札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・サッポロ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ザ・サッポロ レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-16 09:21:00
 

http://www.the-sapporo-r.com/
マンションの常識を変えるなんて言っているけど、どうなんだろう?
戸数は20階建てのわりに随分多いみたいだね。

[スレ作成日時]2005-09-17 10:58:00

現在の物件
ザ・サッポロレジデンス
ザ・サッポロレジデンス
 
所在地:北海道札幌市 中央区北五条東2丁目6番他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩5分
総戸数: 235戸

ザ・サッポロ レジデンス

1545: 匿名さん 
[2007-06-27 11:54:00]
同じ人間が使い続けるという独占状態になっているんだから、有料にしてパーキングにあるようなメーター+車両止めをつけるのが一番。

住人みなで使うはずのものがそうなってないんだから受益者負担にすべき。

ゲストルームと同様有料というわけですよ。
1546: 匿名さん 
[2007-06-27 16:55:00]
ありえない。
1547: 匿名はん 
[2007-06-28 12:42:00]
それなら来客用駐車場なんてなくしてしまった方がいいですよ。
近くに駐車場はたくさんあるのだから…。
せっかくあるのだからみんなで公平に使える方法を考えなくては。
1548: 物件比較中さん 
[2007-06-28 14:22:00]
さっき完売しましたってメール来ましたよ。
資料請求だけしていてモデルルームに行くことはなかったですが、おめでとうございました^^
1549: 匿名さん 
[2007-06-28 19:27:00]
とっくに完売してるし、とっくにモデルルームはないですけど。
地方の方?
1550: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 22:08:00]
1548さん、ありがとうございます
1552: 匿名さん 
[2007-07-02 13:42:00]
でも味は区別つかず。
1553: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 12:00:00]
総会に出席できませんでした。
総会以降、ここの書き込みが途絶えているようですが、
総会はどうだったんでしょうか?
色々と有意義な議論ができたのでしょうか?
特にインターネットのことが気になります。
他にも、駐車場の事などが話に出たのでしょうか?
出席した方がいらしたら、ぜひ教えて欲しいです。
総会で発言をする人がこのマンションの住人に多くいたらと思っています。
1554: 匿名さん 
[2007-07-04 17:38:00]
とっても活発な意見が出ましたよ。
インターネットのどのようなことが気になるんですか?
1556: 匿名さん 
[2007-07-05 08:48:00]
陰湿ですね。
1557: 入居済み住民さん 
[2007-07-05 12:54:00]
>1554さん
案内の用紙をよく読んでないのでうる覚えですが、インターネットについてのことも議題に上がってましたよね?
どのような内容の話をされたのかも含めて気になるということです。
1554さん、本当に総会に行った方なのでしょうか・・・
1558: 匿名さん 
[2007-07-05 19:39:00]
1554だけど、何が気になるのかお聞きしたらいけないんでしょうか?
総会では、サイバーホームのインターネットが不要だと強く主張されてた方がいました。私は安いし必要だと思いますけどね、、、。
1559: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 08:08:00]
みなさんマンション住人専用掲示板を利用している人が少ないですが、そちらを利用しませんか?誰かが前に書いていましたが、利用方法がわからない人が多いのでしょうか?
私も総会欠席だったのですが、インターネットは他のプロバイダーを参入させるこための機器を置くことについて議題になっていましたよね。それは問題ありませんが、サイバーホーム不要と主張している人は、たまたまインターネットを使わない人か、他のプロバイダー絡みの会社勤めの人ですよ。私も必要だと思います。
1560: 匿名さん 
[2007-07-06 09:19:00]
わたしも「他のプロバイダー絡みの会社勤めの人」のように思えました。ちょっと強く主張しすぎのような気がしましたから。
1561: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 10:26:00]
総会に出席しましたが上の方々と全く同感。なぜ、今より高いネット料金払わなきゃならないのでしょうか。ネットしない方々が、一律にネットサービス料を管理費から引かれるのはおかしいというその方の意見に同意していたし(入居時の容認事項だと司会の方に言われてましたね。良かった)、そういうことを言い出したらきりがありません。一軒家とは違いますよね。住人用掲示板などできちんとこういったことを取り上げないと、強い意見の方に他の特に関心のない人も引きずられて、快適に安くネットを使えてる住人が損する事態になりそうですから、声を上げていきましょう。
1562: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 12:58:00]
私も総会に参加しました。
でもネット利用料金の管理費負担には私も少し疑問を感じていました。
現状安くネットが使えるとは言え、+アルファの費用を自分も払っている管理費から引かれる訳ですから、一概に安くて得をしていると言う感じが得られません。
その辺を少し紐解いて理事会で議論いただけると助かります。
(管理費負担分を考慮しても安くて得をしているのか等)
一部の人が安く快適にネットを使える為に、ネットを使わずこう言う掲示板も見ていない入居者も費用負担をすると言うのは、やはり少し納得出来かねています。一軒家ではないですからね。色んな人の意見を取り入れて検討していく事が大事かと思います。
1563: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 15:16:00]
多少不本意であっても、購入前に説明があり、皆さん納得済みで購入、入居されたと思っていたのでこういった意見が出てきたのはちょっと意外でしたが、アンケートなどで皆さんの意見も出してもらって検討してもいいかもしれませんね。月々1000円足らずでもネットを使わない人は払いたくないでしょうね・・。そのうちフロントも不要ということになるかも・・
1564: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 19:17:00]
購入前に「管理費で費用負担するから安いんです」と言う説明を私は聞いていないと思うのです・・・
皆さん聞いたんですか?
「安く使える」としか聞いていなかったので、管理費で負担していると言うのは少し驚いていました。
私も聞き漏れでしょうか?
1565: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 20:03:00]
購入前にブルーのプリントの、(間取り・面積・管理費etc)一覧表というのをいただき、「管理費等にはインターネットサービス料、個別防犯費、町会費、ITマンションシステム費が含まれます」と明記してあります。ネットは気にしていたので管理費の中のネット料金や内容も聞きました。裏は、価格表になっています。
1566: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 20:12:00]
追記です。ベージュの、厚手の「管理に関する承認書」があり、皆さん署名押印したはずですが、その中に「管理組合はインターネットサービス料を、使用の有無にかかわらず FNJに支払うこと。また、当該料金は管理費に含まれること。」とあります。こういうものはよく読んで、署名しないと・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる