東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part8
 

広告を掲載

PCT [更新日時] 2006-03-12 09:58:00
 

パークシティ豊洲に関して語り合いましょう。 Part08です。
前板でレス>450で 東京23区板に無事引っ越しました。


前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/

[スレ作成日時]2006-03-10 17:39:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか?part8

322: 匿名さん 
[2006-03-12 00:43:00]
 上品に情報交換に集中して欲しいです。 価値判断は個々人で違うのでいりません。
管理費が300円というのは情報だけど、 高いか安いかは個人の価値判断に属するものだと思うので。
この板を見にきている時点で、立地は理解しているはずなので、**区との比較とかの土地比較
ネタも不要だと思います。  
323: 匿名さん 
[2006-03-12 00:44:00]
>>317さん
あの形の角部屋ってマイナス要素あるのに、実際は高いとはやっぱり眺望にはかなわないってところなのでしょうね。
324: 匿名さん 
[2006-03-12 00:44:00]
>>313さん
認可ということでしたよ。
てことは保育園も抽選になるから絶対入れるとは限らない。
入れなかったら保育園のある意味なし。
認証の方が良かったな。融通きくし、お願い事されるの少ないし・・・。
325: 匿名さん 
[2006-03-12 00:45:00]
>>321 さん。 保育園入っていると、そのタワーの子供が入りやすいと錯覚している
人って結構多いんですよ。  
326: 匿名さん 
[2006-03-12 00:48:00]
確かに認証保育園だといいですけどねぇ... 延長保育ありかどうかなんて
まだ判らないですよね? 
327: 匿名さん 
[2006-03-12 00:49:00]
ここはB棟がウリなんですか?
タワーの方がランドマークぽいと思うんだけど。
やっぱり外廊下がマイナスなの?
328: 匿名さん 
[2006-03-12 00:49:00]
324です。
今からでも認可保育園やめて認証保育園にしてくれないかなあ。
それでマンション住人優先にして欲しい!
329: 匿名さん 
[2006-03-12 00:49:00]
>>327
だって間取りが...。
330: 匿名さん 
[2006-03-12 00:50:00]
マイナスっていうか団地っぽい
331: 匿名さん 
[2006-03-12 00:51:00]
B棟とららぽーと東隣の4街区には何かできるんでしょうか?
332: 320 
[2006-03-12 00:51:00]
建物正面はやはりセメント工場ですか?気になりましたでしょうか?建物もう少し南方向に
向けられればと感じていたのですが、実際現地からみるとどんな印象なのか。。
また、B棟には南向き部屋はないんでしょうか?
333: 匿名さん 
[2006-03-12 00:51:00]
内廊下だけで、これだけの価格差にはなりませんよね。
眺望的にも南によっているほうが阻害リスクが少ないのと、
(三菱の物件も近いし、コンクリ工場が何に化けるかとか)
大通りの車の影響でしょう。 B棟のほうが、
”アーバンリゾートらしい”のは確かですね
334: 匿名さん 
[2006-03-12 00:52:00]
私は 320 だけど 328は書いていないんだけど...
335: 匿名さん 
[2006-03-12 00:53:00]
>>319さん
感じ悪く聞こえたかもしれませんが、豊洲はもう自分のものように話し、よそ行けだの三井は金持ちしか相手してないだの…まるで自分は購入確定者でそれも他の人を見下した話し方されていたのでねぇ…買うとしても他人を見下すなんて自己満足でしかないと思うので。
336: 匿名さん 
[2006-03-12 00:53:00]
ごめん332の誤爆。
337: 匿名さん 
[2006-03-12 00:53:00]
だから上品に... 悪口いうと自分の価値が下がりますよ。 
338: 匿名さん 
[2006-03-12 00:55:00]
>>324さん
321です。認可でも、今の江東区の流れだとほぼ私立園でしょうから結構融通は利くはずですよ。
延長も当然やるでしょう。ただ、抽選ではないですね。
『保育にかける順』ですから。認証になったら
認可より保育料高いわけで、我が家的にはますます『うーん』です。
339: 匿名さん 
[2006-03-12 00:55:00]
>>326さん
確かにファミリー向けとうたっていて、管理費も高くて入れなかったら悔しいですよね。。
もし他の保育園行くとしたら徒歩で駅まで10分くらいかかるのに、どこまで行けば良いのやら。。
340: 匿名さん 
[2006-03-12 00:55:00]
324です。328は私が書きましたよ・・・?
341: 匿名さん 
[2006-03-12 00:56:00]
ごめん332の誤爆です。 324/328/340さん失礼。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる