東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part39
 

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2006-11-10 00:40:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/

スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい

[スレ作成日時]2006-08-19 23:50:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part39

122: 匿名さん 
[2006-08-21 00:15:00]
>>119さん
銀行できるのですね。良かった
みずほが出来れば触発されて他の銀行も出来るのかな?
この2〜3年で人口が爆発的に増えるので可能性はありますよね
123: 匿名さん 
[2006-08-21 00:15:00]
確かにそのとおりです。
ただ、実際の眺望などがココまで判ってくるとかなりの
倍率が予想されますね。そうなると会員期、1期の購入者は
倍率もそんなではなかったのでかなりラッキーですよね。
124: 匿名さん 
[2006-08-21 00:17:00]
100円ショップは安いことよりも品揃えの利便性を評価したい。
そんなに構えなくても素直に便利だと思いますが...
小規模の100円ショップこそしみったれてて安っぽいので、
むしろ大規模万全の品揃えで出店して欲しいです。
ハンズや無印と併用して、ニーズに合わせて必需品の購入を
使い分けましょう。
125: 匿名さん 
[2006-08-21 00:18:00]
A西は必ずセメント工場跡の50階クラス超高層と向かい合わせですよ。
126: 匿名さん 
[2006-08-21 00:19:00]
150mの高さで、向かい合わせなんて嫌だなぁ。 
127: 匿名さん 
[2006-08-21 00:19:00]
晴海が終わったあとにタワー建築っていったい何年後なんだろう
10年では終わらないような気がする
128: 匿名さん 
[2006-08-21 00:20:00]
>>121さん
117ですが、A西はオーシャンビューというインパクトは薄いですね。
でも都心を一望できるので、良い意味で印象が変わりました。

シェルのMRで深く感じた事は、豊洲近辺は空き地や工事現場ばかりで、
これから変化を遂げる街なんだな〜と思いました。
129: 匿名さん 
[2006-08-21 00:21:00]
>>109さん
7〜8年後はお見合いビュー??
130: 匿名さん 
[2006-08-21 00:26:00]
>>129
果たして晴海自体の開発が7〜8年で終わるのかどうか
131: 匿名さん 
[2006-08-21 00:30:00]
>>26さん
北側にソファー置いて云々と聞いたものです。
ブログ大変参考になりました。ありがとうございました。
これはなるべく時間を作って見に行かないといけないっぽいですね。
132: 匿名さん 
[2006-08-21 00:35:00]
レミコン跡地は公園と大胆予想してたのですが・・・
地所物件とは別にもう一棟と云う事ですよね?
133: 匿名さん 
[2006-08-21 00:35:00]
部屋の仕様は別として、
駅直結に素晴らしい眺望、シェルタワーは凄い物件ですね。
でも、住みたいと思う部屋は家賃が25万円前後でした(泣
134: 匿名さん 
[2006-08-21 00:41:00]
>>133さん
まぁでも15年以上経っているRC21の公団と同じくらいの家賃ですから
一般的にはお安い方に入ると思いますよ
35年住むと1億払う計算になりますが・・・
135: 匿名さん 
[2006-08-21 00:49:00]
>>131さん
ブログ主です。お役に立てて良かったです。
131さんからの北側ソファーの話があって、自分でも気になってみたので早速今日も現地調査に
行ってしまいました。今日は28階からの写真です。皆さん31階を見る方が多いので、比較的28階
は空いていました。

それ以外の写真も先ほどアップしましたので、よろしければご覧ください。

あと、本日私のブログご覧なれなかった方がいたときにサポートして下さった方、ありがとう
ございます。引き続きよろしくお願いいたします。

私も写真館さんに触発されましたが、楽しい写真アップされる方増えてきていい感じですね。
みんなでPCTと豊洲の街の変化と成長を楽しみにしながら共有できると良いですね。
136: 匿名さん 
[2006-08-21 00:56:00]
三菱地所も隣に50階クラス超高層の可能性があるなら
販売にも大きく影響しますよね。
現段階では護岸もここの前だけは整備されてはいないし
レミコンさんに計画はないとは聞きましたが、
今後の地所の動向で計画が見えてくるのでは、、

ほんと公園なら嬉しいんだけどなー
137: 匿名 
[2006-08-21 00:59:00]
本日4時頃、シエルタワーを見学してきました。みなさんがおっしゃってた通り、31Fは特にですがとても眺望が良く驚きました。近辺に住んでいながら豊洲全体とまた周辺をこれほどしっかりと位置関係を確認したのは初めてでした。見学に行った当初、曇りがちの天気でしたが、少しづつ晴れ間が見えてきた途端、西南〜西方面はさすがに陽が強く照りつけ、予想以上に部屋の奥まで陽が入ってきていました。PCTB棟西側を購入したので、西陽対策を色々と検討しておかねば、と感じました。
138: 匿名さん 
[2006-08-21 01:10:00]
西日課長ですね。
139: 匿名さん 
[2006-08-21 01:52:00]
犬を飼っているんですが、PCTの近くに
良い動物病院を知っている方はいらっしゃいますか?

家族同様可愛がっているワンなので良い病院があるといいんですが。
情報、よろしくお願いします。
140: 匿名さん 
[2006-08-21 02:05:00]
>>139
東雲ですがしののめ動物病院って所は評判がいいですよ
どうにもならない時は夜間対応もしてくれますし
夫婦で獣医さんやってて相談にも気軽に乗ってくれます
出来てまだ数年なのでそこそこ綺麗です
PCTからだとジャスコの先の道を入っていったところにあります
141: 匿名さん 
[2006-08-21 02:05:00]
↑HPあったんで載せときますね
http://www14.plala.or.jp/shinonome-vc/index.htm

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる