大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート東札幌V-Garden」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. D’グラフォート東札幌V-Garden
 

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2011-09-16 13:50:05
 

まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。

[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌V-Garden
D’グラフォート東札幌V-Garden
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

D’グラフォート東札幌V-Garden

22: 入居済み住民さん 
[2007-10-14 09:43:00]
No.19さん、No.20さん ご回答ありがとうございます。
説明書、管理規約、読んでみます。


パネルヒーターの元栓、うちも開けました。(MBの中にある赤色(朱色?)のバルブ2つ)
昨日、さっそく使って見ました。パネルが徐々に熱くなり体がポカポカしてきます。部屋の空気もしだいに温まってきます。
温風の暖房機器と比較すると輻射暖房の温もり感のほうが断然いいと思いました。
23: 入居済みさん 
[2007-10-16 08:31:00]
No.18さん

ワックスの部分剥離の件ですが、大和の営業さんに言ってみてください。
うちも部分的に剥がれています。10円○ゲのようにです。
営業さんに言ったら、塗りなおししてくれますよ。
明日がその約束の日なんです。
部分的に剥がれるのは、あまり聞かないとの事ですが…。
また剥がれそうな気がしますけどねーー。
24: 入居済みさん 
[2007-10-16 22:56:00]
24時間換気は、やはり24時間つけっぱなしにしていますか?
うちはとめたりつけたりなんですけど…。
それと機密性がいいのか、結構乾燥しますよね。
先日、喉をやられました。
加湿器が必要なのかなぁ。
今は洗濯物を干してなんとか過ごしていますが。
これから暖房をいれたら今以上乾燥しますよねー。
25: 入居済みさん 
[2007-10-19 08:38:00]
24時間換気はつけっぱなしにしています。
まだ出来立てのマンションですし、
乾燥も鈍いのか気になっていなかったので。

パネルヒーター使用して見ました。
パネルは熱くないのに、部屋全体が自然と暖まっている感じですね。
思っていた以上にかなり快適で良かったです。
26: 入居済みさん 
[2007-10-20 23:18:00]
共用部分の養生がとれましたね!

なんだか、新鮮な感じです。
27: 入居済み住民さん 
[2007-10-27 20:19:00]
大和ハウス工業・樋口武男会長に聞く(日テレNEWS24:2007年10月26日13時58分)
>>http://newsflash.nifty.com/stream/movie/200710260370000movie300k.asx
↑いつまで見られるかは分かりません。

サイバーダインへ出資しているのは知っていましたが、住宅や商業施設などへリチウムイオン電池を導入しようとエリーカ(電気自動車)にも携わっていたとは・・・創業100周年には売上10兆円を目指すとの心強い発言もあって、ここを選んで良かったと感じました。
農業や漁業を工業化する構想も成功するといいですね。
28: 入居済みさん 
[2007-10-28 17:59:00]
ところで、尿糖測定器とってもらった方いますか?

入居前の説明では、インテリジェンストイレの説明にメーカーの方?がみえるとのことだったのですが、いつ来るのか…
連絡も来ないしどうなっているんでしょう?

あのアダプタ邪魔なんですよね…。

他の機能は使いたいから説明も聞きたいのですけど…。
29: 住民さん 
[2007-10-28 21:01:00]
28さん。
うちの場合、入居後1週間ほどしてからメーカーの方が来て、取り外ししてもらいました。
おおよそ1時間くらいの作業時間だったと思います。その際、血圧計や体脂肪計の使い方の説明をして頂きました。
「ほとんどの方が尿糖測定器の取り外しを希望されているんですよ」という言葉が印象的でした。
もし、メーカーさんが来ていらっしゃらないのであれば、担当の営業さんへ確認してみてはいかがでしょうか?
30: 入居済みさん 
[2007-10-28 21:31:00]
うちも入居日にはずしてもらいましたよ。
何十年かして、使いたくなったときに
廃盤・・なんてことはあるんでしょうかねえ。。
31: 入居済みさん 
[2007-10-28 21:33:00]
みなさん暖房つけてますか?
うちはなんだか暖かくて、まだつけてません。
知り合いなどは皆すでにつけているらしいけど、
ここのマンションってあったかいんですかね?
32: 契約済みさん 
[2007-10-28 22:07:00]
尿糖測定器を外された方、薬液はどうされたのでしょうか?
最初からタンク内には薬液が入っていると説明を受け、我が家でも測定器は使うつもりはないのですが、どうせ薬液があるのであれば、薬液を使い切るまでは使ってみようと思っているところです。
33: 入居済みさん 
[2007-10-29 00:12:00]
28です。

そうですか。やはり他のお宅は来ているのですね。
日時は指定されていましたか?

とりあえず、明日にでもダイワさんに電話して聞いてみようかな。

うちは暖房入れてます。
入れっぱなしにしてます…。
というか、必要以上に暑くなったりせず快適なので、バルブの設定温度を好みの温度にして、そのまま放置しています。
思った以上の快適さで、ホントにパネルヒーターっていいな、と思っています。
真冬の暖房能力は未知数ですけどね…。
それとどのくらい費用がかかるのかも…
34: 契約済みさん 
[2007-10-29 22:58:00]
№33へ
暖房の能力として今の所の書き込みを読むとうかがい知れますが
今後使用しての費用面とかおっしゃるとおりに未知数での部分が
あります。
12月の入居の予定でありますので、どうかコメント等書き込みを
お願いします。
35: 入居済みさん 
[2007-10-29 23:17:00]
34さん

当然そこはみなさん気になるところですよね。
うちは低層階ですし、つけっぱなしなので、いいサンプルになるかもしれません(笑)

お風呂にも毎日お湯をはっていますし、この使用状況での請求額など出来る範囲で書き込みしていこうと思います。
36: 入居済みさん 
[2007-10-30 14:57:00]
こんにちは
確かにこれから買う方は、パネルヒーター使用時の熱量って気になりますよね。
うちは低層階、中住戸、全室3.5設定にしてつけっぱなし、連日お風呂ありですので
このへんで結果でましたらご報告します。
あと皆さん、24時間換気の換気口ってどうしてますか?
うちはすべて全開だと冷気が気になるので、半分くらいの場所は閉鎖、
残りは一段目で開けるという感じにしてます。
37: 28@入居済みさん 
[2007-10-31 00:26:00]
換気口ですか…。そういえば、開けっ放しにしていました。
24時間換気もつけっぱなしです。
説明書にそう書いてあったので、盲目的に素直に従っていました…。
(強風のとき以外は開けておいてくださいとの記述がありました)

そろそろ1ヶ月なので、フィルターの掃除を…と思いつつ、なかなかできないでいます。
38: マンション住民さん 
[2007-11-01 12:16:00]
書き込もうか迷ったのですが・・・ちょっと腹がたったので。

マンション裏側の車寄せのところで、「かぁ〜、ぺっ」っとやっている方がいました。
外とはいっても共用部分です。とても悲しくなりました。
そもそも敷地内じゃなくても、道ばたで唾を吐く行為ってどうでしょう?

その時は、あっけにとられて何も言えませんでしたが・・・
39: 入居済みさん 
[2007-11-01 17:59:00]
一昔前は道ばたにする人よく見た気もしますが、
今時でもそんな人いるんですね・・・残念です。
公共意識がもてない人なんでしょうね。
早く雨いっぱい降って流れてほしいです(幸い今日は雨ですが)。
40: 入居済みさん 
[2007-11-01 23:09:00]
本当に残念な話です。
できればみんなできれいに扱っていきたいものです。
41: 入居済みさん 
[2007-11-03 06:31:00]
仕事柄、深夜に出掛けることがあるのですが
キッズルームの電気がつけっぱなしになっていることが2度ありました。

一度は鍵が開いていたので消しましたが、二度目は鍵が掛かっていました。
管理人さんはきちんと確認されているのでしょうか…。
電気代がもったいないですよね。また、鍵が開いている日があるのも良くないですよね。
今度、何らかの方法で確認してみようかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる