管理組合・管理会社・理事会「理事会による管理費の使い込みについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会による管理費の使い込みについて
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2014-05-30 12:53:00
 削除依頼 投稿する

状況:
本年2月某日に、理事会の一部役員(全員ではなく理事の約半数のみ参加)の懇親会(特に目的はなし)が、先日行なわれマンションの貸しホールで行なわれた。
理事会は2月が期初めなので、理事会の顔合わせパーティー的なものと思われます。
懇親会の寿司の出前代やビールなどの飲食費用が管理費から支出された。
1人5000円として参加人数12人とすると6万円ほどの支出と思われます。
総会では、懇親会費用は予算承認されていませんが、予備費という枠が予算計上されているので、
そこから支出されたと思われます。
理事会の理事の中には、管理費から懇親会費用を支出することに異議を唱える人がいて、不参加者もでたので、理事会の半数程度の参加になった模様。

質問:
1このような状況下で、理事会の管理費支出は正当なものか?
2管理費支出を返還を求めたいが、監事も懇親会に参加しており訴える先がない場合どのような手続きが必要なのか?
3今回の件は、金額は大きくなかったが、これが繰り返されれば、被害は拡大すると思われます。
その対応方法をお教えください。

[スレ作成日時]2009-03-04 14:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

理事会による管理費の使い込みについて

351: 匿名さん 
[2009-04-24 09:33:00]
マンションの掲示板の無責任そのものではないですか。
言う方も返す方もお互いに、顔は勿論誠意のひとかけらもない。
即刻、掲示板を取り壊すことです。
352: 大規模マンション理事長 
[2009-04-24 10:21:00]
理事長経験者としてアドバイスします。
管理組合にはあちこちから照会が来ますし、
匿名と思ってるのはスレ主さんだけではないかな。

プロバイダーからの照会は日常にあります。
理事側はスレ主さんを特定できてると思いますよ。
もちろん守秘義務があるので口外しません。

だから遠慮することはありません。
理事会に質問状を出してご意見を述べられたらいいです。
反応を書き込んでいただけたら、またアドバイスできると思いますので頑張ってくださいね。
353: 匿名さん 
[2009-04-24 10:36:00]
きちんと規約改正の上、役員報酬を決めてはどうですか?その上で、懇親会については実費にするとか、半額負担にするとか制限しては?
354: 匿名さん 
[2009-04-24 11:36:00]
>>352
流石に嘘ついちゃいけませんよ、うちも大規模マンションですが
そんな照会が来たことなんで一度たりともありません
来るのは警察関係からふらいですよ。
355: スレ主 
[2009-04-24 11:41:00]
>>352

本当だったら恐ろしいことですね。
IPアドレスの照会は、警察の捜査だけだと思いますが、理事会がそんな恐ろしい権力をもっていると仮定すると、
安心して住んでいられませんね。
356: 匿名さん 
[2009-04-24 11:47:00]
うちも大規模マンションですが、IPアドレスに基づく身分照会は警察以外に弁護士会からの民事の照会でも開示してますよ。354さんのマンションは小規模なのかな。理事になると嫌でも個人のプライバシーに触れてしまうので気を使いますよね。
357: スレ主 
[2009-04-24 12:44:00]
>>356

恐ろしい話ですね。
盗聴と同じです。
罪の意識を持ちなさい。
358: 354 
[2009-04-24 14:51:00]
一応500戸を超えてはいますが小規模に入るのかな?
どのあたりからが大規模かによりますが普通に大きいクラスかとは思います。
警察や弁護士会からの民事での開示要求が日常茶飯事とかどれだけ犯罪者の多いマンションですか
間違ってもそんな所には住みたくないですよ。
359: 匿名さん 
[2009-04-24 17:34:00]
あまり出鱈目を書かれるので、衰退の一途をたどり始めましたね。
360: 普通のIT社員 
[2009-04-24 18:17:00]
PCに詳しいので、マンション内のルータ構成を調べたことがあります。<修繕計画のため。

物件内なら部屋の特定なんて容易ですよ。

しかし、匿名掲示板で姿隠して、悪口言いたい放題っていうスタイルは、現実世界で同調してくれる人が少ないと思いますね。
主張が正しくても、同調してくれる人がいない意見は無意味でしょうね。
361: 匿名さん 
[2009-04-24 19:01:00]
普通じゃないIT社員

技術的に出来るという話と

プライバシー侵害をしてもいいという話が一緒になっちゃったね

コンプライアンスのカケラもないところを認める発言だ。

どうせ派遣だろうが、こんな奴が個人情報を売り飛ばしたりするのでしょうね。

管理費の使い込みより理事会が盗聴するほうが恐ろしい。
362: 匿名さん 
[2009-04-24 19:24:00]
>>361(実はスレ主)
すぐキレるんだから。
匿名掲示板ですら我慢ができないなら、現実世界でも同じなのでしょう。
363: 匿名さん 
[2009-04-24 20:32:00]
盗聴行為を非難しているのであってキレてはいませんよ。

このような犯罪行為をする人間がIT会社や理事会に存在することは本当に恐ろしいことです。盗聴は犯罪ですから管理費で飲み喰いする問題より深刻です。
364: 匿名さん 
[2009-04-24 21:38:00]
つかすでに特定されてるだろ。
理事さんたちは、あなたを肴に飲んでるんだよ。毎月。
365: 住民さんA 
[2009-04-24 21:56:00]
>>364

盗聴行為を肯定するとは、管理費泥棒の理事より最低ですね。
366: 匿名さん 
[2009-04-25 00:04:00]
>>365
ころころハンドル変える人だなぁ。
盗聴って言い方も変だけど、世の中のインターネットでどんだけ「管理者がいる機械を通過してる」と思ってるんだ??
あんま、匿名掲示板だからと安心して悪態つかないほうがいいぞ。
367: 匿名さん 
[2009-04-25 01:52:00]
屁理屈もいい加減にしてほしい。

理事会は住民の通信設備の管理者ではない。
インターネットは通信手段であり盗聴は犯罪です。

この犯罪者。
368: 匿名さん 
[2009-04-25 09:46:00]
367
ネット通信の傍受自体は犯罪じゃないですよ。それを漏洩すると犯罪。
傍受されるようないい加減なセキュリティを放置してるほうが悪いだけのこと。
無知は仕方ないがこれを機会に勉強してください。
369: 367 
[2009-04-25 11:40:00]
>>368

この犯罪者開き直るな。
お前は漏洩するに決まっている。
傍受だけなら誰も被害がないのは当たり前だが、書き込みが誰かを特定するということは、傍受した内容を複数の人間に漏洩しているではないか。
犯罪者め。
370: 匿名さん 
[2009-04-25 15:04:00]
369
368です。
私はとおりすがりの第三者ですよ。
ここまでくるとキ〇ガイですね。お気の毒に。
無知は黙ってなさい。
371: 匿名さん 
[2009-04-25 15:14:00]
368=派遣の犯罪者。個人情報売って生計たてている。
372: 匿名さん 
[2009-04-25 16:53:00]
みなとみらいのマンションって結構高いし選ばれた人しか買えないと思ってた。こんな人と一緒に住まわされる住民の方々に同情いたします。
373: 匿名はん(368じゃないよ) 
[2009-04-26 15:18:00]
>>371
>368=派遣の犯罪者。個人情報売って生計たてている。
匿名掲示板だから相手が不特定だけど、↑のような断定発言は、ごく普通に「名誉毀損」。
とてもまっとうな精神状態とは思えないけど、家族や知り合いに迷惑かけることになるから、自制したほうがいい。
住民版でも騒ぎ立て続けて大事になってるようだが、その結果として彼方自身が退去にならぬことを祈る。
374: 匿名さん 
[2009-04-26 23:35:00]
373さん
>住民版でも騒ぎ立て続けて大事になってるようだが

どこのスレですか?よければ教えてください。
375: 匿名さん 
[2009-04-27 21:25:00]
>>374
このスレ、流し読みすればわかること。
少しは考えて、ちょっぴり努力してから「教えてください」を使ってね。
376: 匿名さん 
[2009-04-28 09:38:00]
そんなこといわずに、教えてやんなさいよ。教えないならレスしなければいいのでは。
377: 匿名さん 
[2009-04-28 09:53:00]
弁護士の照会で云々といってる人は1クリック詐欺にかからないようにね。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/01/20f1i100.htm
378: 匿名さん 
[2009-04-28 20:37:00]
管理費で呑み喰いすれば公費であると言い訳しても、実態は使い込みです。
379: 匿名さん 
[2009-04-28 21:17:00]
>>378
おっ居たか。 大人しいから心配したぞw
また勇ましく頼むぜ
380: 匿名さん 
[2009-04-28 23:37:00]
>379
そりゃ間違いを指摘するつもりが逆に指摘ばっかりされてりゃ大人しくせざるをえんわなw
381: 匿名さん 
[2009-04-28 23:51:00]
単純にアク禁期間だったと思われ....GW中は連投しそうだね。<<378
382: 匿名さん 
[2009-04-29 11:28:00]
>管理費で呑み喰いすれば公費であると言い訳しても、実態は使い込みです。

同感! 特に不景気続きで、ノン平は必ず手を付けたがる。
383: 匿名さん 
[2009-04-29 12:41:00]
>管理費で呑み喰いすれば公費であると言い訳しても、実態は使い込みです。

また例の方が他スレでも散々論難された自説に固執し「すべての場合にNGだ」と話を蒸し返そうとしてるようですね。
懲りないお方です。
384: 匿名さん 
[2009-04-29 16:47:00]
>懲りないお方です。

現実は曲げられません。
385: 匿名さん 
[2009-04-29 17:29:00]
貴方の思い込みで見た「現実」など無意味です。
あ、このスレのケースは当然アウトですがね。
386: 匿名さん 
[2009-04-29 17:53:00]
管理費で飲み食いした人間が恥ずかしくて反撃しているようですが、
現実は曲げられません。

恥ずかしげもなく、公費として、飲み食いしている事実は歴然としています。
387: 匿名さん 
[2009-04-29 18:09:00]
>貴方の思い込みで見た「現実」など無意味です。

反論せずにヤジの類は発言するだけで恥ずかしいですよ。
388: 匿名さん 
[2009-04-29 19:16:00]
386,387

>反論せずにヤジの類は発言するだけで恥ずかしいですよ。

今まで何度もこの件で反論しきれなかったのは貴方ですよ。
しかも「このスレのケースでは当然アウト」と言ってるのに相変わらず日本語が理解できないようで、同情申し上げます。
389: 匿名さん 
[2009-04-29 19:33:00]
事実は公費として呑み喰いをしてしまった理事会や理事がいるということで、当然アウトということですね。
390: 匿名さん 
[2009-04-29 22:08:00]
それでは、飲み食いに使った理事に組合として損害賠償を請求するべきでは、
・・・多分相手にされない。
業務上横領だと思うのであれば、警察に届けるか告訴するべき、・・・多分相手されない。
議決権の1/5の署名を集めて、理事長に要求して臨時総会を招集、理事長が動かなければ
誰でも議長になります。区分所有法34条・・・多分署名に応じてもらえず相手にされない。

つまり、年に一度くらいの食事会費用は、理事会運営の範囲と言うこと。
391: 匿名さん 
[2009-04-29 22:09:00]
捻くれて白黒の判別不能となった様です。
392: 匿名さん 
[2009-04-29 22:10:00]
390
何もしたことのない者が判ったような口をきかないこと。
393: 匿名さん 
[2009-04-29 22:34:00]
当方は、損害賠償、ましてや業務上横領などを問題にしてはいない。
飲み食い代とはいえ、理事会で決議し、公金であると言ってしまえば、上記のような罪では問えないのはわかっていますよ。
そんな次元の低い話ではないのですよ。
品性やモラルといった精神性を問題にしていますよ。
法律で罰せられないというのは、最低レベルを問題であるのです。

要するに、管理費で、飲み代を支給しようとする人間は最低レベルだということです。
394: 匿名さん 
[2009-04-29 22:45:00]
>>390のような人は、法律で罰せられなければ、道路でつばをはき、酒をのんでゲロを吐いたり、公衆の面前でゲップをしてもいいといっているようなものです。

管理費で飲み食いするような理事会は、上記のような行為と同様に下品なことなのです。
法律では罰することはできませんがね。低レベルすぎて罰する法律もありませんよ。
飲み代も小さい金額ですし。そんな小さい金額を管理費で払ってしまうのは信じられないくらいセコイ話であり、
品性も信じられないくらい下劣です。

しかしながら、日本の法律では精神が最低レベルに下劣であろうと、基本的人権は保障されている民主国家なので、
罰せられることはありませんから>>390さんも安心してください。
でもみんなからは軽蔑されるよ。
395: 匿名さん 
[2009-04-29 22:47:00]
>>つまり、年に一度くらいの食事会費用は、理事会運営の範囲と言うこと。


違いますよ。2度やっていますよ。
396: 匿名さん 
[2009-04-30 07:40:00]
もう、このスレッド、続けてなくていいんじゃないの?

該当するマンションの住民スレッドでも、住民から総スカン食っているようだし・・・。

気持ちはわからないでもないけど。

明かな使い込みというのは、たとえば理事長が、馬券買ったとか、株で存した分の
穴埋めに使ったというような状況を言う。

それとは全然違う。スレ主も、精神的な問題だと言っている。
397: 匿名さん 
[2009-04-30 08:30:00]
>>住民から総スカン食っているようだし・・・。

全く違います。
少数の人間が繰り返しむなしい反論をしているだけです。
懇親会の費用を管理費から支出することは理事の中でも反発があったくらいですので。
多くの住民から反発されています。
398: 匿名さん 
[2009-04-30 08:32:00]
理事長が、馬券買ったとか、株で存した分の穴埋めに使った と 飲み食いと差が見えませんがね
399: 匿名さん 
[2009-04-30 08:34:00]
>>スレ主も、精神的な問題だと言っている。

394ですが、スレ主ではありません。396はうそつきです
400: 匿名さん 
[2009-04-30 11:50:00]
>理事長が、馬券買ったとか、株で存した分の穴埋めに使った と 飲み食いと差が見えませんがね

その通り。まさに同じ行為です。単独犯か複数犯の違い程度です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる