管理組合・管理会社・理事会「理事会による管理費の使い込みについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会による管理費の使い込みについて
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2014-05-30 12:53:00
 削除依頼 投稿する

状況:
本年2月某日に、理事会の一部役員(全員ではなく理事の約半数のみ参加)の懇親会(特に目的はなし)が、先日行なわれマンションの貸しホールで行なわれた。
理事会は2月が期初めなので、理事会の顔合わせパーティー的なものと思われます。
懇親会の寿司の出前代やビールなどの飲食費用が管理費から支出された。
1人5000円として参加人数12人とすると6万円ほどの支出と思われます。
総会では、懇親会費用は予算承認されていませんが、予備費という枠が予算計上されているので、
そこから支出されたと思われます。
理事会の理事の中には、管理費から懇親会費用を支出することに異議を唱える人がいて、不参加者もでたので、理事会の半数程度の参加になった模様。

質問:
1このような状況下で、理事会の管理費支出は正当なものか?
2管理費支出を返還を求めたいが、監事も懇親会に参加しており訴える先がない場合どのような手続きが必要なのか?
3今回の件は、金額は大きくなかったが、これが繰り返されれば、被害は拡大すると思われます。
その対応方法をお教えください。

[スレ作成日時]2009-03-04 14:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

理事会による管理費の使い込みについて

530: 匿名さん 
[2010-07-06 22:00:11]
管理組合と町内会は対極関係に存在する
しいて言うならば町内会が村社会の現在形
531: 匿名さん 
[2010-07-07 20:27:14]
管理費を飲食費に使っても定時総会の決算報告が承認されれば、そrが管理規約違反でも無罪放免ってことなの?
532: 住民さんA 
[2010-07-08 18:41:17]
531

管理規約違反になるものは総会決議とれないだろ。お前さんはわけのわからないこと言うなよ。

管理規約に定まっていないグレーゾーンで理事会は飲み食いしているのが実態。
決算報告で否決されることもない。


いやなら、管理規約で理事会の飲み食いをやめさせるべくルールで縛ったほうがいい。
533: 匿名さん 
[2010-07-08 21:02:33]
>>531
管理規約で管理費からの飲食費が認められていなければ管理規約違反。(これが大前提)
標準管理規約では飲食費の支出は認めていないが、認めるように規約改訂しているケースがあるので要注意。
まずは自分の管理規約内容を確認すること。
一般的に管理規約違反をやっていれば監事による会計監査で違反事項が判明し、総会議案にすらならない。
万一、監事が見過ごして総会議案となり総会で承認された場合であっても会計事項に明らかなる管理規約違反
があることを理由に総会決議無効とさせることは可能。
534: 匿名 
[2010-07-09 05:57:55]
>>533
会計監査を担当する監事が一緒に管理費で飲み食いしてるマンションはどーなるのよ?
535: 匿名 
[2010-07-09 06:34:22]
監事は重罪だね。

管理会社が理事会役員接待してるのも駄目だろ

政治家が汚いのもこいつらと同じ
綺麗な政治家を選んで、管理会社や管理組合を取り締まって貰おう!
536: 匿名 
[2010-07-09 08:08:20]
管理組合なんてお仲間団体なんだから、外部の人にどうこうしてもらおうとするのはお門違い。

まあ、いいから飲めや!
537: 匿名 
[2010-07-09 10:02:45]
↑君は管理費を使いこんで飲食してるんじゃないか?いや、きっと皆様の管理費で大酒飲んでるな。
538: 匿名 
[2010-07-09 11:24:44]
>>534
>>535
マジレスしますと、そういう風潮や許容されるマンションもあるのでしょう。
それらはそこの組合員が問題と考えなければセーフなわけです。
他の物件の組合員がどうこう言うべきものではありません。
警察だって、告発しても相手にしてくれないと思います。

要は、このスレで声高く叫ぶ人ほど、現実世界の組合活動には無関心無参加なんでしょうね。
539: 匿名 
[2010-07-09 11:32:23]
今や管政治の世界だけでなく
管理会社も理事会も汚い
540: 匿名 
[2010-07-09 11:33:03]
マンシヨンは買うのではなかった。
541: 結論が出たようなので 
[2010-07-09 16:39:51]
542: 匿名 
[2010-07-09 19:37:01]
537
ホロ酔い程度だから、節度はあるぞ。
まあ、肩のちから抜けや。

543: 匿名 
[2010-07-09 20:05:49]
酒気帯び運転でパクられた時、警察官にこれは管理費からだから遠慮するなと1万円札渡そうとして検挙されたのは確か542であった。
肩の力抜きすぎ、節度なさすぎ。
544: 匿名 
[2010-07-10 00:45:51]
1万円は遠慮して1千円にした。
この辺なら堅物も手を握れそうだな。
545: 匿名さん 
[2010-07-10 02:23:36]
>>543
それは笑うべきとこ?
煽ってるの?
どちらにも中途半端なので、突っ込み側としても悩みます。
546: 匿名 
[2010-07-10 06:48:26]
ジョークか?煽りか?
さあ、どちらでしょう?
管理費の使い込みと同じようにグレーゾーンにあるんだよね。
547: 匿名 
[2010-07-10 07:50:56]
そんなん1円たりとも飯は駄目。
グレーゾーンなんてない。
548: スレ主 
[2010-07-10 11:04:36]
理事会の飲み食いはとまりません。
549: 匿名さん 
[2010-07-10 12:57:42]
管理費での飲み食いは黒か白に分かれます。グレーゾーンという解釈はありません。
管理費からの飲み食い費用の支出が管理規約で条文規定されているか又は支出が総会承認されているかが前提となります。

・黒となるケース
管理規約で飲み食い費用の支出が認められておらず、又理事会の決定権限でないにもかかわらず理事会が独断で決議して飲み食いする場合。

・白となるケース
毎期一定額を理事会が管理費を使用して飲み食いすることを過去の総会において決議しており、毎期一定額を予算計上しており、それに基づいて理事会が飲み食いしている場合。
又はあらたに管理費から飲み食い費用を支出することを総会で承認を得て理事会が飲み食いしている場合。
550: 匿名 
[2010-07-10 13:19:42]
>理事会が管理費を使用して飲み食いすることを過去の総会において決議
>毎期一定額を予算計上

こんなアホな決議をする理事会はないだろ。
管理規約で禁じられているのかどうか曖昧なまま飲み食いに使うのでグレーゾーンと言われるのだろ。
551: 匿名さん 
[2010-07-10 21:56:04]
マンションの管理規約に詳しい人に聞いたんだけど、標準管理規約では管理費から飲食費を支出できると解釈することはできないそうです。
552: 匿名 
[2010-07-11 09:36:26]
まあ、理事会運営費用として予算計上。
そして、理事会@サイゼリヤ。

デカンタワインと生ハムで和やかに打ち合わせ。

レシートでなく、領収書発行で内訳は不明。
553: スレ主 
[2010-07-11 10:25:51]
うちの理事会は、議事録で、公費(管理費のこと)を使って、懇親会やったと明記されています。議事録に記載があるだけで2回は懇親会をやっています。

>>標準管理規約では管理費から飲食費を支出できると解釈することはできないそうです。

これが本当なら大問題ですね。
554: 匿名 
[2010-07-11 11:21:39]
管理費使用可能項目のコミュニケーション費の解釈を曲解し
私的飲食、多額な金額など問題になります。
監事を外部に依頼するとこのような問題は症じない。
555: 匿名 
[2010-07-11 12:18:14]
監事に飲ませろ握らせろということだな。
556: 匿名さん 
[2010-07-11 12:46:09]
コミュニティ形成でいいでしょ
2・3万円程度は懇親会ぐらいで問題にはならんと思うよ


ちなみに…「管理規約に詳しい人」 ってなに?
557: 匿名さん 
[2010-07-11 13:35:34]
スレ主は、ホント可笑しいな

こんな事は、どこのMCでも普通に行われてる事だろ
なかま入りすれば良いだろ

ヒガミか?

役員になってみろよ
苦労も知らずにこんなこと言うなよ

異議申し立ては、臨時総会でも総会でも意見のべてみな

頭おかしいのか?ってことになる。
558: 匿名 
[2010-07-11 18:03:24]
毎月、管理費で理事会が3万飲み食いするのが普通?
559: 匿名さん 
[2010-07-11 18:14:34]
予算は年間36万円ってこと?
560: スレ主 
[2010-07-11 18:56:54]
>>557

ご意見の趣旨がわかりません。
どこのマンションでも管理費で飲み食いをしているようかのご発言ですが、
おかしいことを堂々と言っていますが、頭がおかしいのはあなたです。
561: 匿名 
[2010-07-11 21:36:33]
↑同感
仕分けするべきだ
562: 匿名 
[2010-07-12 12:29:47]
理事会で飲み食いすねのは自腹でやれば誰からも文句言われない。
なぜ自腹でやらないのか?
563: 匿名 
[2010-07-12 13:55:08]
規約違反又は組合員の了解得てない飲食費としての出費。
なんで、そんなことがまかり通って、しかもこの掲示板で愚痴る組合員がいることこそ理解不能。
564: 匿名さん 
[2010-07-12 14:01:21]
↑同意見。
懇親会費を総会にかける、努力があるのなら、
理事報酬の規定を総会にかけるほうがいいと思う。
毎月の理事報酬から500円積み立てると、年6000円/人
自腹で堂々と飲食できます。
565: 匿名 
[2010-07-12 16:22:11]
なぜ自腹でやらないの?

半年に一度の懇親会くらい自腹でやれないの?そんなに金が欲しいの?

なぜそこまでして文句が出るリスクがある管理費に手をつけるのか分からない。

役員報酬と話は別だと思いますよ。

懇親会のような飲み会など自腹できれいにやってくれよ。
接待じゃないのだから。
566: 匿名 
[2010-07-12 16:36:21]
管理費で懇親会をやってる理事会の理事10人のうち

1、卑しいのが1人
2、つきあいでが4人
3、賛成しないが5人(反対しないまでも出席しない)

うちの理事会はこんな感じみたいです。問題の人物が理事をやめれば、ほかに管理費でやろうという人もいないようなので自然に中止になるでしょう。
567: 匿名 
[2010-07-12 18:20:13]
理事10人で反対5名いれば、なんとかなるはずでは...なんともならんの?その組合。
568: 匿名 
[2010-07-12 20:12:42]
>>567
566は正確なニュアンスを書いてるじゃん。

賛成しない…、反対しないまでも…
569: 匿名さん 
[2010-07-12 20:34:21]
管理会社の関与、あるいは黙認することで工事などの金額を容認してもらう意図があるかも?
管理組合と管理会社の馴れ合いでしょう。
570: 住民さんA 
[2010-07-12 21:18:22]
会社の仲間内の飲み会などは自腹です。
お客さんを接待する時は交際費が出る場合もありますが。。。。
会議費はお酒がはいれば使えないし。。。。

管理費でお酒を飲むのはおかしいです。
会社なら懲戒処分じゃないかな?
571: 匿名さん 
[2010-07-12 22:21:33]
>>570
会社によるかもしれないが、部内全員参加を条件に飲み代を認める会社はある。
ただし、税法上損金不算入となるし、発言にある通り会議費とは明確に区分しないと
懲戒の対象になる項目。
572: 住民さんA 
[2010-07-12 22:32:37]
自治会主催の夏祭りで、住民全体で飲むならいいのだけど、理事会役員だけで飲むのはどうかんがえても自腹じゃないの?

なぜ管理費でという発想になるのかわからない。
自腹がそんなにいやなのか?
卑しいのにもほどがありますね。
573: 匿名さん 
[2010-07-13 05:45:52]
>>569
管理会社なんか関係ない。
574: 匿名さん 
[2010-07-13 08:40:49]
そもそも管理組合は何を目的に設立しているのか?
管理費は何を目的に強制的に徴収されているのか?

管理規約で確認すれば、なぜ理事会が管理費で飲み食いしていけないかという疑問が解決すると思う。
575: 匿名 
[2010-07-13 09:43:20]
管理会社は善管注意義務違反ですな
576: 匿名 
[2010-07-13 13:22:04]
なんでも管理会社のせいにするヤツがいるな。

管理会社の善管注意義務なんか問える訳ないじゃん。アホやの~。
577: 匿名さん 
[2010-07-13 18:00:31]
私は一部の人間の飲み食いのために管理費を納めているわけではありません。
私が納めた管理費を使って飲み食いしている人達に言う。
「飲み食いは自分の金でしなさい。
それほどまでに管理費で飲み食いしたいのであれば、総会に諮って住民の了承を得てからにしなさい。
こそこそと共有財産を使い込むような、さもしいことはもう止めなさい。」
578: 匿名 
[2010-07-13 20:47:59]
>>575
いわずもがなだが、管理組合と管理会社との委託契約であって一般組合員は契約関係にない。

従って、善管注意義務違反の責任を問うなら、管理組合が主体となる。そりゃ役員は全交代かもしれないが、まさか、


私(管理組合)が管理費を飲食に使ったのを止めなかったあんた(管理会社)が悪い。私が飲み食いした責任をあんたがとれ!とでもいうのかい。

管理組合は被後見人か。。。


あっふぉぉぉやの~
579: 匿名さん 
[2010-07-13 22:36:36]
スレ違いですまんが、
>>577
同じ言葉を、公務員に言ってやりたい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる