北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「仙台のアパマンション【契約者、入居者】①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンション【契約者、入居者】①
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-29 15:45:34
 

住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンション【契約者、入居者】①

64: 入居前さん 
[2008-11-16 00:09:00]
外からは見えないガラスになってるんじゃない?でもスカイバーなども欲しかったな
65: 引越前さん 
[2008-11-16 00:11:00]
ああそうだね、SS33の展望台から一度見てみよう。
66: 入居前さん 
[2008-11-16 00:12:00]
スカイラウンジホテルでもあの部屋仕様はなかなかないと思います。県外に知り合いが多いので仙台に来た時は是非どうぞといってあります。
私が使う時は時間貸しで一人で優雅に水着を持ってですか^^

確かに2部屋あっても良かったですね。
67: 引越前さん 
[2008-11-16 00:14:00]
内覧会で聞くの忘れたけどペットのシャンプー室。使用時間8時からとなってますけど、朝の散歩は早く行きますよね。もう少し早い時間から使用出来ないかしら?我が家は出勤前に散歩させるので
68: 入居予定さん 
[2008-11-16 00:43:00]
ジャグジーバスからの眺め。
こんな感じです。
ジャグジーバスからの眺め。こんな感じです...
69: 契約済みさん 
[2008-11-16 01:10:00]
住友のタワーの中、丸見えですね!
ダイレクトビューなのでカーテン開けていたら向こうが何をしているのかも
手に取るように解りそう…。
…って事は同じくらい向こうからこちら側も見えるって事ですよね?
70: 匿名さん 
[2008-11-16 01:54:00]
スカイラウンジは北西の角部屋なんでたぶん昼間は
向こうからは暗くて見えないと思いますけど
夜ジャグジーに入ってたらばっちり見えちゃうんじゃないです?
ハーフミラーとかにはなってないでしょ?
71: 入居前さん 
[2008-11-16 06:48:00]
どうなんでしょうね。カーテン、プライド系は一切ないのかな。またロビーはソファーセットが設置されますよね。
72: 契約済みさん 
[2008-11-16 08:44:00]
住宅減税 来年入居が優遇されますよね。どうしますか?登記を来年にすればいいのかな?
73: 匿名さん 
[2008-11-16 12:24:00]
>>71
ロビーには長テーブルと折畳み椅子が常備されますとかだったら嫌だなw
74: 入居前さん 
[2008-11-16 13:25:00]
>>72
司法書士さんが、登記20年。引越し&住民票の移動が年明けで21年度の減税適用になると
言っていましたので私はこのパターンでいきます
75: 入居前さん 
[2008-11-16 15:17:00]
引き渡しは来年にすればいいのですね。
76: 入居前さん 
[2008-11-16 19:46:00]
>>75
引渡しは20年でも、引越しと住民票の移動が21年なら21年の適用なのです。
ただし税務署に証明しろと言われたら証明しなくてはいけません
前の住居の引渡し日とか引越しの書類とかになるんですかね。
77: 入居前さん 
[2008-11-16 20:30:00]
入居が今年なら登記は今年中じゃないですか?ローン実行にならないと入居可能じゃないし
78: 入居前さん 
[2008-11-16 21:59:00]
今の家賃などももったいないし、年内に引越したけど来年の控除を受けたい時は
どうすればいいかと言う事で色々聞いたら出来る策は抜け道です、と言われた。

鍵の受け取り後にリフォームなどするので年内のローン実行引渡しでも
入居の為に引っ越して住民票を移動した日をローン控除の年には出来るが、
年内に引っ越して入居してしまって住民票だけを年明けにして控除を来年の組にしようと
するのは触れますよ、と注意されたんで来年の控除を受けるなら住むのは年明けにする
しかないらしい。
79: 契約済みさん 
[2008-11-16 22:40:00]
ローンの種類または金融機関によっては引渡し前に住民票を移さなければならないものと
引渡し後に住民票を移せば良いものとがあります。
後者の場合、年内に引渡しが済んでも年越しまで1ヶ月もないわけですから融通がききます。
通常は住民票を移動した日が入居日となりますからいつでも問題ないはずですが
そこまで調べるのかはわかりませんが前住所での家賃や光熱費、水道代をいつまで払っていたか
等の証拠を提示しろと言われた場合のことを考慮したほうが良いでしょう。
80: 契約済みさん 
[2008-11-17 20:43:00]
お茶室やシアタールーム、集会所もあるそうですけど見ました?
81: 契約済みさん 
[2008-11-17 21:05:00]
内覧会では部屋の確認とゲストルームくらいしか見てなかった。

建設会社の人が指摘した色々な箇所の汚れを激落ち君みたいなスポンジで
こすって落としていて、ワックスとか曇る感じではげたりしている気がしたんだけど
後で塗りなおしてくれるものだよね?
直す箇所の確認とかしたけど、どうやって直すのかの説明はなかったのが今になったら不安で。
82: 入居前さん 
[2008-11-17 21:08:00]
内覧会で見ませんでしたか?シアタールームは銀行さんがいましたけど、素敵なところでしたよ。和室も隣にありました。キッズルームってあるんでしたっけ?見ませんでしたけど。庭の池には水を入れておくだけみたい。スカイラウジングはカーテンないんでしょうかね
83: 入居予定さん 
[2008-11-17 23:11:00]
皆さんはフロアコーティングはされましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる