引き続き情報交換をお願い致します。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134104
[スレ作成日時]2016-02-09 12:26:13
\専門家に相談できる/
大東建託株式会社口コミ掲示板・評判
661:
Marz
[2023-03-23 11:49:08]
|
662:
評判気になるさん
[2023-03-24 10:05:33]
今の部屋に住み始めて上の住人が3世帯入れ替わってます。自宅新築の仮住まいや転勤族が多い。
共通して言えるのは皆ドタバタ落ち着きがない、あと凄い勢いでよく物を落とすね。普通に生活してるけど大東建託物件だから余計に響くの?左右は全く騒音なし。 住人自体が変人じゃないのでまだ許せるのかも。 最初はうちも騒音に悩んだり気をつけていたが今は逆に気にしないで楽に生きてます。 |
663:
名無しさん
[2023-03-28 21:57:52]
滋賀県在住です。
大東建託の物件は本気でお勧めできませんね 壁が薄く民度が低い、隣の叫び声、強烈な打撃音 これらに苦情を申し入れても強く言えないだのなんだののらりくらり 大東建託 騒音で検索すれば山ほど出てきますよ 作りの甘さから管理能力まで全部だめ、これはありえないレベル 契約するなら覚悟を持って挑むべきです。 |
664:
匿名さん
[2023-04-08 14:36:27]
新築で入居したけど 壁紙はすぐに微々割れて 退去する時は それを 直せと
脅しの電話 絶対に大東建託入らない方が良いです |
665:
匿名さん
[2023-04-08 14:49:08]
|
667:
通りがかりさん
[2023-04-22 08:55:18]
1階の声や物音って2階に聞こえるもん?
|
669:
eマンションさん
[2023-04-24 14:56:41]
|
670:
匿名さん
[2023-04-29 12:14:56]
2ヶ月住んだ大東建託から引越しします!
築6年、木造2階建てアパートの1階に住んでました。 ある程度は他室の生活音等は覚悟していましたが、 入居初日に後悔しました。上階の足音ですね。 ドンドン、ミシミシ、メリメリ。 トイレ、シャワー、話し声、工藤静香の歌真似(笑) 筒抜けでした。 私が退去申請した次の日には入居者募集かけてましたね。すぐに決まったみたいです。 次の入居者に現状を教えたいです。 やめておけ!って。 |
671:
eマンションさん
[2023-04-29 15:14:35]
2023年に建てられた新築の物件に入居しています。
内装は綺麗だけど突貫工事のため傷や壁紙のシワ、汚れ所々部品が取れる等、丁寧に建てられた物件ではないです。2階の角部屋に住んでいますが、下の階の扉を締める音がかなり響きます。と言うことは2階の扉の開閉音も下に響くはずなので、下の方が不満に思っている可能性が高いと思います。住んで2週間で、騒音に注意しろという紙が全部屋に配ってますと書かれ投函されていました。 最新の新築でこれですから、古くなればなるほど酷いと思います。木造はだめですね。音を気にしないならそこそこいい物件だとは思います。 |
672:
通りがかりさん
[2023-04-29 15:56:15]
作業員の賃金安いって聞きました早く安くなので雑なんでしょう
|
|
673:
通りがかりさん
[2023-05-02 20:12:02]
単身者向けなのに、隣人は帰ってくる度彼女を連れて帰って来ます。一度匿名メモで不満の連続と伝えて、そこから留守にしがちで。でも帰ってくる時は必ず女と一緒。
只でさえ足音が響いていたのに、二人分だと倍です。 下の階も足音やテレビの音、話し声が響いたり、時に揺れます。 下に隣と、カップルに挟まれ夜の声で精神的にやられた時もありました。 本当に壁は薄いし、建物は最悪だし、モラル低い人が多すぎる…。 夏までに出るけど…。 |
674:
トピ主
[2023-05-02 20:15:27]
不満→不眠
|
675:
名無しさん
[2023-05-08 22:42:25]
あー駄目だね!まったく借り無い方がいいです。下の階の騒音でルームにメールしても担当者から返信もありません!借りたら最後地獄物件です。
|
676:
通りすがり
[2023-05-10 22:14:53]
木造アパート築2年ほどの物件で、1階住民です。
はやり気が使えない方が上の階にいると、かなりストレスとなります。管理会社へも3回ほど連絡をしましたが同じような内容の書類を配布するのみで、特に変化なし....余程のクレームを入れないと対応は変わらないのか? 音が過敏な方は控えた方が良いかと思います。 すぐに引越しは難しいですが、二度と大東建託を選びません。 |
677:
不動産会社勤務
[2023-05-13 08:57:54]
音って人によって感じ方はバラバラ。
上に子供が住むな、管理しろと言うよりお前が最上階に住め、もしくはお前が戸建てに住めです。 何も言わずにたくさんの人が住んでいるのに騒ぐのはごく一部。文句言ってる側に問題ありです。 建物に余程酷い問題があるならとっくに会社無いですからね。 管理会社って生活音の注意はある程度するけど、完璧に改善なんてできるわけないです。 だったら警察に言う、これが一番。 騒音と見なせば対応するし、見なさなければ管理会社に相談してってなる。後者だったら騒音と見なされていない=言ってる方が頭おかしい。 もしくは月額500円くらいで騒音問題や隣人トラブルを解決してくれる元警察官だらけの会社があったはずだからそこと契約するしかないです。 騒音問題は正直隣人、上下階ガチャです。 うるさくする人、しない人、気にする人、しない人いるからね。ハズレ引いたんですよ文句言う人は。 騒音問題は大東に関わらず大和、積水、東建、パナ、どこでもあるよ。 ハウスメーカーじゃない賃貸物件はもっと酷いからご注意を。 |
678:
匿名さん
[2023-05-25 15:06:04]
仕事の都合で大東建託一階に住んでいます。
夜中の2時に2階の住人が部屋を何往復もダッシュしてるんですが睡眠障害になりそう。この場合も文句言う側に問題あるんですかね? 私は積水で建てた一軒家も持っていますが2階の足音や話し声は全く聞こえません。アパートの造りってそんなに酷いのですか? |
679:
名無しさん
[2023-05-30 13:34:13]
久しぶりに愚痴ります、上の住人が相変わらず煩いです!
毎日の様に夜23時~日付変わってもドンドンドンドン、何かを転がす音、時には、ドンッって、寝れません。 何様何でしょうね。一軒屋でもないのに自分達だけが住んでる見たいに勝手だわ、時間帯と他の住人の事考えろ! 昭和のヤンキー見たいな住人、気持ち悪い! 管理会社は何もしてくれない!大東建託クソクソクソ! |
680:
匿名さん
[2023-05-30 14:00:54]
まだ築5年ぐらいの大東建託の1階に住んでます!
上の住人が居ない間は、他の住人が居ても物凄く静かです。 社宅として住んでるんですが、早く引っ越したいです。 旦那の転勤がないと引っ越し出来ません! もう辛い!体調悪化する! 最低限のマナーぐらい守れ! |
681:
名無しさん
[2023-06-01 18:58:18]
本当に本当に見た目だけ良い。あとはクソです。横も下も子供が3人いてうるさい!声も聞こえるしドンドン響くし夜中でも騒いでる。気が狂いそうだったので大東建託に連絡したら「子供がいるんだからしょうがないじゃないですかぁ」って言われた。二度と住みたくない!
|
684:
名無しさん
[2023-06-06 10:26:28]
先月まで単身赴任用として一階角部屋に2年住んでいましたが、あまりの騒音のため引っ越しました。
皆さんの言う通り、上の階からの騒音、足音や扉を閉める音など筒抜けで、今どこを歩いているかも分かります。 上の階の住人は勤務が不規則で、夜中に帰る日が多々あり、夜の12時に掃除機を使い騒音まき散らしでした。 やはり床の問題と住んでいる住人のモラルが悪すぎでした。 自分の住処の一軒家に帰ると、そのような騒音などせずよく寝れます。 |
コダテル最新情報
1LDKで大して広くない部屋なんですが、夏は冷房MAXの16度の風量強にしても室温が28度あり、扇風機も風力MAXで稼働させてます