東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part8
 

広告を掲載

PCT [更新日時] 2006-03-12 09:58:00
 

パークシティ豊洲に関して語り合いましょう。 Part08です。
前板でレス>450で 東京23区板に無事引っ越しました。


前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/

[スレ作成日時]2006-03-10 17:39:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか?part8

402: 匿名さん 
[2006-03-12 02:06:00]
何かで読みましたけど、
豊洲の街が完璧に完成するのは平成3?年らしいです。

ストップしているゆりかもめの豊洲1丁目駅が実現したら、
もっと駅が近いかもしれませんし。

将来性が高いだけに三井さんも強気なのかもしれませんね。
403: 匿名さん 
[2006-03-12 02:07:00]
>>402さん
1丁目にも駅出来るのですか?
それにしても、通勤にゆりかもめを使う人ほとんど居ないですよw
404: 匿名さん 
[2006-03-12 02:07:00]
>>376
営業の人?
405: 匿名さん 
[2006-03-12 02:08:00]
ゆりかもめ使って豊洲駅いくくらいなら、月島までチャリかなw
406: 匿名さん 
[2006-03-12 02:09:00]
ゆりかもめww
あんなの乗って新橋行く人なんかいないでしょ。
407: 匿名さん 
[2006-03-12 02:10:00]
豊洲1丁目の次が勝どきだったので、
どこかで大江戸線にクロスするのではないかと。
408: 匿名さん 
[2006-03-12 02:11:00]
9メートルのプール、ほんとにいらないから!!
子供のジャブジャブ池にしかならないって。
409: 匿名さん 
[2006-03-12 02:12:00]
今更ですが、管理費の話は本当ですか?
今まで期待してて、ケープも申し込まずにいたのに…。
410: 匿名さん 
[2006-03-12 02:12:00]
9mのプールがあるなんて、恥ずかしくて人に言えないよ。
411: 匿名さん 
[2006-03-12 02:13:00]
管理費の話は本当ですよ。駐車場もね。
412: 匿名さん 
[2006-03-12 02:13:00]
通勤の交通便だけで言ったら

大江戸線が便利な人はすでにTTT選んでると思います。
豊洲に目をつけてる人は有楽町線でもそれなりに通勤に便利な人じゃないかな。
逆方向の新宿がオフィスなのに、都内の物件の中で豊洲で通勤に便利とは言えないでしょ。
413: 409 
[2006-03-12 02:14:00]
>>408
本当に無駄ですよね。
エントランスは質素でいいし、住む人が望まないようなことばかりしてる。
414: 匿名さん 
[2006-03-12 02:14:00]
それにしても、昨日と今日でここまで皆の評価が変わった
物件ってのも珍しいな。
三井&石川島の戦略大失敗だな。
415: 匿名さん 
[2006-03-12 02:15:00]
まあ、、買わないでおいて損は無さそうだな。
販売中に、どんどん値下がりしていきそうな予感。
(100m2以上の部屋は数が少ないから捌けちゃうかもしれないけどね)
416: 匿名さん 
[2006-03-12 02:16:00]
MRの仕事終わってお疲れ様(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
ってした後に帰ってここみて青ざめてるんじゃないw今頃ww
明日のMRの態度も変わるかもよw
417: 匿名さん 
[2006-03-12 02:17:00]
SCTの駐車場代は1000円台からで中間の価格が6500円位でしたよ。高くても1万2千円位だったような。
この差はなぜ?
418: 匿名さん 
[2006-03-12 02:19:00]
>>392
自分は、自営業で休日が少ないので毎日の暮らしに少しずつ空間と気持ちのゆとりが欲しいな、と。
それで海と公園が近い物件を物色中。
なので、今日見てきた方の話を聞いて、ますますほしいなぁと思ったんだけどこういうのは少数みたいだね…
419: 匿名さん 
[2006-03-12 02:19:00]
要らないものを付けて値段をつり上げる
不動産屋の常套手段です。

TTTのゲストルーム→抽選で年間一回のみだって。しかも5000円。
休日に当たる可能性=3,4年に一回
実際どうやって使うねん?
420: 匿名さん 
[2006-03-12 02:19:00]
>>407さん
>どこかで大江戸線にクロスするのではないかと。
たぶん、
http://www.harumi-island.com/p82-1.htm
こんな感じになるので、ちょっと遠回りなんだよね。
まだ伸延決まって無いし。(するとは思いますが)
421: 匿名さん 
[2006-03-12 02:20:00]
>404-406
私は竹芝に勤務なので、ゆりかもめ通勤しますよ。
同じ通勤時間&安い定期代で、乗り換えなしの空中散歩ができます。
通勤ラッシュとは逆方向なので、朝は新聞読んで、帰りは寝れます。
通勤時は3分間隔だし、終電も12時30分ぐらいまであるみたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる