防犯、防災、防音掲示板「上階からの騒音について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階からの騒音について
 

広告を掲載

HS(男) [更新日時] 2024-01-03 21:51:52
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

千葉のとあるマンションに住んでます。 上階には単身(ご主人を亡くされた)のご夫人
が独りで住んでます。たぶん趣味だろうと思いますが、皮工芸でもやっているのでしょう
ドスン・ドスンと言う音が間断なく!余りうるさいので、西洋式に下から天井をゴンゴン
と突いたら!静かになるどころか倍になって帰って来ました。その後は、朝5時になると
襖を閉める音がドス〜ン、家中を歩き回る音がドスドス!ある時は硬い靴でコツコツと
歩き回ります。 あまりに朝早くから騒々しいので「良いお年を召しているのですから・」
と手紙を入れましたら暫くは静かでしたが・・・・・・早く帰ったときに ドスン・ドスン
でしたので、天井をコンコンとやったら!以前にも増して「ドンドン」のお返し〜参って
ます。私も独り者ですのと、相手がご夫人独りですので・・・・第三者に状況を聞いても
らって話を付けたいと思うのですが、どこにどのように相談すれば良いのでしょうか。
あまり酷いので、転居を考え、支度を始めました。 損害賠償は請求できますか?

[スレ作成日時]2006-01-04 21:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

上階からの騒音について

303: 匿名さん 
[2010-02-27 13:35:40]
↑分譲マンションのこと・・・
304: 匿名さん 
[2010-02-27 16:33:54]
リフォーム業者が言っていました。
マンション騒音は、
聞こえるのが上階のみであったり、隣戸のみであったりと、
工法によって違うそうですが、
まったく聞こえないということは、まずないそうです。
言っているのは、1つの業者だけではありません。
ここ10年のマンションでも、高級なマンションでも、です。
繋がっているのですから、当たり前といえば当たり前のことですね。

この防音スレで「聞こえない」と言いきっている人は、
ご自身の住んでいるマンションのデベや施工業者、工法を公開したら、
いかがでしょうか。
当然、購入時に相当検討されているのでしょうから。

荒らすのを目的にマンション住民でもないのに
嘘をついている人もいるようです。
本当のマンションの住人なのであれば、
事実を語っていただけたらと思います。
305: 匿名さん 
[2010-02-27 17:52:24]
まずないってことは絶対にあり得ないってことではないよ。単に費用対効果の問題だからね。
何処のリフォーム業者か知らないが、そんな奴の言っていることを真に受けるなんて。
貴方こそ業者名を公表したら?
306: 匿名さん 
[2010-02-27 19:16:31]
都内在住です。
知人もほとんどがマンション住まいですが、
音がまったく聞こえないと言っている人はいません。
その中の一軒は、コンクリ壁なので生活音は聞こえないけど、
出所が分からない重たい音が響いてくると言っていました。
この場合、ぶつかる住人がいなければ、聞こえてこない音でしょう。
かなり高級な部類のマンションに住んでいる人もいますが、
気になる程ではないけど、聞こえなくはないと言っていました。

304さんのいうとおり、まったく聞こえないと言っている人の意見を聞きたいです。
このような質問があると、質問自体に答えず、
バカにするような返事しか返ってきませんよね。
そうなると、事実なのか疑問を持たざるえません。

まずない、ということは、比率としては
聞こえる方がはるかに多いということです。
まったく聞こえないという、その貴重な少数意見をお待ちしております。
307: 匿名さん 
[2010-02-27 19:28:11]
ほとんどのマンションの音が聞こえるのは、周知の事実。
それをリフォーム業者が言うのは、当然のこと。
知りたいのは、聞こえないマンションの情報。
それ以外の返答は不要。
308: 匿名さん 
[2010-02-27 20:30:30]
当方は戸境壁コンクリート220mm、二重床コンクリートスラブ250mm。
全く無音とは言わないが、上下左右、音が聞こえたことはほとんどない。
309: 匿名さん 
[2010-02-27 20:45:19]
308さん
情報ありがとう。そういう返事が欲しいんだよ。
同じ条件の人はいないのかな?
もしそれで聞こえたとしたら(住人の問題は別として)
建材の微妙な違いか、施工の丁寧さか、分かるんだけどね。
310: 匿名さん 
[2010-02-27 21:23:11]
けれど308さんだって全くとは言っていない
本気でエアロビやっても響かないマンションの
情報を希望します。
311: 匿名 
[2010-02-27 23:50:26]
ない
312: 匿名さん 
[2010-02-28 00:35:33]
そうだよね。308さんだって全くと言ってない。
自分としては、聞こえる程度なら気にしないけど。
「聞こえない」って、断言されると疑問なんだよね。
大人の大股早歩きは無理だとしても
子供の体重くらい受け止められるマンションはないものかな。
313: 匿名さん 
[2010-02-28 00:54:06]
全く聞こえないマンションはない。
騒音と呼ぶ程のレベルにならないマンションは沢山ある。
ということでしょう。
314: 購入検討中さん 
[2010-02-28 01:02:26]
戸境壁コンクリート180mm、置床式二重床スラブ厚230mm
隣の赤ちゃんの声も上からの物音も無し。
椅子を倒したような音が一度聞こえたけど。
でも、下の掲示板に騒音注意の紙が貼ってあったので管理人さんに聞いたら、
深夜に掃除機かける、深夜まで宴会の大騒ぎ、子どもを延々と走らせ飛び降りさせる等々。
要は住民の質じゃないですか?
うちはたまたまラッキーってだけで・・・。
315: 匿名さん 
[2010-02-28 01:32:18]
230mm もあって、そうなんだ?ちょっとがっかり。
その位だと聞こえないものだと、安心しちゃってるのかな。
314さんは、ラッキーでよかったね。

うちはボロだけど、ボロの自覚があるので、
古くからいる住人は、大きな音をたてずに暮らしている。
気を遣っているのではなく、長年の生活で身についているように見える。
でも新しい住人が入ると、ひと騒動起きちゃうんだよね。
自分は知らないけど、夜遅くまで騒いでいた賃貸借りの水商売の人を
一致団結して追い出した歴史があるらしい。

つまらないことで、時間をかけて悩むのは時間の無駄だと思う。
音が多少聞こえてきても、ヒドい衝撃音さえなければ、
自分は満足だから、いい情報を出して欲しいね。
316: 匿名さん 
[2010-02-28 11:13:52]
うちは子供が走ったくらいでは気にならないな。
時々、タタタタッ!って聞こえるけどね。
ソファからジャンプされたら流石に気になると思うけど、連続しない限りは問題ないと思う。
317: 匿名さん 
[2010-02-28 12:20:27]
スラブ厚270~300ですが
上階の小学一年生の男の子が
跳ねたり跳んだり走ったりするとすごいですよ。
小さな子の足音は小さくて気にならない程度で、
それ以外の音はほとんど聞こえない。
掃除機の音も洗濯機の音も聞こえたことないし、
隣や下階はいるのかどうかもわからないくらい静かです。
でもうちも掲示板に張り紙されてたことありました。
住民の質でしょうね。
318: 匿名さん 
[2010-02-28 14:05:06]
注意事項の貼り紙が多い物件は、スラム化の目安。
319: 匿名さん 
[2010-02-28 15:14:28]
本気でエアロビをしても
騒音にならない程度のマンションはあるってことでしょうか?
そういうマンションの実例ありますか?
320: 匿名さん 
[2010-02-28 16:05:43]
音は聞こえるが、騒音と呼ぶレベルではないマンションはあるだろう。
321: 匿名さん 
[2010-02-28 20:03:14]
あるだろう・・・って
いつも憶測だけで実例が一件も出てこない。

騒音と呼ぶ程のレベルにならないマンションは沢山あるのでは?
ってそれも実例は出てこない。

実験する人がいるわけではないでしょうし
それこそ実験なんて
デベからしたらとんでもない話なのでしょう。
322: 匿名さん 
[2010-02-28 22:09:44]
>>319の言うような実例ってあるの?
本気でエアロビってさ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる