東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part39
 

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2006-11-10 00:40:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/

スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい

[スレ作成日時]2006-08-19 23:50:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part39

142: 匿名 
[2006-08-21 02:31:00]
↑良い動物病院情報、ありがとうございます。口コミが一番です。ちなみにシエルタワーはペット不可ですね。
143: 54 
[2006-08-21 08:52:00]
昨日ブログの写真が見れなくて皆様にご心配いただいた者です、
皆様ご親切にいろいろありがとうございました。
結局見ることができませんでしたので別のPCをNETにつないだら
問題なく見ることができました。(何が原因なのかなー?)

それにしてもすばらしい力作ですね、
私はちょいと遠方なのでなかなか現地にいかれませんからとてもありがたいです、
これからもよろしくお願いいたします。

アドバイスいただいた皆様にお礼申し上げます、ありがとうございました。
144: 匿名さん 
[2006-08-21 11:11:00]
以前『ドックヤード』があるとお伝えした者ですが
①晴海通りよりスーパーあおきの右側からドックまでの道が『サンセットウォーク』
②ゆりかもめ駅出口付近より交通公園、消防署の裏を通りららぽーと(ドック方面)への道が『ドックウェイ』のようです。ミスINFOでした。。すません。
145: 匿名さん 
[2006-08-21 13:08:00]
話題古いですが、100円ショップいいじゃありませんか。いざって時便利なことも
ありますよ。棚などの中を整理する収納用のプラスチックのバスケットとか・・・
色や形を選べば使えるものもあります。いくつもお揃いで買うなら、値段の差も歴
然です。毛嫌いしないで暖かく見守ってくださいな。
146: 匿名さん 
[2006-08-21 14:45:00]
すみません。シエルネタなんですが、携帯の入りはどうでしたか?
PCT入居者にとって参考になると思うのですが。
できれば、スタッフの方にお願いして、40階以上での状況を聞いてみたいところですが。
147: 匿名さん 
[2006-08-21 18:41:00]
小生、2期から参戦する者です。
まだMRにも行ったことがありません。

http://parkcitytoyosu.com/modules/myalbum/
1期で販売済みの物件は上記サイトでわかりますが、
会員期の販売済みも載った画像とか、どなたかお持ちじゃないでしょうか??

148: 匿名さん 
[2006-08-21 19:04:00]
でたっ。ライバル。倍率上げないで〜。
149: 匿名 
[2006-08-21 19:32:00]
古い件の質問ですいません。11さんが言っていた、工事中「プールが燃えた」とはどういうことでしょうか?
何かボヤのような騒ぎが以前あったと聞いた気がしますが、そのことでしょうか?建築資材に被害等はなかったのでしょうか?
どなたか知っている人がいたら教えてください。
150: 匿名さん 
[2006-08-21 19:45:00]
パークシティ豊洲写真館の管理人です。
インテリアシミュレータもどきの物を作ってみました。

http://tanken.chu.jp/toyosu/interior/room_design.html
家具をドラッグすることで、部屋の好きな位置に配置できます。

まだ試作品なので、家具の向きや数が1種類ずつしかない、
部屋の種類も1種類しかない、などの状態です。

ぼちぼちと改良を続けていこうと思いますので、
もし要望などございましたらご意見を頂けますでしょうか。

よろしくお願い致します。
151: 匿名さん 
[2006-08-21 20:12:00]
>>147さん
会員期の値段表もそこにありますよ
あと一期の写真で青くなっている所は未発売の場所です
灰色の場所は会員期で販売済みの場所
152: 匿名さん 
[2006-08-21 20:14:00]
>>149さん
もし本当にあったのなら時期的にDoスポーツのプールだと思いますよ
PCTのプールは建設現場写真を見るにまだ作ってないと思います
153: 匿名さん 
[2006-08-21 20:19:00]
>>150さん
すごーい
これで向きが変えられるようになれば完璧ですね
でも部屋の種類を多くするのは根気の必要な作業になりそう・・・
ちょっとしたデータベース作業になりそうなので
お無理をせずに・・・
154: 匿名さん 
[2006-08-21 20:39:00]
B棟西の寝室にモデルルームと同じようにベットを置くと北枕になるのですがみなさん気にしないのかな?
155: 匿名さん 
[2006-08-21 20:49:00]
>>150さん 本当にすごい♪楽しめました!
156: 匿名さん 
[2006-08-21 21:23:00]
北枕よりも隣の部屋のレイアウトによってベットの位置は決めた方がいいですよ
寝室の隣の部屋(隣人の部屋)はリビングの端になってる場合が多く
テレビをそこに置かれると枕位置を隣部屋と同じにすると音が聞こえてきたりします
北枕を気にして隣人の音で寝れなかったら本末転倒ですしね
もちろん隣のレイアウトが問題ないようなら北枕でないのがベストですが
157: 匿名さん 
[2006-08-21 21:29:00]
>>150さん

インテリアシミュレーター、なかなかの力作ですね。
感動しました。
158: 匿名さん 
[2006-08-21 22:21:00]
100円ショップが入って欲しい気持ちがわかりません。
必要なものが全て入るのが望ましいのでしょうか。
ブランドショップは銀座に行けば良いのと同じで、
100円ショップはどこぞのスーパーへでも行けばいいと思うのですが。
ららぽーとに期待するイメージは人によってだいぶ違うようですね。
159: 匿名さん 
[2006-08-21 22:34:00]
>>142さん
シエルのペット不可はUR賃貸の部分のみですね。
地権者住宅・購入者住宅はペット可です。
中途半端だとかえってもめそうな気もしてしまいますけれど。
160: 匿名さん 
[2006-08-21 22:42:00]
>>143さん
見られてよかったですね。安心しました。
161: 匿名さん 
[2006-08-21 22:46:00]
いまさらかもしれませんが。。
パークシティ豊洲、早くできないかなぁ日記をうまく見れない方って
NorotonInternetSecurityがインストールされていませんか?
この広告ブロック機能が作動し、写真部分が広告とみなされているため
表示されなくなっているせいだと思われます。
広告ブロックの設定で blogs.yahoo.co.jp/ を許可すると見れるように
なります。無駄に設定変更したくなければ広告ブロック機能を無効にすればよし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる