札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・サッポロ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ザ・サッポロ レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-16 09:21:00
 

http://www.the-sapporo-r.com/
マンションの常識を変えるなんて言っているけど、どうなんだろう?
戸数は20階建てのわりに随分多いみたいだね。

[スレ作成日時]2005-09-17 10:58:00

現在の物件
ザ・サッポロレジデンス
ザ・サッポロレジデンス
 
所在地:北海道札幌市 中央区北五条東2丁目6番他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩5分
総戸数: 235戸

ザ・サッポロ レジデンス

1525: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 23:57:00]
結構賑わっていますね。

入居開始から3ヶ月で完売しましたね。まぁ、住友物件あたりと比べると良しとする
べきでしょうね。

過去の発言を見ていると、ここって「豪華・贅沢な共用部」、「共用部の維持費が
高い」みたいな内容が多いですが...。本当に「豪華」だと思いますか?
別に温泉引いている訳ではないし、ロビーに噴水ある訳ではないので、それほどラ
ンニングコストが高い設備がある訳ではないですよね。
また、見たところ洗車スペース、展望ラウンジあたりの稼働率も高いようですから、
それなりにコストは回収できているように思いますよ。

もっとバカげた「ゴウカ」な設備がついている物件もありますが、ここの良さは
「ほどほど」の、「ランニングコストのかからない」設備がついていることではな
いでしょうか。

居住者以外の方から見ればゴウカに見えるのでしょうか。
だとすれば物件全体の意匠、ロビーの雰囲気の出し方で成功しているということ
ではないでしょうか。
1526: 匿名はん 
[2007-06-23 01:01:00]
そうですね。そう言われれば、「豪華という程のものでもないな」と
入居後思うようになりました。慣れですかね。
でもやっぱりあえて部屋を作らず広いエントランスにロビーに
コンシェまでいれば、無いマンションから見れば贅沢です。
豪華という言葉もピンキリで感じ方は人それぞれですからね。
1527: 匿名はん 
[2007-06-23 01:08:00]
何かにつけ入居者を悪くいう書き込みが多く一入居者として不快です。
この掲示板ってどうやって閉鎖するのでしょうか?
1528: 匿名さん 
[2007-06-23 08:40:00]
ザ・サッポロレジデンスは、いろいろ総合的に考えると最高に良いと思います。
1529: 匿名さん 
[2007-06-23 09:05:00]
最高に良いと思いたい。
1530: 匿名さん 
[2007-06-23 21:20:00]
住んでいる立場として、共用部が豪華とは思わない。
水周りが半島製なのは仕方ないにしても、石狩街道の向こう側、
というのは、やるせない気持ちになる。
1531: 匿名さん 
[2007-06-24 09:16:00]
買って失敗だったと言いたいのですか。
1532: 匿名さん 
[2007-06-24 12:11:00]
1531さん、そういうのはスルーしなきゃ。どうせ入居者じゃないんだから。
石狩街道より駅側の中央区で札幌駅南口に五分程度で歩いてこれるマンションがいくつもあれば別ですけど、無いものと比較されてもね。そんなところに分譲マンションが建つわけないのに。せいぜい商業ビルでしょう。
1533: 匿名さん 
[2007-06-24 13:13:00]
来客用の駐車場の利用って自由なんですか?いつも同じ車が止まってますね。
お客さんが来ても止められないよ。
それにゴミ収集車のスペースにも駐車してある。
1534: 匿名はん 
[2007-06-24 14:32:00]
1533さん、そこらへんの約束事は今度の理事会で決めるのでは?みんなが公平に利用できるようにしたいですね。
1535: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 14:53:00]
1533、1534さん、私も同感です。少ない共有駐車場なので、入居者みんなで有効(友好)的に使用するのが1番だと思います。
納得感のあるルール作りをして行きましょう。
1536: 匿名はん 
[2007-06-24 22:05:00]
>>1534
ぜひ理事会の結果書いてください。他のマンション入居予定ですが、同様に来客用駐車場があります。>>>1533さんの文章のような結果になるのは目に見えてます。どのような対策をされるのか興味があります。

部外者の意見としては、やはり、コンシェルジュまたは管理人のところで記名してもらうのが一番であると思いますが。そして無断駐車はレッカー移動。長期間駐車も何か対策を打つ。というところでしょうか。
1537: 匿名はん 
[2007-06-25 11:20:00]
1534です。
私も1536さんが提案しているのと同意見です。
そしてゲストルームに泊まられる方を優先して欲しいです。
1538: 匿名はん 
[2007-06-25 11:23:00]
あ、あとその場の記名だけでなく予約なんてできると
計画が立てやすくて助かります。
1539: 匿名さん 
[2007-06-25 12:02:00]
夜使う方が多いから、予約制にしないとダメでしょうね。夜、開いてたら記名だけでもいいかも。ゲストルーム優先はちょっと、、、。
まあ、総会で話し合いましょう。
1540: マンコミュファンさん 
[2007-06-25 17:12:00]
オーバーナイトは予約制
デイタイムは記名式
その他時間は自由
デイタイム、オーバーナイトに勝手に駐車しているものはレッカー移動

これは?
1541: 匿名はん 
[2007-06-25 21:26:00]
無断駐車レッカーはいいですが、きちんと予約や記名して停められている車か、無断駐車の車か、いちいち確認するの大変そうですね。何か良い方法は無いですかねー。
1542: 匿名さん 
[2007-06-25 22:56:00]
許可を証明するカードをボンネットに置いておくようにしてます。
1543: 匿名さん 
[2007-06-25 22:57:00]
ボンネットじゃなくてダッシュボードでした。
1544: 匿名はん 
[2007-06-26 14:08:00]
なるほど。ありがとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる