反対に、気にしない人もいるでしょう。
それに、24時間OKで売っているなら、少なくともそれに対応できる、出せる場所がきちんと整備されているのだから、
有効に使ったらいかがでしょう。
ゴミを出すのににらまれたり、あーだこーだはいやですね。
1048: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 16:59:00]
24時間ごみ出しOKなんてどの営業が言っていたのでしょうね。
私は、契約時に確認した時、24時間ごみ出しOKではないとハッキリ言ってました。
でもディスポーザーもあるので不衛生にはならないと言われ納得して購入しました。
24時間ごみ出しOKという記録を持たれている方って居るんですかね?
24時間ごみ出しOKと言われている方は何を根拠に言われているのでしょうか?営業って誰ですか?きっちり追い込んだほうが良いですよ。
1049: 匿名さん 
[2007-08-18 18:34:00]
最後の最後まで広告にデカデカとかいてありますよ。
最初の方に契約した人は営業にそういわれた人が多いのでは。
売主の販売計画と、規約を作った会社とできちんと連携が
とられていない証拠。
普通24時間出せると販売されているなら、管理規約もそれに準じて作られていていいはずです。
入居後、基本的な規則や管理で、こんなにもめるマンションなんて、
聞くのも見るのも初めてですよ。
とにかく、いろんなことが販売された時と違って、
マイナスに変化し過ぎです。
137世帯、全部が“当日の朝のみゴミだし”を守れるとは、
現実にも不可能と思いませんか。
朝ゴミを出せる人はそれでいいでしょうが、
しかしそんなに目くじら立てて、前日に出す人に、がちがちに、
意見を言うことも無いでしょう。
今現在、私は朝ゴミを出していますが、前日に出す人を見ても
なんとも思わないですよ。


前日に出す人の方が、案外、ディスポーザーで処理できない生ゴミは
水が漏れないように気を配っていたりする方だっているでしょう。
「せめて」という心がけを汲み取ってもいいのではないですか?

なんか暮らしにくいマンションになってきましたね。
色々な暮らしがあるのだから、もうちょっと柔軟な考えが出来ないものでしょうか。人間、いつ立場が変わるか分かりませんよ。
1050: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 20:48:00]
個々の生活があるのが少しわかってきました。

ゴミ出しは前日の20時30分くらいから、当日の朝8時30分くらいの間に出すのなら大部分の家が大丈夫そうですね。

これで、管理会社に清掃など依頼したらどうなんでしょうか。
1051: 匿名さん 
[2007-08-19 23:16:00]
私も24時間と聞いたと思いますし、広告にも載ってましたよね。だからといって「いつ・誰が」というよりもこれからの事を話あった方がいいのではないですか?私の考えでは前日の20時以降から朝8時30分まで、できるだけ朝に出すというならいいきがします。
でも、色々な事情が個々にあると思うので、それ以外に出す人がいても白い目でみるのはやめましょう。
みんなが歩みよれるよう、ある程度のルールは必要かも・・
 みんなで話しあい住みやすいアデニウムにしましょ!
1052: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 08:06:00]
賛成です。
1053: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 10:02:00]
私も大賛成です。

現実的なルールでとてもよいとおもいます。
1054: 匿名さん 
[2007-08-21 22:13:00]
これって管理組合の方は見ていないんですかね。住民専用掲示板は作らないんですかね。色々な方の大事な意見や思い・提案が書かれているのに・・・住民専用だと荒れるのかなぁ
1055: 入居済み住民さん 
[2007-08-21 23:00:00]
役員の全員が見ていないってことはないでしょう。

きっと住民の意見が活かされるような方向になって行くと信じています。

住民専用の掲示板、早くできるといいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる