札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・サッポロ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ザ・サッポロ レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-16 09:21:00
 

http://www.the-sapporo-r.com/
マンションの常識を変えるなんて言っているけど、どうなんだろう?
戸数は20階建てのわりに随分多いみたいだね。

[スレ作成日時]2005-09-17 10:58:00

現在の物件
ザ・サッポロレジデンス
ザ・サッポロレジデンス
 
所在地:北海道札幌市 中央区北五条東2丁目6番他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩5分
総戸数: 235戸

ザ・サッポロ レジデンス

1360: 匿名さん 
[2007-06-02 06:48:00]
駅に近過ぎるんだから、価値があって当然だろう。
周りに立派な賃貸マンションが建ちまくったらどうなるだろうか。
1361: 匿名さん 
[2007-06-02 10:22:00]
周りに立派な賃貸マンションが建ちまくったらどうなる

高い家賃設定して欲しい。ただ、たくさんできたら、過当競争になり、ダンピング合戦?
それは避けたい。たくさん建たないことが1番。
逆に、景気が悪くてさっぱり建たない、というのも、どんなものか。
景気が悪いと家賃も下降するし。ぱっとしない安い賃貸物件はあふれてるからね。
先は分からんねぇ。どうなるかな。
1362: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 13:41:00]
もうそんなに賃貸が建つ場所ないでしょう。建ちまくるって?まあ、しょせん賃貸だし。気にならないね。ここを賃貸目的で購入した方は違う意見かもしれませんけどね。
1363: 匿名さん 
[2007-06-02 13:46:00]
1320>>

大京もだいぶ再生しつつあると思います。ライオンズは全国たくさんありますが、最低限度のレベルは保っているように思います。ただ、数がやたら多いですからね。当たり外れもアリで、高級ブランドというのはどうも、、、。むしろ、ここのように、ライオンズなどという名を外すほうが、高級感でますよ。ブランドイメージは人それぞれでしょうが。
1364: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 14:00:00]
マンション評論家さんに同感。ライオンズの名前がついてないところがいいと思ってました。
1365: マンコミュファンさん 
[2007-06-02 15:49:00]
札幌駅のこの辺りは少し前は少し余裕がありましたけど、もう用地不足でしょうね。分譲マンション建てるより、とりあえず賃貸で寝かしておいて将来に備えてるんでしょうね。これからもっと発展するでしょう。
1366: 匿名さん 
[2007-06-02 16:54:00]
ライオンズって名前がダサいイメージですからね。
1369: マンコミュファンさん 
[2007-06-02 22:43:00]
今風??
レジデンスサッポロって変だよ。わからないんだね。名前を決める人じゃなくて良かった。
1370: 匿名さん 
[2007-06-03 08:41:00]
また見ました。毎朝散歩させてるんですね。ロビーのところで、犬を歩かせて(というより、爪を立てて進むのを拒んでる犬たちを引っ張ってました)。一見おばさんのように見える男性(たぶん)でした。南棟の東側の方に歩いて行かれました。
ほんとに困ったもんです。
1371: 匿名さん 
[2007-06-03 08:43:00]
コンシェルジュの人に注意してもらうことは出来ないのでしょうか。
1372: 匿名さん 
[2007-06-03 12:31:00]
できれば注意してもらいたいですが、きょうはその方コンシェルジェさんの目の前で、平気で犬を引っぱってらっしゃいましたよ。困った方ですね。
キーという音がしてたので、爪で床に傷がつくことはないのかな?まあ、キズの問題というよりもルールですからね。やめてもらわないと。
1373: 匿名さん 
[2007-06-03 13:12:00]
自分がやめてもらいたくて、規約違反なら自分で注意すればいいんじゃない?
1374: 匿名さん 
[2007-06-03 13:17:00]
ちょっと、こわそうな方なので、、、、。それに住民どうしだと角が立つし、、、。
1375: 匿名さん 
[2007-06-03 14:42:00]
追加です。全然こわくない方かもしれません。失礼しました。
はっきり言って、住んでる場所が違うので郵便取りに行く時ぐらいしか、南棟の東側には行かないので、リスク?を犯して自分で注意するほどすごくやめてほしいわけではありません。
でも。ルールを守らない人を放っておくと、だんだん無法地帯のようにならないか危惧しただけです。皆さんがかまわないなら、ルールを変えるのも一法でしょう。
1378: 匿名さん 
[2007-06-03 20:02:00]
このマンション、確かキッチンが韓国製なんだよね。
なんてったけな・・・、聞いたことないメーカー。
廊下の天井も低いし、住んでる人には悪いけどあんまりグレードが高いマンションには見えない。
1379: 匿名さん 
[2007-06-03 21:55:00]
でましたね。定期的に出没する方ですね。
キッチン特に問題ないですよ。快適です。韓国製がどうのこうのといってる日本人がいるようでは、、、、。あー、情けない。
廊下の天井?はー?廊下命なら廊下に住んでくださいね。
1380: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 22:03:00]
世界的に有名らしいですよ韓国製キッチン。
たしか、構造に世界的特許を取っているとか?サイレントの部分?
判っている人、教えて下さい。
廊下は低いと感じた事はないけど、ダウンライトがやたら多過ぎると感じましたが、趣があっていいのかな?
1382: 匿名さん 
[2007-06-03 23:24:00]
あれれ?ほんとにそう思ってるんだ。早く自分に見合ったマンションが見つかると良いですね。
1383: 匿名さん 
[2007-06-03 23:32:00]
買えなかった人でしょ。放っておきましょう。
1384: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 23:39:00]
ナショナリズムも良いが、このマンションは基本的に金持ちマンション。
駐車場の車を見れば一目瞭然。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる