東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part8
 

広告を掲載

PCT [更新日時] 2006-03-12 09:58:00
 

パークシティ豊洲に関して語り合いましょう。 Part08です。
前板でレス>450で 東京23区板に無事引っ越しました。


前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40936/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39004/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39038/

[スレ作成日時]2006-03-10 17:39:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか?part8

262: 258 
[2006-03-11 23:18:00]
案外ランニングコストのほうは気にしない人が多いですから、西向きの価格そのものが
想定の範囲内である以上、西は楽勝で売り切ると思いますよ。
263: 匿名さん 
[2006-03-11 23:19:00]
それでも売れるんじゃないですかねぇ?
豊洲勤務のNTTデータさんとか買いそう。
264: 匿名さん 
[2006-03-11 23:20:00]
>>263さん
残ったら石播さんの社宅とかw1丁目にあった独身寮取り壊したしw
265: 匿名さん 
[2006-03-11 23:23:00]
>>254さん
247です。70.55or71.38m2ですね。基本的にあまり広さで坪単価は変わらないと思うから、
80m2ぐらいなら1.15倍すれば、目安になるはずです。

ちなみに問題の維持費は、70.55m2で
 管理費21380+修繕費8470+インターネット892+フェミニティ+1050=31792円
でした
266: 匿名さん 
[2006-03-11 23:25:00]
IHIさんも買う人いるかもしれませんし(目の前で勇気いるでしょうけど。笑)、
フジTVさんとかもちょうど良い距離らしいですよ。
267: 匿名さん 
[2006-03-11 23:25:00]
9メートルのプールなら色々なタイプのジャグジーの方がまだまし。使用料高いならどっちにしても使わないがw
268: 匿名さん 
[2006-03-11 23:28:00]
263>>
Dの給料だけでは正直ちと厳しい。少なくとも車は捨て。(DINKSなら別ね。)
世間的にそんなに給料良いと思われてるの?
そしてこの業界なら会社から徒歩圏はあえて住みたくなかろう。
269: 匿名さん 
[2006-03-11 23:28:00]
やっぱ高すぎ。
TTTで角部屋4LDKで110平米くらいで6000万だったのに80平米で7000万弱
TTTは中央区。PCTは江東区。管理費高すぎ。これなら高級賃貸にすんだ方が安上がり。
税金もかからないし飽きたらあたらしいマンションに住める。
270: 匿名さん 
[2006-03-11 23:29:00]
>>264
取り壊している1丁目の空き地には20階位の賃貸マンション建てますよ。
社宅にするならそっちかな?
271: 254 
[2006-03-11 23:30:00]
>>265
とてもておてもありがとー!
そしてそんだけ管理費とっておきながら「インターネット892+フェミニティ+1050」
は別ってのもマタ(怒)
272: 匿名さん 
[2006-03-11 23:30:00]
皆様、情報UPありがとうございます。B棟高いですね。

私は、A棟の西側低層階ぐらいかな。
でも西向きは、夏(の夕方)暑くて、冬(の朝)寒いからなあ、、。
三井さん、強気すぎ。
273: 匿名さん 
[2006-03-11 23:31:00]
>>260
グローブタワーは高いわけじゃなくて、買えない人が高い高いと騒いだだけで、
実は人気だったCMTと同じペースで結構順調に売れていたらしいよ。
PCTも高い高いと予算オーバーな人が騒いでいるだけで、結構売れると思う。
土地の価格も上がってきているし金利も上がる傾向だし、ケープの1期とPCTはかなりの倍率になると思うよ。
274: 匿名さん 
[2006-03-11 23:31:00]
Dではないですが私の主人も他の人よりどちらかといえば高収入です
それでも車を捨てなきゃいけないかもー。。。
275: 匿名さん 
[2006-03-11 23:33:00]
> 私は、A棟の西側低層階ぐらいかな。
多分最高倍率がここのような気もします...
Bはプレミアムちょい下の高層西が倍率高そうですね。
276: 匿名さん 
[2006-03-11 23:34:00]
グローブは実際に見に行きましたけど... CMTと同じペースってのはちょっと信じられないなぁ。
277: 匿名さん 
[2006-03-11 23:36:00]
A棟から西側からレインボーブリッジは見えますか?
南西向かないと厳しいかな。。
278: 匿名さん 
[2006-03-11 23:37:00]
実際CMTはもうすぐ終わるし...。
279: 匿名さん 
[2006-03-11 23:39:00]
タワーズ台場と変わらない値段だね。
あちらは港区。。。。
280: 匿名さん 
[2006-03-11 23:41:00]
>>277
見える見える。

写真と実際の眺望の最大の違いは、
・写真=固定角度
・実眺望=首を出して曲げれば180度見える
ということ。
281: 匿名さん 
[2006-03-11 23:42:00]
>>280さん
リビングもしくは部屋からは無理ですよね(願望)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる